• ベストアンサー

こいう取引停止って法律違反にならないの?

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

いつもニコニコ現金払いなら、べつにあなたと取引しなければならない義務はないですよね? 相手方になんの非もないのに、懲らしめる? ヤクザみたいな人ですね。

kfjbgut
質問者

補足

理由も告げずに一方的に取引を停止されれば誰だって頭にきます。勿論、それが違法行為ではないでしょう。だから相談してるんです。 頭に来るのは察しがつくと思うから相談しているんで、察しが付かなければご回答を聞いても仕方ないですわ・・

関連するQ&A

  • 取引先が倒産するらしく困ってます

    親子で町工場をやっているのですが、取引先(町工場A社)が倒産寸前のようで、このままだと30万ほど回収不能になってしまいそうです。 そこでお聞きしたいのですが、今その会社の材料がうちにあるのですが、その材料を売って現金(4万程)に換えることはやはり違法ですか?相手の了解があれば良いのでしょうか? ここからはすこしややこしい話になるのですが、A社にあった設備は、すでにA社が仕事をもらっていた取引先(B社)が持っていってしまいました。A社はB社に借金があったようです。B社はA社で働いていた二人を社員にして、引き上げた設備で仕事をせるようです。うちにある材料もB社がA社に発注した仕事もので、その材料もB社のものだと主張して持っていこうとします。うちはそれを持っていかれると何も取れる物がなくなってしまそうです。ちなみにその材料はA社が購入(未払いでしょうが)して他の業者で加工してもらった物です。 お分かりになる方よろしくお願い致します。

  • 契約違反?取引が無効?

    オークションガイドラインには 「成立した売買契約に従って取引きを完了する義務がある。」とされています。 では、以下のような場合はどうなるのですか? W杯のチケットをオークションなどで転売すること(名義変更なし。身分証明書のコピーなどを渡す。)は禁止されているようですが、もし、オークションなどに出品して、オークション運営側から出品自体を取り消される前に入札があり、落札者がいて、取引が成立してしまい、その時点で出品者から一方的に取引中止(=売買契約破棄)になった場合、出品者の売買契約破棄が契約違反として扱われるのか、それ以前に出品自体が違法だから、そもそも取引は無効な物で、この場合の売買契約破棄については契約違反としては扱われないのでしょうか・・・? 前に人に聞いた話に、未成年が飲酒し、更に無免許で運転した場合どぉのこぉのと うるおぼえです...。そんなような話と同じことなのでしょうか? おおざっぱな言葉で乱文申し訳ありませんが、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 商取引?

    製造依頼をしている仕入先より期限を切って(3ケ月)業務の返却を断言されました。 仕入れ金額は材料支給費を含まず加工金額のみで数千万にもなります。 取引期間は10年以上ありますが支払は1度たりとも遅らせたことは 無く全額現金支払いで行っております。 確固とした契約書はかわしておりませんが 企業として 供給責任では通常、引き続きの加工目途が成り立つまでは製造を継続するのが 弊社、得意先迷惑を考えての通説ではないでしょうか? 3ケ月とゆう期限を供給先が決めることについては違法性はないでしょうか? 以上、得意先に迷惑を掛けない為の考えですが間違っているか ご教示のほどよろしくお願いいたします・

  • 請負常駐というのは法律的にどういう扱いですか?

     A社とB社、およびB社とC社がそれぞれ派遣契約である場合は、一般派遣であれ、特定派遣であれ、二重派遣にあたるのではないかと思います。しかし、請負契約と言うのがどうもよくわかりません。  A社とB社、およびB社とC社がそれぞれ派遣や請負の契約を結んでいて、A社で正社員雇用された社員がC社で就業する場合の違法性について教えて頂きたいと思います。 1.A社とB社間の契約、またはB社とC社の契約のうち、一方が請負契約でもう一方が派遣契約(特定派遣)の場合、A社の社員がC社に常駐することは違法ですか?違法な場合、こういうのも「二重派遣」という言葉で表現されるのですか? 2.A社とB社間の契約、およびB社とC社の契約が、両方とも請負契約の場合、A社の正社員が、C社に常駐することは違法ですか?違法な場合、こういうのも「二重派遣」という言葉で表現されるのですか? 3.そもそも、請負契約と言うのは派遣法の対象なのでしょうか?(どの法律で管理されているのですか?) よろしくお願いいたします。

  • 給料の現金受け渡し不可は合法?違法?

    給料の現金受け渡し不可は合法?違法? 会社が勝手に役所の代わりに住民税や所得税やその他社会保険で税金取るの鬱陶しいです。自分でそれくらいやります。そして、銀行振込も鬱陶しいから現金で受け取りたいです。60歳以上なら特に年金の絡みで邪魔くさいから会社介入してほしくないです。でもバカだから銀行振込税金トンチンカンな抜き方して面倒です。現金受け渡ししたいのですが会社が拒否してきます。これは合法ですか?違法ですか?どうすれば現金受け渡しさせれますか?

  • 妻が夫の勤務先と取引するのは違法ですか

    夫が支店長として勤務する会社Aは材料を取扱う会社です。A社は材料を加工した物を販売する為、取引先BやCに加工してもらいそれを買い取って販売しています。この度妻がA社に内緒で取引先Dとして起業し取引先BやCと同様同価格にて加工を行い、夫の勤務する会社に買い取ってもらった場合、何らかの違法になりますでしょうか?またA社との直接取引きではなくA社の取引先のひとつの下請けのような形で起業した場合はどうなるでしょうか。加工業務など業務の一切は妻が行い個人事業として取引します。夫が背任や横領などにあてはまるのかが判断できないので相談させていただきました。どうかご教授ください。

  • TOBの事実

    公開買付者本人(A)と契約を締結する証券会社(B) AがBに公開買付の事実を告げず(に契約した当該買付、当該売付の)契約を締結した場合、本号が適用されますでしょうか。(金融商品取引法第167条第5項第8号)

  • バーチャル株の売買は違法?

    先日、芸能人の人気値を株価に見立てて株式市場をネットで運営しているサイトを発見いたしました。これは、証券取引法(?)に違反していないのでしょうか?もし、合法であれば、利用したいと思っています。 そのサイトでは、現金でポイントを購入し、ポイントで株式売買を行うみたいでした。(また、ポイントも現金化可) 違法なのでしょうか?

  • 買付余力について

    現物でA株を保有してます 昨日、夜間取引でA株を売り、その後かいなおしました 昼の取引でA株を売ろうとしまいたら 「買付け余力がありません」 とメッセージがでて売ることができませんでした 調べてみたところ同一日での売⇒買⇒売はで着ないようなのですが 本日の夜間取引から解除されるのでしょうか? 証券会社はSBI証券になります よろしくお願いいたします

  • 業者への発注についての法律上の考え方

    ある会社(A社)から、業務委託ということで、ある特殊なスキルを有した者が登録されている会社(B社)に発注処理を実施しようとした際、会社購買より、取り引きが無いことを理由に、B社への発注がすぐにはできない旨、連絡があった。 早期に発注したいため、取引があるC社に対して、事情を説明し、C社からB社へ発注してもらうことで話をした。 このような背景がある場合・・・ A社としては、購買にB社と契約することで発注処理を実施し、裏では、C社経由でB社要員の手配をすることに なりますが、上記背景を知っていた上で、C社経由で発注をお願いする行為は、違法なのでしょうか? 俗に言う『トンネル会社(B社)』??     口座貸しということになるのでしょうか? また、はじめから、特殊スキルを有する会社を探してほしいということを、C社にお願いしていた上で、C社がB社を2次受けということで、見つけてきた場合、A社より、C社へ発注する行為は、前述のケースと違って、合法といえるのでしょうか? これらの事と、下請法の『みなし会社』との関連について、何かありますでしょうか?