• 締切済み

オーザックの「磯のり塩」を売ってる店

オーザックの ・あっさり塩味 ・磯のり塩 が都内でなかなか見当たりません。 「松茸の香り」ならどこにでも有るんですが。。 Amazonで買うと12袋セットで多すぎます。 都内の、特に山手線周辺で売ってる所を知りませんか?

みんなの回答

  • summer22
  • ベストアンサー率33% (74/218)
回答No.1

オンラインだけどケンコーコムで売ってます。 1900円以上で送料無料だから、 何か生活用品と一緒に買ったらいかがでしょうか。 http://www.kenko.com/product/br/br_7950036.html 楽天でも売ってますけどね。送料がね。

tolva
質問者

お礼

ケンコーコムですか、知りませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コイケヤ ポテトチップス のり塩。

    ポテトチップスは大好きで、よく食するのですが、当方田舎モノでして、ポテトチップスは、長い間カルビーしか食べていませんでした。何年か前、妙に旨いポテトチップスだなと思い、フッと見ると、それはカルビーではなく、コイケヤでした。非常によく似た袋なモノで、まったく気付かなかったのですが、確かにいつものより美味しいと感じました。自らが買いに行った時、よく見ると、カルビーにしか無いと思っていた【のり塩】が、コイケヤからも出ていました。試験的に購入すると、これがまた旨い。『なんじゃーコレは』と思い、『これはひょっとしてパクリでは?』とあらぬ心配をしたのですが、検索すると、どうも【のり塩】は、コイケヤのほうが早いのではと思われる記述を見つけました。だとするとコイケヤの手法を、大手のカルビーがパクッた事になるのではないかと思うのですが、コイケヤは【のり塩】に、特許は取ってなかったのでしょうか?まったくどうでもいい話ですが。

  • 即席ラーメン(塩)

    最近袋いりの即席ラーメン、特に(塩)にはまっていますv そこで、即席の塩味にこれをいれると一気に味がうまくなる!!というおすすめの調味料はなにかございませんでしょうか?? また、これはビックリした!というような即席ラーメン(塩)を知っていたら教えていただきたいです。 時間があるときでいいので、返答おねがいしますw

  • 地震と磯のにおいの関係?

    はじめまして。都内在住です。今朝の地震、怖かったですね。 友人が「海から近くもないのに磯のにおいがしたときに地震が起こっるって、ネットで見た」と言っていました。 一昨日・昨日と確かに磯の香りが町でして、昨夜、今朝と地震が起こりました。 昨日の磯のにおいは、一昨日のこともあって「もしかしたら、また?」と思っていたら本当に地震があり、驚きました。 これって何か関係があるのでしょうか?今までこの町で磯のにおいがしたことなんてなかったから、余計に不思議です。

  • 松茸料理の店教えてください

    もう秋のかおりがしますね そろそろ松茸の季節です 今年はとてもお値打ちとか そこで質問です 岐阜市周辺でおいしい松茸料理の店、教えてください 今週末にいきたいので少々急いでいます よろしくお願いします

  • 伊東の磯料理

    今週の2/11に伊東に行く予定です。 電車で行くのであまり遠くへはいけないんですが 伊東の駅周辺で美味しい磯料理が食べられる所はありますか? できたらアワビの踊り焼きも食べたいんですが。

  • 韓国のり探してます☆

    こんにちは。以前韓国人の知人に塩味とごま油の加減が絶妙で、すごく美味しい韓国のりを頂きました。今までいろんなのりを試しましたが、こののりが1番でした。ネットで調べても分かりませんでした。ぜひもう一度食べたいです。 知人は別れた夫の兄の奥さんで韓国人なんです。残念ながら今は交流がありません。2年位前までは韓国のご両親が送ってくれるのかよく頂いていました。 特徴は 1.徳用サイズで寿司のりの大きさの韓国100枚くらい入っています。(日本の寿司のりの量にはない位かなりのボリューム)  2.勿論徳用サイズなのでサイズもカットしてありませんし、大きいのりを自分でカットします。 3.のりの袋に女の子のようなキャラクターの絵が中央上に印刷されています。企業マークのようなものも入っていました。 今思えば韓国語勉強していたらよかったなぁー。現地のものなので、全て文字が韓国語で会社名もわかりませんでした。皆さん、なにか情報がありましたら、是非お願いします。

  • お勧めのお店を教えてください。

    お盆あたりに上京するのですが、 そのときにオススメな食べ物のお店を教えてください。 ホテルの場所は上野なので、その周辺か山手線沿線が良いです。 リーズナブルで、5~6人くらいでわいわい食べれる所や、 女の子2人とかで気軽に入れる雰囲気の所を希望します。

  • あおさと磯のり

    料理に使うつもりですがあおさと磯のりは味も含めて何が違うんですか?

  • 鮭の塩分を落としたいのですが

    鮭を焼いて食べるのが私の家では結構好きです。 ターミナル駅の駅ビルの地下で、品質の良い魚を置いているお店があり、よく利用します。一切れが低価格ですが、大きな切り身でおいしいので、よく「カマ」の部分を買います。 甘塩だというので買うのですが、焼こうとして手で持つと、かけられた塩が手で判るほどじゃりじゃりしていて、その日焼いても甘塩と言うより中塩くらいの塩辛さを感じてしまいます。 私たち夫婦は、生に近いくらい、少し塩味を感じる程度が良いのですが、自分の所ではなかなか上手く行かないので、出来ればこうしたお店で購入したい、と思っています。 昨日、朝の分と思って買い、朝焼いたところ塩がしみてしまったのか、かなり塩味が濃く、塩辛くて食べられませんでした。 夜買ってきてそのまま食べるなら、焼く前に塩を手で取り除けば少しは塩味が落ちるのですが、翌朝食べたい場合などのため、塩がしみないように出来たらと思います。 買ってきた鮭の塩の落とし方、購入後、塩がしみないようにする良い方法があれば、ご教授ください。

  • 母親と一緒に行く店

    自分は20代前半の男ですが、初めて自分のお金で母親と二人で食事に行こうと思ってます。 下記の条件があういい素晴らしいお店ありましたら教えてください。おねがいします。 (1)予算10000以内 (2)都内(山手線内または周辺) (3)雑多な感じは× (4)名前があればなおよし! (5)和洋中問いません なかったら西麻布の叙々苑なんか考えちゃってます。 なんでもいいのでおすすめあったらおねがいしまーす。

このQ&Aのポイント
  • MACで「ドアが開いています」表示が消えないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はMAC OS 10.13.6で無線LANに接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はよんでん(四国電力)からもらったものです。
  • 質問の詳細はブラザー製品の「ドアが開いています」表示が消えない問題についてです。
回答を見る

専門家に質問してみよう