• 締切済み

油を使わない.

ふと、友人と話してて生まれた疑問です。 キャベツを油を使わないで、ただフライパンで炒めるとカロリーって生で食べるのと変わらないのでしょうか? 私達が無知なだけかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

油を使わないで炒めたら、 油の分だけカロリーは減りますよ。 ただ、せっかく脂溶性ビタミンをたくさん含むキャベツを 食べるのですから、もったいない話にはなります。 http://e-syokuhin.sblo.jp/article/5917993.html

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>キャベツを油を使わないで、ただフライパンで炒めるとカロリーって生で食べるのと変わらないのでしょうか? 食品を摂取して得られるカロリーとは、食べたものを消化して体内で燃焼(代謝)した際に得られるエネルギー量をさします。ただし、エネルギー源として使える栄養素は人間の場合、タンパク質・脂質・糖質の、いわゆる「三大栄養素」のみです。 そのため、食品のカロリーを算出する場合には、この三つの栄養素が体内で発生させる熱量を計測します。 そして、食材・質量が同じ(油等を含まない)であれば、カロリー計算は同じです。 但し、実際には加熱により分解したり溶出した水分がフライパンに付着したり料理として盛り付けや蜀されなければ→カロリー実測値は減少する。 ご参考:食材のカロリーより抜粋 野菜 野菜には脂質がほとんど含まれていないため低カロリーで、野菜を食べ過ぎて太ることはまずないでしょう。野菜を食べ慣れていない、何を選んだらよいかわからないという人は、ホウレン草やピーマン、トマトなど緑黄色野菜から始めてみましょう。ほうれん草1/3束(約100g)約20kcal、ピーマン1個(約40g)20kcalなど、いずれも低カロリーです。 ただし、糖分の多い芋類は、さつまいも1個(約120g)130kcal、じゃがいも中1個(約150g)140kcalなど、ややカロリーが高めになります。芋類の中でも里いもは2個(約140g)で約70kcalとカロリーが低めなので、ダイエット中に食べるなら肉じゃがよりも里いもの煮物の方がよいということになります。 キノコ類はしいたけ100g約20kcal、エリンギ100g約20kcalなど、ほとんどノンカロリーに近く、しかもビタミンB群が豊富です。ただし油を吸収しやすいので、ソテーや天ぷらなどは避け、調理法に気をつけましょう。 http://www.anglethormadielite.com/cal/kiso05.php http://ch.nicovideo.jp/seak_kitchen/blomaga/ar31188

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あの、、、それだと焦げたりするので、湯煎、、、温野菜にすればいいのです、カロリーは変わりませんよ。

関連するQ&A

  • テフロン加工と油

    テフロン加工と油 テフロン加工のフライパンは油が半分で済むとか聞いたことがあります。 ですが、テフロン加工のフライパンに油を落とすと、弾いて広がりませんよね。 正直、テフロンに油って意味があるのかが疑問です。 油を引くというのをそもそも理解していないのかもしれません。 今は意味も分からず油を引いて、弾かれて隅に寄った油を尻目に食材を焼いている状況です。 もしかして使い方を間違えてるんでしょうか?

  • 男です 料理をする際にフライパンに油を引きます。 料理番組などで白色の布のようなもので フライパンに油を伸ばしてますが、あれはキッチンペーパーですか? また、一般的にあまった油はどうするのでしょうか? 実家では油の缶のようなもに入れて 油を使いまわしてましたが、それでいいんですか? また、それを廃棄する際にはどうするのでしょう?

  • 油は腐る?

    4日前に油を使ってフライパンに油を入れたまま台所においてあるんですが暑い日があると油はくさりますか?

  • 油返し 油がなじむとは?

    鉄のフライパンを使っています。 油返しは当然なんですけど、「油をなじませる」というのが自分の意識と世間一般で言われているものを一緒なのかが心配になりました。 いまいちよく分かっておりません。 油がなじむというのは、どんな状態ですか? 僕の手順は、フライパンを強火で温めて(水を落とすと玉になって転がり回るぐらい)油を入れる → 油が揺れるようにフライパンを回して鍋肌に油がかかるようにする → これを繰り返しながら煙が出るまで熱する。 なじむというのがよく分からないので温め続けていますが、もしかしてフライパンを熱して油を入れた後は温める必要はないんでしょうか? 鍋肌が油を弾かず膜を張ったら油返しは終了? それとも鉄に油を染み込ませるようなイメージで熱し続けるのが正しいのでしょうか?

  • フライパンに油のひき方について

    男の私でもフライパンで時々炒め物をしたりするのすが、 テレビで料理番組をみているとフライパンに油を 入れて、その油をフライパン全体に引き伸ばさずに いきなり!炒め物の具材料を投入していますが 大丈夫なのでしょうか? 私は、油を入れて左手で油がフライパン全体にいきわたるように 左手をくるくると回して油が隅々にいきわたるように してから、具材料を投入します。 ちょとした事ですが気になるのでこの際 よろしくお願いします。

  • 「油をしく」は間違いですか?

    先ほどブログの記事を書いていて、急に疑問に思いました。 「薄くのばす」という意味の「引く」が国語辞典に載っているので、多分こちらが正解なんだと思いますが、「砂利を敷く」みたいな感覚でフライパンの底に油を置くという見方もできるんじゃないかなぁという気もします。 一般的な国語表現として、「油をしく」は変でしょうか?

  • 油のいらないフライパン?

    すみません、料理初心者なのですが教えて下さい。 料理に油をあまり使いたくないのですが、油をひかなくても肉や魚が焼けるフライパンというのはありますか? やはり多少は油を使わないとだめなのでしょうか? テフロンとかフッ素樹脂加工とかは少ない油で調理できると聞いたのですが、この2つってどう違うのでしょうか? いろいろ聞いてしまってすみません。 もし油のいらないフライパンでよい製品があれば教えて下さい。

  • 油がはねないフライパンの使い方

    自炊に頑張っている独身男です。 最近、フライパンを使うと油がはねるので困っているんですが何かよい対処方法はないでしょうか。 ・フライパンは鉄のフライパンです(焼き入れは済んでます)。 ・油は、以前はオリーブオイルのみでしたが、今は安価な植物性のものを使っています。 ・食材は水気をしっかり切って入れています(つもりです)。 今までは油がはねることはあまりなかったんですが、 最近、フライパンを鉄製に替えたことと、オイルを替えたことに関係があるような気もします。 どうかアドバイスお願いします。

  • 油ポットの冷えた油

    油ポットに入れた使用済みの油が、上のほうだけ固まってしまいました。 不純物も多いようなので捨てたいのですが、一度油ポットに入れて中途半端に固まってしまった油は どのように処理したらよいでしょうか? フライパンに入った状態の、熱い油を処理するものがあるのは知っているのですが、冷えた状態の油を 処理する方法がわかりません。よろしくお願いします。

  • 揚げ物するとき油は少しでも可能ですか?

    揚げ物は月に1回くらいなので、結局前回残しておいた油を捨ててしまいます。 揚げ物をする時に油はどれくらい必要なのでしょうか? 私は、ひたひたになる位使ってますが、そんなに必要ないのでようか? 油少しでも揚げ物が出来るフライパンをテレビで見たのですが、あれはおいしく出来るものでしょうか? また、お勧めのフライパンなどあれば是非教えてください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう