• ベストアンサー

スーパーでのチーズの値段

今日、いつも行くスーパーで、普段298円で買っているチーズの値札が450円になっていました。店員を呼んで確認したところ、450円で間違いないとのことでした。 2週間前位には298円で買っていたチーズの値段が1.5倍にもなっていて、驚きました。 こんな値上がりってあるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

値上がりだったのでしょうか?元々のメーカー希望小売価格が450円で、スーパー側の値引き価格が298円であったのではないかと思います。 常時値引き価格で売られていたが、何らかの理由で(#1の方がおっしゃるような理由など)メーカー希望小売価格で売られるようになった、もしくは質問者さんがチーズを買う時はたまたま値引きの時ばかりだったため、今回初めて値引きでない価格を見て驚かれたかのどちらかだと思います。後者の場合は、しばらく待てばまた298円で売られると思うので、待つのも手かもしれません。 私がよく行くスーパーでは、特売の時は切れているタイプのカマンベールチーズが298円で売っているので、その値段の時に買うようにしています。特売でない時は450円で売っています。初めて定価で売られているのを見た時には高いなあ、と思いました。 もし、該当のチーズがカマンベールチーズだったとしたら、明治のものも雪印のものも今年のはじめ頃に価格を安い方に改定していますので、メーカー側による値上げではなく上記の事情なのではないかと思います。 http://www.snowbrand.co.jp/news/100114/cost.pdf http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2010/detail/100114_01.html

wanabe_hiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私がよく行くスーパーでは、特売の時は切れているタイプのカマンベールチーズが298円で売っているので、その値段の時に買うようにしています。特売でない時は450円で売っています。初めて定価で売られているのを見た時には高いなあ、と思いました。 値段がまったく同じですね。やはりそういったことはあるようですね。ちなみに私が買おうとしたのは、キャンディ型のチーズです(メーカは覚えてないです。雪印とか明治とかメジャーなところではなかった気がします)。 紹介いただいたwebページを見ると、メーカー希望小売価格は安くなっている傾向にあるのを見るに、やはり、スーパーとメーカーの間の取引関係が影響してるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#143204
noname#143204
回答No.1

一般的ではないですが、ありえないことではないです。 その会社の中での標準売価より低く設定して販売していることが多いのですが、 取引条件などにより標準に戻すことがまれにあります。 ただ、普通はそこまでの値上げをすることはあまりしないので、システム上 450円の設定で間違ってはいないのでしょうけど、そもそも450円という売価設定が 正しいのかというのはまた別の問題になります。

wanabe_hiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >取引条件などにより標準に戻すことがまれにあります。 おっしゃる通り、今までが安売りだったのかもしれません。 メーカー希望小売価格は覚えていないので、何とも言えませんが、安売りで有名なスーパーなので、そういった裏事情もあるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパーでの値段の付け間違えはよくあること?

    先日ジャスコで、ケース入りの発泡酒のみを表示価格2480円を確認してレジに持っていったら、店員がバーコードをスキャンして、「2780円です。」と言いました。買った物が単品だったし、値段も確認してあったので、値段の間違いに気づき文句を言ったら、相手も認めレジの設定値段を訂正していました。 そこで思ったんですが、私が文句を言った時点でレジの設定価格を訂正しているということは、今まで間違った値段で売っていた事になります(数はわかりませんが)。 同じ事は、他店でもありました(その時も多く請求された)。 普段、食料品の買い物は、単品での表示価格を確認して高い安いは見ますが、結局は複数の商品をレジに持っていき、店員の言った値段を払ってます。 予め支払い額を正確に計算しないし、レシートと商品の価格を確認する事もありません。 短い期間に同じ値段の付け間違いを体験して、自分の適当さを危うく感じました。 スーパー、コンビニなどで、値段の付け間違いはよくある事なんでしょうか? また、みなさんは買い物の精算前に大まかでなく正確に支払額を計算しておきますか?

  • 最近スーパーやコンビニで値札がないものがあります。

    最近スーパーやコンビニで値札がないものが多く見かけます。 最初は店員が値札を張り忘れたのかと思っていたのですが見かけることが 多いなと最近感じます。 今日も大手のコンビニでアイスクリームを買おうと思ったのですが、商品にも 値段が書かれていないし、周りに値札も見当たりません。これは、偶然が重なった ことなのか、それとも新しい商品を売る技術なのか、だれか教えてください。

  • スーパー 値下げと見せかけ値上げするのは?

    千葉では結構有名なローカルチェーンスーパーでの事です。 お総菜コーナー(自分で好きな物を取りパックに詰める方式)で、好きな物があり買おうかと見ていた所、夕方なので店員さんがパックにつめ、値下げシールを貼り始めました。 値札には「通常1個80円の品、2個で105円」と大きく出ていました。 その店舗の値段はバーコード式ではなく、パックにマジックで値段を描く方式です。 いくらになるのか、パックに値段が書かれるのを待つと、2個詰められたパックに「280」と書かれ、そこに半額シールが貼られました。 280円の半額という意味なので、140円ということです。 店員さんがパックに入れる前には2個で105円で売っていたものです。 それを買おうと思っていた私は店員さんに2個で105円だった旨を聞くと、無愛想に「そうですよ、でもいつもこうですから」とどこかに行ってしまいました。 でも、通常でも1個80円とあるので、「いつもこう」で280円というのは理由にならないような・・・。 再度店員さんに確認したのですが、ムッとした態度で「そうだけどこうしろって言われてるから書いたんです!」と、またどこかに行ってしまいました。 商品にどのような金額をつけても、そのお店の勝手だとは思うのですが・・・。 気になったのは、夕方に売れ残っている商品をパックに詰め、正規の値段(80円×2=160円)より高い金額(280円)を書き、半額シールを貼ってあたかも値下げしたと見せ、実は先程売っていた値段より高くするという行為です。 お店を利用する側からすればちょっと(じゃないかも)嫌です。 このような販売方法は詐欺、またはそのような違反行為には当たらないのでしょうか? このお店は前から対応が酷いとは思ってはいたのですが・・・。 他店舗ではお肉の消費期限を偽装していたそうです。 店員さんの口ぶりからすると、このような事が日常的に行われ、それを聞いても説明もせずにどこかに行ってしまうような対応。 これでは、この店舗で作られているお惣菜も信用できませんし、もう利用することはないのですが。 法律的にはどうなんだろう?と、気になってしまいました。

  • モッツァレラチーズを安く買いたい

    チーズの中でも、モッツァレラチーズが大好きで、 よく、バジルとトマトとモッツァレラチーズを一緒にはさんで食べています。 ただ、モッツァレラチーズは、スーパーで買っても、 100G入りで329円と、けっこう高くて… 冷凍品でもいいので、都内でもっと安く買えるところはないものでしょうか…? ただ、冷凍だと、生で食べるのには向かないでしょうか…? (ピザは、食べないので) デパ地下などのチーズ専門店は、さらに高いものも多いですし… 食材は、普段、神戸屋という業務用スーパーで安く大量に買うのですが、 モッツァレラチーズは置いていませんでした… ヤフオクには、1kgで1890円での出品もあったので、 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79990928 こういったものは、どこで買えるのか、都内で買える場所をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 (通販だと送料が高いので、スーパーで100g329円で買ったのと同じことになってしまいますし) また、モッツァレラチーズ以外にも、 トマトやバジルと一緒に食べて美味しい安いチーズがありましたら、教えてください(できれば買える場所も) よろしくお願い致します。

  • 定価より高い値段

    今日、都内のある服屋さんで買い物をしたのですが、気になったことがあります。 高級なブランドの店ではなく、学生なんかがよく利用していそうな、価格設定が低めのセレクトショップのような店です。 その店は今日「店内全品2980円セール」というのをやっていて、私が手に取った服の値札にも2980円と書いたシールが貼ってありました。 そこまでは良かったのですが… 2980円と書いてあるシールの下に、薄く、もっと安い値段が透けているように見えました。 他の商品も同様でした。 一体どういうことなのか気になったのですが、服のデザインは気に入っていたし、大した額でもないので、まあいいかと思って購入しました。 そして家に着いてから値札のシールを確かめようと思って服を袋から出すと… 値札が既に取られてしまっていました。 やっぱりあの透けて見えた数字は見間違いではなく、本当に定価より高額で売っていたんじゃないかという気持ちが強くなりました。 かわいい服が買えたと思っていたのに、なんだか騙されたような、後味の悪い気分です。 真実は定かではないのですが… こんな風に服を定価より高い値段で売ることはよくあるのでしょうか? あるとしたらそれは何か特別な事情でそうしているのでしょうか?

  • バターとチーズを安く買うには

    パン作り、お菓子作りをよくするので、バターがすぐなくなります。 あと日々の料理で、とろけるチーズや、ワインのお供にチーズを好きでよく買います。 大きなサイズでもいいので、安く買いたいのですが、 OKストアと、スーパーバリューと、業務用スーパーと どこが安いでしょうか? 週末に子供を連れてまとめ買いしてるので、なかなか値段比較をしに 普段から足を運べなくて、 今までは行った先で安めのモノを選んでいましたが、大きく買えば安いのかな?と思い 質問しました。

  • チーズ初心者 danish blueについて

    普段、ジェラールセレクションのブルーチーズ(と言って伝わりますか?)を好んで食べています。 今日、danish blueという種類のチーズに挑戦してみたのですが、 あまりの酸っぱさ&しょっぱさにとても食べる事が出来ませんでした。 あまりに衝撃的で、商品が悪くなっているのか、元々こういう味なのかすら僕には判断できません。 調理せずに食べようとしたのが間違いだったんでしょうか? 普段みなさんは、このチーズをどうやって食べていますか?

  • スライスチーズ

    生の正方形のスライスチーズやスライスチェダーチーズって いつも食べてて何の意味があんの?ってくらいパンチがないんですが存在意味ありますか? なんかあってもなくても意味がありません 味もないしそれであの値段て舐めてますよね? 7枚重ねたらあっけなくて それで300円とか… どう思いますか?

  • 魚の値段

    今日スーパーで不思議に思ったので質問します。 1.天然ぶりが2切れ140円 今まで一番安い切り身は鮭だと思っていたのですが ぶりは昔から安かったのでしょうか? 2.なぜか養殖ぶりが天然ぶりの倍の値段していました。 天然のほうが美味しいと思っていましたがそうではないのでしょうか? 3.最近のスーパーは船ごと買い取って、その日の漁獲量によって値段がきまるとか。 さんまが30円だったり700円だったり、値段の幅が野菜の比ではないですね。 この値段だったらお買い得みたいな一般的な値段がわかるサイトがあれば教えてください。 お暇な時で結構ですので、男やもめにご教授お願いします(笑)

  • お米の値段上がっていません?!

     すんごく、主婦みたいな質問なんですが…。  今日、スーパーにお米を買いに行ったら、プロパー(定価)価格が 上がっていたのです。  いつも5キロ袋入りを買うのですが、私の地域で今まで普通¥1,980- 今日見たら¥2,580-になっていたのです!!(600円の値上がりです。(>_<))  全体的に500~600円の上昇です。  そこで気が付いたのですが、ニュースなどで話題の「備蓄米」(備蓄米マークが ついているもの。)は¥1,580- ……衝撃です。(5キロ袋)  食べ比べてみたのですが、備蓄米のほうが少し水分量が少ないくらいで、 食感・味に大差はなかったです。(^^)  長くなりましたが、皆さんの地域では「備蓄米」がもう占めていますか?  今までのブランド米の値段が上がりましたか?  米好きなのでぜひ、アドバイスいただきたいです。

専門家に質問してみよう