7月からナースのアルバイトを4ヶ月間!社会保険に加入するには?

このQ&Aのポイント
  • 7月から10月までクリニックでナースのアルバイトを4ヶ月間します。
  • 質問者は公的な病院で公務員として勤めていたが、4月からは健康保険には国保には加入せず任意継続をしている。
  • 質問者は7月から勤めるクリニックで社会保険に加入したいが、任意継続を解約すると保険料が倍以上になるため、相談したいという内容です。
回答を見る
  • ベストアンサー

7月からナースのアルバイトを4ヶ月間します。

7月から10月までクリニックでナースのアルバイトを4ヶ月間します。 さっき電話で確認したところ、社会保険に入ることになるようです。パートということなのでしょうね。 3月までは公的な病院に勤めていたので、公務員でした。4月からは健康保険に関しては、国保には加入せず公務員の任意継続をして毎月16000円くらい払っています。国民年金のほうも毎月払っています。 そこで質問なのですが、7月から社会保険に加入するに当たって、任意継続の方は辞めなければなりませんよね?できれば、任意継続の方に加入していたいんですが。それは7月から勤めるクリニックにとっては出来かねる相談なのでしょうか。 任意継続を解約すると、11月から国保の保険料を払うことになりますよね。 そうなると保険料が任意継続の倍以上!!なので、どうにかならないのかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • hinazo
  • お礼率82% (125/152)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8251
noname#8251
回答No.1

あなたのお勤めになるクリニックは適用事業所でありあなたは強制加入するということになっているのでしょう。そうなると諦めるしかないですね、任意継続を脱退してください。 でもそのクリニックを辞めてもそこの健康保険の任意継続を利用されればよろしいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/ki06.htm
hinazo
質問者

お礼

なるほど!! よくわかりました。 どうもありがとうございます。 社会保険の任意継続をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 退職後の保険

    社会保険の任意継続か国民保険に入るか迷っています。 社会保険は会社負担分も払うので金額が2倍になる、と聞いたのですが この2倍というのは 給与明細 健康保険 1万円 厚生年金 2万円 だった場合 健康保険と厚生年金の合計の2倍で6万円 ということでしょうか? また国保に加入した場合は、月々払っていく金額(問い合わせたら1万円ちょっとでした)と国民年金の金額(月\13300?)の合計を払っていくという考え方でよいのでしょうか? 国保は高いから任意継続の方がいいよっとよく聞くのですが 社保は負担2割、国保は負担3割と考えると国保の方が高くなる、ということなのでしょうか?

  • 国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。

    国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。 主人が自営なので国保に加入しています。 5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました。 社会保険加入は任意とのお話が会社からありました。 国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 健康保険を任意継続するメリット

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 健康保険を任意継続した後、再就職した場合

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。

    退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。 先月末で会社退職し、傷病手当受給予定者です。 国保だと、内容によっては減免対象になり、金額が半額近くになる。 任意継続は、現在の保険額の2倍になる。 お聞きしたいのが、国保と任意継続のメリットとデメリット、 今後就労することになった際、社保から抜ける際の国保と任意継続の違いなどです。 他にも気をつけておくべき点があればお教えください。

  • 2月15日付で退職しました。3月4日に健康保険の任意継続の手続きをしま

    2月15日付で退職しました。3月4日に健康保険の任意継続の手続きをしました。支払いは毎月払いにしました。しかし書類を提出した後で、国保の方が保険料が安いとわかり、勝手ですが、任意継続を脱退したいので、保険料を払わず資格喪失になるようにしようと、考えているのですが、保険料滞納で資格喪失になった場合、国保に入るためには、脱退証明のような書類を発行してもらわねばならないのでしょうか。会社退職時に発行された社会保険の脱退証明ではダメですか。また任意継続の保険料は手続きをしてしまった以上、2月3月分を後日支払わねばならないのでしょうか?保険証はまだ届かず病院にはかかっていません。勝手な内容で申し訳ありませんがお教え下さい。

  • 任意継続と国保なら・・・

    友人に頼まれての質問です。 友人は先月末で会社を退職しました。 それまでは会社の社会保険に加入してたのですが、 今月に入り「任意継続」と「国保に切り替え」と迷ってるそうです。 友人が知りたいのは 「国保と任意継続ってどっちが保険料高いの?」 「国保と任意継続ならどっちの方がいいの?」 「次に就職するところが社会保険ある会社だとしたら、任意継続だとどういう利点があるの?」 「退職と同時に厚生年金も切れるなら国民年金に加入しなあかんの?」 という事です。 私も社会保険の任意継続の意味とか分からないので ここで回答いただければと思います。

  • 退職時の社保の任意継続と国保について

    退職時の保険についてこちらで質問させていただきました。 3月1日から3月18日まで無職となります。 その間の保険について ある方は、社会保険の任意継続にして倍額払わないといけないと言います。 またある方は国保に入り、二重請求されないから加入すればいいと言います。 またある方は国保を日割りで払わなければならないと言います。 どれが本当なのでしょうか? またこの場合の国保と社保の任意継続のそもそもの違いとは何なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産後の失業手当

    こんにちは。 3人目の出産を期に9年(年収140万)勤めた会社を退職しようと考えております。 そこで、予定日ぎりぎりまで勤めてから退職し、出産手当金を頂きたいとおもっております。 出産6ヵ月後から、就職活動をしていきたいと思うのですが、 失業手当てを頂く為には、いろいろな質問を拝見してみると 扶養に入ってはいけないとか… 国保に加入しなければならないとか… なんだか理解できないでおります。 夫は国保なので私が国保に加入するより、 社会保険(現在加入中)の任意継続をした方が、保険料が安いのではないかと思い任意継続をしようかと思っております。 任意継続の場合には失業手当を受給できるのでしょうか??    また、お解りであれば、 年収140万位で国保に加入するのと、社会保険の任意継続するのでは保険料はどちらが安くなるのかも教えて下さい。

  • 社会保険の任意継続から国保に変えようと思ってます

    今年の9月末で会社を退職いたしました。その時社会保険を任意継続に したのですが会社都合で退職した場合国保のほうが減免ができ安くなる ということを最近知りました。さっそく市役所で聞いてきたのですがやはり 今の保険料の半額くらいだということでした。保険料の9,10,11月分は減免された 国保の倍払ってきたと思うと悔しいのですが来月から減免された国保に変えようと 思います。一度会社を辞めた時点で社会保険にの任意継続していますが 減免された国保に変えることはできるのでしょうか。よろしくお願いいたします。