• 締切済み

スーパーでの出来事、どう思われますか?

jaspriedjaの回答

回答No.2

母親が非常識に感じます。 ぶつかった相手がDQNだろうと老人だろうとまず謝罪すべきです。 それを子供が分かっていないなら親が姿で教えるべきです。 ぶつかっておいて文句をいうなんて言語道断ですね。 基地ママ(^o^)

関連するQ&A

  • 異業種交流パーティーでの出来事

    少し前に異業種交流パーティーに参加しました。大体百人くらいの規模で年齢層は20代から30代くらいで、クラブみたいなところで開催されました。その中で不思議な光景を目の前で目撃したので皆さんのご意見をお聞かせ下さい! そのパーティーではそこまで綺麗だったり可愛い子はいなかったのですが、残り一時間くらいで可愛いらしい女子大生と思われる三人組が来ました。その後に30代半ばと思われるおしゃれなおじさんがその三人組と話してるのを見かけました。私は違う女の子とお話ししており、終了時間になったので帰ろうと思ったら出口あたりで先ほどのおじさんと見知らぬ男性二人と先ほどの女子大生三人組がいました。何やら話してると思ったら、おじさんが三人組のうちの一人の女の子を自分の車に乗せて消えて行きました。その後、残された二人の女の子がどちらでも良いとか言いながらじゃんけんして、勝ち負けは知りませんが、見知らぬ男性二人とそれぞれ二人きりになり、それぞれ男性の車に乗り込み消えて行きました。 これはどんな状況なのでしょうか? その時はなんとなく見ていたのですが、よくよく考えたらあり得ない状況だなと思って質問させて頂きました。 お金でその子達を買ったのか、ただ異業種交流パーティーでそんなことするのかとも思ったりで、不思議でなりません。 よろしくお願いします。

  • 学校外でも「ごきげんよう」で別れるお嬢様学校は?

    先日、山手線に乗ってたら 女子高生?中学生?の2人組がいて 一人が乗り換えのため別れる時に 「バイバイ」ではなく「ごきげんよう」と言っていました。 学校内でならまだしも プライベートでもしっかり行なうのは凄いなー。と思ったのですが どこの学校なのでしょうか? これだけの情報でわかりますか? 都内の女子校なら結構多いのでしょうか? 見た目も今時の派手なギャルではなく お嬢様という感じでした。 庶民の私には想像できない光景でした。

  • スーパーで目撃した光景

    スーパーで目撃した光景 先日スーパーで2歳くらいのお子さんをカートに乗せている夫婦が目の前を歩いていました。 旦那さんの「あっ!」という声でそちらを見たら、カートのかご内に入れたお肉のパッケージをお子さんが指で穴をあけてしまったようです。 そうしたら奥さんが商品を棚に戻し別の商品を手に取りかごに入れなおしてました。 そばでその光景をみていたらしき中年のご夫婦が、お子さん連れの夫婦に注意していたのですが無視して素通りして行っちゃいました。 本来スーパーのかごに入れるということは買う意思があるということですよね。 たとえ後で購入をやめるにしても子供が穴をあけたものを棚に戻す行為というのは常識からかけ離れていると私は思います。 それを注意するのは当然のことだと思うのですが、私はただ唖然とするばかりで何もできませんでした。 そこで質問です。 皆さんならこういうときどうされますか。 注意をされますか。 見て見ぬふりをしますか。 他にもこういうことを目撃したなどのエピソードはありますか。 ※カテゴリを迷いましたがアンケートにしてみました。 カテゴリ違いならお許しください。

  • 品物の価格表示について

    コンビ二で目撃した光景です 幼稚園児(年長組?)が品物と500円硬貨1枚をレジに渡しました レジ係「504円です。4円足りませんよ」   子供「480円じゃーないの そこには480円と書いているよ    504円なんて書いてないよ 480円は嘘なの」 でした。  この子供さんは間違っていますか?   ご意見をお聞かせ下さい。

  • がらがらの電車での出来事

    どのカテゴリーが適切かわからなかったのでこちらに相談させていただくことにしました。大学生の女です。 この前、平日のお昼頃、東京都心から地方都市に向かう電車に始発から終電まで乗っていました。上野の始発では立っている人こそいなかったもののわりと人が乗っていたのですが、居眠りをしていたら(結構ぐっすり寝ていた)誰かに起こされふと気がつくと、女性と体に麻痺があるらしい若い男性が目の前にたっていて、介護をしているらしい女性がすごく恐ろしい顔をして「その席を譲ってくれませんか」とものすごい怖い声で私に言ってきました。 私は起きぬけでびっくりしてしまい、飛び跳ねるように席をたって別に席に移動したのですが、落ち着いてまわりを見回していると電車はすでに地方都市の郊外に入っており電車はがらがらで、平日の午後2,3時ということもありその車両は私と例の2人組みしか乗っていなかったのです。つまり空いている席はやまほどあったのです。 あとで冷静になってみると、どうしてあの女性があんなに恐ろしい声と顔をしてわざわざ私にどけと言っていたのかわかりません。もしかして気づかずに優先席に座っていたのかもしれません。でもあとで考えてみるとすごく腹がたつのです。 私はその二人組みに何かすごく失礼なことをしたのでしょうか?麻痺のある男性が他に席があるのにどうしても優先席に座らなければいけない理由があるとしても、どうしてその女性がそんなにぶっきらぼうに私に話しかけたのかどうしてもわかりません。なにか納得できる理由があれば反省もできるのですが、むかっぱらがたってしょうがないのです。 このカテゴリーではやはり不適切な質問かもしれませんが、普段介護をなさっているようなかたで理由にこころあたりがあるような方は教えていただければ幸いです。

  • 時々街で見かける測量について

    非常に基本的な質問で申し訳ありません。 時々街で、目盛りのついた長い板を持った人と、望遠鏡のようなスコープを持った人が、二人一組で何かを測っている光景を目にすることがあります。 おそらく広義の「測量」だと思いますが、具体的に何を調べているのでしょうか? 簡単に教えていただけると助かります。

  • 女性の方に質問です。この場合どうしますか?

    あなたがカフェに一人で入ったときの事です。 目の前に若い女性の二人組が座りました。二人ともベビーカーの小さい子供を連れています。 会話の声がとても大きかったのと、とてもお母さんの口にするような言葉遣いじゃなかったのが気になって ふと読んでいた雑誌から目を上げてみました。 自分の正面でこちら側に背を向けて座っている女性を見てビックリ。 流行りのローライズのジーンズをはいて、向かい側の子供に何か食べさせていたから余計に前屈みになっていたのですが もろ、お尻が半分以上見えてしまっています。 よく下着が見えている子がいますけど、完全にお尻です。 それもそれ以上は捕まっちゃうだろうって言う程。 もちろん、本人は気づいていないと思います。 気づくと周りの男性客がその女性に釘付けになっています。 忠告してあげたいのですが その二人組は金髪に派手なメイクと服装。 一人は2歳くらいの子供まで金髪。 赤ちゃんの横で二人ともタバコをプカプカ。 もう一人のお母さんはサンダルのまま、片足をイスに乗せています。 「ウゼーよ。マジ、テメーウルセー。マジ死ねよ」 「だろー???そうじゃね?やべぇよな?」 店内に響き渡るような会話。 こんな時、あなたなら声をかけて教えてあげますか? *実は私の体験なのですが、私はちょっと怖くて声をかけられなかったのですが  教えてあげた方が良かったかな?と後悔しています。  みなさんだったらどうしたかお聞かせください。

  • お隣の人が連行されるのを見たら・・・?

     隣人のご主人(外国人の方)が、白昼堂々、5~6人の男性たちに車で連れて行かれるのを、玄関先の目の前で目撃しました。  私服の刑事さんたちなのか、良からぬ人たちなのか、気が気でなりません。確認する方法はないでしょうか?警察とか、どこかに問い合わせたら教えて貰えるものなのでしょうか?  男性たちやご主人は、私がバッチリ見ていた事は分かっていると思うので、もしも良からぬ光景だったとしたら、身を守る事も考えなくては・・・思ったりして。

  • 職安出口の勧誘

    職安の出口近辺で以下のような光景を良く見ます 1) 二人組みの女性が立っていて、出てくる女性に声をかけ、何か説明している 2) やくざっぽい男性が一人いて、出てくる若い男性に声をかけ、同じく説明(説得?)をしている 私は年齢のせいか(44歳)どちらも声をかけてきませんが、あれは一体なんなんなのでしょうか? 怪しい臭いがするので、ご存知でしたら教えて下さい

  • 目の前でバイクが転倒

    私が体験したわけではなく一度目撃してちょっと気になったので質問してみました。 車を運転中すぐ目の前でバイクが派手に転倒、ガードレールか何かにぶつかりました。別に車に接触したり何かをよけたわけではなくバランスを崩したようです。運転手はびっくりしてすぐかけよりましたが、一言二言声をかけただけでそのまま立ち去ってしまいました。 この場合の運転車はどうするべきなのでしょうか? 自分が救急車、警察を呼べば事故の加害者として責任を負う事態にもなりかねません。 かといって心情的にこのまま見捨てるのもどうかとおもいます。 いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう