• 締切済み

自分が可笑しいのでしょうか?

こんにちは、回答宜しくお願いします。 自分は高3男子です。 自分には、2年ほど前から付き合い初めて約1年半程前に別れた遠距離の彼女がいました。 別れた理由は単純に言えば向こうに好きな人ができたということでした。 まぁちゃんと別れる前にその人と遊んでいたりとかしていて実際はもっと悲惨でしたけど。 もちろん元カノが全て悪いわけではないと思います。 遠距離という距離もそうですし、自分も考えれば考える程自分の悪いと思う所がでてきます。 それで自分は凄くショックでしたが1ヶ月程でなんとか立ち直り今は別れてしまっていますが新しい彼女もできてそんなことは忘れていました。 しかし、そのタイミングで突然復縁を申し込まれてもちろん自分は断りました。 都合が良すぎると思ったし、新しい彼女もいたし断りました。 それでそれから連絡が途絶えていいたのですが去年の冬くらいに突然連絡が来るようになりました。 基本的にこっちから連絡することはしなかったのですがそれでも毎日来ました。 それで自分も情けないですが、だんだん好きになっていきました。 それでなんと昨日告られたのです!! 自分は本当嬉しくて「いつ会おうかな」「今回は前回付き合った時悪いと思ったこと治そう」とか色々考えていました。 しかし今日突然振られました。 理由は「昨日はテンションが上ったドキドキを勘違いした。やっぱ友達としてしか見れない」ということでした。 悲しかったですし、男らしくないですけど怒ってしまいました。 暴言こそはきませんでしたが思ったことを全部言っちゃいました。 それでも時間が立って落ち着いてもう仕方ないと思い許しました。 怒ることもやめましたし、悲しくてどうしようもなかったけどその気がないのに付き合われるのも嫌だってのも有りました。 しかし、その後友達から連絡が来て「お前の元カノと今日通話したわ」と言われました。 なんか楽しそうに話したみたいで、自分勝手極まりないことは承知ですがイライラしてしまいました。 私が言うのもおこがましいですが「反省してくれてるし...もう仕方ない」って許したのに「そんな反省してるふりして楽しく電話してるなんて」って腸煮えくり返るくらいイライラしました。 それにその後のLINEでも友達の話と食い違うことばかりでしまいには問いただすと嘘だと認めて、それで「そんなんじゃ友達としても信用出来ない」というと「しなくていいから」と開き直る始末です。 それで付き合う付き合わないとか言う以前からみんなでその友達、元カノとその友人と旅行に行く計画があったのですが、「ホテル(一応もちろん普通のホテルですよ)調べてよ」とか小さいことですがイライラしました。 一言でまとめると「誠意」が完全に自分だけなのか他の人にもそうなのかわかりませんが全く無いような気がします。 旅行なんかも正直あんまり行きたくないです。 だってこれは自分の被害妄想かもしれませんがみんなに何言われてるかわかんないし、なんとなく恐いし嫌な気分です。 その友人もきっと状況を知らないからだと思うのですがよく元カノの話をしてくるので余計辛くなります。 完全に疑心暗鬼になってしまいました。 そんな旅行にお金払いたくありません。 ただ、同時に何が正しくて、何が間違っているのかもわかんなくなってしまいました。 「もしかしたら俺が異常で、みんなが普通なのかもしれない」と時より不安になります。 完全に愚痴になってしまいましたが、みなさんはどう思いますか? ぶつけようのない怒りのようなものと、悲しさ、そして今後どのように元カノ、その友達も含めて関わっていったらいいかわかりません。 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.2

元カノは、相手の都合・事情・考えを、一切考えずに誰かにかまってもらっていないと落ち着かない性格なんじゃないですか。 「演技性人格障害」だとおもいます。Wikipedia等々で調べてください。 関わるのを一切やめた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8456
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

人の考え方、価値観は千差万別です。 その元カノさん、お友達さんと貴方は価値観が会わなかったのでしょう。 このまま、付き合っていても、一生しんどい思いをするのは貴方です。 価値観が違ったのだと、諦めることも人生には必要です。 ただ、新しい彼女さんとはどうなったのかが気になります。 円満に別れたのでしょうか? 元カノさんが貴方に行った行為を、貴方が新しい彼女さんにしていないか、 今一度、考えてみるのもいいかと思います。

aozora0415
質問者

補足

回答有難うございます。 新しい彼女とは、まぁそれなりに問題なく別れました。 反面教師ということですね。 ほんとにありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のことが大嫌い

    好きな人に対して、何もできない自分も… いつもはそんなことないのに、好きな人からメールがなかなか返って来なくてイライラする自分も… 好きな人の思わせ振りな言動に、イチイチ心の中で喜んでしまう自分も…。 同性の友達と遊びに行ってるって聞いたのに、そのことが、全く信じられない自分も… 想いを告げることが怖い自分も・・・ 寂しさから、無視しようと決めた元カノから来る連絡に返信してしまう自分も… みんな大嫌い… こんな自分は恋する資格ないですか?

  • 自分の気持ちが分からない。

    バカな質問なことは重々承知しています。 ですが自分ではもうよく分からなくなってしまい質問させていただくことにしました。 フェイスブックで元カノを見つけ友達になりました。 別れてから1度も連絡を取っていなかった元カノの現在の姿を見て気持ちが揺れています。 自分には現在交際している女性がいますが一緒に居ても元カノのことを考えてしまう時間がかなり増えました。 今付き合っている彼女のことも凄く大切に思っているのですがどうしてこんなにも元カノのことが気になるのか。まだ未練があったのかと悩んでしまっています。 何度も元カノのフェイスブックページを見てしまい夢にまで元カノが出てきます。 この様な状況で今の彼女と付き合っていていいのか悩んでいます。 状況は以下の通りです。 3年半前に別れた元カノがいます。 きっかけは彼女からでしたが最終的には私から別れました。 初めて交際した女性で8年付き合い交際中は本当に大好きで大切に思っていました。 別れた原因は異性として魅力を感じなくなってしまった事です。 大切には思っていましたが女性としてドキドキしたりすることが出来なくなりまた彼女と過ごすために時間を作ろう、どこかへ出かけようと言った気持ちが無くなってしまったからです。 最後の方は一緒に居ると疲れを感じるほどになってしまっていました。 また自分自身旅行へ行ったり大勢の友人と何かをすることが大好きなのですが彼女がインドア派で活動的でないという事も別れた1つの原因です。 彼女は別れたくないと言いかなり揉めて別れました。 当時私にはすでに新しい彼女(別れてから3週間ほどで出来ました。交際期間は被っていません。)がいて元カノからの「話し合いたい」というメールを数週間無視してしまった過去があります。 電話も出ず会おうとしませんでした。 このことは本当に深く反省しています。 自分が悪者になりたくない、彼女に泣かれて困りたくないと自分可愛さであのような行動をとってしまいました。 そんな彼女をフェイスブックで見付けて懐かしさのあまりつい友達リクエストを送ってしまいました。 無神経なことをしたと反省しています。 自分が振られたならまだしも自分から振って、しかも酷いことをしておいて友達リクエストをするとは元カノへの配慮が足りませんでした。 1週間たっても承認されずそうだよな、と思っていた矢先承認してもらえました。 そして彼女のフェイスブックを見ました。 とても幸せそうでした。 自分と付き合っていたころとは凄く変わっていて綺麗になっていたし内気で内向的だったのにフランスへ留学をしたり大学の編入学をして学びたいことを学んだり、色々なところへ旅行に行ったりとかなり活発になっていました。 交際している男性もいてとても素敵な人の様です。 私と別れてから1年後に交際を始め現在交際2年半の様です。 コメントを見る限り友人たちからも祝福され2年半経った今もラブラブで素敵なカップルの様です。 正直彼女は幸せにしているだろうか?という思いがあって友達リクエストを出しました。 自分と付き合っていた頃は友人と遊びに出かけることもほとんどなく休日のほとんどを一緒に過ごすか一人で読書や映画鑑賞で過ごしているという記憶があったので楽しくやっているのかが気になっていた部分があります。 なので彼女のフェイスブックを見たときは本当にこれが元カノなのか?と困惑するほどでした。 当時は外見もメイクをほとんどせず髪型なども気にしない方だったのに本当に驚くほど綺麗でした。 今交際している彼に出会って変わったんだなという嫉妬に近い感情も芽生えだからこんなにも元カノのことを考えてしまうのかもしれません。 今彼と学歴や職種などで世間一般から見て見劣りするわけではないのでそういった嫉妬ではないと思います。 正直3年半自分自身とても充実した日々を過ごし楽しくしていました。 その間彼女のことを思い出すことはほとんどといっていい程ありませんでした。 別れてから1年後に彼女から、 「お久しぶりです。元気にしていますか?私は○○への就職も決まり元気に過ごしています。来年からは○○(自分が就職して住んでいる街)で働きます。今付き合っている人について相談したいのですが聞いてもらえないでしょうか?友達として付き合っていければ嬉しいです。」 といった内容のメールもきましたが正直その時も返信はしませんでした。 自意識過剰でお恥ずかしいですがメールには相談したい内容が元彼である自分くらいにしか相談できない事だと書かれていたのにそれを信じず復縁を考えているのかな?と勘ぐってしまったからです。 今考えると今彼と交際しだしたかする直前の頃だったんだと思います。 その後2週間後くらいに着信が1回だけありましたが出ませんでした。 メールをくれたのに返信をせず失礼なことをしたという反省もあります。 そのメールを最後に彼女からの連絡はなく自分からもしていません、現在に至ります。 ただ幸せか知りたかっただけなのにどうしてこんなにも気持ちを掻き乱されるのか。 今カノと一緒に居ても元カノのことを考えてしまって浮気をしている気分です。 気持ちの整理がつくまで今カノと距離を置くべきなのか。 それともこれは一時の気の迷いでしばらくすればおさまるのか。 今カノに元カノのことを考えてしまっているときに「何考えてるの?」「最近ボーっとしすぎじゃない?」などといわれると苛々してしまう事があります。 自分でも考えたくもないのに勝手に考えてしまうのでどうしていいか分かりません。 どんなことでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ひがみっぽい自分を何とかしたいんです。

    普段は自分のことを好きなのですが、ネガティブになってしまうとどうしたらいいのかが分かりません。 最近特に困っているのが、友達に対してひがみっぽくなってしまうことです。 よく「人は人、自分は自分」といいますがどうしても自分の中で消化しきれないのです。 友達のデートの話、旅行の話、彼の話を聞く度に内心ひどく落ち着かないのです。 かといって、友達と少しの間連絡を取らなかったり、距離を置いたりするとすごく不安になってしまい、また落ち着かないのです。 友達や他人の話でさえも、聞いてひがんでしまう自分の幼さにがっかりして、どうしたらもっと成長できるのだろうかと思います。 大人になるまでそれほど負けず嫌いとか目立ちたがりとか、自分が一番でなければ嫌だというような性格ではなかったと思います。 でも人に対してこうもひがみっぽいのはプライドが高いというか、自分だけが一番で、幸せでいたいというような気持ちがあるからだと思います。 みんなの方が幸せなんじゃないかという気持ちや、自分より恵まれているんではないだろうかという気持ちで羨ましく、そんな心の狭い自分がすごく嫌です。 友達にそんな自分を知られるのが嫌なので平静を装っていますが、内心イライラと落ち着きません。 人間は誰しもそういう所があるのかもしれませんが、人一倍ひがみっぽい自分を何とかしたいのです。 気分を落ち着かせるために色々試したけどイライラは直りません。 どなたかアドバイスを下さいませんか。 私はカウンセリングなどを受けた方がいいのでしょうか。

  • 元カノの連絡を待つか?

    僕は21の大学生で元カノは22の大学生です。友人からの紹介で知り合って1ヶ月ほど友人として過ごした後1ヶ月ほど付き合ったのですが、先日分かれてしまいました。告白は私で、振られたのも私です。彼女から言われた理由は、性格も見た目もOKで付き合っていけば好きになれると思ったけれど、好きになれなかったとのことです。電話で別れを言われて、少し喧嘩みたいになりました。元カノも傷ついたらしく、連絡をしばらく絶つけど、しばらくして精神的な余裕ができたらまた必ず連絡してまた友達になろうといわれて元カノは携帯をかえました。  元カノは、今大学4年生で卒論で忙しい上に、進路のことで両親とも少しもめている。そして、元カノはとても傷つきやすく、人にはとても優しかったため、しばらくは待とうと思ってました。  別れから3週間しましたが、次の人にむかっていける自信もでてきましたし、少しずつ立ち直れてきたものの、やはり元カノへの未練が残っています。立ち直りが遅いのも元カノの連絡待ちという中途半端な立場だからかもしれません。そこで自分も携帯電話をかえるなどして、連絡を絶とうという考えがわいてきました。元カノの卒論が1月中ごろに落ち着くのですが、それを待たずにこちらから連絡を絶とうということです。 ただ、元カノと私はお互いに初めての恋人ですし、こんなに気の合う異性は今までいませんでした。また、自分が友人として関わっていくことで元カノから色んなもの学び吸収していけそうな気もしますし、まだ知り合って2ヶ月だったのでまだお互いに分かり合ってないとこもあると思って迷ってます。アドバイスをください

  • 失恋から自分に自信がない

    現在高校3年男子です。 元カノと別れて2ヶ月経ちます。自分が振られました。別れて1ヶ月程は引きずっていてどーしていいかわからず大変でした。自分の悪いところも反省したつもりです。それからは引きずってないし、前向きにもなれていたし、別れてお互いのためにもよかったのかなと思えていました。 新しく気になる女の子もいて1週間前くらいに告白することに決めました。相手も自分に脈があることは分かっていて付き合う寸前の会話までしていました。 だけど、もしこの子と付き合う事になったらって考えたらなんか引っかかっていてそんな会話をしていたのに自分から距離を置いて逃げてしまいました。 この子の事はなんか好きじゃないって思ってしまい、それから連絡はとっていません。 自分が何をしたかったのかわかりません…。元カノの事をまだ引きずっているのかなって思えてきてまた辛いです。 元カノに気持ちを伝えてもどーせ振られると思います。特に復縁の為に何かを頑張ったって訳ではないので。 自分がどうしていいのかわかりません。こんな状況の時は何をしたらいいんですか?もし、元カノに気持ちを伝えるならどーしたらいいですか? 長文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 最低な自分に教えてください

    注意点 元カノとのメールのやりとりは別れた直後に消して記憶は曖昧です 自分は昔から鈍感で気づくのが遅いです←これが原因で別れてから本当に傷つけて嫌われました 元カノは姉妹で姉とは大学から知り合って妹を紹介されて付き合いました、それと自分の高校からの友達と姉と付き合っています 友達と俺はmixiをしていますが元カノと姉はしてません 基本、自分は説明するのが下手ですし意味が分からない部分があります 注意点は以上です 昨日から今日までの内容 2日前に元カノに最近、俺にイライラしてるよね?って送ったら うん、けど大切だよ けど今のまま付き合ってたら嫌いになってしまうから友達の関係に戻ろう。そんで返事に嫌いになる理由を聞いたら メール来るだけでイライラしてしまうし、重い言葉を使われたから嫌になったし、他にも沢山 それを聞いて別れて、夜mixiの日記にあそこまで言われたら仕方ないよね、自分が悪いんだしって書いたら姉と付き合ってる友達のコメントでちょwwってかかれてました。 そして今日バイト始まる前に姉からメールきて○○くんのせいじゃないからね うちの妹が悪いんだからねって励ましのメールを送ってくれました そしてメールを返してから寂しかったせいなのか元カノのブログの今日かかれた一言を見て本当に最低な事をしたと後悔しました 内容は うぜー、てか気づけよガチで嫌い 自分がちゃんと気づかなかったせいで別れてからも傷つけて嫌われてしまいまってもう友達とは思ってないでしょう お願いしますどうすればこの性格や鈍感を直せますかね? また同じ事を繰り返しそうで恋愛出来そうになりません

  • 奪える??

    おはようございます。 今、自分には好きな人(元カノ)がいるんですがその人には今彼氏(友達)がいます。 付き合って、1ヶ月ぐらいなんですが昨日から距離を置くことになったそうです。原因は、彼氏のだらしなさです。付き合ってから、すごくだらしくなったらしくて彼女が専門学校を卒業する再来年の3月まで距離を置くことにしたらしいです。距離を置いても、お互いの誕生日等は会うらしいです。 そこで質問なんですが、元カノと彼氏がこんな状態なら正直頑張れば奪えると思ってるんですがどうでしょうかね??彼氏(友達)との関係が多少崩れるぐらいは我慢します。 元カノとは、連絡を取り続けてますし遊んだりもしてます。

  • どうやって謝ったいいでしょうか?

    去年終わり頃、遠距離恋愛してました。 元カノから別れを告げられました。 原因は、彼女は寂しがり屋で側にいてくれない事が 耐えられなくて、その時に身近な男性の誘惑に負けて しまって、別れてしまいました。 元カノに会いに行って、 お互い話し合って 結果的には、お互い時間あけて 彼女の気持ちを整理ついたら返事をもらうって形に なりました。 元カノに連絡できない寂しさや不安や募るばかりで、僕は、焦ってしまったせいか、彼女の立場を冷静に考えずに メール&電話をしつこくしてしまいました。 もちろん、電話も出てくれなくて、メールも一方通行です。おまけに元カノの友達までにも迷惑をかけてしまいました。 今思うとバカな事をしたなって思うんですが、 その元カノがメール&電話も返事がない態度がムカツイて もう、いいやぁ~って気持ちになって、 自分から音信不通にしてしまいました。 以前、僕の友人から聞いた話なんですが、 元カノの友達が相当怒ってたみたいで 僕の悪口を言ってたって事を聞いて かなりショックを受けました。 友人曰く「友情を盾にするなんて呆れた・・」とか いってました。 なんか誤解されてるような気もするんです。 もちろん、友情を利用して元カノと元に戻すなんて 考えていません。 もちろん、今は自分のした事を凄く反省してます。 で、遠距離の友人、元カノに謝るにはどうすればいいでしょうか?? いきなり会いに行くのも迷惑だし。 いきなり電話したら・・・切られるんでないか。 って色々考えてしまいます。 やっぱ手紙が一番なんでしょうか? ちなみに、元カノの友人はメアド変更されてます。 元カノは前のままの状態なんですが。 可能性は低いけど、謝ってできたら復縁したいです。 みなさんお願いします。あと文章下手ですみません

  • 自分としての選択

    以前、こちらでお世話になりました。 今、複雑な状況で、自分でもどうしたらよいかわからなくて困っています。 約2ヶ月前、1年ちょっと付き合った彼女と別れました。 原因は、自分にあり(浮気とかではなく、ただ、連絡などそばに居てあげれなかった)のが原因で、その寂しさから、ほかの人へという具合です。 その後、現在になって少し、連絡を取るようになり、 いろいろ、深夜まで電話をしたりしてました。 もちろん彼氏は健在ですが、彼氏は、電話もあまりしてくれないらしく、 寂しいみたいなようで、相談もできないようなのです。 その子も嫌われるのがいやで、言わないといってたのですが、 まぁ、それが正しいか自分にはよくわかりません。 土日は、会っているみたいに言ってましたが それが唯一のつながりなんでしょうかね 遠慮って必要なんでしょうか? 上の状態が、私と別れる原因と同じ様なことです。 ほかにも、冗談で幸せなの?と聞いたらわからないと言われ、 正直、切れそうになりました。 自分との状況がいやで、別れて幸せかわからないといわれたのは相当ショックでした。この時点で、私の気持ちは揺らいでいました。 つい数日前も、買い物に2人で行き、これは彼氏には内緒だったそうです。 別れるときにもう二人で会うのは最後だからと向こうに言われたのでとても引っかかりますが、皆さんから見て、この子は回りに流されやすいタイプなんでしょうか?自分はそう思うのですが。 話は変わりまして、 この2ヶ月間で、いろんな子と話をしました。 今、メールをしている子がいるのですが、 ちょっと私に対し、遠慮をしているというか恥ずかしいというか そんな子なんですが、 最近、元カノとあったり、連絡を取っていたこともあり、 その子に対して連絡を怠っていたことがありました。 その子自身も、私の変化に気づいた(元カノと会っていたなんて思っていないでしょうが)ようで、メールが冷たくなったといわれました。 まだ、この子とは、メールでのやり取りしかしていません。 元カノと連絡を取るまで、本当にこの子のことが好きでした。 自信をもって連絡していましたし、彼女もそれに精一杯答えてくれてたと思います。しかし、私が元カノと連絡を取り始めたことで 私自身の心が大きくふれたのも事実なんです。 元カノのことは、本当に好きでした、愛していました。 結婚も学生ですが、本気で考え、そのためだけに進む覚悟もしていたので・・・ 連絡を再び取るまで、整理した気持ちがもろくも崩れた瞬間を感じました。 そして、昨日 少し元カノと話す機会ができたので、今まで話したことについて聞きました。 このまま、やっていけるのか 私のことをどう思っているのか 答えとしては、 今は、実習だし、いろんなことで頭がいっぱいで まだ、正直、何も考えれない 彼氏のことも・・・確かに好きだけど、 友達としての感覚が抜けてないのかもしれない。 でも、これから変わるかもしれないから。 ○○のことは好き、でも彼氏も好き 今は、彼と付き合ってるし、両親にも会ってるし、申し訳ないし そんな簡単に答えは出せないし、やっぱり戻れない。 でも、もし待っててくれるなら・・・でも、裏切るかも知れない。 と言われました。 そのときの私の気持ちは、いろんなことを捨ててどうしたいかを考えました。 私は、待つってその場で言いました。 もし、戻ってこなくてもそれでもいいとも。 時間的にここで話は終了で めっちゃ中途半端なところで終わっています。 とりあえず、夜まで、連絡は取らないようにしようと思います。 今は、彼氏と会っていると思うので。 今日からの私の選択を考えたいです。 1、元カノのことを待つ場合   メールの子には、この内容を話すべきか否か   今は、連絡が取りずらい元カノに対し、どう連絡を取るべきか 2、元カノを捨てメールの子に必死になる場合   同じくすべてを打ち明け、その子だけということを言うか否か   ハッキリ言って、信じてもらえないでしょうが。 3、両方を切り、新たな人を見つける 4、ほかの道   みなさんならこんな道もあるかもってのがあれば教えていただきたいです。 最後まで、読んでくださってありがとうございます。 内容が複雑すぎて、簡単にしか書くことができませんんでした。すみません 率直な感想と回答をいただけたらと思います

  • 何を信じたらいいか分からなくなって、、ダメな自分

    友達に話をしたら「え?おかしくない?矛盾してるよー絶対嘘ついてる」と言われ、、余計不安が増し、、皆さんの意見を聞かせてください。ちょっと精神的に弱っているため、、キツい言葉は泣きます( ߹꒳​߹ ) 彼と付き合って居て彼が今まで言った発言がなかなか許せませんでした。 ・ペアリング買ってくれた2ヶ月後に手の甲で目を覆い「忘れられない」と言ったため「元カノが?」と聞くと「うん」と言った事 ・電話で「その人との恋愛は綺麗だった」と言った事 ・「ここでよく元カノを待った。5時間ぐらい待った事もある。来ても不機嫌だし」←これ聞いてデートの途中でしたが泣いて帰りました 彼曰く自分が忘れられないや綺麗だったと言った記憶はないそうで、、(結構前) ただ自分がデート中に元カノを待った話をして私が泣いて帰った事は今でも覚えていて「デリカシー無さすぎた。ごめん、、未練ではなく同情してほしかった、、。」と。 「忘れられないとか綺麗だったって本当に俺が言った?未練無かったよ?言ったとしたら元カノとはある意味トラウマだから。振られたし。失敗したし。忘れたいけど忘れたらまた同じ失敗しそうだし。そういう意味で忘れられないだと思う。自分にとにかく自信がなかった。未練があったら俺はしつこい性格だから元カノと連絡取ってるし付き纏ってる。君とも付き合わない」と。 彼は私の前に7年付き合った人に「家族としてしか見れない」と振られ夜も寝れなく辛いと言ってました。けど私といる時は夜は寝てました。元カノと連絡取ってたり合ってる様子は無かったです、、。 夜勤明けで1時間以上掛けてバスや電車2乗り継ぎよく私に会いに来てくれて誕生日やクリスマスも必ずプレゼントくれたりレストランを予約してくれ、、。 それを友達に話した所 「矛盾してない?未練無かったら夜寝れるやん。あなたに言った酷い言葉は覚えてないのに元カノにした失敗は覚えてるやん。矛盾やん。嘘つきやん」と。。たしかに、、、、そうですよね、、、、彼にきちんと謝って話はしたのですが、、友達にいざ色々言われると涙が、、。 彼の言葉信用してる私を友達は笑ってました。

このQ&Aのポイント
  • パートやアルバイトの非正規労働者は退職金制度がなく老後資金の積み立てが出来ない人が多いので、企業負担を増やして、企業に非正規労働者から搾取し過ぎている賃金格差を是正するために企業に増税を掛けた法人税の増税のはずなのに、なぜお将来の貰えるお金が増えるのに搾取されている非正規労働者が増税だと怒るのですか?
  • 非正規労働者の多くは最低賃金で働いているはずなので非正規労働者たちにはメリットしかないはずです。
  • 非正規労働者のバイトやアルバイトに雇用保険の加入の義務化で、非正規労働者の増税になるのは、どういうことか教えてください。
回答を見る