• 締切済み

「若葉マークつき」の彼氏はいかがですか…?

今まで30年間生きていて,わたしは勉強のチャンスに恵まれたと考えています。そして,今も勉強を続けています。ありがたいことに,勉強には絶対の自信をもつことができるようになりました。 しかしながら,ふと,今までの過去と向きあったとき,わたしには恋愛経験がないことに気がつきました。勉強ばっかりやって,30年が過ぎたのですが,ロマンスがないことに,「負い目のようなもの」を感じるようになりました。 もしも,ロマンスのチャンスがめぐってきたときに,わたしのパートナーとなる女性は,わたしが「未経験」,「若葉マークつき」であることを,どのように受けとめるのでしょうか? 扱いの大変な人と付きあう羽目になってしまったと,後悔するのでしょうか? 恋愛経験とは,数学の勉強のようなものであると,わたしは考えます。代数,幾何,統計,三角法,微積,ひとつひとつをマスターしないと,次のステップに進むことはできません。おそらくは,わたしは周囲の男性と比較をしたときに,勉強ばかりの人生であったことから,恋愛においては,代数の「だ」の字もない状態であることには間違いありません。そして,周囲の女性の多くが,統計や三角法をマスターしているにもかかわらず,いまだに代数すら満足にできない状態の人と,まともに交際することはできるのでしょうか? 「面倒くさい人」と思われるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

NHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に出てきた松岡さんみたいな人ですね。(笑) それはそれで魅力を感じる女性もいるものです。 松岡さんみたいに女性経験豊かな先輩男性に相談したり、体当たりで女性と向き合って行くことじゃないでしょうか。 恋愛は必ずしも器用である必要はありませんよ。 まずは心をよせる女性に出会わないと始まらないなあ… 恋はするものじゃなく落ちるもの、と言うでしょ。

noname#181693
質問者

お礼

わたし自身,アメリカの学校に通っていましたので,あなたが例として挙げてくださった人物のことを知ったとき,何かしらの「つながり」を感じました。 わたし自身,恋愛については,「絵に描いたように不器用」ではありますが,それなりに一生懸命頑張るつもりです。しかしながら,そういうのを「許してくれる」女性がいるかどうか,そのことが心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おっしゃる通りです。 まずはちょっとづつ経験を積んで、少しずつ成長することが必要です。 練習も無しにいきなり本番ではうまくいくわけがありません。 まずは周囲の女性に声かけて、出会い系サイトでもいいです、とにかく女性と接触する経験を積むことが優先です。 例えボコボコに傷ついても、それも経験の一つです。 自分が初心者だと分かっているのなら、後は簡単ですね。

noname#181693
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いわゆる女性経験がない男性の方がいいという女性もいると思いますし、 一概には言えません。 これまで勉強を続けられたとありますが、逆に一つのことに打ち込んで こられたんですよね?それはスポーツだって勉強だって同じで、胸を張って いいと思いますよ。 ただ、気になるのは恋愛って大まかなステップはあっても、あまりそれに 固執することないと思います。往々にして順序が飛んだり、逆になったり しますしね。 もう一つ気になることが。勉強できない相手のことをどう思いますか? 無意識に卑下してしまいませんか?恋愛経験がないことを自虐的に なっておられると推察します。ということは逆の立場になれば相手を その様に感じてしまわないかなと思います。その点、女性は敏感です。 この人何かいいな。もっと知りたいなと純粋に思える相手に 出会えることをお祈りします。

noname#181693
質問者

補足

わたし自身,勉強のできるできないは,気にしていません。いわゆる,ぶっちゃけた話,ではありますが,勉強というものが人間の幸福に大きく関係するかというと,実は,そうでもなかったりします。勉強は,「オプション」のようなものですから,それが突出したとしても,モテる要素にはなりにくいものです。それは,いまのわたしが,身をもって経験しています。勉強よりも,相手にたいして思いやりがあるとか,相手の視点にたって物事を考えることができること,こういったことで,わたしは相手の人とコミュニケーションをしたいと考えています。 さらに,勉強というものは,誰もができるものであると,わたしは考えます。ちょっとした「コツ」さえ知っていると,勉強はへっちゃら,なのです。だからこそ,勉強がその人の人格の大半を占める,その人をジャッジするうえで勉強を第1の項目には,わたしはしませんし,するつもりもありません。 「ハート」が大切なのだと,それをいまは,身をもって感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数検対策について

     こんばんは。数検一級を受験しようと思います。しばらくぶりの数学の勉強になります。大学教養レベルの微積、線形代数、統計学入門の教科書等で、対処出来ますでしょうか。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 手に入れられるものと,そうでないもの

    人間とは,ひとつでも多くの「もの」を手にしようとします。「もの」とは,有形のものであれば,無形のものなど,さまざまな「もの」です。とくに,企業を経営している人々,学問を研究している人々の,「もの」にたいする「こだわり」は,非常に強いものです。 わたし自身も,幸いなことに,さまざまな「もの」を手にすることができました。そして,これからも,ひとつでも多くの「もの」を手にしたいのです。 「勉強」をとおして,さまざまな「もの」を手にすることができましたし,日本語と英語のバイリンガルにもなれましたし,音楽をとおして,ピアノを弾くこともできるようになりましたし,歴史の研究も,少しばかりですが,実践することができるようになりました。そういったアスペクトについては,わたしは家族や,周囲の環境にたいして,深い感謝の気持ちをもっています。 しかしながら,さまざまな「経験」があったとしても,「ロマンス」,つまり,「恋愛」だけは,手に入らないのです。そして,さまざまな「経験」をもってしても,「ロマンス」,つまり,「恋愛」だけは,「どうにもならない」ものなのです。「ロマンス」を経験せずに,このまま一生を終えることに,なってしまうのかと,その点を,「危惧」しています。 結婚するか否かは別の問題として,一生のあいだに,「ロマンス」が一度もないことに,「負い目」のようなものを感じるようになりました。 ピアノを弾いているときや,学術書を読んでいるとき(つまり,勉強をしているとき)には,「眼が輝く」のですが,「ロマンス」のことを考えるときには,非常に「ディプレッスト」した気持ちになります。それまでの自分自身が「全否定」されたような気分にもなります。自分自身に自信がないというわけではありません。「できること」は多いと思いますが,それらが「ロマンス」,つまり,「恋愛」につながらないことに,「あせりのようなもの」を感じています。ひとつでも,小さなヒビがあるだけで,「失敗作」になってしまうようなものです。 色々な面で,わたしは「不器用」なのだと,そのように思うときがあります。「不器用」だけど,「実直さ」,「ていねいさ」,「他者への優しさ,思いやり」は大切にしたいと思って,1日1日を活きていますが,どうやら,「不器用」な人には,「ロマンス」のチャンスがないのではと,そのように思うときがあります。 一生に一度で良いから,好きな人と手をつないだまま,いろいろなところに行きたい,1日じゅうハグしていたいと,そのように思うときがあります。そして,この世を去るときには,「生まれかわることができたら,まずはじめに,彼女をつくってデートをしたい」と,「来世への希望」を考えることもあります。

  • 理系の仕事に就く上で

    大学では実用性の高い勉強と、数学(微積、線形代数、複素関数論、ベクトル等)の勉強のどちらにより重きを置くべきでしょうか。 数学のほうが汎用性が高いしずっと効いてくるし、社会に出たら実用性高い勉強ばかりやることになっちゃうのかなと思って今は数学を主にしていますが、これは正しい方針なんでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 大学数学について

    今年理学部数学科に入学する者です。 大学1年次での数学とは主になにをするのでしょうか? 微積分と線形(線型)代数は必ずやるということくらいしか知らないのですが・・・ あと微積分や線形代数でいい参考書や演習本とかないでしょうか? 基礎から発展的なものまで網羅されてるものは少ないとは思いますが 数学科であるからにはただ単位を取るだけの暗記型の勉強はしたくないです。 大学生活を浪費しないためにも良い本と出会って数学に没頭したいので・・・ 一応自分で調べたものは 「線形代数マスター30題 加藤 明史」「単位がとれる線形代数・微積・微分方程式」「線形代数入門・演習 齋藤 正彦」です これ以外でも結構ですし上記の本に対しての意見でもかまいません。 長文になってしまい申し訳ありません。 どなたか回答よろしくお願い致しします。

  • 会計士試験の統計学参考書

    はじめまして。 現在会計士講座を受講中で以前数学が得意だったこともあり統計学を選択しています。大学時代に微積・線形代数も大学1年までは受講していました。今でも高校レベルの数IIICくらいまでは大丈夫です。(テキストは既に処分しています。8年くらい前の話なので・・・) とは言うものの、専門学校の通信で勉強していますが、はっきり言ってわかりません。(大学時代の数学のテキストを思い出させる内容でした。他校もそうなのでしょうか?) そこで質問なのですが、何かいい参考書はないでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 高等学校数学の学習指導要領はどうあるべきか

    高等学校数学の学習指導要領はどうあるべきか 高等学校数学の学習指導要領は,2012年度から施行されるものも現行のものと同じく,全く体系性がないと思います。そこで私案を考えました(下記参照)。高等学校数学の学習指導要領は,あなたはどうあるべきだと思いますか,できれば内容もお願いいたします。 基礎数学(5単位,略称数学,必履修)……数と集合・式の計算,方程式と不等式,二次関数と分数関数,場合の数と確率,三角比とその応用 代数・幾何I(2単位,略称代I)……平面図形と式(点と座標,直線と円,軌跡と領域),平面上のベクトル,空間図形とベクトル 代数・幾何II(2単位,略称代II,理系用)……平面上の曲線(直交座標,媒介変数表示,極座標),複素数平面,行列とその応用 基礎解析(3単位,略称解析)……三角関数,指数関数と対数関数,数列,微分法と積分法(微分係数と導関数,導関数の応用,積分とその応用 整式に限る) 微分・積分(3単位,略称微積,理系用)……関数(逆関数,合成関数,写像)と極限,微分法とその応用,積分法とその応用(簡単な微分方程式を含む) 確率・統計(2単位,略称確率)……データの分析,確率分布(確率変数と確率分布,二項分布と正規分布),統計的な推測(母集団と標本,統計的な推測の考え) 「基礎数学」は第1学年に履修。「代数・幾何I」「基礎解析」「確率・統計」は「基礎数学」の後に履修。 「代数・幾何II」は「代数・幾何I」の後に,「微分・積分」は「基礎解析」の後に,それぞれ履修。

  • 高校数学の解析、代数に含まれる単元

     数学I 数と式 方程式と不等式 2次関数 三角比   数学II  式と証明・高次方程式 三角関数 指数関数・対数関数 微分法・積分法    数学III  関数 極限 微分法とその応用 積分法とその応用   数学A 集合と論理 個数の処理 確率 平面図形   数学B 数列 平面上のベクトル 空間のベクトル   数学C 行列とその応用 式と曲線 確率分布 統計処理 上記の高校の数学の内容は全て解析、代数のどちらかに分類できるのでしょうか? 解析、代数のどちらにも該当しない場合はその単元を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、同棲するのですか?

    私は36才既婚男です。同棲経験はありません。恋愛経験も少ない方です。恋愛よりも仕事がおもしろかったし、それに関する勉強に時間を費やしてきました。恋愛経験が少なかったことは仕方のないことだと思っています。人それぞれ価値観が違いますので、私と異なる恋愛至上主義の人もいると思います。しかし、大きな疑問があります。同棲をなぜするのでしょうか。私の大学時代は同棲するやつもいましたが、周囲からそいつ(男性)は「女にだらしないやつ」、「勉強しないやつ」という「不真面目な印象」というレッテルを貼られていました。今は事情が違うのでしょうか。

  • 若葉マーク

    車の免許を取って5年くらいになります。 この度、小さいながらも自分専用の車を購入することになりました。 たまに、家族の車を運転したりすることもあるので、 まったくのペーパードライバーではないのですが、 一人で運転したりしたことはあまりないので、 新しい車で一人で運転する。知らない道を走るなどなど不安があります。 若葉マークをつけておくと、 「あ。あの車、若葉マークついてるから初心者さんだ」 と思い、他の車が車間を開けてくれたり、近づいてこなかったりすることがあると思います。 そこで質問なんですが、 免許は5年前に取ったんですが、まだまだ未熟者で初心者さん同様な感じです。こういう人間は若葉マークをつけて走ってよいのでしょうか? 若葉マークは「最初の1年間つける?」というような規則があると思うのですが、免許をとって5年目の人がつけていると、違反になるのでしょうか?

  • 若葉マークについて

    今日卒検を受け何とか合格し自校から粗品としてマグネットと吸盤の若葉をいただきました マグネットの若葉は、後ろのトランクの所吸盤の若葉は、フロントガラスの端にだと思うのですが 吸盤の若葉よりマグネットの若葉をボンネットに貼るのがいいのか だめ押しのマグネット若葉も貼って合計3個貼るのは、貼りすぎですよね マグネットか吸盤か メリットデメリットを教えてください 若葉の貼る位置でベストがあれば教えてください 因みにまだ車を購入しておりません 中古車を買います 初心者運転で若葉マークを1年つける義務がありますが運転に自信がまだまだであったりちょうど緩みがちである頃だしまだまだ貼っておきたいなぁと思うと予想されます 貼っていていいのでしょうか? 皆さんの取り頃は、いつでしたか? 1年来たら取りましたか? 教えてください