• ベストアンサー

裏切った旦那との今後について相談させて下さい

NikolaTeslaの回答

回答No.12

「私は信じていました。人は変われると。180度なんてことはまずありませんが、どんな人にも、真人間になり得る種が心にあって、本人の芽を出す力(良心)と小さくてもその芽を見つけて水を与える人間がいれば、人は立ち直ることができると思っていたんです。今でもまだそう思います。」 この文章で、相談者さんが何故、浮気した旦那さんを一年以上黙認してきたかが良く分かりました。 また、8年も付き合っていれば尚更ですね。(付き合っている時浮気していなかったとしたら不可解です) 言い方がキツくなると思いますが、一応読んで頂きたいと思います。 先ず、結果から言いましょう。 旦那さんは、別居される前から、何ら変化も進化もしてません。する筈ありません。 理由は簡単、相談者さんの言葉を借りれば、あるかどうかも分からない「芽」の管理がなされていません。 故に変化する訳がないです。 次に、浮気発覚、別居の際に於いて、「最初から許す前提」で別居されています。 正直、甘すぎる対応でした。 旦那さんの更生を願っての事でしょうが、相手はその様なチャチな手は読んで行動していますよ。 おもうつぼってやつです。 最悪、浮気相手若しくは他の女をかこっていてもおかしくありません。 旦那さんをかれこれ10年見てこられ、 愛なのか、 それとも10年と言う年月に執着されているのか、 単なる独占欲か は分かりませんが、旦那さんの行動は奥さんのキャパシティと一般常識を超えたものだと思います。 まとめて言いますと (1)8年の交際の上結婚 (2)旦那さん、婚後半年で浮気、訳の分からない理由により別居 (3)旦那さん、別居後も浮気相手との接触疑惑 (4)旦那さん、反省もせず、ぼちぼち1年経つし同居の相談 (5)奥さん、旦那さんの良心なり理性に期待してたが、何か違う。 こんなとこでしょうか? えー先ず旦那さんの悪口になる事を言うと思いますので、先に謝罪します。 私見ですが、結婚とは「男女がお互いに一緒に居る事を決意すること」だと考えています。 教会でも「富めるときも貧しいときも病めるときも苦しいときも」の誓いの言葉をいいますよねえ。 翻って、相談者さんの所はどうでしょうか? きつく言います。 相談者さんの家庭は既に破綻しているのです。 破綻の責任は家庭を作ろうとしなかった旦那さんにあり、奥さんは何とか「夫婦、家庭の体」を保とうと尽力されていますが、相手にその気がないので、どーしよーも無いわけです。 何ゆえ家庭を作る努力をしないのか分かりません。 しかし、付き合いが長い分、旦那さんは相談者さんより年上ですので、経験も多く、奥さんよりも一枚も二枚もうわてなのです。 もちろん、旦那さんは奥さんの心理を見越して行動されています。「この程度」なら別れると言わないだろう、とね。 今後は「この程度」がどんどん酷くなっていくでしょう。 はっきり言って旦那さんは、私たち同性の目からみても、「良くない夫」です。いや「悪い夫」だなあ。 何かある度、旦那さんが出て行かれると更生しようがありません。 それでも愛(執着)し、更生して行きたい。とおっしゃるのであれば、今後何回同じ事をやろうとも、「更生する」の名の下に一緒に居られればよろしいかと。 私個人の意見としては、裏切り者は許しません。浮気、別居、十分離婚の理由になり得ますよ。 であるからして、相談者さんにも離婚をお勧めします。 相手は相談者さんのわずかな希望、願望を利用して、己の行動を正当化する卑怯者だからです。 正直、言葉が適正かどうかは分かりませんが、旦那さんに弄ばれていますよ。 付き合っている時ならばいざ知らず、結婚してからこの様な行動に出ると言うのは、同姓の私にも理解し難いものがあります。 結婚→浮気→別居→再同居  誰に何のメリットがあるのでしょうか? 最後に、質問理由が理由とはいえ、よその旦那さんを悪し様に書き、申し訳ありませんでした。が書かずにはおれませんでした。

exclusive28xxx
質問者

お礼

申し訳なく思っていただくようなことは何もございません。 本来は、バカな男にまだ未練があるなんてあんたも相当なバカだねと吐き捨てられても仕方のない話です。 それでも、こうして、厳しく言うことを前置きしつつ離婚をすすめて下さるのは、幸せを見つけたい私の願望を汲み取って真剣に考えて下さった優しさだと私は感じます。 他の回答者様もそうですが、人の優しさを感じています。 今回のことは青天の霹靂と言える出来事でした。故にかなり動揺しました。 旦那は面倒臭がりで人と向き合うのが苦手な性格です。非常にポジティブで、それを自覚もしている幸せな頭をしているのですが、単にしんどいことから逃げるのがうまいだけではと私は思うことがありました。お金に関してはどんぶり勘定で貯金や節約に無頓着。そんな旦那ですが、女関係に関しては、この人は面倒をおこさないという絶大な信頼がありました。 付き合った8年間、私の知る限りでは浮気はありません。疑ったこともありませんでした。 36歳まで実家暮らしで(20代から親の借金返済と親の生活のため同居して支えていました)、私は旦那の実家によく遊びに行きました。旦那の母親とも仲がよかったです。仕事が終わると私に連絡をよこし、家が近かったためほぼ毎日会っていました。加えて浮気に関して潔癖な面を見せる人でした。 旦那は結婚するまで浮気は一度もないと言いましたが、それは事実と思います。 今回の裏切りの発端は去年の4月、私にバレたのが6月、たったの2ヶ月で悪行が明るみになりました。上手に浮気ができる人ではないんだと思います。 本当に今回の件は不可解なのです。 けれど実際におこったこと、こんなことをできる人間だと分かってしまった以上、まさかよもやとばかり思ってもいられず、ここまできました。 これが本当の旦那の姿なのか、変わってしまったのか、私が変えたのか、結婚が変えたのか、信じたい気持ちが残る中で、旦那のいい加減すぎる言動の数々にうちひしがれました。 なんなのでしょうね。よりによって結婚してからなんて。 これは私の人生における試練なのでしょうが、何に気付かなければならないのか答えをさがしあぐねています。 人間性を見限って別れてしまえたらどんなに楽だろうと思いました。けれど8年の月日と思い出は、簡単に手放すにはあまりに重く、しかしこの人の舟は沈む舟だと思わずにはいられない疑心が全く拭えず。 悔い改めて欲しい…。 それは見込めないのでしょうかね。実際旦那は、自分の罪をあまりに軽く見ている。 私は旦那に甘かったのかもしれません。 徹底的に厳しくする道も選べたことを思えば、私は自分にも甘かったのかもしれません。 というわけで、決めました。 一年前、私は旦那に責任ある行動を取れと言いました。あなたは今回、関わった全ての人の人生を見下して馬鹿にした。道徳も倫理もない分際で何様のつもりなのか。勘違いもはなはだしい、恥ずかしい。 二度と自分以外の人の人生を馬鹿にするな。このことを胸に刻み込んで、今の自分がすべきこと、思うこと、正誤を、その頭で考えて私に教えて。と言いました。 それで、旦那なりに『誠意』を考えたその結果が、質問文に書いたとおりです。 旦那としては『無責任なことをもう言えないし出来ないからこそ、お前とは一緒にいれない』ということだったようです。 が、私は『あぁ、考えるのやめて逃げたな。ナルシストを極めてる状態だ』と感じました。 一緒に住む意思を見せた今の旦那に、また、同じことを問おうと思います。 これでまた自分の世界に入って逃げるようなら、私は旦那を諦めようと思います。 いつまでもグジグジしてても仕方ないですし、ぶつかってきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別居後、旦那に連絡するべきか…

    旦那と別居して一週間です。 去年12月から旦那から離婚してほしいと言われたり、私から離婚してほしいと言ったり…その都度相手が離婚したくないと言って今まで一緒にいました。先月息子も産まれました。 今回は旦那から離婚したいと言われています。 慣れない育児に会話のない夫婦関係…旦那からは罵られ限界を感じて息子と母のアパートへ逃げてしまいました。 その日はアパートに泊まり翌日息子と家に帰って旦那と話し合いました。 別居して冷静に考えて私と息子が本当に必要ないと感じたら別れます。 と言いました。 旦那は『自分の言ったことは間違えていた。カッとなってしまった。今の気持ちは別居したくない。でもまたカッとなって離婚するって言うかも…』と言われました。 1人になって冷静に考えれるように別居しましたが、旦那には連絡しない方がいいのでしょうか… 私の気持ちは夫婦でいたいです… 旦那から連絡がくるまでそっとしておくべきでしょうか…

  • 旦那のこと

    旦那とは不倫されて3年ほど別居中です。 たまに子供のこととかで会います。 普通に連絡とったり、たまに会う分には 仲良くやっています。 ただ、不倫中にあたし名義で借金されて (なぜあたし名義かは色々あったけど長くなるので省略さします。)いまは旦那に返させています。 毎月督促の電話が私にきます。 旦那にそれを伝えても、一度では聞いてもらえず 私の会社にも電話がきて、周りに変に思われてしまい困っています。 ほんとに腹が立ってるけど、感情的に言って 伝わるような性格ではないんです。 でもどうやったらほんとに迷惑してることが 伝わるのか悩んでいます。 まず、自分がいけないことをしてできた借金であること。これもわかって欲しい。 離婚はこの借金がある限りしたら危ないと 弁護士から言われています。 言い方や行動でアドバイスを頂けたら助かります。

  • 恋愛相談です。

    はじめまして。 恋愛で相談で投稿しました。 今、会社で社内結婚をした同僚の奥さんと付き合っています。 もともと仲はふつうだったのですが、旦那とうまくいっていなくて、たまに ストレス解消で飲みに行くような関係でした。 3か月前、旦那と別れ話をしたという話があり、その後、付き合いだしました。 今は、夫婦両方の両親に止められ、離婚には早いので、別居して時間をおこうという話になり 現在は、別居中とのことです。 しかし、3週間前デートをした後から急に連絡が途絶えがちになり、電話をしても 出ない状態でした。 デート後のメールは、いつものように返って来ていたのですが、その次の日、親が家に 来るといってから、急に連絡が途絶えがちになりました。 旦那とのよりが戻ったのであれば、言ってくれればいいと思っていたのですが、 別れ話も切り出されず、自然消滅では終わらせたくなかったので、普段の何気ない メールは送っていました。 (7月から彼女は別の営業所へ移動となり、私や旦那とは別の場所にいます。) しかし、つい先日、彼女の気持ちがわからない不安から、怒らせどういう反応がでるか、 自分としては別れ話を切り出されると予想し、感情的になるような仕事での少しきつい メールを送ってしまいました。 その後、彼女からの連絡が途絶えた為、自分の今の好きだと、これからずっと一緒にいたい、 という気持ちを電話には出てくれなかったので、メールしたところ、 「よく考えたんだけど今の私は誰にも心を開けないし、人を好きになるには時間が すごいいるし、どうしても簡単にはいかない。だから今は、ごめんなさい。時間がほしいです。」 とメールが来ました。 今思うとからまわってます。行動が矛盾だらけです。 途中も、彼女の幸せを考えたとき、自分といるのがいいのか、旦那と元に戻るのが いいのかわからず、少し距離をとった対応をしてしまいました。 今思うと彼女との時間を大切にすればよかったのにと、バカなことをしたと思います。 でも、その時は、そのことしか頭になく・・・ 別れを切り出されすっきりしたいと思うのは、私の心の弱さでした。 できれば、一度彼女に会い、きちんと話がしたい。 でも時間がほしいといわれ・・・ 彼女の気持ちはどうなのでしょうか? 時間が欲しい=別れたいということでしょうか。 別れを切り出されたほうが、まだ気持ちが吹っ切れるのですが・・・ 別れてすっきりしたい自分と彼女を幸せにしたい自分とで気持ちが矛盾しています。 長々すいません。 結論として、一度彼女に会いきちんと話をしたいのですが、時間がほしいといわれています。 ここは待つべきなのでしょうか・・・ それとも時間がほしいというのは、別れたいと遠まわしに言われているのでしょうか。 自分の気持ちとしては、一度会って話をしたいです。

  • 別居中の旦那が。。。

    旦那とは別居中です。旦那は自分が浮気をして逆切れして出て行った時から、いくら話あっても変でした。元から自分の気持ちを言うのが下手なので、私に誤解される様な事を結婚前にも言うから、私は旦那に凄く冷めたりしてマリッジブルーも酷かったです。離婚するとかばかり旦那は言うのですが、旦那は最近やっと自分がおかしいとわかったのか、カウンセリングを受ける気になったみたいです。うけて2回目位に電話が有った時は、僕おかしかったね。みたいに言ってました。今日GWを目前にGW帰ってくるのか聞いたら、「カウンセリングしてもらってるうちに、色々考えてる。僕が私に感情を上手く表現できない事も気づいてきた。凄く不安定な感情になっていることも。しばらく時間が欲しい」とメールがきました。旦那はやっぱり離婚したいのでしょうか?それともやり直す気なのでしょうか?そして今どー言う気持ちなのでしょうか?教えて下さい宜しくおねがいします

  • 旦那の気持ちがわかりません

    こんばんわ。 Q1297897 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1297897 で質問させていただいた者です。 あれから、旦那の方の実家で色々と問題があり(お金) そっちの方が大変らしく、離婚問題については 話し合ってません。 旦那の忙しさもわかるので、今はこちらから話を 切り出したりせず、連絡も向こうからしてこない限りはとらないようにしています。 ただ、家の問題の事も私に話してきたりします。 車を買う約束だったのですが、(別居前) それも、買えなくなったから、今年1年は我慢して・・。 といわれました。 私は、旦那が離婚する気満々だと思っていたので、 正直、車の事なんて、忘れてました・・。 週に1度は帰ってくるのですが、その時も普通に 話はします。 こないだは、子供を抱っこしていてご飯が食べれなかったので、旦那が[あ~ん]みたいな感じで食べさせてくれたりしました。 正直、旦那の気持ちがわかりません。 私は、離婚する覚悟を決めていいのか、どうしたらいいのかわからない。 旦那が優しくしてくれるのは、復縁したいからではなく、罪悪感からなのかな~ 男の人って、一度決めた事(離婚)が変わる事って あるのでしょうか? すごく、凹んでます・・。 どんなキツイ言葉でもいいので、アドバイスください。お願いします。

  • 旦那が逃げた

    今、旦那と別居中です。 私は実家にいます。追い出されました。 最近、通勤している道沿いのアパートで旦那の車を見つけ、2日間停まってました。今までに2回。旦那曰わく女友達のアパート。 仕事終わりたまたまスーパーに立ち寄ったところ、旦那の車がありました。近くに停まろうとしたら、逃げたんです。 駐車場は広く、旦那は隠れようとしてました。私がスーパーに入ると、駐車場を出たようでした。 すごく焦ってたみたいですごく辛いです。 なぜ、そんな旦那になってしまったのか、させてしまったのか。 考えて気持ち伝えようと思っても、聞いてくれなくなりました。 きっと旦那自身、私の頑張っていこうの気持ち、旦那を愛してる気持ちを感じるのが辛いんだと、私は思ってます。 『旦那は愛してない、別れたほうがいい』と行ってきましたが、私は『別れたくない』と伝えました。でも俺は愛してないと恐い表情で言ってきて。 私は急な発言にショックを受け、『考えさせてほしい』と伝えたところ、『また仕事が休みのときにでも』と言ってくれました。 それから何も話し合う連絡もなく、連絡は家賃を振り込んだ、お金振り込めの連絡のみ。 別れたいと言ってきたにも関わらず、しつこくは離婚を言ってきません。勢いで切り出し、ほんとは離婚はしたくないのかな…とも思ったり。 私なりに離婚を言ってこないのは安心してますが、逃げたり、堂々と女友達のアパートに泊まったりってどうなんでしょう? 旦那に今までの感謝や私自身の反省をしていこうといている途中にこういうことをされるとなかなか私自身の感情コントロールできません。 不安がつのって気になってしまいます。

  • 旦那と離婚したいのですが、旦那と連絡が取れません。借金の事もあり調停裁判に申し入れるのが恐いです。

    結婚して5年になる25歳です。 旦那と(仕事の都合により)別居して2年になるのですが、ここ一年程生活費を貰えてません。 4歳になる子供がいるので私のパートでの稼ぎだけでの生活は厳しいです… 旦那に離婚の話しをしたいのですが、旦那と連絡が取れないので困っています。 旦那の姉との連絡は取れるのですが、義姉も『たまに家に戻ってくるだけでどこに居るのか分からない』そうです。(旦那・義姉は実家に住んでます)(旦那は携帯電話持っていないので…) 以前に離婚の話しをした際には、旦那は『離婚したくない』『親権は絶対に渡さない!』と… あと… 旦那に借金500万程あるのですが、離婚した際に財産分与の対象になるのでしょうか? 離婚したいのですが、上の様な状況での離婚方法が分からず、借金の問題も恐く 調停裁判に申し立てることが出来ずにいます。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら相談乗って頂けないでしょうか。 分かりにくい内容ですいません。 よろしくお願いします。

  • 旦那に冷めました

    結婚12年目小学生の息子がいます。 ここ数ヶ月で2回、旦那から別居か離婚しようといわれました。 私がイライラして旦那に怒鳴ってしまったのが原因です。2回とも謝って話し合って今は普通に生活しています。 昨年の子供が夏休みに入る時に夏休みの間だけ別の部屋で寝て欲しいとお願いしました。パートと子供のお昼ご飯などの支度などで忙しくなるので睡眠だけでもしっかりとりたかったからです。旦那は7時少し前に家を出るのに5時40分に起きます。(以前はもう少し早く家を出ていたので習慣を変えれないそうです。) その時にsnsに私の悪口の長い文章を投稿されました。共通の友達に聞きました。 私はその時旦那に何も言いませんでした。 でもまたその何ヶ月後に同じsnsに悪口を投稿してました。 旦那が家事を全くやらずにゲームをしているのが4ヶ月続いたので怒ったのが原因です。 私はその投稿について許そうと思っていたのですが別居か離婚と言われたので全てが許せなくなり冷めてしまいました。 もう気持ちは元に戻らないと思います。 元々自分の思い通りにならないとずっと拗ねている人で機嫌を取るのも疲れてしまっていたのかもしれません。 子供の事を思うと離婚という選択はしたくないのですがこのまま一緒に暮らすのも苦痛です。 子供も旦那と仲良くしているフリをしていますが懐いていません。 3年後に高校生になるのでそれまで待つか子供に相談するか迷っています。 批判などの言葉は今はごめんなさい。 ご意見や経験などお聞かせ下さい。

  • 親友の旦那を受け入れることができません。

    はじめまして。 悩んでいるので、ご意見いただけると幸いです。 同い年の親友(29歳)が、半年前に結婚、最近めでたく妊娠しました。 彼女が幸せそうに過ごしていることを嬉しく思っているのですが、 その旦那さんに対して負の感情を払拭することができません。 【浮気性の疑い】 旦那さん(31歳)と親友の出会いは、ネットでした。 旦那さんからメッセージを受け、実際に会って交際に発展したのですが、 当時、旦那さんは既婚者で、別居中の奥さんがいたにも関わらず 「バツイチ。奥さんとは別れている」と話していたそうです。※子供なし 頻繁に会い、デートを重ねるも 「なかなか付き合ってと言われない」「手を出してこない」と相談を受けていたところ、 ある日、親友から号泣の電話があり「奥さんがいた。部屋に乗り込んできた」と修羅場の連絡が……。 親友はベランダから逃げ、後日、旦那のほうから 「別れたくなかったから言えなかった、待っててくれ」と連絡があり、 慰謝料など親族同士で話し合ったのち、正式に離婚。 それから2年間交際し、結婚に至ったのですが、 プロポーズの言葉はなく(親友が結婚を意識させ指輪を購入)、 家族同士の食事(結納のようなもの)でも旦那さんははっきりせず、親友が進行役。 ※親友の両親には「離婚後しばらくして知り合った」と伝えてあるそうです。 【嘘つき男の可能性】 交際中、親友が旦那さんの携帯を覗いたことがありました。 ・合コンで知り合ったと見られる女性とのメール履歴(彼女はいないと送信あり) →問い詰めると携帯ロック、過去に使用していた携帯は実家へ隠す ・離婚寸前、奥さんに旅行のお土産を渡していた →徹底して嘘をつく(男友達に渡した、偽のストーリーを仕立て時系列をごまかすなど) 旦那さんの弁では、奥さんは結婚後にヒステリーな女性に変貌したといい、 それに耐えかねて気持ちが冷めていたといいます。 その結婚生活中に、彼女が5人くらいいたとも。(期間・同時進行の有無はわかりません) そして交際中、親友に対して「合コンへ参加するのはOK」と話していたそうです。 (自分が参加したいからじゃないかと親友談) これだけの事象をもって、私にはダメ夫にしか思えません。 親友が幸せに感じているなら、余計なお世話だというも頭ではわかるのですが、 正直なところ、こんな男性の子供を産んでしまうのか……と残念に感じてしまう部分があります。 子供が産まれたら、万が一の場合、ますます大変なことになってしまうので……。 当の親友は、そんな旦那さんを 「誠実な人。こんなに誠実で温厚な男性はいない」 「奥さんの件に関しては女性を見る目がなかっただけ。奥さんが悪い」 「とても幸せ」 このように話しています。 皆さんから見て、この旦那さんはどのように見えるでしょうか? 今後、浮気などの心配をするのは私だけでしょうか? ちなみに、旦那さんとはお会いしたことはありません。 話してみたら違う印象を持つかもしれませんが、悪いイメージがつきすぎていて……。 (家事を分担するなど、良いところがあることももちろん知っています) 親友から旦那さんの話を聞くたび、満面の笑顔で対応することができないのが現状です。 受け入れ方を教えてください。よろしくお願いします。 ※真剣に悩んでいるので、「ひがみ」「余計なお世話」などの誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 旦那の親友のメール

    こんばんは。 Yと言います。 旦那の10年来の親友について少し。 すごく仲良な2人です。 私と旦那さんよりも歴史がある2人なので 仲の良いのはうらやましいかぎりです。 ただどちらかというと、旦那より親友のほうが 旦那のことが好きな感じがします。 (口調や、友達からの話でそう思いました) 男同士なので変な言い方になってしまいますが、、笑 それだけ旦那を信頼しているのだと思います。 実際、自分のことを理解しているのは旦那だけと言っていたそうです。 独身時代から3人でお酒を飲んだり、親友の恋バナを聞いたりしていました。 旦那親友からの呼び出しの電話があると一緒になって 親友の失恋話や仕事の相談に乗ったり、 私がいては邪魔だなと思うときはひいていました。 旦那親友も私には気を使わないから良いと言ったり、料理がうまい!と 褒めてくれたり、関係は良好でした。 今でも関係性は特に変わってはいないのですが・・・・ 結婚してしばらくが経ちました。 旦那とは相変わらず仲良くしています。 この間、久しぶりに遊びに来てくれた私の女友達が 旦那親友から相談メールがきた。と言い、わざわざ私に 見せてくれました。 そこには私の友達へ恋や仕事の相談が書かれており 君は癒し系で話しやすい、Yとかには言おうと思わない。みたいな ことが書いていました。 そんなメールをいちいち私に見せた友達にも?ですが、 なんでそんなコトを言われなくちゃいけないんだって腹が立ってしまいました。 独身時、デートを中断して旦那親友の話を聞いたり励ましたりしたこともありました。 だいたい旦那親友は旦那の親友であり 私の友達ではありません。 引き合いに出される覚えもありません。 私の落ち込みに気付いた旦那には 正直に打ち明けました。 旦那はすごく怒っていましたが 私も旦那も失言であるけど、私の友達を褒めるために 引き合いに出したのでは?ということで考え直すように しました。 独身時から旦那親友からヤキモチやかれてるなぁ・・・と思うことは ないわけではなかったのですが。。。 仲良くしてもらっていたし、 旦那親友にそのように思われていたことが 少しショックでした。 週一回は旦那と旦那親友が遊びに行くので 家に居ません。 遊びに行くと聞いて分かってはいても もやっとする自分がいます。 またいつかは家に遊びにくるだろうし、 ちょっと複雑な心境です。 この場合みなさんは普通にされますか? プン!とするわけにもいかないので 普通に接するとは思うのですが 旦那親友が好きじゃなくなってしまいました。。