• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今度食事行こうと言った後、こちらからまた誘うべきか)

待つべきか、LINEすべきか?

hkinntoki7の回答

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

>私自身、彼女と付き合いたいとかではなく、せっかく知り合えた >同期として仲良くなっていきたい感じです。  であれば、2人で会うのはやめたほうが無難です。内定者懇親会で知り合った方を交えて複数名で会いましょう。  経験からアドバイスします。入社してしばらくすると、合う人、合わない人がわかってくるし、ライバルになることもあります。そういう意味では入社前のお付き合いはそこそこにしておいた方が無難かな、とも思います。

lefthanduser
質問者

お礼

なるほど、あまり深く関わるのもあとあと厄介なことになりかねないということですね。同期は大切にしていきたいですが、積極的になり過ぎず自然な流れに任せてこれからは付き合っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性って食事に誘われるのを待ってることってあるの?

    質問は内定先の懇親会で知り合った一人の同期になる予定の女性についてです。 彼女の通っていた免許合宿に偶然私の友人も参加しており、それがきっかけで個人LINEするようになりました。やり取りの中で彼女が近くでバイトしていることを知り、先月下旬に行ってきました。合計1000円程度の買い物をしましたが、全て彼女が受け持ってくれてタダで買い物ができました。そのお礼に食事に誘いましたがバイトのシフトが出たら連絡する。美味しいものを食べに行こうという返事が来てから連絡ありません。先月の27日にシフトを見ると言っていましたが私からまた食事の話を切り出していいですよね?忘れちゃっているのかもと思いまして。 彼女は私がバイト先に行った翌日から海外旅行に行くと言っており、LINEの返事で私が彼女の『また連絡します。』に対して何もリプライをしなかったから向こうも連絡しづらいのかもとか。 上記の感じで誘ったら迷惑とかありますか?

  • 食事誘われた

    アルバイト先の先輩から食事に誘われました。先輩といっても同じ年(19歳)で彼のが半年ほどバイト歴が長いと言う意味で先輩です。まだ彼とは2、3回シフトが被ったくらいですがLINEで連絡を取りあっていて今度食事に行くことになりました。食事は二人っきりなのですがこれはデートといってもよいのでしょうか?ただのバイト仲間としての交流でしょうか?これがデートだった場合どこまですすめてよいのでしょうか?彼のことは先輩としては好きなのですが恋愛感情があるのかは自分ではよくわかりません。私は今まで男性とお付き合いしたことがなく男性と二人で食事も初めてです。個人的に手を繋ぐ以上のことをするのが怖いので食事自体は楽しみなのですが不安でたまりません(>_<)

  • 食事に誘う

    食事に誘う 同じバイトの女性を食事に誘いたいと考えています。 私は20歳男性で、その女性は1つ下(現在は向こうの誕生日が来たので同年齢)です。 今度私の1時間後に向こうが上がるというシフトがあるので、 その時に食事に誘いたいと思っているのですが、 一緒に食事をするために1時間待っているといったら引かれますか? 一応バイトの飲み会などで、2回ほど大人数で出かけたことはあります。 バイト中で暇な時に多少話したりすることはありますが、 主に仕事関係の話になっています。 こちらからバイトが終わった後にメールを送って、雑談したことも数回あります。 このような関係で食事に誘うのはどうなのでしょうか?

  • 内定承諾書を送ったあとの流れは??

    9月上旬に内定を頂き、 9月中旬に内定承諾書を郵送しました。 その後、同じ時期に内定が決まったまわりの友達は 内定式や懇親会など 会社から連絡をもらっているようなので少し不安です。 普通、内定承諾書を送ったあとはどのような流れになるんでしょうか? わたし、忘れられてたりしませんよね?

  • 社交辞令か本音か分からない時ってどうすればいい?

    現在2人の女性とそれぞれ食事に行こう!という話が出ています。ただその場の社交辞令で言ってくれただけで本当は全然乗り気じゃないのか、それとも純粋に食事を楽しもうとしてくれてるのか分からず私から日程決めたりする連絡をしようか躊躇してしまいます。 一人は最近始めたバイト先の子(同学年)で、私が『焼肉に行くの?』と聞いたところ『そうなの~。一緒に行く?』と誘ってくれました(聞く以前、その子が同じバイト先の女子と二人で『今度焼肉とか食べに行こうよ~』って話をしているのを聞いていたので)。ただ、女子二人だけの焼肉にまだ見ず知らずレベルの私が参加するのもどうかと思い、『メンツおかしいでしょ笑』と流してしまいました。 もう一人は内定先同期入社予定の子で、『会社で義務付けられている試験が今月終わった中旬に食事しよう!』と誘ったところ『行きたいんだけど、中旬は海外旅行行くんだよね。』と日程的に無理でした。懇親会で知り合って少しだけ話した程度の仲でしたが意外と乗り気でいてくれてるのかな?と感じています。 もし社交辞令だったら、二度も連絡したらウザがられるんじゃないかと不安なんです。社交辞令って本当に分からないですよね。これは二度目の連絡をしても良いパターンなんでしょうか? バイト先の子については『焼肉っていつ行くの?行けたら俺も行っていい?』と聞いたり、内定先の子については『じゃあ何日と何日とかはどう?』みたいに聞いたりとか。 また、別に社交辞令かどうか見破る方法なんかあれば教えて頂けるとありがたいです。

  • 内定者懇親会とアルバイト

    現在大学4年生の男です。 今現在一社から内定を頂いており、内定者懇親会の連絡があったのですが、アルバイトのシフトが入っているので出られません。 バイト先は人手が足りず、私が休むと周りに迷惑がかかる状況です。 長くバイトしてきたところなので、これをきっかけにやめてしまうのもつらいです。 人事の方は「内定式までのイベントは任意。あなた(私)は遠隔地なので無理しなくてもいいですよ」 と言ってくれました。 この場合。アルバイトを理由に懇親会を欠席することは非常識なのでしょうか? ちなみに懇親会はただの飲み会で、研修その他は一切やらないということです。 あとその企業は今も採用活動をしています。

  • 「今度、食事にでも行きませんか?」と誘ったけど.3

    "「今度、食事にでも行きませんか?」と誘ったけど"の続きです。  http://okwave.jp/qa/q6562872.html 前回の投稿に対する回答を受け、進展があり、投稿いたしました。 上記に参照URLを掲載し、前略したこと、同じような内容でyahooに ”¶ 女性に食事の誘いました。女性の心理とは?”の題で投稿しています。 マルチポストしています。 この件をはじめにお伝えします。 より多くの方に目にして回答を頂きたく今回の投稿に至ります。 前回から・・ 気になる女性をコンサートのデートに誘ったが、予定が合わず話がまとまりませんでした。 その後、ハードルを下げて、近場での夕食に誘おうとこう切り出しました。 「気になる店があるので、今度食事でも、どうですか?」と声をかけてみました。 「○○ちゃんとも、△△(自分)らと食事行こうと話してたので、行きたいですね↑」との返事。 その彼女は稀に見るど天然と周りから言われていたり・・ 自分も、はっきり”二人で”とは伝えてなかったのも行けないのですが、 ----略----- 回答者から引用↓ 今のところ、彼女から見た質問者さんの位置って「職場の仲良い先輩」「良い人」っていう感じ・・・ ”友達”というのも微妙な感じ 今回の誘いに関しては、彼女のどういう思惑があったかは考えすぎず、彼女の判断に一旦任せて友人との会食をしてみて、 その時の彼女をみて「二人で・・・」と誘ってみることに ●本題 今回は彼女の判断に任せ、○○ちゃん(上記の友人)に声をかけました。 ○○ちゃんから彼女へ声をかけたところ、OKサイン。 このもま彼女と○○ちゃんとのやり取りに任せることを一度考えましたが、 自分からも連絡して誘ってみようと思い、連絡しました。 「○○ちゃんからも聞いていると思うけど、××日はどう?」 数日経ちますが、返事はありません。 ---返事を待つ間に今回の地震が発生。--- 食事の誘いに対する返事はなかったものの、安否を心配しメールしました。 30分ぐらいして、「私は大丈夫ですよ」と。返事が届きました。 メールは読んでる様子。。 今回の地震前だったこともありますが、 友人が誘ってOKを出しているのに、自分からの連絡には応えてくれないこと。 地震直後だしそういった遊びのメールの返事を慎んでいるか、それどころではないのか・・ 異性として見ることが難しく、それをあなたに『察してほしい』と思っているからなのか、 ただ忘れているのか一人で考えていると色々想像してしまい、よく分からなくなってます。 二人でのコンサートへの誘いを一度は受けてくれたので、二人で出掛けることへ 抵抗はない(別にいいかも)と思ってくれてると思ってしまってました。 違ったんでしょうか? 地震後で催促もしづらいし、友人からどうなったか聞いてもらうことも考えましたが、 今はどうしたら・・ 職場で会うことも少ないのでどうしたらいいか困っています。 女性の心理など、女性からのご意見もお待ちしています。

  • 食事に誘ったのですが・・・

    昨日「連絡が来ないのは、、、?(http://okwave.jp/qa/q7251637.html)」で投稿しました。 お聞きしたいことがあり、再度投稿します。よろしくお願いします。 バイト先の気になってる女の子を食事に誘いました。 以前、一度食事に誘っていたのですが、誘ったときにお互い忙しくて流れてしまいました。 最近久々にシフトが一緒になり、再度食事に誘いました。 誘った時の感じは、 自分「久々だね」 彼女「そうですよね、全然会わなかったですね」 自分「話したいし、ご飯いこうよ」 彼女「行きましょう!前も言ってましたよね!話しますよ~深い女なんで探ってください(笑」 自分「いつ空いてるの?」 彼女「暇なんでいつでも空いてますよ、いつがいいですかね?」 と、彼女も誘いに乗ってくれました。 バイト中でスケジュールがわからなかったので、自分のアドレスを書いた紙を彼女に渡して、その場は終わりました。 しかし数日経ったのに、連絡がありません。 彼女にアドレス渡した時に、「アドレス聞く側で良いですか?」と言ってくれたのですが、「このアドレスに送ってよ」と言って教えてもらわなかったので、こちらから連絡することはできません。 (聞いとくべきだったと反省してます・・・。) アドレスが間違っていたかな?とか、本当は乗る気じゃなかったのかな?とすごく不安になっています。 誘った日のアドレスを渡した後も何度か彼女と話したのですが、避けられたり気まずくなったりしてる感じはなく、むしろ前より話すようになりました。 ・以前も食事に誘ったことを覚えてくれていた ・再度食事誘ったら乗る気 ・「いつでも空いてる」と言ってくれた ・アドレスも自分のを教えようとしてくれた ・以前より話すようになった という状況で、あまり行きたくなかったらこんなこと言わないかなって考えてたのですが、連絡がないのはなぜでしょうか? 書いたアドレスが間違っていた可能性が高いと考えていいのでしょうか? それとも、本当は避けられてるのでしょうか? 今度シフト一緒になったら、アドレスや食事のことをまた聞いても良いと思いますか? 経験浅いので、こんなことでも悩んでいます。 ?マークが多く、また、読みにくくてすみません。よろしくお願いします。

  • 女性への食事誘いメール

    2週間ほど前に知り合った女性とアドレスの交換をしました。 数日間メールし合った後、食事に誘いました。 1週間後を予定して空いてるか聞いたのですが分かったら 連絡するといわれ4日間まっていました。 遠まわしに断られているのだと思い、食事には一切触れずに メールしてみました。その日の内に返信があり食事の日の前日 までメールのやり取りをしました。(お互い食事には一切触れず) しかし、前日の夜に向こうから食事についての話がありました(今週木)。 言っていた日(今週の金OR土)は無理だが7月のシフトが分かったら 連絡すると。 今日が6月最後の日なんですがまだ返信ありません。 これは暗に断られているんでしょうか?

  • マッチングアプリを利用している大学生の男です。

    マッチングアプリを利用している大学生の男です。 アプリにて知り合った大学生の女性がいます。 ※以下Aさんと略します AさんとはLINEを交換し、お互いタメ口で話してます。 Aさんとはすでに2回食事に行きました。 2回会ってみてゆくゆくはAさんとお付き合いしたいと思っており、2回目の食事後、別れた後にLINEにて3回目の食事に誘いました。 返事はすぐに返ってきて良い感じかなと思っていました。 都合の良い日程を聞いたところ12月のバイトのシフトが出てからで良い?と言われ僕は、また連絡ちょうだい、て返信しました。 一旦そこでやり取りは終わったのですが、もう少しAさんと仲良くなりたいなと思ってLINEで他愛もないやり取りをしていました。 そしたらある日突然連絡が返ってこなくなり現在で3日間返事がないです。 昨日トーク履歴を見たところ既読はついている状態です。 以前も3~4日返事がこなかったことはありましたが既読がついて返事が来ないのは初めてです。 もう12月ですしシフトは出ているだろうし、このまま連絡来ないのはではないかと思ったりしてます。 シフトどう?みたいな感じでこっちから連絡してもいいんでしょうか? それとも諦めるべきですか? 文章下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。