• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魅力の無い女性が婚活で高望みするのは何故ですか?)

魅力の無い女性が婚活で高望みするのは何故ですか?

Glory_777の回答

  • Glory_777
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.7

参考出展記事読ませていただきました。 その中では、共働きをして子育てをする自信がもてないということらしいですね。 高望みと言うより、現状維持じゃないでしょうか。 結婚サイトですと、最後の目的が結婚ですから、 最初にスペックを見て判断し、 良い人に思えても、情が移る前に断っておくと言うのが女性の立場でしょう。 うちも相当貧乏でしたから、子供時代の生活は大変苦しくて惨めでした。 父には申し訳ありませんが、結婚して子供を作る甲斐性は足りなかったんじゃないかと。 子供(私が)が成長していくと共に家計も苦しくなってきて、 最後は夫婦喧嘩が絶えず、酷いものでした。 最後と言うのは、両親が離婚をしたと言うことです。 母は意外とたくましく、何でもして働くほうですので、 離婚する間際では自分で職を探し、実家よりも生活に余裕がありました。 別居しているときにあって昼食を一緒にとったのですが、 自分の収入でお昼を贅沢してみたり、自分の知っている母とは違う側面が見れました。 これまではずっと美味しいものを食べるのを我慢していたんですね。 親だからと言って当たり前に思っていたので結構ショックでした。 こんなに幸せそうにするとは夢にも思わなかったですね。 父は良い人で大好きですが、 経済力を持たずして、一人の女性の人生を預かるわけにはいかない。 老いて萎びていき、「自分の人生はなんだったのか」と嘆く母を見て、 男は甲斐性であると痛感しました。 母は我慢強い人でしたが、最後はやっぱり無理でした。 それくらい、男性の収入と言うのは、大きな話なんです。 しかし私の想像ですが、 父の言動からすると、母のほうがおしかけて所帯を持ったようにおもえます。 父としては家庭を持つ自信がなかったんじゃないかなと。 母は、亭主に成った以上、死に物狂いで働くべきと思っていたようで、 このあたりで互いに納得がいっていなかったと感じます。 などと、この年になると、わかることがあります。 今は情報が先行する時代ですから、こうした部分もあって臆病になっている女性は 多いんじゃないかと思います。 私の少年時代からの文化ですと、 実益に結びつかない趣味に邁進している人は、駄目な人と思われていました。 そのあと、一過性のブームで、 「自由と創作こそが人の価値であり、体制に逆らっても自分を殺してはいけない」 そんなことが提唱されました。 このときの女性の望みは、男性の年収が1000万以上。 その上で、汚かったり、苦しかったり、危険な仕事をしている人は、 対象外として3Kと読んでいました。 それでもオオラカに「そんな男がそうそういるわけじゃないないか」 などと友人同士で笑っていました。 当時を思い出すと、 女性が望むならば、年収1000万円稼がないといけない。 だからこそ、友人同士でも競い合いライバルである。 自然にそう思いました。 それくらい自分の未来を誰もが楽観していたんですよね。 参考出展記事を読むと、対象となっている男性が、 「収入はそう簡単に増えませんから」 と言ってしまっています。 賛同する人は多いと思うのですが、 これは、うちの父が母と喧嘩をしていたときに言っていた言葉なんです。 「金だけが人生じゃない、少し気分を変えたり、見え方を変えると・・・」 ですが、 確かに冬でも服が買えず、電気も止まり、電話も止まり、水道も止まるとき、 心頭滅却すればと言う話を、一家の家長がするのはどうかと思います。 母は、それが嫌で感情的になっていました。 男性は男性同士競い合い、戦い、甲斐性を得て、 その上で大きな口を叩くべきでしょう。 女性から見ると、男性の実力はわからないものです。 ですので、一見して素敵に見えるので、所帯を持ちたいと考えて、 そのあと後悔することもあるでしょう。 コレに関しては自己責任だと思いますが、 「家族一緒に頑張ろう」 と女性が声をかけても、 「そう簡単にはいかない。俺はそこまでガツガツしたくない」 と言ってしまう人もいます。 それどころか、逆玉はないかと、本気で考える男性も多いようです。 私の先輩の話ですが、 学歴も資産もなく、 それでも惚れた女性に何とかなるといって口説き、 必死になって技術を身につけ、 最後は立派に家を建てた人がいます。 この人の奥さんに成った人は、とても幸せでしょう。 何人かの女性に聞きましたが、実はこれを求めているようです。 いまは、 男性ですら、ストレスを感じると、間違った正論を述べて、八つ当たりをします。 外から見ていると大変見苦しいのですが、主観ではわからないものです。 私は何か不満を感じたとき、 自分が他の個性に対して劣っているので、 状況が悪くなったと受け入れようと思っています。 いつも思うのですが、 口で言い負かしても、現実的に何かが良くなる事はありません。 女性が所得を重要視するならば、 本当に所得を増してみるしかないんですよ。 これは経験談ですが、 確かにこれまでと違ったように女性が自分をみます。 まるで、ライトノベルの主人公のようです。 そのためには、努力と根性と誠実さが必要ですし、恥もかかないといけません。 うちの父は、気持ちが優しく、知識もあり、性格もまともでしたが、 上の4つは全くありませんでした。 子供として思うのは、 多くの女性には、そうした男性を選んでほしくないです。 母を見てしまいましたし、自分と同じ境遇を未来の子供に歩んでほしくない。 女性が勘違いしているのではないか? と言うあたりでは、バブル期に比べてみれば、大分現実的です。 男性側が問題で、 本来家庭や子供を作る資格と言うのが古来からあり、 これをもって厳しく自分を律するのがあたりまえでした。 しかし子供時代にこれを言われると、予想以上にきつくて、 ストレスが溜まったものです。 嫌がって大人に文句を言います。 言い負かそうとしてしまうんです。 結局殴られて、黙り込まされてしまうんですが。 今では、良かったと思っています。 現代は、子供が大人を言い負かしてしまい、現実逃避に成功しています。 しかし何の準備も無く、現実に直面して、心は折れないのでしょうか? さすがにここで、 女性を言い負かして結婚することは無理でしょう。 男ならば自分に厳しく考えないといけません。 自分が為す事、作るモノが人に求められれば、所得が増えます。 しかし、人に求められるためには、人が何を望むのか、正確に知らないといけません。 自分の望みに興味があり、人の望みを二の次にしてしまうと、 人に求められるものを作れませんし、そういう人物のフリすら出来ません。 言い負かしたくなるとき、 ぐっと抑えて、相手の望みが何なのかを知り、 自分のもち札でやり繰りできないかと作戦を練らないといけませんよね? 女性と子供がもっとも苦手としている、ストレス耐性です。 これを幼少から学び、訓練し、大人の男性として力を得るのだと思います。 不満があったとき、自分を擁護する論理を探し、相手を言い負かそうとする男性がいます。 しかし、 そういう時間で、 相手の望みを叶える為の準備をしている人もいるのです。 このライバルに、負けてしまうと言うのが、社会の本質的な序列の構図だと思っています。 女性も人間ですから、 多くの男性がどうやって所得を増やそうとしているか、その話を聞くでしょう。 ここでアイデアや考え方も含めて比較されているのではないでしょうか? 知り合いの女性の何人かと話しましたが、 彼女たちは高望みをする女性を蔑視しています。 しかしあるラインを設けているんです。 自分の不遇を人のせいにしない。 さすがに、これをクリアして、能力の問題になります。 求められない男性は、ここに欠陥があり、 それがゆえに、男性社会の中でも、格下に扱われているのではないでしょうか? 自分の不遇を人の性にしてしまうと、 それは男性ではなく、少年です。 少年ですら、それを律する逸材がいます。 競争で勝てばよい。 なら大丈夫だ、良かった。 男はこう考えて、自分が負けることを思いもしない。 こういう性質を持っているはずです。 もしそうでないならば、 男として欠陥があり、女性に見抜かれてしまうのは当たり前だとおもいます。 言葉で言い負かしてもどうにもならないものがあります。 言葉に頼らず、 自分を責め、自分を律すれば、自分は必ず人を圧倒する。 そういう自信をつけていくことが、大事だと思います。 そうした男性が不足しているから、女性が結婚できないのです。 それすら男性側が悪いと考えるべきです。 今の自分で満足させようと言う野望は、無理じゃないかと。 女性を言い負かして、お前は幸せなはずだと論理を展開してしまうと、 子供から見ても情けない父に見えますよ。 多くの女性には、そうした男性を選んでほしくありません。 ですから、しっかりした女性ほど被害者であると思います。 以上、ご参考に成れば。

関連するQ&A

  • 婚活してる女性が身分不相応に高望みする理由

    婚活してる女性が身分不相応に高望みする理由って何なんですか? この記事見て驚きました 300万のフツメンが書類選考で200人の女性に振られるニュースです 年収300万円の男 結婚相談所の書類審査だけで200人の女に振られる。会う事すらできない http://kijosoku.com/archives/39050850.html しかし、独身男性の平均年収は300万台です 【総務省】が調べた【独身男性限定】の平均年収です http://www.fx2ch.net/archives/36926733.html つまり、平均的な年収があって 写真を見る感じフツメンで 年齢が28歳と男性なら若い年齢でも 結婚相談所だと200回も書類の段階で振られるというニュース 婚活してる女性って ナイナイのお見合い番組見てても クリーチャーみたいなドブスが多いし 年齢もアラサーと中年女性も多かったりするのに 年収500万以上必須!身長170cm以上!イケメン!長男不可! とかマジで言ってるのでしょうか? それで結婚できないからアラサー独身なのに 現実が全く見れてないのでしょうか? 一番驚くのが 自分の年収が200万や非正規労働の女性が 美人でも若くもナイスバディでもないのに 年収600万以上希望とか言ってる人でした アラサー独身女性特有の 脳か心の病なのでしょうか?

  • 女性は高望み過ぎるのか!?(婚活)

    女性は高望み過ぎるのか!?(婚活) 当方30代OL です。 常々いぶかしく思うのですが、TV やネットで独身の原因は女性側の「高望み」だという報道がされています。 しかし、実際お見合いを十数回体験してみましたが、まったく高望みの規準が異なっているように思えてしまいます。 (メディアで報道される女性の高望み例) (1)年収:600万以上など →年齢が5歳以内ならその通りですが、お見合いでは男性側が40代・50代で年齢差が10歳以上ある場合が多く、 定年後の子供の進学資金を考慮しても高望みではないように思うのですが… (2)身長:170cm以上など →これは女性の身長が高いからではないでしょうか。 女性より身長の低い男性であった場合、男性側が断ると思うのです。 (3)外見:イケメンが希望など →たまたまインタビューした女性が美人だからではないでしょうか。それほど美人ではない人はこだわらないような気がするのですが。 (4)転勤なし →ご両親が病気など弱っている方の場合もなのでしょうか。 (5)結婚後、専業主婦 →保育所の待機児が0の市町村に在住ならわかるのですが、職場に保育所が併設されているか育児休業が取得できるような恵まれた職場に勤務する女性は極少数のようです。  ○「都道府県・政令指定都市・中核市別 保育所待機児童数 集約表」  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/08/h0828-1c.html (6)女性の年齢上下±5歳以内男性を希望すること →男性は年下の女性を希望するそうです、これはわかりません。 (実際:私が相談所の仲人士に怒られた高望みの条件) ・女性になれていなくても、年齢相応の精神年齢の方。 ・デートコースを考えられる方 ・お見合いのマナーを守れる方(遅刻・極端な喫煙・過去のお見合い歴を尋ねるなど) ・一般常識のある方(新聞を定期的に読んでいる・ご自身で洗濯等家事が少しはできる) つまらない質問ですが、皆様が考える「高望み」とはどんなことでしょうか。 女性の高望みに嫌な思いをされたことがある男性や、反対に男性のこんな希望が高望みだと感じるたという経験ある女性の皆様、年代問わずご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • アラフォー女性の婚活について

    1、結婚相談所の婚活アドバイザーが、「日本国内の結婚相談所に登録されたアラフォー女性の成婚率は1000人に6人」と言われていました。この数字は正しいのでしょうか? 2、上記1が現実なら、どうしてアラフォー女性はこうも認識不足で、社会情勢、自己の立ち位置を正確に把握出来ないアラフォー女性が多いのでしょうか?婚活アドバイザーが「頭が悪い女性が多い」と言われていました。 例えば、アラフォー女性が男性に求める希望条件 35歳~40歳 年収800万円以上(酷い人になると1000万以上) 身長170センチ以上 親と同居無し 高学歴(高卒は論外) 他にも色々 逆に、アラフォー男性(年収1000万円)が女性に求める希望条件 28歳~34歳位 年齢だけ見てもマッチングしません。結婚相談所の婚活アドバイザーが「アラフォー女性が美人、高年収でもない限り、相手男性は50歳~55歳位が相場」と言われていました。女性が年収500万以下の場合 宜しくお願い致します。

  • 魅力のある女性はどのような人ですか?

    本題とは少しずれますが、性的な魅力の感じる女性(色気のある女性)はどちらでしょうか? 以前の職場で、人妻40歳、綺麗で(凄い美人ではない)スタイルは細身で出るとこは出てる、若々しい、性格は朗らかな女性がモテていました。 40歳でも魅力があるという事でしょうか? 私は32歳で、顔は美人とよく言われます。独身です。性格は控えめ。少しキツイところもあるみたいです。女の子らしい雰囲気は出てると思います。 モテるのはどちらだと思いますか?率直にお願いします。

  • 婚活サイトで30過ぎの魅力的な女性は居ますか?

    婚活サイトで30過ぎの魅力的な女性は見つけられますか? 私は、41歳、バツなしです。 30過ぎまでは、合コンやら何やらで何人か彼女がいましたが 数年間海外赴任してたこともありここ10年近くずっと独り者です。 (自分の年齢を考え、30過ぎの独身女性を対象と思っているのですが なかなか魅力的な女性がいないというのもあります) 結婚願望はあるので、婚活サイトや業者に登録しようと思っているのですが 41歳の男が10歳も年下の女性に婚活サイトで相手にされますでしょうか? というか、そもそも30過ぎの魅力的な女性は婚活サイトなどに登録するのでしょうか? 魅力的な女性は、20代で売れてしまうのではないでしょうか? 自分のスペック、結婚相手に求める条件を下に書いておきます。 宜しくお願い致します。 自分のスペック ・容姿=中の上くらい(禿げデブでは勿論ない) ・学歴=東大院卒 ・身長体重=175cm.62kg ・勤務先/年収=一部上場大手民間企業/1400万円 ・長男(親との同居は不要) ・貯金=5000万位 結婚相手に求める条件 ・年齢29~33歳 ・平均を大きく上回る容姿 ・身長体重160~167cm,52kg以下 ・学歴は気にしないが、教養はある事 ・愛嬌があり男を立てられる性格 ・料理が上手い (収入は気にしません) どうか宜しくお願いします。 ちなみに、批判覚悟で書きますが、 出産を考えると、35歳以上の女性は 対象外です。

  • もしも、女性を選ぶのなら…・

    男性に質問です。もし、この4つの中の条件で女性を選ぶなら、 どのタイプを選びますか?正直に答えてください。 1.美人で、普通のスタイルで、性格は普通程度の女性。 2.ルックスは普通で、スタイルも普通で、性格はいい女性。 3.美人でスタイルも良くて、性格は最悪の女性。 4.美人で、スタイルは最悪で、性格はいい女性。 出来れば、恋人にするのならと、結婚するのならで、分けて回答してもらえれば幸いです。

  • 若い女性と色気のある女性どっちがいい?

    会社に40代の結婚されている女性で 男性社員達(20代〜50代)に美人だとか妖艶だとか 色気がすごいとか言われている人がいます スラッとしてスタイルいいのは認めます 大きいお子さんもおられるようです 正直、私(20代)には妖艶とか艶があるとかいう 大人の色気?が理解できません どういうものを指すのでしょうか? そういう女性は魅力的ですか? 男性は若くてスタイルのいい美人や可愛い女性の方がいいのではないのですか?

  • 女性の年齢が重要なのは婚活のみ?

    40代既婚者です。 私自身は30代後半で社内で知り合った夫と結婚しました。 初めに、これは婚活が良い悪い、自然恋愛が良い悪いと言ったものではないことをご理解下さいますようお願い致します。 ネットやたまに実世界でも、「付き合うなら40代の美人でいいが、結婚するなら20代の普通」…ようは女は見た目はさほど重要ではなく若さが大事で、若いほどモテて結婚しやすい…といった意見を目にします。 しかし私の周りでは男性の年齢がいくつであろうと、婚活をしている方は年齢(20代希望、30代でも前半まで)を重視している方・重視し結婚した方が多く、自然な出会い(社内恋愛や友人や社員の紹介、趣味の出会いなど)の方は年齢は関係なく結婚する方が多いです。 勿論全員がそうではありませんし、周りと言っても私の周りの話なので一概に言えないことは理解しています。 ただ新卒で日系大手に入社し、30代で外資系大手に転職して、日本人外国人問わずある程度様々な男性と接しているので「そんなもんなのかな。他の周りはどうなんだろう?」と疑問に思い質問しました。 (あえて大手と書いたのは社員の数が多いことを表すためですが、自慢的に見えたら申し訳ありません) ちなみに私の周りでアラフォー婚活の方は大体20代の女性と結婚していて、自然恋愛にかなりいるアラフォー同士の結婚組、男性がアラサーで女性がアラフォー組はあまりいません。 私の周りが特殊なだけで、やはり女性は年齢が重要なのでしょうか? 若くて美人が最強だとは思いますが、子供のこともありますし、芸能人であることは置いておいて見た目だけで考えた場合、40代の安室ちゃんや30代の石原さとみさんのような美人より、20代の普通な子が選ばれるのかなあ。

  • 既婚男性からみた魅力的な女性とは?

    男性から見て魅力的な女性とはどういう女性を指すものでしょうか。性格よりもまずは(とっかかり)スタイルなどですか?また不倫している独身女性は魅力的なのでしょうか?

  • 婚活女性の気持ちについて

    私は39歳男性で婚活中です。大手結婚相談所に入会して半年になります。そこで感じた事を女性の方々に率直にお聞きしたいのですが… 男性に求める条件として 、年収は大きな要素ですか?自分は正社員として働いています。どこも厳しく年収は低いです。