• ベストアンサー

キスカの退き口

アッツ島では守備隊が玉砕した しかし隣のキスカでは2000の守備兵が1人も死ぬこと無く完全な撤退を完了させています 濃い霧を突いた中の撤退作戦でしたが 当時島の周りは米軍に包囲されていました レーダーや艦に気づかれる事無く接近・接岸は何故可能だったのでしょうか? 単なる運では片付けられない様な気がします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.5

アメリカのレーダーの精度が高くなかった事。 そのレーダーで、日本艦隊の虚像に向けて、射撃を続けて、弾薬が無くなり、補充の為に後退した事。 その間隙に霧が晴れて、たまたま日本軍が、滑り込む事が出来た事。 全てが、日本に上手く行った結果です。 ただ、霧の晴れ間を待った、木村少将の我慢は、評価しても良いかもしれません。 彼が最良のタイミングを作ったのだから。 ちなみに、撤収時接岸は港湾能力が無く不可能でした。 大発による艦岸の輸送です。 人命だけで、全ての装備を遺棄による、短時間撤収です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

> しかし隣のキスカでは2000の守備兵が1人も死ぬこと無く完全な撤退を完了させています 違いは、アッツは踏みとどまって戦ったが、キスカはアッツが落ちて撤退が決定したこと。 アッツは撤退させようという作戦すらなかったから、撤退のための輸送船が接近・接岸することもなかった。 そんだけ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうご゛さいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.3

azuki-7 さん、こんばんは。 軍艦を直接接岸させませんでした。大発という小型の舟艇のピストン輸送だったようです。装備はみんな捨てて着の身着のまま兵員だけだったので、一時間以内で撤収は行われたようです。なお、蛇足ですが、守備隊司令官は撤収時に装備をすべて捨ててきたので、当時の陸軍次官に大目玉をくらったのだそうです。 実はアメリカ艦隊はレーダーの調子が悪く、そのため、無駄玉を消費したため、キンケイド司令官は一時パトロール用の駆逐艦まで引き下げていたようです。 詳細は下記URLを参照ください。 キスカ島撤退作戦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%B3%B6%E6%92%A4%E9%80%80%E4%BD%9C%E6%88%A6

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・勇気と幸運のたまものです  敵艦隊との遭遇を避けるために南西方向から直接突入せずにキスカ湾を西側から迂回して島影に沿いつつ、7月29日午後0時に艦隊はキスカ湾に突入。 りわずか55分という短時間で迅速に収容。 帰途につきました。  実は、7月26日、濃霧の中戦艦「ミシシッピー」のレーダーが15海里の地点にエコーを捕捉。艦隊各艦からも同様の報告を得たキンケイドは直ちに艦隊にレーダー射撃を開始させ、約40分後に反応は消失。 、敵艦隊を撃滅したと確信したキンケイド提督は弾薬補給のため一時、艦隊を後退させる。この時、キンケイドはキスカ島に張り付けてあった哨戒用の駆逐艦まで率いて後退してしまった。これはレーダーの虚像だったのですが。 周辺海域からアメリカ艦隊が、一時的に、いなくなっているとは知らずに、第五艦隊の水雷戦隊はキスカ湾に突入し撤退を完了したのです。 詳しくは、映画「キスカ」を、ご覧下さい(@^^)/~~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231574
noname#231574
回答No.1

若い頃読んだまま、あらすじ、内容ほとんど忘れてしまってここで解説できなのは忸怩たるところですが、 阿川弘之著「キスカ撤退」 を読んでいただければよろしいかと思います。たしか、濃霧を利用して無事脱出できたのであったと思います。 また、キスカ守備隊は海軍の陸戦隊が主力で、陸軍がと違って海軍は創成期に英国に師事して諸々のシステムを構築していったため、英国流の合理思想が末期まで受け継がれていたこと、ゲリラ的な単独の戦闘行動をとることの多い陸軍と違って、常に上官の命令に基づいて行動する海軍との違いがあったのではないかと思います。 申し訳ありませんが、詳細を解説でき方の回答をお待ち頂くか、上記著書を読んでいただくのが良いかと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アッツ島は玉砕で、キスカ島は撤退できたのはなぜ?

    太平洋戦争で、アリューシャン列島のアッツ島の日本軍は玉砕したのに、 キスカ島の日本軍は撤退、救出できたのはなぜですか?

  • 太平洋戦争中、なぜアッツ島は玉砕させられたの?

    ギルバードやマーシャルでの玉砕は、ろ号作戦による航空兵力の枯渇により救援不可能。マリアナはマリアナ沖海鮮での敗北等、納得できる理由がありますが、アッツ島の玉砕やキスカ島の撤退は理由がわかりません。 い号作戦は枯渇というほど航空兵力が壊滅的打撃を受けたわけではありませんし、そもそもアッツ島やキスカ島を包囲した米艦隊は、当時の日本海軍の兵力に遠く及ばず、エセックス級空母もまだ参加していません。参加した戦艦も旧式戦艦です。翔鶴や瑞鶴を出撃させ、また武蔵を陣頭に戦艦も出撃させれば勝利を得られたと思われます。 艦隊が出撃しなかった理由は何かあったのでしょうか?海軍得意の、決戦に備えての出し惜しみなのか、燃料の問題なのか、理由がわかる方教えてください。

  • 尊敬する帝国海軍の軍人

    皆様の尊敬する帝国海軍の軍人を教えて下さい。 理由も教えていただければ幸いです。 ちなみに私は ・キスカ撤退作戦で守備隊員5200名の救出に完全成功した木村昌福 ・「雪風は絶対に沈むことはない。なぜなら俺が艦長だからだ!!」といって、マリアナ、レイテ、大和の沖縄特攻を無傷でのりこえた駆逐艦「雪風」5代目艦長の寺内正道です。

  • イージス艦のレーダー

    沖縄戦で、複葉の水偵が米軍のレーダーピケット艦へ体当たりを成功させたことがありましたが、これは帆布張りだったためレーダーに捕捉されなかったからだそうです。 最新のイージス艦は、低速低空で接近する帆布張りの航空機を捕捉することは出来るのでしょうか。100km/h以下の物体はドップラーレーダーに映らないそうなので、100km/h以下で接近する場合で教えてください。

  • 軍事レーダー用語について

    第2次世界大戦中の軍事レーダーについての質問です。 英軍潜水艦の Patrol Report や米軍B29の作戦記録を見ていると、 使用しているレーダー画像などに R20 あるいは R40 などの表記がありました。 R や 40 などの数値の意味がわかりません。 どなたかご存じの方おられましたら、よろしくご教示お願いします。

  • 太平洋戦争のフィリピン・マニラでの戦について

     ビデオ「名将たちの戦場13マッカーサー対山下大将」の中で次のことがいわれていました。 1.米軍がマニラに迫ったとき、山下奉文は部下を守り、かつマニラの大規模な破壊を防ぐため、機を見てすぐに撤退をするように命じた。しかし守備隊司令官は命にそむいて、2万名を率いてマニラに踏みとどまった。 2.その結果マニラは戦場となり、10万人を超す市民が犠牲となった。そのほとんどは日本兵の虐待によるものだった。 3.米軍は当初重要な建物の砲弾攻撃を避けていたが、立てこもる日本兵のためそれもかなわなくなり、最終的にはほとんどの建物が破壊された。  上官の命令にそむくことは重大な軍規違反となるのに、何故あえてそむいたのでしょうか?  日本兵がマニラ市民を虐待したの理由はなにでしょうか?市民がゲリラとなって立ち向かってきたのでしょうか。  そもそもマニラ市民はどうして疎開しなかったのでしょう?戦いは1ケ月続いたので時間はあったはず。  映像では建物を破壊しているのは米軍のように見えます。米軍によって殺害された市民も多かったのではないでしょうか?  太平洋戦争、日中戦争でマニラに匹敵するような激しい市街戦が行われた場所はありますか?  

  • 【尖閣諸島奪取作戦】

    中国が潜水艦で尖閣近海まで接近し、夜陰に乗じてゴムボートでコマンド部隊を上陸させ、日本の灯台を破壊し中国の灯台を建て実効支配を宣言する、という作戦が可能かどうかについて。 (1)日本の海保は中国の潜水艦の接近をもれなく探知することは可能でしょうか。 (2)尖閣近海には常に海保の巡視艇が常駐しているのでしょうか。 (3)上陸しようとするゴムボートを巡視艇が発見したとして、それが中国のコマンド部隊らしいことが分かったならば海保は躊躇することなく発砲するなどして上陸を阻止しようとするでしょうか。対軍隊は海自の役目なので海自が到着するまで傍観または退避でしょうか。 (4)尖閣が中国に奪還されたとして、日本政府はどう対応するでしょうか。自衛隊(+在日米軍)による奪還作戦を実行するでしょうか。それとも憲法どおり中国との外交で解決しようとするでしょうか。

  • 戦時中のエピソード

    沖縄戦か硫黄島かのどちらかだったと思うのですが、 守備隊が、武器弾薬が全く足らず作戦が成り立たないので至急送ってくれ、と毎日本土に打電していたのですが、既に制空権を奪われていたこともあり、本土からは何の反応もなかったそうです。 武器が届かぬままやがて米軍が上陸し激しい地上戦になりましたが、守備隊は洞窟などに隠れるなどして抵抗を続けたそうです。そんな日の夜、聞きなれた爆音が聞こえたので外をのぞくと日の丸をつけた輸送機がパラシュートで何かを投下していったのを目撃したそうです。 「武器が届いた!」「これで戦える!」と生き残り守備隊員達は、敵に見つからぬよう慎重にパラシュートの降下地点へ向かったそうです。運よく敵に見つからず、投下された大きな袋を発見したのですが、中には大量の竹ヤリが入っていたそうです。 守備隊員達は言葉も無く、その場で全員悔し泣きをしました。。。 といった感じのエピソードなのですが、(記憶が曖昧なので細部は違うかもしれません) このエピソードが何の本に書かれていたのか、どこの島だったのか忘れてしまいました。 知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • JFKと帝国海軍駆逐艦 あの闇夜に何が・・・

    かつて、その駆逐艦の乗組員の手記を読みましたが 思い出せない事(多数)について質問するため投稿します。 疑問点を並べさせて頂きます。 駆逐艦名は*風。風は分るのですが、艦名が浮かんで来ない。場所については*諸島付近の海域ですが、具体的に何処ですか。時は1943年ですが何月頃だったか。魚雷艇名はPT109ですね。ケネディの階級は当時中尉だったか少尉なのか。 ハーバード大 卒業していたのか在学中か。 背骨の怪我については、ハーバード時代のスポーツ中の怪我でありその衝突と関係ないのか 、あの衝突で怪我をしたのか、あるいは両者が合さった、つまり大学時代の怪我の箇所を更に負傷したのか。 あの漆黒の夜 駆逐艦とケネディ艇長の魚雷艇は、お互いかなり接近するまで気付かなかった。両者とも灯火管制を敷いてた。 両者がほとんど同時に敵に気付き、お互いびっくり。 月も星も出てない闇夜なので互いに発見が遅れた。 帝国海軍駆逐艦はレーダーなど搭載してない。(そんなものはない) と 駆逐艦は全速力で魚雷艇めがけて突進して来る。逃げようとするケネディ。ついに追いつかれ、衝突、というか帝国海軍側にすれば体当たり。 ケネディは海に投げ出される。 海に浮かぶ米乗組員(複数)に対し、去り行く駆逐艦の艦尾の機関銃(機関砲?)から掃射。 掃射は長くは続かず、駆逐艦は去っていった。 その後ケネディ達はある島へ泳ぎ着いたのですが(泳ぎ着かないと後のケネディ大統領は存在しませんから) 闇夜なのに、やみくもに泳いでも島が何処にあるかも分りません。従って、夜明けまで立ち泳ぎをしてたのでしょうね?そうとしか思えません。 夜明けとなって視界が開け、島が見えたので、その方向へ泳いだと。誰が考えてもそうなりますよね。 まあ、その島に人が住んでいたから良かったのですが。 無人島だとしたら、水が無いかもしれないので、これまた後にケネディ大統領は実現したのか?危ういですね。 さて、最大の疑問は 何故、駆逐艦長は体当たりを選択したのですか?彼我の距離が近過ぎれば却って撃てない、という事なのか?別に理由があるのか? 今、キャロライン・ケネディは東京にいます。 JFKの激闘。遠い遠い過去のようでもあり、ついこの前の出来事の様でもあり・・・・・・

  • こんな簡単な理屈が

    アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の会談が、いよいよベトナム のハノイで開かれます。 ここで、どんな進展があるのかは分かりませんが、日本は蚊帳の外であるのは 当たり前と言えば当たり前です。 日本海での韓国駆逐艦のレーダー照射問題や徴用工問題など韓国での日本叩き もこれに呼応するように活性化していますね。 これをどう見るか。 韓国は文大統領の統一思想に日本がしゃしゃり出てくることを懸念している。 と思います。それをスムースに履行するために、日本には悪者になってほしい と思っているのではと考えざるを得ません。 これは、沖縄の基地の問題ともリンクしている問題でもあります。 韓国の米軍基地は朝鮮半島が休戦から終戦になれば引き上げることになるで しょう。それは、日本にアメリカ軍が残ることを前提にした論議です。 国連の敵国条項によれば、日本、ドイツ、イタリアに国連軍を置くとなって います。これは、この三国が政変で社会主義国になっても変わりません。 沖縄の米軍基地が撤退しても、日本にアメリカ軍基地が無くなる訳でもない のです。 ですから、日本はどのように立ち回れば良いのかがイマイチ暗中模索に なっています。 どうすれば良いと思われますか。