• ベストアンサー

学校に通う

次の学期もこの学校に通いますか。 Will you be attending this school next term? これで合っているでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

Will you be attending this school next term? とても自然でいい文です。進行形にしている点がいいですね。この場合、進行形を使っていますので、そういうことになりますかという、意志でなく、単純に未来と言えます。ですから、この場合はこれがいいということになります。Will you attend . . . は、相手の意志を問うようなので、例えば、登校拒否ぎみの人に聞くなら適切な表現になるわけです。 なお、 2学期制 semester 3学期制 term 4学期制 quarter を使います。 また、come toを使う場合、あなたが学校にいるか、相手が学校の先生で相手のいる場所というイメージになるときに使います。そうでなければgo toを使います。this schoolと言っていれば、この学校と、その学校にいるでしょうから、go toよりcome toがあてはまる可能性が大きいと思います。 Are you coming to this school next term? という場合、若干、こっちの学校に来るんだよね?(別の学校でなく)みたいな感じがします。ここはWill you be attending . . . ?とはちょっと違うかもしれません。 以上、ご参考になればと思います。 ご参考になればと思います。

cpc328
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 微妙なニュアンスまで説明していただいてとても参考になります。 semester,term,quarterの使い方は恥ずかしながら初めて知りました。 日本語だと「学期」しかありませんよね。 勉強になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Oggy23
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.3

こんにちは。 状況がわからないですが、attend なら事務的な感じがします。学校に出席か欠席か知らせるような。 go(come)を使うならが口語、気軽な感じがします。 私なら口語なら Are you going to this school next term as well? と言います。 as well は、『も』『もまた』に当たります。『too] と同じ意味です。 as well が付かない文だと、正確には、次の学期はこの学校に通いますか?になります。 as well を付けると、次の学期も(また)この学校にかよいますか?になります。 ああ英語に限りませんが、違う言葉を学ぶって簡単ではありませんよね。

cpc328
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 口語で自然な感じで聞いてみたいことです。 学校に通うという表現がattendでいいのかいまいちよく分からなかったので質問いたしました。 事務的な感じなのですね。 丁寧な回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204809
noname#204809
回答No.1

Are you coming to this school next term (semester)?  がより自然かな

cpc328
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正解を2問教えて下さい。(高校受験)

     ◇問題(1)       この手紙は誰から来たと思いますか。        you /sent /letter/do/ has /think /this /who/?         解答案       (1)Who do you think has sent this letter?     (2)Do you think who this letter has sent? ◇問題(2)       彼は来年いくつになると思う。    he/ think / you /do /will / old / be / how /next ) year? 解答案 (1)How old do you think he will be next (year) ? (2)Do you think how old he will be next (year) ? よろしくお願いします。          

  • どっちがいいのですか?

    この道を行けば学校に出ます。 This road will lead you to school. が正解になっていましたが、 This road will lead you to the school. は駄目なのでしょうか。

  • 和訳してください

    和訳してください。 大凡の意味は分かるのですが。 宜しくお願い致します。 I am making a list of people who will be attending Denver Market 2012 in January. I was wondering if you would be attending this event, and if so what days so we could set up a meeting time.

  • 入学式の言い方

    「来週入学式があります。」どのような言い方がいいでしょうか。(在校生の立場で)教えてください。よろしくお願いします。 1. The entrance ceremony will be held at school next week. 2. We will have an/the entrance ceremony at school next week. 3. I/We will attend an/the entrance ceremony at school next week. 4.There will be an entrance ceremony at school next week. 5. その他

  • 文法的に・・・。

    とあるところで、「This will make you be happy.」とあったのですが、「This will make you happy.」ではないのでしょうか。どっちが正しいのですか。

  • had bananasの意味とは?

    こんにちは、このような文脈でhad bananasはどのような意味になるのでしょうか? 正月休み中に、来週から学校が始まるという教師Aさん、とその知り合いのBさん、Cさんが交わした会話です。 Aさん:No kids in today, so you know... Bさん:School is much better without children. Aさん:Absolutely. There will be shocking next week. Cさん:Are you sure you want to continue this as profession? Aさん:Ahahaha. You know what, where else will I get this long holidays. Bさん:You should not be saying that. PTA just had bananas instead of kittens. have kittenは、辞書に載っているのですが、have bananasは、辞書、ネット等、探しても探しても意味が見つかりません。 よろしくお願いします。

  • attend と attending

    ×He will be attend the meeting. ○He will be attending the meeting. ですが、どうしてですか?

  • next Saturday と this Saturday

    今週の土曜日、テニスを休みたいと思います。 (1)I will be absent next Saturday (2)I will be absent this Saturday どちらが正しいか、教えてください  

  • 現在時制

    ( )内の動詞を適切な形に直してください。 (1)If it (rain) tomorrow, you will not be able to go camping.    (rains) もし明日雨なら  (2)When he (come) next time,I will return this book to him.     (comes) 彼がくるまでに・・ (3)We will leave here as soon as you (be) ready.     するとすぐ・・ 3ばんがわからないので おねがいします。 1、2ばんは あっているか あどばいすおねがいします。

  • 英語の歌詞を日本語にわかりやすく訳して下さい

    これの日本語翻訳をあなたなりにわかりやすくしてください。検索してもそれぞれで約し方が異なっていて意味もよくわかりません。よろしくお願いします。 (1)Manic Street Preachers曲名:If You Tolerate This Your Children Will Be Next http://www.web-songs.com/lyrics.php?aid=412&sid=35892&a=Manic_Street_Preachers&t=If_You_Tolerate_This_Your_Children_Will_Be_Next (2)Manic Street Preachers / Indian Summerの歌詞 http://www.singme.net/content/lyrics/init/13/artist_name/Manic_Street_Preachers/track_name/Indian_Summer