• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭金0での住宅ローン)

頭金0での住宅ローンの危険性について

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 結婚後、いきなり住宅購入はリスクが高すぎると思います。  要因は、離婚、転勤、教育費です。頭金を貯めることも兼ねて30代半ば以降まで、いろいろな物件を見て、住宅に求める最低条件をご夫婦で決められるのが良いと思います。  お子さんを何人欲しいのかわかりませんが、うちの場合、4歳離れていますが習い事、幼稚園代などで月10万円程度は掛かっていました。上が中学受験したので習い事がなくなりましたが塾代が掛かり、あがることがあっても下がる事はなかったです。  自分は30後半に住宅ローン3000万円強を組んで、10年弱で離婚したので、結局、購入した住宅に一人で住んでいます。年収は一人で質問者様の世帯収入を超えていましたけどそれでも、支払の負担がきつく、結構、我慢する生活を強いられていました。家中心の生活を覚悟されるのなら買うのもありだと思いますが、もう少し様子見をされた方がいいですよ。

chu_ms
質問者

お礼

習い事や塾代にそこまで掛けることは考えていないですし、私立に入れるつもりもなく、お一人で私どもの世帯年収を超えているにも関わらず、支出の負担がきついローンを組まれているとのことで、あまり参考にはなりませんでしたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの頭金

    いつもお世話になっております。 現在築浅のマンションの返済がほぼ終了しつつあり、 次の物件を購入し引っ越したいと考えております。 返済の遅延等は一切ありませんでした。 しかし現金収入を繰り上げ返済にほぼ費やしていたこともあり、 手持ち現金は頭金としてはまだ少ないです。 また住宅ローンの頭金が2割強無い場合、 基準金利からの割引利率が少なくなるという話も聞いています。 そこで質問なのですが、 1.住宅ローンの頭金が物件価格の2割強程度無い場合、基準金利からの割引利率が少なくなりローン金利が高くなるという話は本当でしょうか。 2.時価4000万円程度のマンションがある場合、頭金を購入物件の5%程度でも最も低い金利で借入できる銀行はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン 頭金と繰上返済について

     金利についてド素人です。どなたかやさしくわかりやすく教えて下さい。  住宅ローンはたくさん借りて、たくさん繰上返済した方が、銀行は嫌がるけど、金利はお得って本当ですか?本当でしたら、頭金と借入の一番お得な割合と繰上返済の時期について教えて下さい。 4000万円の物件を買う時に、使える現金が1000万円あったとします。銀行から元利均等払い、期間25年、ボーナス払いなし、3年固定の1%で借入予定です。 1)頭金は2~300万円にして、早めに7~800万円を繰上返済する。 2)1000万円を全額頭金にして、3000万円を借りる。

  • 住宅ローンの金額

    住宅ローンをくんで中古住宅の購入を考えているものです。 私自身は専業主婦で、旦那が会社役員で年収310万程度。車のローンが残っていますが親に借りて全額返済予定です。その他のローンは携帯本体の分割払いくらいです。 本題ですが、1200万円の中古住宅を頭金ナシの諸経費込みのフルローンを組む場合、月々いくらくらいになるのかお聞きしたいです。いろいろ調べてみたのですが、諸経費がどれくらいなのかわからないので詳しい方、教えて下さい。今のところ、フラット35を考えております。ざっとでいいので月々の返済額が知りたいです。

  • 100万円を頭金にするのとすぐ繰り越し返済するのとどちらがいいか

    住宅ローンを組んで住宅を購入することを検討中なのですが、 手元に500万円頭金にできるお金があって2500万円の物件を購入、 金利はたとえば2%だったとして、繰り上げ返済の手数料は無料の場合、  ・500万円頭金で2000万円のローンを組む のと  ・400万円頭金で2100万円のローンを組んで翌月に100万円の繰越返済をする では、すぐに繰り越し返済した方が、利息の支払い分がかなり 帳消しになって、総支払い額で言うとお得になっていいのでは、 と思ったのですが、これは間違ってますでしょうか? それともやはり最初に500万円を頭金にした方がよいのでしょうか?

  • 頭金ゼロの住宅購入について

    みなさんにお伺いしてみたいのですが 最近、住宅販売の広告で 頭金0円・毎月返済○○円 とよくあります。頭金0円でも家賃並みのローン返済額。 実際、どのくらいの方が頭金0円で住宅を購入しているのでしょうか??? 私も住宅購入を考えているのですが、頭金があまりなくどうしていこうか悩んでいます。 経験者の方 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンを二つ組む事

    一戸建てを購入しようと思い、いろいろ物件を探しています。 が10年ほど前に購入したマンションのローンが約500万円ほど(期間5年くらい)残っています。 主人の強い希望もあってこのマンションを売らずに(賃貸に出す事を考えています)、新しく家を購入したいのですが、二つローンを組む事は現実的に無理なのでしょうか? 残債500万円を一括返済できれば一番良いのですが、そうすると頭金、引越しや家具購入の代金、マンションのリフォーム代などを捻出するのが非常に難しくなってしまいます。また貯金全額を住宅購入にあててしまうのも不安です。 もし同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 女友達が頭金なしでマンションを買うと言い出しました。

    女友達(29歳)が、頭金なしでマンションを買うと 言い出しました。 物件は1LDKの50m2くらいのもので、2500万円位だそうです。 本人は結婚する予定もなく(相手がいない) 今、賃貸で家賃を月に8万円程払っていて貯金が できないので、家を買ってしまいたいと思ったようです。 (結婚することにでもなったら、マンションを貸して、 ローン返済するのだ、と言い切っています。) 彼女は貯金がゼロなので、ローンの頭金すらなく、 全額35年ローンで賄う予定です。 私は、ワンルームのようなマンションに将来の 資産価値はないと思いますし、例え買うにしても 今後のライフプランをもう一度十分に考え、 まずは頭金をためるのが先決ではないか?と アドバイスしましたが、彼女の言い分は、 『住宅ローンの金利が安いのは今のうちだし、 賃貸のままでは貯金も貯まらないから、 当初の利子負担が重くても、今買うべきだ。』 とのことでした。 賃貸で貯金できない人が、家を買って貯金できるはずは ないだろう・・・と思ったのはさておき、 ・頭金なしで35年、全額ローンを組んで繰り上げ返済 と、 ・頭金(せめて2割)貯めて返済期間を短く設定する  (貯金しているうちにローン金利が上がっていくでしょうが) のと、 どちらが良いのでしょうか? やはり、彼女の言うように、頭金なくても 金利が低い今のうちに借りておくのが良いのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査はこの条件でパスしますか?

    中古住宅を希望しているものです。 現在、 年収320万、ローン返済その他なし、物件価格1380万円です。 借入金額は諸費用入れた1450万全額借入を予定しています。 現在、貯金は200万くらいありますが子供もいますので頭金なしで借りようと思ってます。 ある銀行で、保障会社はその物件のせいぜい90%くらいまでしか保障されないと聞きましたが全額借入は無理なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売り建て住宅 頭金

    売り建ての戸建で気に入った物件が見つかったので、購入しようかと思っています 物件の価格は約7千万円です。 諸々の諸経費を入れてもローンを組まなくても買えなくはないのですが、ローンを組まないと手持ちの預貯金がスッカラカンになってしまいます なので、頭金を入れつつローンを組もうと思うのですが、どのくらいの額のローンが適切でしょうか? 融資額5000万円での事前審査は通りました 金利は35年固定で1.25%。団信保険料は無料 繰上返済手数料無料、最低額1円~、毎日でも可です 5000万円組んでも月々の支払いは、大丈夫な感じです

  • 住宅ローンについて。

    今、とても気に入った物件(新築一戸建て)があって、購入したいと思っていますが、住宅ローンの事で悩んでいます。 と言うのも、価格が諸経費等込みで4600万円、頭金が1400万円程ありますが、残りが3200万円もあります。主人は今年40歳で、年収は700万円前後ありますが、3200万円のローンを組むのは、無謀でしょうか? (一応、銀行からは4000万円まで融資可との返答は頂きました) 子供は2人いて、住宅購入後は、私も働く予定です。予定では、とりあえず35年、半分を公庫、半分を金利の安い10年固定の銀行ローンしようと思っています。私の収入+αをとりあえず10年間の内に、がんばって出来るだけ、繰り上げ返済する予定でいます。 周りの人に比べると、3200万円の借り入れは多額なようで、不安です。でも、物件自体は非常に気に入っていて(なかなか物件が出てこない地域の為)、諦めきれないのです。それなら頑張れば?との意見も聞こえてきそうですが、出来れば、同じような境遇の方や、ローンに詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。