• 締切済み

悔しくてどうしたらいいかわかりません・・・。

juya-athの回答

  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.6

傷ついているあなたに対してキツイ言い方かもしれませんが あなたにも十分非がありますよ。そこは今後のためにも自覚して欲しいです。 ネットでの出会いを否定するつもりはありません。 しかし、顔の見れない相手に好意を抱き、その延長線で会うというのは、 最初から見る目が曇っている場合が多くあります。 ゲームの中での結婚システムなどに惑わされてしまい、会ってない相手でも文字や声をキャラのイメージに 乗せて相手をよく見てしまいますからね。 実際その元カノと言う相手には、彼は会っても居ないわけですよね? なのに「彼女」と思えるところが既にネトゲに惑わされているのです。 現実世界とネトゲの世界の区別が付かなくなってしまっていたのは、あなたも彼も同じですよ。 お互いにゲームの世界がそのままリアルになってしまい、何となくお互いを分かり合えたつもりで 遠距離でも会ったんだと思うけれども、最初からそれは本当の愛ではなかったんだと思う。 そこをあなたも理解しなければならない。 どこまであなたはリアルの彼を知っていたのだろうか? あなたの知っている彼はゲームの中の彼であり、彼の言葉から知る彼しか見えなかったはず。 なのに、リアルでよく知っている相手とあなた自身も勘違いしすぎてしまったんだよ。 それはお互いにかもしれないけれどね。 そんな中で体の関係を持ち妊娠までしてしまえば、彼はすぐに逃げるに決まってた。 だからその通りになったんだと思う。 連絡を絶てば、それであなたとの関係は終わりって思える程簡単なものだったんだよね。 見たこともない元カノという人の方が大事とか言えちゃう程度の男だったんだよ? 彼の発言の数々は心無いと思いますよ。 あなたにとったらすごく悔しいことかもしれないけれども、あなたもネットとリアルの区別がつけれず 曖昧な境界線を越えて彼をきちんと見定めれなかった落ち度があることに 気が付いて欲しい。 今はすごく苦しい思いをしていると思う。身も心も傷ついたのだからね。 だからこそ、彼に仕返ししたいとか考えるよりも、二度とこのような恋をしないと誓ったほうがいい。 相手を責めること以上に、自分で自分を傷つけてしまったことを後悔して欲しい。 つらいだろうけれども、乗り越えて! この彼のことをいつまでも考えていても、あなたは前に進めないからね。 私からこんな男、切り捨ててやる!くらいの強さを持たないとね。

touka0122
質問者

補足

ご回答有難うございます。 簡単に体を許したことについては反省してますね もし次があるのなら 結婚してしばらくたつまでは我慢させようと思ってます それでもいいと言う方いるのかな(苦笑) 私自身そういう行為はあまり好きではないので 以前無理やり・・・というのがありトラウマになってます。。。 相手の方は 「昔付き合ってた彼女がバイト先の店長に襲われてて 最後まではしてなかったけど 良くリス〇をしていたので その行為がどれだけ傷つくかわかってる だから怖いなら無理してやろうと思わない・・・ それ以外でも俺がどれだけ好きかは伝えられる」 と言っていました・・・。 それを信じた私もバカだったんですよね この人なら・・・って それでも私といた時は本当に好きでいてくれたのは確かだと思います 馬鹿でお人よしとよく言われますが その人が私に気持ちがあるかないかくらいはわかります 気持ちがあったからこそ 悔しくて 自分も相手も許せないんだと思います・・・ 反省はするけどきっと後悔はしないんだろうなって すみません せっかくコメント頂けたのに・・・ 最初に分かれた時は 「こんないい女捨てて後悔するくらいいい女になってやる! んでもってまた惚れさせるから 覚悟しろよ!!」 って言ってたんですけどね・・・

関連するQ&A

  • 沢山の方の意見がききたいです

    閲覧ありがとうございます。 いろんな方の意見を聞きたいとおもい質問させていただきました。 現役お医者さんや医大生 その周りの方 病院関係者・その他の方の意見お願い致します 私の元彼は自称お医者さん(27歳勤務医)なのですが 付き合ってたころに私と元カノさんのどちらが大切か聞いたことがあります。 その時に「愛してるし抱きたいのはお前だけど 元カノも同じくらい大切」と言われました そのことから私は元カノさんと自分を比べるようになってしまい それでもその人のことが凄く大好きで ありのままのその人を受け入れようと思った矢先に 向こうから別れを切り出されました・・・。 挙句別れた時に 「もともと結婚する気はなかった 15歳のときに彼女が亡くなってて それ以来誰かと結婚したりそういう関係になりたいと思わない 子供が出来たらおろせと言う 傷つけるリスクをおわせるから+100万までだす」 といわれました。 私と一緒に居た時は「子供欲しい」「おまえが認めてくれれば他はどうでもいい」などと言っていたくせに流石にショックでした・・・。 数か月後私のお腹の中にその人の子供がいることが分かり 妊娠検査薬+保険証を写真にとり相手に送ったところ 「霊媒師にお前のことみてみらった 本当に子供がいるならおろせ 産んでも 認知しないし養育費も払わない それとおまえ 俺以外にもう一人男いただろ」 証拠の写真も信じてもらえず挙句二股扱い・・・・ 「俺は中に出してないからできるはずがない」 とも言っていました 【俺じゃなくもう1人の子供だろ】 といわれてる気がしてなりません。 私が元カノさんに嫌がらせをした時に(私とその人の間であったことを話しただけ) 相手は私の事「頭がおかしい」って言っていたのですが 相手が関わっていないと言っていたのに元カノさんに嫉妬した私がおかしいのでしょうか・・・・? もともと遠距離で逢えることが少なかったため 相手がもてる話を聞くたびやきもちち妬いて不安になっていました・・・。 そしてこの人が本当に医者だったとして こんなことをいうようなお医者さんを皆さんはどう思いますか・・・? 文章へたくそですみません・・・。 お返事いただけたらと思います 宜しくお願いいたします。

  • 結婚を焦ってる女性への恋(主に女性の方へ相談)

    こんばんは、お世話になります。 自分:24歳♂ 相手:29歳♀ いつもカットしてもらってる美容師さんのことが気になっています。その人には元カノのことで相談をよくしていたのですが 2人でドライブに行ったときに「優しいしこの人といると落ち着くなぁ」と思いそれ以降少し意識するようになりました。 そのときも元カノの話が出ました。美容師さんはおそらくまだ私が元カノのことを引きずってると思っているので 私の気持ちにはそれほど気付いてないでしょう。 今もメールを時々します。休みが合わないので遊びには行ってませんが。 ただ、相手の方は結婚適齢期で結婚を焦ってると言っています。もし付き合うことになっても焦って結婚して失敗したくないし 結婚をする前に別れるのも相手に申し訳ないという気持ちが浮かんできたり… 考えすぎなのかもしれませんがそういう意識があるのでこちらもなかなかアタックできません。 やはりリスクの大きい恋だと思いますか?(リスクのない恋なんてないと思いますが) 主に女性の方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 元カノに未練があるまま結婚できますか?

    男性で元カノに未練があるのに次に付き合った彼女と結婚できる人っていますか? 私は、先日結婚したばかりです。 妊娠していることが分かって結婚しました。 彼とは1年半ほど付き合って 、その間1年ほど同棲していました。 でも、今年に入ってすぐに彼が地元に帰ることになり、そのときは結婚は考えられないしもう別れてほしいと言われました。そのときはまだ妊娠はしてなかったです。 別れ話のときに、私の前に付き合っていた元カノとは結婚の約束もしていたし、もし地元に帰ったら元カノと寄りを戻すことも少しは考えたとか、私と付き合っていて一度も本気で好きになれなかったとか、いろいろ酷いことを言われました。 ですが、私が彼のことが大好きで諦めることができず、彼が地元に帰る直前まで一緒に住んでいた家を出ることができず、まだお互い別れてはいないけど、きっといつかは別れるんだろうなみたいな状態でした。 でも、彼が地元に帰る1週間前くらいに、私が妊娠していることが分かって、私は一人で産んで育てていく覚悟で彼に話したところ、その次の日に結婚しようと言われ、結婚することになりました。 すごく嬉しくて、そのときはなにも考えてなかったのですが、最近よく考えてみたら、どうして別れそうなときに結婚は考えられないとか、元カノに未練があるようなことを言っていたのに、私と結婚する気になったのでしょうか? そんなに簡単に、人の気持ちが変わるものでしょうか? やはり、私が妊娠したから仕方なく、結婚したのでしょうか? 彼の元カノは、一度妊娠したことがあるそうです。それをきっかけに結婚の約束をしたみたいですが、すぐに流産してしまったみたいで、それでも結婚するつもりでいたみたいですが、相手の親からずっと反対されてて、それが理由で彼が冷めてしまって、彼から別れたそうです。 なので、彼は元カノと別れるときに元カノに酷いことをしてしまったという気持ちがあるし、一度は本気で付き合ってた人なので少しは未練があったと思います。 前に一度、元カノのことは本気で好きだったとも言われました。 でも、私は本気で好きだったのに親から反対されたことで冷めてしまったのなら、その程度の気持ちしかなかったのでは?と思ってしまいます。 勝手な考えですが。。。 今では、彼も私が妊娠したことは、すごく喜んでくれてるし、私のことをすごく大切にしてくれてるのも分かります。 素直に、私と結婚するという選択をしてくれたのだから喜べばいいのですが… 周りの人は、元カノのことがまだ全く忘れられてないのなら、どんな理由があっても、他の人を結婚相手としては選ばないはずと言ってくれます。 けれど、どうしてもあの時の言葉が気になります。 どなたか、同じような経験をされた方などいらしたらご回答お願いします。

  • リア友を傷つけて泣かせもゲームを優先する男

    私にはとても大好きな人がいました オンラインゲームで知り合った人なので 結構遠距離でしたが その人が東京に遊びに来るときは一緒に遊んでいました その人(Aさん)は私が自分のことを好きなことを知っています その上で普段は仲のいい友達としてかかわっていました 8月半にAさんと遊んだときに Aさんにとても酷いことをされました(帰りの電車の中で涙が止まらなくなるくらい心が傷つくことでした) Aさんはそれに対し自分が悪かったと反省をし謝ってくれたので 仲直りをし 普段は仲良く話したりラインをしたりしていました 数日後 Aさんの友人からツイッターのDMで「今後AのためにAにかかわるな」といわれ それを私はAさんに相談しました Aさんは私を嫌いではないし かかわっていて楽しいからかかわってるといってくれたので Aさんの友人の言うことは無視をし いつもどおりか変わっていました。 ですが先日 Aさんのツイッターを見ると 最近ゲーム内で知り合った女の子が どうやらゲーム内で結婚相手(ゲーム内で結婚できるシステムです)を探しているらしく それに対しAさんが自分のキャラと結婚させることを提案していました 私はAさんが大好きなので正直それが嫌で仕方がありませんでした どうしてもやめて欲しくて その旨をAさんに伝えると Aさんは私が傷ついて泣いても ゲーム内で知り合った人とキャラ同士を結婚させるといいます 仕方がないので そのことを結婚を提案した方に できれば結婚させないでくれと言いに行きました その後 Aさんとは喧嘩になり Aさんは「友達が 友達に不快な思いをさせるのが許せない」 といっていました 私の片思いなので Aさんを縛ることができないのは私もわかってます ですが 私を泣かせてでも ゲーム内だけの知り合いを優先するAさんを理解できません Aさんに直接嫌だって言ったときに やめてもらえれば 私は直接相手の子に話しにいくことはありませんでした 直接 話しかけた私も悪いとは思いますが その原因を作ったAさんは悪くないのでしょうか・・・? 今朝Aさんに「私はリアルでも遊べる仲のいい友達?」 ときくと 「今回のことが起きる前はそうだった でも疲れた」 といわれ その後LINEをブロックし 返事を返していません Aさんのツイッターでは例の女の子と見せ付けるかのように仲良く話していたり 私にDMを送ってきた人に何かあったわーみたいな感じで話していました 女性の方に質問なのですが 「自分の片思いの相手が ゲームとはいえ他の女の子とキャラクター同士を結婚させるというのは 気分がいいものでしょうか・・・?(相手の方とは恋愛には発展しないとは言っていました」 また このようにリアルでの友達を傷つけ泣かせてでも ゲーム内だけの人とキャラクター同士を結婚させるという男性をどう思いますか・・・?」 今現在 仕事中なのですが 仕事をしていても 勝手に涙が出てきます 普段仕事中に泣くことなどしないので 周りの方は心配をして声をかけてきてはくれるのですが 私自身 何で泣いているのかが正直わかりません 涙とまるまで トイレに行っておいでといわれトイレで泣いてる状態です できれば 冷やかすような回答や 批判的な回答は避けていただけたらと思います・・・ 質問をしておいて凄い申し訳ないのですが よろしくお願いいたします・・・

  • できちゃった結婚に愛情はない?

    私は最近妊娠をきっかけに結婚しました。 彼とは1年半付き合って、結婚しました。 妊娠が分かる前、彼とは別れる予定でした。 でも、別れ話をしてすぐに私が妊娠していることが分かり、妊娠したことを彼に話したら結婚しようと言ってくれました。 別れ話も彼の方からでしたし、私は彼とは結婚も考えていたし別れたくなかったので、今回妊娠したことはとてと嬉しかったです。 結婚したことも後悔は全くしていません。 でも、妊娠が分かる前に彼からは別れ話をされていたので彼の方はどんな心境なのかな?と思ってしまいます。 私から見て彼も結婚を後悔している感じもしないし、赤ちゃんが生まれてくるのをすごく楽しみにしてくれています。 よく、できちゃった結婚は男性が責任を取って結婚してだけで愛情はほとんどないっていいますよね? 私たちの場合、妊娠が分かる前に別れ話をしているしまさしくその通りだと思ってしまいます。 それに、別れ話のとき彼からは元カノとは結婚を考えられたけど、○○(私)とは結婚は考えられないと言われました。 別れ話もショックでしたが、元カノと比べられたことの方がショックで、比べるくらいだから私のことよりも元カノの方がいい彼女だったんだなと思ってしまいました。 その元カノのことは彼と付き合う前に少し聞いたことがあって、その元カノも付き合っているときに妊娠したらしく、本当に結婚するつもりだったみたいです。 でも、元カノの両親から反対されてしまったらしく、その後元カノが流産してしまい、結婚を反対されていたこともあって彼の方が冷めてしまって別れたそうです。 彼は今までの元カノ全員の連絡先を残しているし普通に友達のように連絡を取り合っています。 結婚を約束していた元カノとも、今もたまに連絡を取り合っています。 特にその元カノは、別れるときに精神的におかしくなってしまったらしく、とくに心配をしたり未だにどうしてるのか気になるみたいです。 私から見たら、心配したりしてるのがまだその元カノに未練があるのじゃないかと思ってしまいます。 別れ話のときにも、その元カノと比べられたし結婚した今もすごく気にしてしまいます。 このことを友人に相談したら、愛情がないのに責任だけで結婚はできないと思うし、好きでもない彼女が妊娠したら簡単に中絶されたり、逃げる男の人もいるんだから、彼はちゃんと○○(私)のことを妊娠をきっかけに真剣に考えた結果、結婚相手として選んでくれたんだよ。と言われました。 やっぱり、責任感だけでは彼女が妊娠しても結婚は決意できないものですか? あと、元カノに未練があるのに他の女性と結婚できるものですか? 友人がせっかくアドバイスしてくれているのに、どうしても悪く考えてしまいます。 よかったらみなさんの意見も聞かせて下さい。

  • できちゃった結婚には愛情がない?

    私は最近妊娠をきっかけに結婚しました。 彼とは1年半付き合って、結婚しました。 妊娠が分かる前、彼とは別れる予定でした。 でも、別れ話をしてすぐに私が妊娠していることが分かり、妊娠したことを彼に話したら結婚しようと言ってくれました。 別れ話も彼の方からでしたし、私は彼とは結婚も考えていたし別れたくなかったので、今回妊娠したことはとてと嬉しかったです。 結婚したことも後悔は全くしていません。 でも、妊娠が分かる前に彼からは別れ話をされていたので彼の方はどんな心境なのかな?と思ってしまいます。 私から見て彼も結婚を後悔している感じもしないし、赤ちゃんが生まれてくるのをすごく楽しみにしてくれています。 よく、できちゃった結婚は男性が責任を取って結婚してだけで愛情はほとんどないっていいますよね? 私たちの場合、妊娠が分かる前に別れ話をしているしまさしくその通りだと思ってしまいます。 それに、別れ話のとき彼からは元カノとは結婚を考えられたけど、○○(私)とは結婚は考えられないと言われました。 別れ話もショックでしたが、元カノと比べられたことの方がショックで、比べるくらいだから私のことよりも元カノの方がいい彼女だったんだなと思ってしまいました。 その元カノのことは彼と付き合う前に少し聞いたことがあって、その元カノも付き合っているときに妊娠したらしく、本当に結婚するつもりだったみたいです。 でも、元カノの両親から反対されてしまったらしく、その後元カノが流産してしまい、結婚を反対されていたこともあって彼の方が冷めてしまって別れたそうです。 彼は今までの元カノ全員の連絡先を残しているし普通に友達のように連絡を取り合っています。 結婚を約束していた元カノとも、今もたまに連絡を取り合っています。 特にその元カノは、別れるときに精神的におかしくなってしまったらしく、とくに心配をしたり未だにどうしてるのか気になるみたいです。 私から見たら、心配したりしてるのがまだその元カノに未練があるのじゃないかと思ってしまいます。 別れ話のときにも、その元カノと比べられたし結婚した今もすごく気にしてしまいます。 このことを友人に相談したら、愛情がないのに責任だけで結婚はできないと思うし、好きでもない彼女が妊娠したら簡単に中絶されたり、逃げる男の人もいるんだから、彼はちゃんと○○(私)のことを妊娠をきっかけに真剣に考えた結果、結婚相手として選んでくれたんだよ。と言われました。 やっぱり、責任感だけでは彼女が妊娠しても結婚は決意できないものですか? あと、元カノに未練があるのに他の女性と結婚できるものですか? 友人がせっかくアドバイスしてくれているのに、どうしても悪く考えてしまいます。 よかったらみなさんの意見も聞かせて下さい

  • 何て伝えたら良かった?

    彼氏(初彼)は元カノさん(初彼女)と避妊をしないでしてたそうです。 私とはばっちり避妊してくれていますが、オーラル時の 性病を心配したので 検査を受けてください。とお願いしました。 しかし、彼は ・そういうのを隠す人じゃない。 ・そんな風に疑っちゃだめだよ ・悪口いわないで と元カノをかばう発言をしました。 一度は愛した女性なので、元カノさんをかばう発言をして 構わないのですが、論点がずれてます。悪口いってないし。。 元カノさんもあなたも、自覚症状なしに感染してる可能性もあるし、 今後困るのは私たちだよ と伝えましたが、 (前に、元カノさんは検査を受けて異常なかったと言ってた らしいですが検査時期はわかりませんでした。) 難色を示しています。 ただ、頑なに拒否という感じでもないです。 もう少し言えば受けてくれそうです。 とりあえず、今度私は検査を受けてこようと考えています。 自分に異常がなかったらもうこの話は、ブライダルチェックの時までしないつもりです。 心配しすぎなのと、相手に失礼だったかなと反省する部分もありますが、 相手にお願いを聞いてもらうにはどう伝えたらよかったのでしょうか? ちなみに、他に問題はないので別れるつもりはないです。

  • 夫の元カノについて

    私と夫はつい最近結婚したばかりです。きっかけは私が妊娠したからです。 結婚したことは、すごく幸せで妊娠したことも夫も喜んでいます。 でも、夫の元カノのことで悩んでいます。 夫と元カノは別れて3年経ちます。 3年間付き合っていて、同棲もしていたそうです。 付き合っていたときに、元カノが妊娠したらしく結婚するつもりだったそうです。 そのときに、元カノの両親に結婚前に妊娠さしてしまった謝罪と、結婚の承諾をもらいに挨拶に行ったら、反対されてしまったみたいです。 そんなときに元カノが流産したらしく、その後も結婚するつもりで両親を説得したみたいですが許してはもらえなかったらしいです。 それで、私の夫が冷めてしまって彼の方から元カノと別れたそうです。 その1年後に、夫と私は付き合い始めました。 元カノは、私の夫のことが忘れられなくてその後2年間ぐらいは誰とも付き合わなかったらしく、私と夫が付き合っている間も私には内緒で定期的に会ったり、連絡を取っていました。 夫も元カノとはもう友達だからと言っていたのでそれを信じて許していました。 去年の春頃に元カノにも新しい彼氏ができて、元カノも未練がなくなったと思っていたのですが、その後また元カノから今の彼氏の子どもを妊娠したという、相談のメールがきました。 内容は、妊娠したけど相手には産むなら別れる、おろしてほしいと言われたけど前のこと(私の夫との妊娠、流産)があるからおろしたくない。彼氏とは、お互い結婚を考えていたから避妊は一切していなかった。責任感がないし、裏切られた。という内容でした。 その後も何通かメールのやり取りをしていたみたいですが、夫がめんどくさくなったみたいで無視していました。 その2ヶ月後くらいにまた元カノからメールがきて彼氏とは別れた、新しい彼氏ができたけどその人も他人の子どもは育てる勇気はないからおろしてほしいと言われている。 おろしたくないから、その彼氏とは産まれるまでは付き合って、その後別れて子どもは一人で産んで育てると言っていました。 それから、頻繁に元カノからメールが来るようになってその内容が、毎回私は赤ちゃんがいるから今の彼氏とも別れないといけないし、いずれまた一人になる。私は幸せにはなれないと思うけど◯◯は(私の夫)幸せになってね。とか、恋愛ってタイミングが大事なんだね、私と◯◯が別れたのもタイミングが悪かったんかな?とか、◯◯と付き合ってたときは倦怠期とか感じたことが無かったのに今の彼氏とはもう微妙とか、あきらかにまだ未練があるようやことばかり言ってきます。 夫はあまり相手にしてないので、いいのですがなんとなく私は同じ女として、これから母親になる女として元カノの言動に腹が立つし、言っていることが矛盾してると思ってしまいます。 そりゃ、本当に好きだった人と別れる、その上自分は納得してでの別れじゃなかったので未練が残るのは仕方ないし、私にもその気持ちは分かります。 でも、その後に付き合った人と結婚も考えていたという理由で簡単にその言葉を信じて避妊をせずに子どもをつくってしまうのはおかしいと思います。 その上、その後すぐに新しい彼氏をつくるなんて。。。 まずは、今お腹の中にいる赤ちゃんのことをいちばんに考えるべきであって、元カノの行動は私からしたら、自分がたださみしいから他の男に助けを求めているだけに思います。 そして、その人ともうまくいかなくなったと思ったら、私の夫のことがまだ好きみたいなことを言ってきて、結局誰でもいいのかな?と思ってしまいます。 今でもまだ夫のことが好きみたいなことを言っていても、そのちょっと前までは他の男の人と結婚を考えていたとか言ってますが、ただ都合がいいことばかり言っているように感じます。 私のこの考えは、間違っているでしょうか? これは、私の考えなのでいろんな意見の方もいるかと思いますので、いろんな方の考えが聞きたいです。 なんだか、混乱してて文章がおかしいのと、ただの愚痴になってしまいましたがご意見お願いします。

  • 不安定な気持ち

    一昨年の秋に出会った彼と、去年の秋に結婚して現在妊娠6ヶ月です。 元々、私は自信満々タイプではなかったのですが、妊娠してから、いつも「自分が悪い」という風に考えてしまいがちです。 例えば、主人が友人の結婚式に行った後、「自分も友人に囲まれた式がしたかった」と言えば、「相手が私じゃなければ、主人は学生時代の大勢の仲間を呼べたんじゃないか、相手がその仲間の内の1人だった元カノなら、呼ぶ範囲に区切りをつけなくても良かったんじゃないか。申し訳ないな」というように。 元カノは私とは違う感じの、ノリノリのタイプなので余計に引け目を感じてしまって… たまらなくなって、さすがに元カノの単語は出しませんが、「相手が私じゃなかったら、友達も沢山呼べたかもしれないね。ごめんね」と言ってしまいました。 主人は「平日で、家が会社で客層も仕事関係、友達によっては楽しくないから自分が気を使って呼ぶ範囲を決めて、断られた友達もいる。(私)は悪くないし、結婚を後悔してもない。自分を責めないで」と。 他にも、「普段からしたいことを我慢させてない?たまに心配になる」と言うと、「したいことは(私)を大事にすること。何で心配になるかな。僕が言わないからかな」と主人まで考えてしまう事態に。 主人が食欲不振や体調不良になれば、「私の作る食事の内容が悪かったか、味が美味しくなかったか(舌が肥えてるので)、無理をさせてしまったか」など悶々してしまいます。 別居ですが義母もいて、私の前での義母と主人の前の義母の言葉や態度は正反対に違っていて、そういう認識の違いで、主人に「そんなことはないよ」って言われる度に、自分がおかしいのかな、とやりきれなさを感じてしまったり… 自己嫌悪のみならず、家庭を居心地悪くしてないか、不安です。 こういうのは、そのうち収まりますか? もっと前向きにいられるコツなどありましたら教えて下さい。

  • 本当に好きな人と結婚せず、妊娠した事結婚?どうすればいいですか?

    私は元カノが結婚する人(運命)だとわかり、今の彼女に別れを告げた所、「妊娠した」と言われました。だから、色々考え今では妊娠した彼女と結婚しようと考えてます。しかし、結婚したい人と結婚できない人生。他の人が好きと相手の子は知っていながら、その彼女と結婚する人生。相手も複雑で「本当に好きな人の所にいっていいんだよ」という。彼女も他の人が好きと知っていながら結婚するのは複雑な様。何が正しいのか分かりません。皆さんの意見をいただけますでしょうか。