• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きる意味があるのか…)

生きる意味があるのか…

peace_noaの回答

  • ベストアンサー
  • peace_noa
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

他の方からも回答あると思うので、私の観点からです。 (あなたの二倍ほど生きてる男性です。) (1)私はあなたのような悩み事を友達にしてきましたが、みんなよく聞いてくれましたよ。 今でもたまに話します。 突然、かなり重い話すれば、それは相手も落ち着かない態度になると重います。 しかし、やり方があって、少しずつ話して行くのです。 少しずつ小出しにして。 分かってらっしゃるとは思いますが、 長時間、一方的に話すのはNGです。 相手の反応をよく見ながらやってみてください。 きっといい相談相手は見つかるはずです。 ただ、相手は選ばないといけないと言うか、 少しでも侮辱(厳しいのとは別。)するようなことを言う相手や、 相談されたり頼られたりするのが苦手な相手は避けた方がいいです。 思ったより、結構多くの人が、 頼られたり、相談されたり、心の内を話されることに気持ちよさを感じるものです。 (2)よく、「生きる意味って何なのか、、」が議論のテーマにあげられます。 これは私の持論ですが、 「そもそも、生きるのに意味はありません。」 私たちは意味があって生きているわけではありません。 動物も植物も、この世の全ての生命は、ただ生きているのです。 (よく、宗教なんかでは、一人一人が意味を持って生まれてきたみたいなことを言いそうですけどね。) 生きてきた自分の人生や未来に、自分自身が意味づけを行っているだけです。 (こんな人生を歩んで来れたから、俺の人生は意味がある、素晴らしい、、) みたいな感じで。 たとえとして、 野球のイチローの話を出すと、 彼は、あれだけの快挙を成し遂げてきました。 彼の人生に意味や価値があることは、多くの者が認めるところでしょう。 しかし、イチロー自身がその快挙に価値や意味を感じていなかったらどうでしょう。 いくらイチローでも、おそらく、彼の心は不幸ですよ。 「俺の人生に意味はない、、」と思うことでしょう。 質問者さんの人生に 意味や価値を持たせるのは、質問者さん自身ですよ。 でも、きっと可能だと思います。 ただ、一点ここでアドバイスするとしたら、 チームが弱かったり、キャプテンなのに試合に出られなかったり、彼女を取られたようなことになったことが、 「周りの他人からみて情けないことだから 自分も情けないと感じ、そこに意味や価値を感じられない。」 というのであれば、 それは気をつけねばなりません。 他人の価値観で自分の人生を意味づけすることになるからです。 長くなりましたのでこれで。 まだまだこれからですよ、たくさんの悟りを得て進んで行けるといいですね。 いまどきの、ネット住人的な表現を借りるとすれば、 中学で彼女を持ててた時点で あなたは勝者ですよ。

ijefaoivam
質問者

お礼

あなたの言っている通りです。

関連するQ&A

  • 医学部受験生の部活の両立

    こんにちは。僕は県立の進学校に通う高校1年です。 3年後の大学受験で旧帝大の医学部医学科を受験したいと思っております。 勉強と部活の両立で質問したいのですが僕はラグビー部に入っていて、ほぼ毎日部活があります。家に帰ってくるとヘトヘトで勉強する余裕などありません。最近かろうじて2時間程度はできるようになりました。 ラグビーの引退は他の運動部よりも遅く、3年の11月ごろまで続きます。 医学部受験は甘くはないので、現状が続くと合格は難しいだろうかと自分では思います。 文武両道で部活と勉強を両立させる方向で行くのが一番でしょうが、今の状態では辞めざる得ないと思っています。 部活をとるか、受験をとるかと聞かれましたら僕は小さいころからの夢でもある医者になるための道、つまり受験の方をとります。 (高校では「青春=部活」というような印象があったので残念ですが…) 僕は現役志望です。 部活を辞めて勉強に専念すべきでしょうか? それとも両立する道を探るべきでしょうか? 医学部生さんなどの医学部受験を経験された方や大学受験を経験された方など回答お願いいたします。

  • [本当に]部活の卒アル[緊急!お願いします汗]

    みてくださりありがとうございますm(_ _)m   僕は中学三年男子で剣道部の副キャプテンをしております。   僕ら剣道部はほかのクラブに比べて引退まで長くあとひと月ほどあり、  顧問の先生のもと、毎日厳しいしんどい稽古を積んでいます。   三年生は合計六人で少なく、男子五名女子一名です その中で、今問題になっているのが男子のA君です。   僕ら三年生は少数ながらも派閥が彼のせいで出来てしまいました。 彼とキャプテンのチームと僕(副キャプテンとその他の三年)チームです。 別にご飯食べるときぐらいにしか、メンバーに分かれることはありませんでしたがね。   なぜこんなことになったのかは、彼がサボる、嘘つくを繰り返したからです(省略させていただきます)   そんな彼ですが、余りにも成績が悪くて親から部活に行くなと言われたらしいのです。 (二年の頃から注意されていたのですが) それで、彼は三年になってから部活に全く来ません。 テストが始まるまでは、しょうがないと思っていたんですが、 テストが終わって見れば彼はまた懲りなくしょぼい点数。 僕らは呆れかえりましたよ!!! 彼は全02変わらなかったのですから!! もちろん、今もきてません。 それなのに、卒アルの写真には入れると顧問の先生が言うのです! 試合用の胴は付けさせないといいますが、 僕らは写真にいれさせないつもりです。   でも、例えば 彼の立場になって考えてみたり、 一生ものだとか 二年間の稽古のことを考えるとどうしようか迷います 逆に 来てないことや、 サボり倒したこと チームメイトの気持ちを考えると頭が痛くなります   そこで、皆さんの意見も聞きたいのです なるべく、沢山の真剣な回答が欲しいのですお願いします!!!

  • 高1男子 部活を辞めるか迷っています。

    部活を続けるか迷っている高校1年の16歳男です 僕は今、部活を続けるかどうか迷っています。 僕は、小学校6年生の頃からバスケ部に入っているのですが、高校の顧問の女の先生がいやで、辞めたくなりました。 何が嫌なのかというと、部活中に先輩(キャプテンと、イキっている何人か)がふざけていても怒らないのに、一年生が練習中に少し話したりしているだけで「集中力が足りない」と、怒ってきます。さらに、ユニフォームを配るときも、自分のお気に入り(かわいい系男子)をに優先して配り、とても嫌です。 しかも、部活をサボってばかりの先輩を1年生より優先しているところも納得いきません。 練習も、この部活は 楽しみたい のか、 試合で勝ちたい のかよくわからないものばかりです。 友達から、その友達が入っているクラブチームに来ないか?という誘いもあり、そこに移るかどうかも悩んでいます。 6月と10月も同じことで悩み、それを引きずりながら今に至ります。 こんな部活を辞めて、新しいことを始めたいのですがどう思いますか? 回答よろしく願いしますm(__)m

  • 部活をやる意味

    私は今高校2年で運動部に所属しているのですが、最近部活について悩んでいます。部活をやっている意味を見出せません。部活ってやりたいからやるものなのですよね。しかし今の私は部活をやりたくありません。部活が定休の日を待ち望んでしかたありません。止めようと思ってても人間関係が悪くなりそうで止めていません。しかしこのまま続けていても何も得られないと思います。どこかで途中で止めるという事に引け目を感じています。でもこのまま続けても中途半端ではないかと思います。それなら、部活をしている時間を自分がしたいことをする時間に使った方が何倍もいいのではないかと思います。というか思いたいのかもしれません。それは間違いなのでしょうか。部活を止めたら、これまた中途半端だった勉強をしたいと考えています。でも同じような気持ちで部活を止めた友達は、最初はそう考えていても結局は部活をやっていた時と同じ勉強量になってしまい無理だといいます。無理なのでしょうか。結局止めても何もかわらないなら続けてた方が良いのだろうか…とこんな感じでいつも決心がつきません。長くなってしまいました(^。^;)何かアドバイスがある人は何でもよいので言って下さい!!

  • 部活の出席率が悪いです

    タイトルにもある通り、部活への出席率が悪く、困っています。 私は中高一貫校で中学女子バレー部の副キャプテンをしています。1年生8人、2年生4人(3年生は引退、高校生と練習しています)で活動しています。 ですが、1年生の内の半分位がサボり気味です。塾などの習い事等で出られない子もいますが、仮病を使い、休む子もいます。県内でもトップクラスの進学校のため、各々の学業がおろそかになるのではいけませんし、「部活はあくまで課外活動。学業を優先すること。」と言う部の方針もあります。なので、塾や、勉強のために休むのであれば目をつぶりますが、友達と遊びに行っていたり、教室で他の子とお喋りをするために休んでいる子を黙認することはできません。 また、私の学校のバレー部は3チームで一面のコートを交代で使っています。部長にも言われたのですが、出席率の悪いチームが他チームと同様にコートを使うのは如何なものか、と言う意見もあります。コートを使えたとしても、人数がそろわなければ満足な練習もできません。 いつも練習に来ているメンバーが、来ていない(出席率を下げている)メンバーのせいでコートを使えないのは、正直、とても迷惑しています。 なので、もう少し1年生にも来てほしいのですが、中学女子チームのキャプテンもサボり気味なため、私の口から1年生に伝えるしかないと思っています。 私の学校では部活は自主的・自発的に行うもの、と言う位置づけなので、あまりキツく言ったり、無理やり部活に連れてくることもできません。 部や学校の方針を尊重しつつ、かつ1年生が部活に出てくれるようにするには、どういう伝え方をすれば良いでしょうか。また、キャプテンも無断欠席が続くようであれば、キャプテン変更も視野に入れた方が良いでしょうか。 どんな些細な事でも構いません。また、実際やってみて効果があったと言う物があれば、教えてください

  • キャプテンの断り方について教えてください

    中学生です 僕はもうすぐキャプテンに選ばれると思います (確実) けど僕はやりたくありません。 理由は小学校のころもキャプテンをやっていたのですが、周りのチームメイトが言うことも聞かず 練習もちゃんとせずにいて、結果先生に僕が怒られて、 しまいには副キャプテンから逆ら恨みまでされました。 小学校から部活の同級生は変わってないので、中学校ではもうやりたくありません しかし、部活は好きなのでやめたくありません どう、キャプテンの指名を断ればいいのでしょうか? キャプテンの指名は先生がみんなの前で発表します

  • 堅苦しい生き方

    今まで僕は中途半端に真面目な生き方をしてきました。 言ってみれば堅苦しい生き方です。 大学でも、勉強の面ではしっかり授業に出ているのにも関わらず成績は良くありません。周りのあまり授業に出ないで遊んでいる人間に負けていたりします。だから、真面目に勉強するのがバカらしくなって授業をさぼりたいのですが、成績が悪くなることが怖くてさぼることが出来ません。一緒に授業に出ている友達もいるのですが、彼にまかせっきりにするのは申し訳ないのでさぼることはできません。 また、部活もしているのですが、その競技がチーム内で中途半端に上手いため、色々とチームのことを考えてチームが強くなるよう新しいことを積極的に導入したりして頑張っています。しかし、プライベートではというと、チームメイトとそこまで仲良くもなく、あくまでチームメイトって感じの付き合い方しか出来ていません。 高校時代までもこんな感じで、大学に入ったらこのような生き方をすまい、と思っていた通りの生き方をしている自分がいます。 現状を変えるために、僕はどうすれば良いでしょうか?

  • キャプテン

    今中2のソフトボール部です。今現在はキャプテンではないのですが先輩が引退したら私がキャプテンです。今は先輩達が仮引退なので新チームでやっています。 今日顧問の先生に「今のチームは全員お前の指示を待ってる。キャプテンが指示出すことは大事だけどそれじゃ強くなれない。指示と会話がある。全部が全部返事を求めなくていい。お前が潰れるぞ。」と言われました。確かに今のチームの現状は私がメニューや、やる事など全部言ってチームメイトは返事してくれます。「キャッチボール!!」などの指示と「次キャッチボールだから急いで!」の会話は違うと言われました。 試合中だったのであまり長く話が出来なかったのでよく理解出来ませんでした。 今緊急事態宣言が出て、部活が中止になってしまいました。 なので教えて頂きたいです。ソフトボール部の部長さんや他の運動部の部長さんの意見が聞きたいです。 指示と、会話の違いを教えてください

  • 部活と塾の両立について

    今、中学1年生の娘がいます。部活はバレー部で現在は2年生が11人一年生が9人(三年生は10人で昨年の7月で引退)に所属しています。部活は月曜日が定休であとは朝練、放課後が毎日、土日は練習試合などが毎回あります。中学のバレー部は強豪で練習もキツイと有名で、かなりな悩んでの入部でした。小学校からバレーのチーム経験しており、友達のレギュラーの子は中学のバレー部にみんな、入部していて娘は最初バスケットに入ると言っていたのが、「バレーブ部じゃなくていいの?」「もったいないじゃん~」と私が言いましたら「バスケに入る」と言って訊かなかったのですが中学のバレー部顧問の先生が娘と直接話がしたいと担任から言われ、顧問と話がしたくないから仮入部で練習に参加してみるといって、参加してみて「バレー部に入る」と言って入りました。小学校のバレー部のキャプテンを指名する際に娘が下級生に強要したと噂をたてられた事が、娘の耳に入ったらしく「人が信じられない」と私には話さなかったが同級生の友達言ってたみたいです。だから、バレー部には入らないと私に言ってたんだなーと思いました・6年生の3月まで中学でもバレーをやると 言ってたのに、キャプテンを決めるのは5年生の2月。実際、キャプテンには選ばれず副キャプテン でした。娘本人は、「そんな事してないのに・・」とかなり落ち込んだようでした。 そして中学に入り3年生が引退し新チームを作り(現2年生が2人、娘同様小学校からの経験してる 子が4人の)6人がスタメンが決まり現在公式戦など出ております。 一年生大会で、初めてキャプテンに選ばれて嬉しかったと思います。 練習は地獄の様な厳しさ、塾は22時30まで(週2)これからは週3回。 睡眠も少なく、もっと寝たいだろうし身体を休めた方がと思うのですが、自分の時間(遊びや、パソコン、ブログ)などと言って親の言う事訊かないです。やはり、今日も頭が痛くなって早退。中学に入って2回目ですが、これかもそういう事あるような気がします。 「試合して勝つのは嬉しいが、バレーは全然好きじゃない」「何で、部活してるんだろう」と言っています。私が「嫌、だったら辞めればいいのに」と言うと「それも、出来ない」「レギュラーになれなかった、 他のメンバーの事とか・・」学校の成績は、落ちてはいませんが自分が行きたい高校に入る為には もう少し勉強が必要だと思います。本人もそれは「分かっている」といいます。 高校に行ったら、「○○高校の調理部に入りたい」と笑みをこぼしながら言っております。 中学のバレー部は、成績も良くみんな優秀な高校行ってます。正直、部活と勉強(塾)を両立良く やるには、どうしたら出来るのでしょうか?親は、ただ見守るしか出来ないのでしょうか?

  • 国公立医学部の方に質問です

    私は大学付属の私立に通っている中学3年生です。 国公立医学部に入るため、 高校一年生から受験勉強を始めようと思います。 よく受験は部活と両立させるのが大事、といいますが これは部活をすることが受験に役立つという意味なのでしょうか? 特に入りたい部活もなく、 大学付属の高校の部活に入ると勉強をする雰囲気に 欠けてしまいがちだと思うので帰宅部でもいいかなぁと思っているのですが。