不動産との賃貸契約条件が違う場合

このQ&Aのポイント
  • 不動産との賃貸契約条件が違う場合、どのような対応が必要か悩んでいます。
  • 一戸建て賃貸で水道の契約条件が変わっており、料金が高くなってしまいました。
  • 不動産からの情報が信頼できず、入居後に問題が発生しました。違約金の問題もあり、解決方法を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産との賃貸契約条件が違う場合

初めまして、アドバイス等頂けましたら幸いです。 今、一戸建て賃貸に住んでいるのですがそこが契約書面上、水道が浄化槽となっていたので不動産に「浄化槽だと普通の上下水道といくらくらい金額変わりますか?浄化槽初めてなので」と聞いたら「大して変わりませんよ~」と言われたのでわかりましたと契約しました。 しかし入居して下水利用の為に業者を呼んだらなんと浄化槽ではなく汲み取り式だったんです。 しかも金額が我が家にとっては恐ろしく高い… 電気、ガス、上水道は以前の家とほぼ金額が変わらないのですが下水道だけが異常に高くひと月で以前の2ヶ月分以上の金額でした。 数年住んだら数十万の金額になります。 話が違う!!と不動産にいっても入居前はあんなに親身だった不動産も手のひらを返したような態度です。 引っ越したいけど引っ越すなら書面にあるように違約金として敷金は返さないと言われました。先に違反したのはそっちなのに…という気分です。 何か良い案はありませんでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

>契約書面上、水道が浄化槽となっていた >浄化槽ではなく汲み取り式だったんです。 >下水道だけが異常に高く ということなら・・・ 不動産会社は宅地建物取引業法により、都道府県庁の管理監督下にあります。またお客さんに嘘をついたり迷惑をかけたら、宅地建物取引業法により、都道府県庁から営業停止や免許取り消しの、指導・処分が行われます。 不動産業者に、 ・契約書面には、浄化槽となっていたのに汲み取り式だった。騙された。 ・お客を騙した不動産業者として都道府県庁に話をし、業者に対する指導・処分を求める。 と言ってみたらいかがですか。 引っ越し時の敷金の全額返還、あるいは引き続き住むにしても高い下水道料金を埋め合わせるための家賃の減額、これらが可能かどうか交渉してみてはいかがでしょうか。交渉がうまくいかないようなら、本当に都道府県庁の、宅地建物取引を所管している部署に相談するんでしょうね。

Shion27
質問者

お礼

gookaiinさん アドバイスありがとうございます。 明日不動産屋が謝罪にくることになりました。 とはいっても敷金の返還をする気はなく、他の問い合わせ(壁の一部が剥がれてる、トタンが剥がれてる、床が抜け落ちる寸前、クーラーの設置についてなど…ちなみに殆ど入居前に問い合わせしたもので今まで未回答でした)を8ヶ月放置した事に対する謝罪のようです。 具体的なアドバイスを頂けたので強気に行こうと思います。 法的に詳しく教えて頂けたのでベストアンサーに選ばせて頂きます、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.3

2番目の回答者です。書き忘れです。 ひょっとすると、不動産業者も浄化槽と信じていたのかもしれない。この場合、交渉する相手は不動産業者ではなく契約書の甲(多分、大家さん)になります。 大家でも同じですが、契約書の内容と異なることを理由に、引っ越し時の敷金の全額返還、あるいは今後の家賃の減額を求めてください。

Shion27
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

契約書に浄化槽と記載してあるのを確認。 契約違反で、 消費者生活センターに電話でしょうね。 別の不動産屋に契約書を見せて、アドバイスをもらうのも一手。不動産関係に強い弁護士さんかを紹介してもらう伏線です。あそこはウソを言って契約させるという噂が広まる前に、対応してもらいましょう。 家賃減額の上で再契約か、契約そのものをキャンセルかでしょう。 いまどき汲み取り式は、一種の欠陥住宅と言っても言いすぎではないでしょう。 引越しなら、引越し費用まで不動産屋が負担。

Shion27
質問者

お礼

1pakuさん アドバイスありがとうございます。 明日不動産屋がうちに謝罪(他にも問い合わせを数件していたにも関わらず8ヶ月も放置されたので)に来るとの事だったので頂いたアドバイスを元に強気の姿勢で対応してみます。 ありがとうございました。 不動産屋は大手ですが検索したら相当評判が悪いのにびっくりしてしまいました。(ちなみにエイブルです)

関連するQ&A

  • 不動産屋での賃貸契約について

    7月1日か2日に引っ越ししたいのですが、この場合6月24日25日あたりに不動産へ行き、契約しても間に合いますか?(即入居可の物件の場合)。 保証会社を利用して契約する場合は、もっと前に不動産屋に行かないといけないでしょうか? 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • 賃貸契約における礼金

    お世話になります。私はサラリーマン大家さんの妻です。 先日家賃6万円、敷金、礼金、1カ月の賃貸契約を不動産屋の仲介で35歳のOL女性と結びました。(家賃保証会社を付けて) しかし入居日前日父親を伴って来て入居を断ってきました。 理由は、場所が悪いとの事(当方は東京都山手線内の住宅街です。契約申込者は世田谷にお住まいだそうです。) それに伴い、1カ月に満たない家賃はいただき、敷金は返還いたしましたが不動産屋と協議の上、礼金は返却いたしませんでした。、しかし今日になって、(1週間経っている)                 「礼金を返してほしい!契約2年で、24月分の23の金額の返却をしてくれ、又、大阪での判例等が書き添えてありました」 このような内容の書面を   内容証明書付き郵便にて送ってきました。 礼金は、返却無用だと考えておりましたが、どのように対処すれば宜しいでしょうか。教えていただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • 賃貸・契約後のキャンセルについて

    はじめまして、宜しく御願い致します・ 大家をしております。 明日6/2~入居の方がいました(仮契約が5月上旬、本契約が5月中旬)。 が、本日不動産屋から連絡あり『借主からキャンセルの連絡があった』とのことでした。。 既に畳の交換などしてしまっています。 ちなみに、敷金や礼金など、契約後に振り込みされるお金は昨日までの約束 だったらしいですが、そのお金が振り込まれることなく、キャンセルの連絡が あったそうです。 通常、費用など契約後○日以内に、とかだと思っていたのですが、入居日直前まで 振り込めばいい、という不動産屋が多いのでしょうか? おそらく次の引越しシーズンまで入居者は決まらないと思うので、この直前のキャンセルは かなり痛いです。。 こういった場合、大家に違約金とかなにか入ってくるのでしょうか? 新米ですので、教えて頂けると幸いです 宜しく御願い致します

  • これでも賃貸契約は成り立つのでしょうか

     最初にお詫びしておきます。私は不動産のことには全く知識のない素人ですので、質問内容を説明するにも、適当な言葉がわかりません。なるべく解りやすいように書かせていただきます。ご容赦ください。  私は今の賃貸マンションに入居して3年になります。入居後1年後ぐらいにわかったことですが、部屋の壁がぼっこりへこんでいるのです。過去4回、天井から水漏れがありました(上層階からのものではありません。これについてはまた長くなりますので、ご回答くださった詳しい方にお聞きしたいと思います。)。水漏れの際の湿気でその部分に空気が入り、おかしいと思って触れてみたら壁が紛失していました。そのとき、穴があいていることもわかりました。  入居してから壁紙を張替えたことなど一度もないし、その穴は明らかに私が入居する以前からあったものです。  もちろん入居前にこのことは知らされておりませんし、家主も私が言うまで知らなかったようです。(本当かどうかはわかりませんが・・・)  水漏れ、湿気に限界がきて、今月退居します。引越し先も決まりました。  知らないまま過失物件に住まわされ、当たり前に家賃を払ってきたことに対し、家主に「敷金を返してほしい。」と訴えております。しかし、「契約で敷引3ヶ月になっているのでそれはできない」と言われました。  このことでの、家主への適当な請求金額の算出方法がわからないので、契約で「敷金3ヶ月・敷引き3ヶ月」となっているので、「敷金」を出したまでです。  このような過失物件の内容でも、契約は成り立つのでしょうか?  泣き寝入りはしたくありません。  他にもたくさん質問したいことがあります。  まず、このことについてどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 契約したばかりの賃貸 トラブル返金請求可能?

    マルチポストになるかもしれません。すいません。 http://okwave.jp/qa/q9170242.html 前回投稿に付随した内容です。 契約した物件の床に不具合があり、入居を迷っています。 修理を対応してもらえなかった場合、最悪のケースとしては 入居をキャンセルを検討しています。 この物件は、物件から少し離れた不動産を尋ねて紹介してもらった物件で して、直接仲介してる不動産を介し、契約しました。 その結果、最初の不動産に仲介手数料として約7万円の手数料を支払い、 その他に、敷金・礼金を支払って契約しました。 契約した物件に問題があった今回のケースで、入居をキャンセルした場合、 最初の不動産に支払った仲介手数料・礼金・敷金の返金または一部返金を 請求することは可能でしょうか? 直接、両者の不動産に問い合わせればよい事ですが、いきなり筋違いの 請求をする事になって、トラブルになるのを避けたいので、ご意見を聞きたく 投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 不動産契約について 賃貸契約

    至急お願いします。 来月に借りてる家の更新手続きがあります。 更新時に更新手数料がかかるが嫌で直接大家さんの所に行きました。 今の不動産では更新のたびに入居時と同じ厚い契約書を書き直しする必要がある。 知り合いの人たちが住んでる不動産では更新料がない、自動更新になるので一切書類の書き直しがないところが多いです。 大家さんとは仲がよくお互いに家に行き来する仲です。 大家さんに直接家賃を収められないか相談しました。 今の不動産屋と契約したのは、大家さんの息子が働いてた会社の元上司が不動産屋をするとこので頼んだと聞いてるので、契約がうまく切れるか微妙とのことでした。 直接収めることに関しては、大家さんも連帯保証人を書くことを前提に私が提案していたので、前向きに検討するとのお話でした。【更新料は全額不動産の利益となるようです】 大家さんが不動産屋に更新の件で連絡を入れて、その後私の元に不動産から連絡が来ました。 不動産からは更新手続きでも一番最初の手続きの契約が有効な為、解約しない限り、不動産との契約が有効とのお話でした。 大家さんから契約の話はされてないとのことで私の更新免除?の話をした可能性もあります。 大家さんがどのように話をしたのか分かりませんが、契約が満期になるタイミングで大家さんと不動産屋とのの契約解除は可能なのでしょうか? ◆最終的に大家さんが決めるのは承知です。

  • 不動産の契約について

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は今年の12月に中古の一戸建てを仲介業者で購入しました。 その物件は上水道はなく井戸水しかありません。 井戸水は心配だったのですが、水質も問題ないと不動産屋さんが言っていたので購入を決めました。 契約の時も再度確認したのですが、問題ないと言っていました。 ところが物件の引渡しが終わり、井戸水を使っていたのですがコップに入れて何気なくその水を見てみると小さな藻や砂が多数浮いていました。 不動産屋に電話してそのことを話したら、ずっと使って無かったから使ってれば消えると言われたのですが2週間近く経っても藻や砂は消えません。 心配になり保健所に水質検査を依頼したのですが、もし水質が悪く井戸水が使えなかったら上水道を引き込む工事費を不動産屋に請求できるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 競売物件の「下水道なし」の意味

    競売物件を購入しようと三点セットをみているのですが、 上水道あり ガスあり 下水道なし と書いてあります。 下水道なしということは、浄化槽か汲み取り式だと思いますが、でも浄化槽の場合、括弧して「浄化槽~」と書いている資料もありますから、ただ単に下水道なしというのは必然的に汲み取り式と考えていいのでしょうか? あと、もし不動産投資家さんがこの質問をみられているようでしたら、このような下水道なし物件に投資をするかどうかの有無もお聞かせください。お願いします。

  • 賃貸契約について質問です

    23日が契約日なので入居申込書を確認したら 敷金1ヶ月礼金1ヶ月になっていて 自分がネットで見たのは敷金1ヶ月礼金なしなのですが これは指摘すれば契約内容を変更できますか? 先日前々からきになっていたネットに掲示されていた賃貸を不動産に行き入居申込書と前金(敷金)を払いました。 従業員の人はかなり早い感じで契約まで行ってしまいました。 礼金以外は文句はないです。 私も確認をちゃんとしなかったのも悪かったのですがどうでしょうか? よろしくお願いします

  • アパートの賃貸契約書の内容説明がなかったのに。。

    青森市内でアパートを借り、1ヶ月と数日で引っ越すことになりました。 家賃35000円、敷金1ヶ月を支払い、入居したのですが、契約書へのサインや控えを貰わずに、不動産屋の営業マンを信用し、「あとでサインと契約内容の説明をしますので。」と言われ、ずるずると、時間が経ち、入居1か月目程で引っ越すから退去する旨を伝えました。しかも、急なので2週間以内に退出することを伝えました。(部屋は2Kです) (1)7月25日入居  (2)9月4日退出連絡  (3)9月14日退出 のスケジュールです。 9月14日になり、不動産屋の営業マンが、「賃貸契約書」を持参してきて、退出前に署名を数か所お願いします。と。出る日に入居の手続きをしたわけです。(日付は空欄、印鑑は営業マンが三文判を買って押すとのことでした。 不動産管理会社を名乗る別の不動産会社の人が来て、退出の清算(クリーニングや鍵交換費用など)に来ましたが、「入居後2年間経ってないので、違約金が発生し、敷金は没収となります。と言いました。「青森では当たり前の事」だそうです。加えて、「退出1ヶ月前の通知がされなかったので、家賃は10月4日分までの請求となります。」と言われ、他にクリーニング代などもろもろ合わせると、約6万円の請求と敷金没収35000円となり、払ってもらわないと大家さんに顔向けできないし、契約書に書いてある。と意気込まれました。 入居期間が短く、汚してもいないので、クリーニング代などは敷金を当てて、新たな出費を考えていなかったので、とても驚きました。 「東京では、敷金が戻ってこないだけで済むことが多かったのですが、」 賃貸契約書に何でも書けば金をとれるのか?と疑問に思いました。しかも、「青森の契約」という一言で片づけられてしまう。。 本当に、私は「敷金没収+1ヶ月の家賃全額+諸費用」合計9万5千円負担しないといけないのでしょうか? 説明が下手ですみません。 どなたか、支払額を減らす方法があれば教えてください。青森の賃貸契約について詳しい方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。。