• 締切済み

アジア解放の解釈 戦略的事実と結果的事実 

Ganymedeの回答

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.2

台湾や東南アジアでも日本軍の評判は悪かった。台湾を平定する際、日本は毒ガスまで使っている。 しかし、ネットではネトウヨのたぐいが跳梁跋扈して、あまたの珍説を拡散している。例えば、彼らは「朝鮮は植民地ではなかった」というのだが、一般に大学などでは朝鮮を日本の植民地として歴史の講義を行う。ネトウヨでも大学くらいは出ていると思うのだが。「朝鮮 植民地 site:ac.jp」でGoogle検索してみられたい。まあネトウヨ並みの珍説を唱えてマスコミ受けしているような先生も、いないことはないだろうけど。 この基本知識があれば、次に「植民地化するとき、列強はどんな手口を使ったか」という知識が役立つ。よくあるパターンが、相手国の内紛に付け込むという狡猾な手口だ。例えば「閔妃暗殺」(1895年)もその要素があった。ただし、閔妃の政敵だった大院君は実権を失って久しく、当時は日本勢力に担がれた状態だったから、暗殺の主導者も日本勢力だろうと考えられるのである。 次に、「植民地化の過程では、往々にして現地派遣者が先走る」こともよく知られたパターンだ。例えばスペインのコンキスタドールとエンコミエンダ制、あるいはイギリスのセシル・ローズ。ここで現地派遣者とは、もともとは本国政府から正式に派遣された者ではなかったり、侵略についても本国政府の正式な指示によるものではなかったりした。それでも、結果的に植民地化が進展すれば、現地の先走りも既成事実として本国から追認されるのだった。ただし、あまり度が過ぎると追認されないこともあったが。 三浦梧楼の場合は特命全権公使として派遣されたのだから、閔妃暗殺も日本政府の密命の下に行われたと見る向きもあるが、まあよくあるパターンとしては現地派遣者の先走りだろう。このように、ネトウヨ歴史学は問題外として退けた上で、基本的な歴史知識を働かせるならば、この暗殺も特別に奇怪な事件ではないかもしれない。 さて、大日本帝国が唱えた「大東亜共栄圏」は禍々(まがまが)しいプロパガンダだったが、戦後のアジア各国独立の契機にもなった。とは言え、「日本が独立させてやったのだ」などと恩に着せると、ネトウヨに転落する。 なぜなら、「戦後の世界はアメリカ中心に回っている」という現実認識を欠いて、戦前戦中並みの妄想に耽っているからだ。例えばインドネシア独立を概観しよう。 1945年に日本が降伏して第二次世界大戦が終わると、インドネシアは独立を宣言した。しかし、宗主国のオランダが戻ってきて、インドネシアと戦争になった(独立戦争)。泥沼化するとも思われたが、アメリカがオランダに「戦争を続けるなら援助を止めるぞ」と言い渡した。 第二次大戦で疲弊した西ヨーロッパ諸国は、戦後、アメリカから莫大な援助を受けていたのである。オランダはそれを打ち切られたくなかったので、しぶしぶインドネシアと戦うのをやめた。 これこそ、インドネシア独立の決め手となったのであり、それを知らない日本人が多いらしいのは不思議である。戦後の世界はアメリカが中心だったのだから、「インドネシア独立に関しても、日本よりアメリカの影響力が大きかったのでは」と調べてみる気にならないのは、怠慢ではないか。 そして、戦後の世界は第二に共産勢力中心に回っていた。インドネシア独立に関してもそれが見られるのであり、インドネシアの共産主義勢力が独立闘争を支えた。 だいたい、共産主義のように非道(ひど)いものが、なぜ第二世界(いわゆる東側諸国)だけでなく第三世界(発展途上国)でも勢力を張ったか。彼らは、独立闘争などになると侮れない強みを発揮するからである。共産党は「民主集中制」、「政治将校」などの仕組みを備えていた。 インドネシア独立を果たしたスカルノも、共産党の影響力を認め、気配りせざるを得なかった。のちにスカルノは失脚し、代わってスハルトが政権を取ると、インドネシアは反共国家に転じた。 そもそも、日本がインドネシアを侵略する前から、スカルノらはオランダの植民地支配に抵抗し闘争していたのである。その後、日本が引き起こした太平洋戦争が、「インドネシア独立の妨げにはなっても、助けには全くなっていない」と言えば、へりくだり過ぎでもあろう。しかし、「日本のおかげでインドネシアは独立できた」というのはキチガイである。事実はその中間、「一つの契機ではあっただろう」と思われる。 日本が降伏したからこそ、インドネシアは独立できた。大東亜共栄圏も共産主義も、いわば暴風雨であり、独立の地固めには役立った。「雨降って地固まる」である。 1960年、国連総会で「植民地独立付与宣言」が採択された。「外国による人民の征服、支配及び搾取は、基本的人権を否認」するものであり、「国際連合憲章に違反」していると、高らかに宣言された。長年にわたって暴威をふるった植民地主義は、ついに公式に否定されたのである。 私の好きなインドネシア―インドネシア歴史教科書「日本軍占領時代」 http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang2.html 〔引用開始〕 インドネシアの高等学校で使われている歴史教科書の一部を翻訳し、内容を紹介いたします。〔中略〕 2006年6月、メダンのGramedia(大手書店チェーン)で購入したもの。記述の対象となる時期は、1942年の日本軍による占領時代開始から現在まで。高校3年生向け。〔中略〕 日本による占領期間は短かったとはいえ、長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみをインドネシア国民は体験することとなった。〔中略〕 よく見てみれば、日本の方針は反生産的(つまり、目的と結果でお互いに矛盾している)であるように見える。つまり、食料増産のための努力は、次のような原因のため失敗した;〔中略〕 多くの地域で飢饉が発生した。〔中略〕 つまり、日本によって占領された他の地域と同様に、インドネシアはその国民が極めて苦しめられた国であったと言えよう。日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。〔中略〕 インドネシアでの日本による搾取は天然資源に対してだけではなく、人的資源に対しても行われた。〔中略〕 労務者の動員はしばしば非人間的なものだった。労働環境は劣悪だった。重労働であり、食料は十分に与えられず、衛生状態も不適切だった。そして厳重な監視下の元、休息時間は短く、ミスは重く罰せられた。多くの労務者たちが、ビルマ、マラヤ、サラワク、ベトナム、ソロモン諸島などの海外へ送られていった。その多くが、送られた先で死亡した。 〔中略〕 また別の側面もあった。〔中略〕 肯定的な影響としては次のようなものである;〔中略〕 d. 多くの青年達が軍事知識・技能を習得した。それはやがて独立を守るための土台となった。 〔引用終り〕 追悼の政治――戦没者慰霊をめぐる第二次世界大戦後の日比関係史(中野聡、国際関係史、一橋大教授) http://www.ne.jp/asahi/stnakano/welcome/mono/2000japh.PDF 〔引用開始〕 駐フィリピン大使を務めた湯川盛夫(在任一九五七年六月~一九六一年一月)は、赴任当時の印象について「あらかじめ覚悟してはいたものの、対日感情の悪いことには驚いた。新聞などにも、日本の悪口の出ない日は、めずらしいくらいだった」と述べている。 〔引用終り〕 学びの場.com(事務機器・学校教材の専門商社大手の「内田洋行」の教育総合研究所) 海外の教科書は、日本をどのように教えているか?(堀内一秀) http://www.manabinoba.com/index.cfm/6,6424,13,html 〔引用開始〕 そこで今回はアジアの国を中心に、海外の教科書が日本、特に戦争時代の日本をどのように教えているか調べてみた。 〔中略〕 マレーシア 「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本人の支配はイギリスよりずっとひどかった」。 (中学2年生用『歴史の中のマレー』1988) フィリピン 「フィリピンの歴史における暗い時代は私たちの国を日本国が占領した時です。日本軍は、来たばかりの頃は、自分たちはフィリピン人の友達だといい、フィリピン人と日本人を結びつけるためアメリカを敵としました。彼らは、人々の食料や家財道具をはじめ、乗り物や大きな家々も取り上げました。彼らはまた、とらえた人々を拷問し、殺しました」。 (小学校4年生用『歴史』1977) 台湾 「二十余万人に達する台湾籍の軍人・軍婦が前線に送られ、さらに少なからざる少女が異郷で淪落し慰安婦にさせられた。これらの計り知れない辛酸血涙は、みな日本の植民地統治が残した歴史の傷跡である」。 (中学生用『高級中学歴史下』2000) シンガポール 「日本軍警察であるケンペイタイについては、恐ろしい話がたくさんある。スパイによって日本軍に通報された者はケンペイタイの建物に連れて行かれた。そこで彼らはあまりにもひどい拷問を受けたので、多くの者は自分の受けた苦しみを人に告げることなく死んでいった。最も一般的な拷問のひとつは「水責め」で、とらわれた人は寝かせられ、大量の水が鼻や口に流し込まれた」。 (中学校初級用『現代シンガポール社会経済史』1985) 〔引用終り〕

takanoisoroku2
質問者

お礼

ウダウダと長い割には、あなたも、あなたが提議する『ネトウヨ論』と全く変わらんですよ!アメリカの思惑でアジアの解放に繋がった? おいおい初段階の認識が可笑しいぜ!大東亜戦争末期から既に東西冷戦は始まっている事を認識して居ない!アメリカの影響下で民主主義への道が早く開けた!という解釈なら私も賛同しようが、そこにはアメリカの対ソ連計画の一環で行われたと解釈しよう!日本が全て悪かったとの認識下で嘘800をごね通すのは勝手だが、欧米列強化にあったアジア諸国を解放に導いたのは紛れもなく日本関係している。 更に質問は、そこでは無い戦後直後のアジアにおける日本への感情と現状の日本国内の2分するアジア解放の解釈を結果的事実を踏まえ1本化すべきでは?との質問なのですが!嘘は要らんのですは!!

関連するQ&A

  • 日本はアジアの国々を解放する為に戦ったのでしょうか

    日本はアジアの国々を解放する為に戦ったのでしょうか? 安倍信者が揃って日本は欧米列強の植民地だったアジアの国々を解放する為に戦争をしたと主張しますが本当にそういった純粋な理由からなのでしょうか? 元々は世界恐慌をきっかけにした不況による深刻な失業者の増加、国内産業の保護を目的に大陸に侵攻したと思いますが? あくまで大元の理由は上記の理由でありアジアの国々の解放は二次的な理由に過ぎなかったのではないでしょうか? また、日本軍の人体実験(細菌兵器?)について教えてください、日本の教科書にはどういう風に記述されているのでしょうか?

  • サヨクこそ率先してアジアに土下座!

    まずこの質問のベストアンサーの発言を見てください。 http://okwave.jp/qa/q6795630.html サヨクは未だに謝罪だ反省だと言っていますね。 もし全日本人に、アジアに対する更なる謝罪と償いをさせたければ、真っ先に自分が アジア諸国に土下座でもすればよろしいのではないでしょうか? アジア諸国は条約により、賠償請求を放棄し、その上で日本は経済支援として事実上の 戦時補償とも言うべき援助を行った。さらに繰り返し謝罪表明をし、戦勝国の復讐同然の 東京裁判も、実質的に受け入れ、しかも教科書すらもアジア(特に中国韓国)の意向に そった、自虐的ともいえる内容になっているのが主流です。 それでもさらに、謝罪反省賠償と叫ぶのであれば、そういうサヨクの人達が率先して それを実行に移すべきではないでしょうか? というか、もうこれ以上しなくていい償いを勝手に叫んでるのだから、勝手に自分達 だけで行ってくればいいんです。少なくとも自らが現地に足を運び、1ミリも頭を下げず、 びた一文も出さないんじゃ、誰も動きません。 自分から真っ先に、という覚悟はサヨクにあるんですかね?もし実行される場合は、 証拠としてその様子を撮影し、YuTubeやニコ動にでも投稿して世間に公表してください。 『オレはアジアに土下座してきたぞ!』という口だけの、ハッタリに終わらないように。 あれ?早速左耳から怒鳴り声が!? >相手が賠償放棄したからって、何もしないのはあまりに無誠実! 日本は直接の賠償はなかったが、代わりに経済支援という形で、事実上の賠償を 行った。 それでは不十分だと思うなら、まず自分の財産を寄付すればいい。 >お前みたいな奴がいるから、日本は反省してないと言われるんだ! あくまでも事実を述べてるのみ。 サヨクこそ、もう済んだ事を穿り返すから、いつまでも先に進まない事になる。 >日本がアジアにどれだけの悪事の限りを尽くしたと思っている!? 欧米が数百年にわたり行った植民地支配に比べれば、質(支配の過酷さ)量(期間) とも、遥かに小さい。 (加害がなかったと言うのでなく、欧米に比べれば軽いと言ってるだけ。ここを勘違い する奴がいるから困る。) それをここまで気にするなら、欧米の植民地支配も少しは非難したらどうだ?

  • アジア諸国はなぜ親日国が多いのか?>太平洋戦争

    私は最近太平洋戦争に関する本を読んでいます。 またその事でこのサイトで太平洋戦争に関する質問をいくつかさせて頂いております。 大東亜戦争、その名のもとに日本軍はアジア諸国を欧米列強の植民地から開放していきました。 しかし元をたどれば資源の乏しい日本がアジア諸国を手に入れたいとの思いが強かったと思うのです。 日本の中でも侵略であったと考える方も多くいらっしゃいますし、 また侵略されたと思っているアジアの方々も多くいらっしゃると思うのです。 植民地支配が欧米ではなく日本に変わっただけと思っている方も多いと思うのです。 (私の勉強不足のためだとも思います) 中国は日本との戦争を、日本軍の行った行為をとても悪いと思っているようですし、 日韓併合だったはずの韓国は日本との併合その歴史そのものを恨んでいるように感じます。 しかしその中で同じような思いをされてきたるアジアの国々が親日であるという事実がとてもありがたくもあり、不思議に思えるのです。 前置きが長くなりました。 質問 ・なぜ中国・韓国は日本を嫌っているのでしょうか。 ・またその他のアジア諸国はなぜ親日国が多いのでしょうか。 沢山のご意見を伺いたく思います。 勉強足らずの私にご享受頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いたします。

  • 【歴史・日本史】日本人の本音で話してください。

    【歴史・日本史】日本人の本音で話してください。 日本は第二次世界大戦で敗戦しなければ、本当にアジアを欧米列強の植民地支配から解放しようと動いていたのですか? 第二次世界大戦で敗戦したのでアジアの植民地に失敗して、都合が良い言い訳として欧米列強からの植民地支配からの解放という本当の意志ではないでまかせを言って自分たちの罪を和らげようとしただけだったのでは? ずっと引っかかていたのですが、もし日本が第二次世界大戦の勝戦国になっていたら、韓国や台湾は日本人が植民地支配して欧米列強からの植民地支配からの解放と同時に日本の植民地支配が行われた気がしてなりません。 港や鉄道を整備して先進国化を進め、近代化に貢献したのは後の方便で、実際はアジアを植民地支配してアジアの資源を略奪するために近代化の整備をした。でも負けたので整備を放置して逃げ出した。その残骸が近代化にたまたま貢献しただけで、近代化してやっただろ感謝しろ、欧米列強から植民地支配を解放してやっただろ感謝しろって後の言い草ですよね。 偶然逃げ出した産物で、戦争に勝っていたら欧米列強と同じように植民地支配をしていましたよね? 日本人の詭弁ですよね。 日本人は良い人だと印象付けたいだけの印象操作、プロパカンダ教育ですよね。 日本人は第二次世界大戦は欧米列強からアジアを解放、アジア諸国の近代化に貢献した。と誇らしげに言いますが植民地支配をしようとして失敗して罪を和らげようと言った詭弁ですよね。 日本の歴史教科書で学んだ日本人には歴史が書き換えられて嘘の偽の教育を真実だと大人に教えられて育ったので歴史の日本史の授業が先生、教師すら嘘が嘘と見抜けないのだと思います。

  • 日本は東アジアの盟主になったか。

    日本は戦前から東アジアの盟主たるべく数々の努力をしてきたと思います。 武力で欧米の植民地支配から解き放ち(←建前上は)、近年ではODAなどで東アジア諸国に多額の援助を行なうなどしています。 ところで、 東アジア諸国から見て日本はどう思われているのでしょうか。 歴史問題などはありますが、東アジアのリーダー、と思われているのでしょうか。 それとも、東アジアのリーダーは中国、と思っているのでしょうか。

  • 欧米諸国の植民地への謝罪はどうしてるの?

    小泉首相がアジア諸国に対して過去の植民地支配について謝罪をしましたが、英米独仏蘭西など、過去に植民地支配を行った諸国はこのような謝罪を行っているのでしょうか?(公式な場での謝罪回数や賠償金など)  ※1 日本の過去の行為が欧米諸国の植民地支配ほど悪質であったか、等の議論とは別に。  ※2 中国等はもっとひどいことをしている、等も置いておくとして。  ※3 ナチスのユダヤ人への罪は植民地支配とは別と考えます。

  • わりと反日、抗日意識の強いアジアの地域はどこか

     大日本帝国が大東亜共栄圏、つまり欧米列強、ヨーロッパの強い国々がアジア植民地化を進めてきていた事に危機感を感じ、第二次世界大戦中に出兵した件に関して。  一部では「日本は私たちのために戦ってくれた」としてくれている例もあるのは事実のようです。  欧米列強の植民地化から守ろうとしてくれたと。  事実、大日本帝国の兵隊が攻撃の対象としたのは現地の人々ではなく。あくまで欧米列強の兵隊であった、という。    そうした中でも、国によってあるいは、層によっても認識は違っていたのだろうと思います。これは朝鮮半島にしてもそうです。  「植民地化されつつも、それなりに上手くやっていたのに、日本は余計な事をした」という認識もあるでしょう。    反日、抗日意識の強い地域、国というのは、あるのでしょうか?特に日本の近隣やアジアの国々の中で。

  • なぜ日本は植民地にされなかったのですか?

    19世紀、他のアジア諸国は欧米列強の植民地にされたのに なぜ日本は植民地にされなかったのですか? 日本の教育水準が高かったからですか? それとも単に運がよかったからですか?

  • 江戸時代、アジア諸国が植民地になっていたことについて

    江戸時代、日本のほかのアジア諸国(インドなど)はほとんどがヨーロッパ諸国の植民地になっていたと学校で習ったのですが、日本はアメリカ船やイギリス船など、船は来て開国は迫っていますが、植民地にはなっていません。 それが何故なのか不思議です。どなたか教えてくださいm(__)m

  • 欧米諸国はOKでなぜ日本は駄目なのですか?

    表題どおりです。 日本は朝鮮、台湾、中国と植民地政策を行って悪の限りを尽くしアジアの国々に迷惑をかけたと聞かされました。 ですが、当時の欧米諸国は日本以上にあちらこちらで植民地政策を行っていたはずなのです。 それで質問です。 なんで欧米諸国は自分らは植民地をたくさんもっていながら、日本が植民地をもとうとすると「悪」のレッテルを貼り付けて、包囲網で囲み日本叩きが始まったのでしょうか? 本当にここらへんの意味がわかりません。教えていただけないでしょうか?