• ベストアンサー

朝日新聞は何故日本を貶める?

gouzigの回答

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

私は長年朝日を購読しています。 先の民主党政権の時代も政府に厳しい論調でしたよ。 つまり、国家権力を監視するというジャーナリズム精神が強いのです。 なにも中韓を理想としていません。 人の話に乗らずにもっと自分の目で読んで勉強しましょう。

ojasuka
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 反論するようで、悪いですが32年間も虚報のタレ流しで日本国民が世界から貶められる大きな原因を作ったのも厳然たる事実ででしょう。 なら心から真摯に内外に特に日本国民に詫びて当然と思いますがね・・・・

関連するQ&A

  • 【河野談話】を取り消さない理由

    ・先日、朝日新聞は慰安婦の強制連行を行ったとの証言が誤報であったことをようやく認めました。 ・国連人権委員会では、強制連行が無かったとする日本の主張と河野談話が矛盾しているとして日本の主張が却下され、韓国側の主張が全面的に認められる結果となりました。 ・韓国は河野談話やアジア助成基金以後も慰安婦に対する謝罪と賠償を求めています。要するに被害者である韓国側は河野談話を謝罪として認めていないということです。被害者側から見ても河野談話は何の役にも立っていません。 以上のことから考えて、河野談話は取り消すべき、というか取り消さない理由がないと思いますが、 なぜ河野談話を取り消さないのでしょうか。

  • マスコミ[朝日・毎日系)は在日朝鮮人が多いですか。

    マスコミ[朝日・毎日系)の報道には韓国よりのコメントが非常に多いと思っています。なぜ日本の 新聞・テレビなのに不思議に思っていました。韓国の竹島不法占拠については報道せず、従軍 慰安婦のことばかり問題にしています。とても日本人とは思われません。

  • 朝日新聞は解体して赤旗と合併すべきではないか?

     朝日新聞の捏造・虚報に端を発し、韓国の反日ロビー活動が加わり、 世界的に日本国や日本国民が貶しめられた従軍慰安婦強制連行問題。 その結果、国際的に日本国民の信用が失われ、日本国の多大な国益を損なわせた朝日新聞。  この朝日新聞は32年経って、やっと読者に謝罪をしましたが? 今更世界に拡散された捏造虚報を拭い去ることは出来ません。 「覆水盆に返らず」です。 朝日はこの大罪を償うためにも、 今後は解体して赤旗と合併して再出発した方がよいのだろうか? それとも聖教新聞と一緒になった方がよいと思いますか。  はたまた他に良案があるのでしょうか?  ご意見をよろしくお願いします。  

  • 朝日新聞は従軍慰安婦報道の誤りを認めた。

     朝日新聞は自社の慰安婦報道の核心をなす次の3点の誤りを認めるに至った。 (1)慰安婦を強制連行したとする吉田清治を「虚偽だ」と判断し、記事を取り消した。 (2)女性を戦時動員した女子勤労挺身隊と慰安婦を同一視した記事の誤りを認めた。 (3)朝鮮や台湾では「軍などが組織的に人さらいのように連行した資料は見つかっていません」。と 産経ニュース(2014.8.8)が報じています。 しかし、このウソが原因で韓国が河野談話と共に世界に告げ口外交ロビー活動をしてきた結果、日本は理不尽な金を強請られ、国民が貶められ、世界から屈辱を味わされ、海外で活躍する日本人家族までいじめを受けたことや、ひいては日韓関係にも悪影響を与えてきた、この従軍慰安婦問題。 その大元の原因である朝日新聞が報道した吉田清治証言を、32年も経ってから、やっとウソだと発表したが、・・・朝日新聞は日本や韓国に与えた多大な被害やこれを被った人達に対してどう決着をつけるべきでしょうか? ご意見ご回答をよろしくお願いします。

  • 朝日新聞

     何故、朝日新聞を潰そうと考えるいんですか。未だ、「慰安婦ネガティブキャンペーン」の謝罪記事を日本にだけ一回しただけで、何も対応をしていません。このまま、隠し財産を持ったまま、倒産したら悔しいです。「捏造慰安婦」を積極的に世界中に広めた為、日本人の野蛮、残虐というイメージをつくりました。日韓併合の経緯も史実基づき伝え、その後、韓国に、ダム、インフラをつくり、教育を広めたりなど、日本の善政も広めてほしいと思います。日本の新聞を使いVANkを中心にジャパンディスカウントに盛んになっています。その責任を取って、誤解が,解けるまで、世界への発信を続けて欲しいと思います。私の考えはおかしいでしょうか。

  • 朝日新聞 今度は慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる

    Q,1 慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる朝日を皆どう思いますか? 「8月20日時点の発言」 村山「今後、広義の強制性について記事にします。強制性っていっても広義と狭義の強制性があるんです。あなた、それも知らないんですか?」 私「河野談話の時、軍による直接の強制連行があったかなかったかが焦点になっていたのではないですか?」 村山「(無言が暫く続く)」 村山「そういうことも含めて、今後は広義の強制性について記事にしていきます!!」 (電話を突然切られる) http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html 「8月28日発表の記事[慰安婦問題 核心は変わらず]」 朝日新聞は今回、こう指摘している。  「(河野談話は)吉田氏が言うような『強制連行』ではなく、女性たちが自由意思を奪われた『強制性』を問題とした」  朝日新聞は、5日付の特集記事でも「(平成5年8月の談話発表時に)読売、毎日、産経の各紙は、河野談話は『強制連行』を認めたと報じたが、朝日新聞は『強制連行』を使わなかった」と主張した。だが、そこには朝日新聞が触れなかった点が隠されている。 河野談話の主役である河野洋平官房長官(当時)が、談話発表の記者会見で「強制連行があったという認識なのか」と問われ、こう答えている部分だ。  「そういう事実があったと。結構です」  この河野氏自身が強制連行を認めたという事実は、朝日新聞の2度にわたる慰安婦特集記事からは抜け落ちている。政府が今年6月20日に公表した河野談話の作成過程を検証した報告書でも、河野発言は1章を設けて特記されているにもかかわらずだ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140829/plc14082904000002-n1.htm Q.2 朝日新聞は↓も言っていました。将来、軍による強制連行をでっち上げて「(済州島以外の地域で)強制連行は事実としてあった」と再度言い出すと思いますか? 私「軍によって強制連行された慰安婦はやはりいなかったことを認めたのですね」 村山「いいえ、ありました!!」 私「8月5,6日の新聞で御社が取り消しを発表したじゃないですか」 村山「それは済州島に限ってのことです。他の地域で日本軍によって強制連行された事実はあったんです。」 私「それでは、その証拠は??」 村山「証拠は日本軍によって全て燃やされました。」 私「それでは証拠はないってことですね」 村山「いいえ、日本軍が強制連行した事実は間違いないですから今後も記事にして発表し続けます」 http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html

  • 朝日新聞を信用していますか?

    あなたは朝日新聞を信用していますか? 私は色々な本などを読んでからはマスコミを信用できなくなりましたが 特に朝日系は全く信用できません。彼らは日本をどうしたいのか?と疑問に思います。 教科書問題、慰安婦問題、靖国問題など朝日が様々な手段で 話題にしてもつれさせた問題がたくさんあると思います。 偏向報道や、時には報道を歪めて日本に不利益を被らせているように思えます。 特定アジアや過去の共産主義国に対する姿勢も疑問でした。 皆さんは朝日をどう思いますか?

  • 朝日新聞は何故謝罪しないのでしょうか

    日韓でいわゆる慰安婦問題が大問題になっています。韓国側が根拠のない要求を繰り返し、その結果日本国内では嫌韓ムードが爆発寸前です。日本国内の世論を読み間違った韓国ではつけ上がって「慰安婦博物館」まで計画しているそうです。 問題が大きくなった原因のひとつが朝日新聞の誤報です。すでに朝日新聞は詐話師吉田某の作り話については誤報を認め訂正していますが、何故か謝罪をしていません。 朝日新聞は訂正だけでなく、潔く日本国民に謝罪することが責任と矜持であり、信をつなぎ止める道であろうかと思いますが如何でしょうか。

  • 朝日新聞 慰安婦強制連行記事 取り消し

    取り消しは歓迎できますが、既に吉田清治は強制連行は虚偽と認めていたにもかかわらず、なぜ今ごろになって取り消そうという意図がよくわからない。 宮沢訪韓の直前にこんな記事を出し、後に河野談話というとんでもない国賊行為を引き起こしたにも拘らず、朝日は、(当時は合法的な)慰安婦(売春婦)の人権がどうだこうだと、問題をすり替えている。 政府に対しては、南朝鮮に謝罪させようとするより、朝日は国民に謝罪すべきだろうと思う。 ここで質問ですが、 1.今更、記事取り消しの意図、 2.今後、国民的な意見を含めて政府として河野談話の撤回、誤り訂正、見直し等の成り行、どのような展開が考えられるでしょうか。(事情通の方いかがでしょうか)

  • 朝日新聞の次は韓国

    朝日新聞は吉田清治のウソ証言を鵜呑みにし裏付け調査をしないまま報道したことを謝罪し社長は辞任を示唆しました 韓国政府も朝日新聞のウソ報道を鵜呑みにし、自称元慰安婦の怪しげな証言のみの十分な裏付け調査を行わないまま日本政府と日本国民を非難したことについて、朴大統領は泣きながら土下座で謝罪し大統領以下の主要閣僚は全員辞任するべきではないでしょうか。