• 締切済み

恋愛若葉マークは彼氏としてOKなのか

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

>もしも、結婚式やら○○式のさいに、あなたが肌の色が違ったり、言葉の違う人々が、親族としてやってきたら、あなたは彼ら、彼女らを親族として受けいれることはできますか? これについて、本当に私の意見を聞きたいですか? 私が受け入れられると答えれば、偽善者、もしくは、経験がないからわからないのだ、と否定し、受け入れられないといえば、ほら、そうでしょう? といい、どちらにしてもあなたは被害者なんだと言うんじゃないですか? それでもあえて言うなら、外国人の親戚は、まったく問題ないです。 こちらの文化を尊重してくれるなら。もちろん、相手の国の文化も尊重します。 彼氏としても問題ありません。ただ、結婚相手となると考えると思います。結婚は家と家としてのつながりですし、子どもが生まれたら、何か子どもが困ることがあるんだろうか、などいろんなことを考えます。同時に彼と別れる場合、自分はそれに耐えられるのか、ということも考えます。 そのうえで、どちらを選ぶのか・・・今の私には、未知数すぎて判断はできません。 あなたがこれを読んでどう思うかはあなた次第ですが、今の私はこう思うとしかお答えできません。 >「あなたのような人はお兄ちゃんみたいだから、彼氏としては受けいれられない」、さらには、「あなたはハーフなのだから、そういう人は、わたしの家族があなたのことを受けいれない」 申し出をお断りするとき、断るほうは、悪者になりたくないので耳触りのいいことを言うんです。 正直、お兄ちゃんとも思っていないと思います。 あなたのあーいうところが彼氏としてダメなんだよね、って言えないでしょ? だからあなたがダメだと言わずに、年下なら弟、同じぐらいなら友だち、年上ならお兄ちゃんといっているだけの、ていのいい断り文句なんです。 お見合いの断り文句は「私にはもったいない人で」っていうでしょ? あれと同じです。 ハーフだからというのもそう、あなたが悪いわけじゃない、そして自分も悪いわけじゃないといいたいんです。 「わたしの家族があなたのことを受け入れない」つまり、私は違うんだけど、という言い訳が入ってるんです。それと、その人、家族に相談したわけじゃないでしょう。彼氏がハーフでもいいか、なんて聞いて親の言うことを聞く人が今の世の中にどれほどいると思いますか。 恋人じゃなくても結婚でも(結婚しようと本人が決めたら)あんまり変わらないと思います。 私の周りに親に反対されて、結婚をあきらめた人はいないけど、親に反対されても結婚した人なら複数知っています。 あなたの出自が問題じゃないんです。 断り文句に使われただけです。 あなたがハーフじゃなくてもその彼女には振られてたと思います(すみません) >コスモポリタンな世界のなかであれば、わたしはきっと、恋愛で困ることはないのかな、と思うときもあります きつい言い方ですみませんが、幻想です。 そんな「たられば」に逃げ込まないでください。 実際、私が何と言おうと、外国人ということを嫌がる人はいると思います。 でも嫌がらない人もいることをあなたは知っているはずです。 少なくともあなたのご両親がそうでしょ? 上記のように言われてショックを受けたのも事実でしょう。 でも、その事実をどうとらえたか、はあなた選択なんですよ。 あなたはどちらの道も選べたんです。出自のことを言われて、前に進まないことも、あなたのご両親を見て、わかってくれる人もいるはずと前に進むことも。 >わたし自身、あまり恋愛関係のことは、向きあわないようにしていました。 出来事はあなたのせいではないですが、あなたの行動は、あなたの選択なんです。 恋愛に向き合わないようにしたのは、あなたなんです。 >なぜならば、単なる彼氏と彼女の関係であれば、それなりの関係になるとは思いますが あなたの悩みはまずは、彼女が一度もいたことがないことでしょ? 結婚相手がいないことではないでしょう? まずは彼女を作ったらいいじゃないですか。 学生の間だったら、結婚なんて考えないでしょう。 でも学生の間も恋人がいなかったんでしょう? それなりの年齢であっても、付き合う当初から結婚を決めている人なんて少数派だと思いますよ。 とりあえず付き合ってみて、うまく行けば結婚するし、ダメなら別れるんですよ。 >家族と会うとか、家族や親族の関係ということになると、まったく話が違ったものになります。 それはそうだと思います。でもそんなこと相手のいない段階で考えたって仕方のないことです。 出自の問題以前に、付き合ったものの性格的にうまく行かないことなんてよくあることなんですから。 それにそれはあなたの考えることではなく、付き合った女性が考えることではないですか? あなたの家族が日本人の女性を嫌がっているならともかく。 あなたもその出自を言い訳に使ってるんです。 彼女いない歴=年齢であることの。 ここでの質問は彼女いない歴=年齢の男はパートナーとして受け入れられるか? でしょう? 出自は乗り越えることができるとどこかで思っているから、これが気になるんではないですか? 人は信じたいものを信じます。 例えば、恋人が浮気をして戻ってきたとします。 でもまた浮気されるんじゃないかと、疑心暗鬼になるのは、また浮気をするということを信じているんです。でも反対に彼には私が必要だと信じている人は疑心暗鬼になりません。 それと同じであなたは彼女ができないということを信じているんです。 彼女いない歴=年齢の男はパートナーとして受け入れられるはずがないと信じているんです。 なぜ、それを信じたいのかというと、彼女ができないのは、自分のせいではないと思いたいからです。 でも他人のせいや環境のせいにしているといつまでも苦しいままです。 だって、自分のせいではないなら、打つ手がないからです。 いつまでも解決しようがないからです。 人生には乗り越えていくべき課題が誰にでも出てきます。 これは、人によって、時期も違うし、回数も違うし、内容も違います。 あなたは出自のことを言われて傷ついたでしょう。彼女がいないことに苦しんでいるのでしょう。 私にはわからない苦しみもあることでしょう。 でもそれはあなたに課せられた問題なんです。何を信じ、どう解決するのかはあなた次第です。 彼女なんていなくても人生は楽しめる、という結論でもいいですし、どうしても彼女が欲しいから行動するという結論でもいいのです。でもこれはあなたの選択で他人や環境のせいではないのです。 みんな自分の持っている条件の中で課題をこなしていくのです。 私にももちろん、課題があります。 ここに書き込みができなかったのは、入院したからです。今日、いったん帰ってきましたが、また明日病院に戻らなくてはなりません。(だからまた書き込みはできなくなります。) 今までにもいろいろありましたが、ここで不幸自慢したところであなたには関係ないですよね。 私の課題の苦しみはわたしのものですから。 あなたの苦しみもあなたのものですから。 >交際していて、なにひとつ手に入れるものがなかった。ということを言われるような関係には、なりたくはありません。 得るものがあったと思われたいのですね。無駄だったとは言われたくないですよね。 でも、相手がどう思うかを気にしていたら、きりがないですよ。 捨て台詞で相手を傷つけたくてそう言う人もいるでしょうし、得るものはあったのに、気づかない人もいます。あなたが精いっぱい相手を愛したなら、相手がどう思おうといいのですよ。それは相手が考えることであって、あなたが何をどうしようとも感じるのは、相手なのですから。あなたには入り込めない領域なんです。 相手が交際してくれるという保証がないと嫌だとおっしゃいますが、交際がスタートなんじゃないんです。 交際までも楽しいものです。ドキドキしたり、笑いあったり、二人で出かけたり。 振られた後、すぐあきらめるのも否定しませんが、相手が会ってくれるのであれば、デートしてもいいんです。少なくとも自分は楽しいでしょ? 会ってくれるということは少なくても相手も楽しいんじゃないでしょうか。嫌なら、雰囲気でもわかりますし、相手も断ればいいだけですから。 私が夫に振られてもあきらめなかったのは、私が楽しかったから、そして相手も楽しそうに見えたからです。向こうから連絡はありませんでしたが、誘いを断られることもありませんでした。 最終付き合えなかったとしても全然無駄じゃないですよ。 恋している瞬間をどうぞ楽しんでください。 それから、もういいお年なら、告白は必ずしも必要はありません。するとしても友達以上恋人未満の状態になってから、もしくは、これってもう付き合ってるよね? という状態になってからでいいんですよ。 まだどっちに転ぶかわからない状態で告白しないほうがいいと思います。あなたのマイナス条件に目が行ってしまうかもしれないですから。雰囲気重視で進めてみてください。 私の考えですから、参考まで。 よりより人生を^^

noname#222499
質問者

補足

幸せなあなたには、不幸せなわたしの「ココロ」がわからないのです。 それ以上でも、それ以下でもありません。 あなたは、幸せな人なのだと思います。 不幸せなことに向きあう必要がないからです。 あなたのコメントに目をとおしたとき、わたしは、みずからが、とても不幸せな人間であることに気がつきました。うすうすと感じていたものの、やはり、そういったことであると、認めざるをえないのです。 出来ることは多い。 やれることも多い。 でも、だからといって、色恋と縁があるわけではなかった。 その理由を問うたとき、わたしは、みずからが、とてもみじめで、生きていても、つまらない存在であることに気がつかされました。 あなたは、あなたからみたら、わたしのことが、つまらない人だから、恋愛の対象にならないから、わたしのことを「傷つける」ことを目的に、コメントをしたのだと思います。 あなたは、平気で他者のココロを傷つける人間なのだと思います。 そして、傷ついた人々の背中の後ろで、大笑いする。 わたしは、どんなに努力しても、色恋とは縁がありません。 どんなに頑張っても、恋愛の対象としてみてくれないからです。 無駄な努力など、やる意味があるのでしょうか。 だから、人間不信になったほうが、少しは楽なのです。 幸せなあなたが、不幸せなわたしに「アドバイス」をしても、無駄なことだと思いました。 いっそのこと、死んでもいいのかな、と思いましたが、そういうわけにはいかないので、一生、死ぬまで、辛いことをかかえながら、わたしは生きていくことになると思います。重い病気をかかえて生きることよりも、ずっと、ずっと、辛いことです。 あなたには、他者の「ココロの痛み」がわからないのだと思います。 そんな、あなたからのアドバイスを、受けた側の人間は、納得がいくのでしょうか? あなたは、ただ単に、質問をした人に、ほくそえんでいるだけ、なのだと思います。 たった、ひとりでも、よかった。 彼女さえ、いたら、わたしは幸せな人間になれたのだと思います。 他者を見る目のない人々に囲まれたことが、不幸の原因でした。あなたの存在も含めて。 ほんとうに、色恋に縁がなくて、悩んで、辛くて、それでも、頑張って、生きようとしているにもかかわらず、あなたは、そういった人の「ココロ」が理解できていない。

関連するQ&A

  • 「若葉マークつき」の彼氏はいかがですか…?

    今まで30年間生きていて,わたしは勉強のチャンスに恵まれたと考えています。そして,今も勉強を続けています。ありがたいことに,勉強には絶対の自信をもつことができるようになりました。 しかしながら,ふと,今までの過去と向きあったとき,わたしには恋愛経験がないことに気がつきました。勉強ばっかりやって,30年が過ぎたのですが,ロマンスがないことに,「負い目のようなもの」を感じるようになりました。 もしも,ロマンスのチャンスがめぐってきたときに,わたしのパートナーとなる女性は,わたしが「未経験」,「若葉マークつき」であることを,どのように受けとめるのでしょうか? 扱いの大変な人と付きあう羽目になってしまったと,後悔するのでしょうか? 恋愛経験とは,数学の勉強のようなものであると,わたしは考えます。代数,幾何,統計,三角法,微積,ひとつひとつをマスターしないと,次のステップに進むことはできません。おそらくは,わたしは周囲の男性と比較をしたときに,勉強ばかりの人生であったことから,恋愛においては,代数の「だ」の字もない状態であることには間違いありません。そして,周囲の女性の多くが,統計や三角法をマスターしているにもかかわらず,いまだに代数すら満足にできない状態の人と,まともに交際することはできるのでしょうか? 「面倒くさい人」と思われるのでしょうか?

  • パートナーの「過去」の「重み」

    この質問は,恋愛経験の有無,結婚の有無にかかわらず,誰でも回答できるものです。 仮に,あなたに,パートナーが出来たとしましょう。(あなたの恋愛経験の有無,あるいは,結婚経験の有無については,ここでは前提としません。) あなたは,パートナーの「過去」については,どの程度,問題視しますか? ・パートナーに負債があった (過去の事業での失敗,奨学金,住宅ローン,その他諸々) ・パートナーがキャバクラ/ソープランドに通っていた ・パートナーが,不倫をしていた ・パートナーに,犯罪歴があった ・パートナーが,年齢イコールパートナーなし,であった パートナーの「過去」を問題視する人々は,なぜ,それ(それら)を問題視するのでしょうか? その理由として,あなたは,あなたのパートナーにたいして,あなたにはないものを,求めているからでしょうか? あなたにとって,あなたのパートナーとは,ほんとうは,パートナーではなく,まるで,崇拝物のようなものなのでしょうか? パートナーの「過去」を,問題視せず,さらには,それ(それら)を「許せる」人々は,どのような理由があって,寛大な態度をとることができるのでしょうか? あなた自身にも,似たような過去があったからでしょうか?

  • 彼氏いない歴年齢

    25歳で彼氏いない歴年齢の女ってやばいですか?男性の皆さん、恋愛対象に出来ますか?(男性に苦手意識ありまともに話せないブサイク女です)

  • 恋愛に悩む人々への,ほんとうの解決法

    この場では,数多くの人々が,恋愛や人生に悩む人々のために,さまざまなアドバイスを提供しています。(なかには,単にポイント稼ぎのため,宣伝のための「書き込み」をしている人々も少なくありませんが。) 恋愛に悩む人々による質問には,パートナーを見つける方法にかんするものが少なくありません。わたし自身も,確実にパートナーを見つけることのできる方法を,過去に質問したことがあります。 しかしながら,パートナーを見つけることにかんする質問への回答の多くは,「身だしなみを綺麗にしなさい」,「趣味を持ちなさい」,「合コンやオフ会に行きなさい」といった,あまり具体的ではない回答が多くみられます。(わたし自身のことですが,清潔な身だしなみを心がけていますし,収入源にしてもいいくらいの「趣味」があります。また,合コンやオフ会などの「場」に行ったとしても,参加者によるつまらない話題ばかりで,「自分の世界」をもたない人々が集まることが少なくありません。つまり,ありきたりの回答に,わたしは納得しないのです。) 「何月何日の何時に,どこに行って,どんな人に,どんなことを話しかければ,必ずパートナーになってくれる。その場で,ふたりの関係がはじまる。別れることなどない。」 そのような回答を,今まで一度も,いただいたことがありません。そして,ほんとうにパートナーが欲しいと思っている人々は,「具体的なアクション」を求めているものと思います。(同時に,わたしは,ほんとうに信頼できる人物であれば,パートナーとして受け入れる「覚悟」ができています。)

  • もしも、彼らに「恋愛経験」があったら

    ・東京都内の繁華街で多数の人々をトラックでひき殺し、さらにはナイフで刺し殺した人物 ・著名な漫画家を脅迫したほか、サブカルチャー関連のイベント等を妨害した人物 もしも、彼らふたりに、「恋愛経験」があったならば、彼らの人生はどのようなものになったのでしょうか? 彼がトラックで人々をひき殺し、さらにはナイフで殺した事件の背景には、恋愛にかかわる格差があったことが指摘されています。家族の事情、周囲の環境、教育歴などの社会的な事情がおたがいにかかわりあったことによって、彼自身の恋愛事情は、非常に異質なものになったとされます。 そういった事情の一方で、もしも彼に、ほんとうに愛することのできる彼女がいたとたら、それを仮定したら、おそらくは、彼の人生は大きく変わったものになり、彼自身のライフコースも、凶悪犯罪者というものではなく、まったく別のかたちになったのだと思います。 このようなことは、サブカルチャー関連のイベントを妨害した人物にも、あてはまるのではないでしょうか。もしも、彼に相思相愛の関係にある彼女がいたのならば、おそらくは、彼の人生も、彼がマスコミをとおして論じているような、極めてマイナスのイメージのもたれるようなものではなかったでしょう。 「彼女さえいたら…」ということが、たびたびさけばれます。他者を認めることのできない、メンタリティにさまざまな問題をかかえた人々が、日本社会にはたくさんいるのだと思います。それに関連して、排外主義に手を染める人々も少なくありません。他者を認めるということ、あるいは、いわゆる承認欲求にも関連しますが、そういった点において、日本社会が「極めて窮屈な場」と化し、人々が「疲弊」していること、それは社会的にも、経済的にもです。人々が「疲弊」したということについても、人々の恋愛事情に大きな影響をもたらしたのではないでしょうか。 ただし、そういった社会事情に関係なく、彼女さえいたら、その人の人生はまったくかわったものになり、素晴らしいものになっていたのかもしれない、と思われる人々は少なくないと思います。ほんの、ちょっとだけでも、声をかけてくれれば、心を開く人々もいることでしょう。「ただし、イケメンに限る」などといって、「表面的なステータス」にココロをうばわれている人々が少なくない、いまの日本社会。「彼女さえいたら…」という言葉からは、多くの人々の、「恋愛的貧困」の問題に直面している人々の「阿鼻叫喚」なり「悲痛な叫び」が聞こえてくるのではと思います。

  • 彼氏いない歴年齢=25歳 結婚できる?

    私は25歳ですが、今まで一度も男性とつきあったことがありません。 今年26歳になるのに今まで彼氏いたことないことが悩みです。 職場も男性2人と私だけの職場で出会いがありません。職場恋愛は考えてません。 職場の人を恋愛対象には考えられません。 家と職場の往復だけだし、彼氏候補の人が周りにいないんです。 最近この年齢で彼氏がいたことないことにかなり焦りを感じてます この年齢で男性とつきあったことがない人って少数ですよね( >_<) カップリングパーティーに参加しても結局彼氏はできませんでした。 今、本当に出会いがないし、このまま年とっていくのかなと思います。 25歳で彼氏いない歴年齢で、私のような全く出会いのない状態でも結婚できますか? あと25歳で彼氏いない歴年齢の女性ってどんな印象をもちますか。 モテないってことですよね。

  • パートナーが欲しけりゃ猫を被れ!

    みずからを「偽る」ことは,パートナーを求めている人々にたいするアドバイスになりうるのでしょうか? 恋愛にかんする言説においては,いわゆるモテ要素にかんするものが少なくありません。そして,誰しもが,いわゆるモテ要素をものにすることで,他者から魅力的であると思われ,そのことが,恋愛関係につながるとされます。 仮に,諸事情があって,いわゆるモテ要素のほとんどない人物がいるとします。その人物にたいして,さまざまなモテ要素を身につけてもらうとしましょう。そうすれば,その人物には,パートナーができるのでしょうか?

  • 恋愛を語る「資格」

    かなり昔のことでしたが、こんな質問を出したことがありました。 「日本を語る「立場」,「資格」」 (http://okwave.jp/qa/q8185481.html) このようなかたちで質問をすることは、今回が2回目になりますが、質問は: 「恋愛について語る「資格」とは、どういったものなのでしょうか」 です。 今まで、恋愛にかんする、たくさんの質問を出してきました。 いろいろと、有意義なアドバイスをもらったことは、非常に素晴らしいことだと思います。 しかしながら、これらのアドバイスが、納得のいくもの、問題解決策になったわけではありません。良いアドバイスであっても、わたし自身にとっては、「違和感」を感じずにはいられないコメントも、少なくありませんでした。 なぜならば、恋愛とは、それを経験した人物でないと語れないという「難しさ」が存在するからだと思います。実際に、彼氏や彼女がいる、いた人物でないと、恋愛について語ることはできません。片思いの人に恋愛事情を質問しても、交際したわけではないのですから、納得のいくアドバイスを得ることはできません。 恋愛の「難しさ」は、人間がかかわっていることが、大きな原因になると思います。それは、人間は、表向きには理性を重要視しますが、その「真の姿」が、非合理的、極めて情緒的であるからです。そして、こういったことは、とりわけ恋愛事情にかんしては、それを実際に経験しないと、わかりにくい、わからないものだと思います。 彼氏や彼女がいる人、いた人、結婚している人に、恋愛事情について語ってもらうことは、とても有意義なことだと思いますし、そこから、多くのものを得られるものと思います。 しかしながら、一度も恋愛をしたことがない、色恋と縁のない人が恋愛について語ったところで、それは、まるで偽書を鵜呑みにして、<歴史>について語るような行為でもあります。 どういった人が、恋愛について語ることのできる「資格」なり「プリヴァレッジ」があるのでしょうか?

  • 自分自身の「レベル」を下げること―恋愛の奥義!?

    「パートナーとの愛をつかむ方法」のひとつに、自分自身の「レベル」を下げることが、たびたび挙げられます。 たとえば、パートナーを見つけるにあたり、彼、彼女の学歴や職歴、収入、過去の行動歴などを意識しないことが、自分自身の「レベル」を下げることの、具体的な実践方法とされます。 これを、「(人間的な)ウツワを大きくすること」と理解する人々がいると思います。その一方で、こういったことを「(恋愛的な)安売りだ!」と批判する人々もいることでしょう。 パートナーを見つけるにあたって、さらには、パートナーとの関係を維持するためには、みずからを「出血セール」化することは、必須なのでしょうか?

  • 建前論でしか恋愛を語れない人々

    恋愛にかんする質問にたいするコメントの多くは,建前論を前提にしたものが少なくありませんが,なぜ,多くの人々は,恋愛という観点においては,建前論を語ることが多々あるのでしょうか? 過去の,わたしの出した質問にたいしては, (1)パートナーはお金で「買う」ものだ →(建前)お金で人心は買えない。 →(本音)お金の切れ目が愛の切れ目 (2)パートナーのわがままを聞くことは良いことだ →(建前)おたがいの要求を聞き,おたがい歩み寄ることが重要だ →(本音)与えるよりも,与えられるほうが嬉しい,あるいは楽だ (3)パートナーのことが,ほんとうに好きなら,愛しているなら →(建前)パートナーの全てを受け入れられる →(本音)パートナーの過去が気になる