• 締切済み

最近スーパーやコンビニで値札がないものがあります。

noname#252332の回答

noname#252332
noname#252332
回答No.3

 ありますね。新発売のスポーツドリンクがワゴンに山積みになっていて、値段が無い。「これ売りもんじゃないの?」と聞くと、「いえ売りもんです少々お持ちください」と奥に消えてバーコードを読む機械を持ってきて「138円です」などと私にささやいて機械を奥に戻しにゆきます。次の客もまた店員に聞くんだろうか? なにかのゲームなのかな。冷凍お好み焼きが冷凍庫に積んであって、トングも無ければ袋も無い。「これ手で取んの?」と聞くと「少々お待ちください」と奥に消えて袋を持って戻って私の分を取り分けでくれた。次の人はどうするのか? とっくにホームレスが手でじかにいじってると思うが。冷凍食品がポテトチップの上に投げてある棚の前を店員が通りかかっても気にしない。レジ打ちとか在庫チェックとか言われたことはちゃんとやっているが誰も店内の様子を総合的に気にしない。極端な省力化で外国人研修生みたいな労働意識になっています。

関連するQ&A

  • アイスの値札がなくなった

    最近、いや結構前からかもしれませんが、アイスの値札がなくなった 気がしませんか? 値札というより値段表示ですけど。 値段が分からないものが多くていざ買ってみると若干高かったりします。 あれはコンビニの策略なんですか?

  • コンビニとスーパー

    コンビニとスーパーですが、 皆さんは、どちらのほうに行く機会が多いですか。 また、どちらのほうがお好きですか。 (性別、年代など、お聞かせ願えたらいいですけど、 無理な方は結構です) 当方は、圧倒的にスーパーです。 今日、何か月ぶりにコンビニ(ローソン)へ行きました。 「昨今のコンビニ事情はどうなっているんやろ」と…。 確かに、新商品は最前線ですけど、 スーパーより割高ですね。

  • 値札をカットするのはなぜ

    最近洋服を買う時、店員さんがよく値札の値段のついている部分をハサミでカットしますよね? 定価、セール品関係なくカットされてしまうのですが、贈り物と言ったわけでもないのに、なぜわざわざ、それも値段の部分だけカットするのでしょうか。 商品管理のためなのかとも思いますが、レジでピっとする時点できっと商品情報はもうお店の方に入ってるはずですよね。 家に帰ってから「あれ、これっていくらだっけ?」と思ってもわからないし、レシートを見ても割引された値段だけが載っていて元の値段がわからなかったりして。 大した内容でもないのに質問してすみません、日頃気になっているものでご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 今のアイスクリームには値段の表示が無いんですか?

    今のアイスクリームには値段の表示が無いんですか? 久しぶりにコンビニでアイスクリームを買いました。 いくつかの商品を見てみたんですが値段の表示がありませんでした。 以前は商品自体に値段が表示してあったと思うんですが、最近のアイスには無いのでしょうか?

  • コンビニは行きますか?

    皆さま、普段コンビニは行きますか? 何か買いますか? コンビニは、スーパーに比べ、 一つ一つの商品の単価が高いため、 私は行きません。 よっぽど、コンビニにしか売っていないものがあるか、 コンビニ支払いの時だけ行きます。 皆さまは、いかがですか? 私はもっぱら、商品単価の低いスーパーか、 スーパーの中でも安く売ってるとこを探します。 値段が全然違います。

  • スーパーでのチーズの値段

    今日、いつも行くスーパーで、普段298円で買っているチーズの値札が450円になっていました。店員を呼んで確認したところ、450円で間違いないとのことでした。 2週間前位には298円で買っていたチーズの値段が1.5倍にもなっていて、驚きました。 こんな値上がりってあるものでしょうか?

  • 【日本のスーパーの驚愕の事実】日本のスーパーで驚い

    【日本のスーパーの驚愕の事実】日本のスーパーで驚いた話。 今日、日本のスーパーマーケットに行って来たんです。 バナナ特売1房4本入り178円。税別。 で、アイスクリームコーナーに行ったんです。 アイスクリーム5個入り168円。 え?!と驚きました。 アイスクリーム1本よりバナナ1本の方が高いんです。 皆さんも日本のスーパーで驚いた話を聞かせてください。

  • おいしいクレープアイス

    少し前までよくコンビニなどで売っていたクリーム色の袋に入っているクレープアイスを探しているのですがスーパーやコンビニを探しても売っていません。商品名だけでも覚えていれば探しやすかったのですが忘れてしまいました。どなたかこのクリーム色の袋に入っているクレープアイスの商品名を教えて頂けませんか?

  • 最近コンビニ、スーパーでもたまにレジの店員が、直接手にわたさず下におい

    最近コンビニ、スーパーでもたまにレジの店員が、直接手にわたさず下においてあるのに置いてくれます。 わざわざ取る時間めんどくさいんですが、 普通手に渡すと思うんですが、 皆さんは、こんなとき苦情いいますか。

  • スーパーなどで使われる値札シールを貼る機械

    最近は見かけなくなってしまいましたが、昔、スーパーなどで値段を印刷した小さなシールを商品にペタペタ貼るための片手で持てるちょっとした器具がありましたが、あれ、もしくは似たような製品の製品名、製造元などご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう