夫が精神不安定、私のせいでどう接すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して二年弱で第一子を出産しましたが、夫との関係が悪化しました。私のコントロール欲が原因で家庭が不安定になり、夫は浮気をしました。しかし、話し合いをして再構築する決意をしました。
  • しかし、夫は私がダメ出しをすると怒り出し、会話がまともにできなくなりました。夫は不安定な状態になり、子供の前でもヒステリーを起こすようになりました。私はどう接すればいいのかわかりません。
  • 夫は仕事では元気を取り戻し、子供とは普通に接しています。しかし、私に対しては怒りや不信感を抱いているようです。私は夫に離婚はしないと伝えましたが、どうすれば夫の精神状態を安定させることができるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

私のせいで夫が精神不安定、どう接したら良いでしょう

結婚して二年弱で第一子を出産しました。それ以降、夫を軽んじてきました。そうなった理由は色々ありますが、弁解しません。 特に家事・子育てに関しては、せっかく手伝ってくれているのに、私が思うとおりにコントロールしようとしていたように思います。そんな家庭で安らげるわけもなく、第二子妊娠中に夫は安らぎをもとめ、浮気をしました。発覚後それについても責めました。もう信用できない、と。 ですが、その後、話し合いをし、それまでの私自身の態度をあらため、再構築することになりました。 夫の言い分としては ・三年間、私の中に夫がいなかった気がしていた。 ・日常的なコミュニケーションが足りていなかった。 ・私が気分屋で、どのタイミングで機嫌が悪いかわからない。 それから一ヶ月、第二子を出産しました。退院後は体調が悪いなか、3歳の息子に振り回され、産まれたばかりの息子は泣きわめき、早く帰ってくると言っていた夫はなかなか帰って来ず、せっかくうまくいきかけていたのに、つい夫に「嘘つき!!」と怒鳴ってしまいました。 それから夫は元気がなくなり、いつも私を避けるようになりました。それでも、その頃は、まだ話し合いをしたり会話はできていました。しかし、話し合いをすればするほど、夫の様子がおかしくなるのです。夫の辛い気持ちは理解しているつもりでしたが、本当の意味で夫の辛い気持ちに向き合っていなかったからだと思います。 私は上手くやって行こうと、夫を気遣っているつもりでした。でも、夫からは「努力しているのはわかる、でもいつかまたダメ出しされる気がして怖い」と言っていました。 その後の話し合いでの夫の言い分は、 ・ダメ出しされ続けたせいで何をするにもダメ出しされるような気がして怖い。 ・(子供のためにも仲良くしたいと言ったら)俺自身のことはどうでもいいんだな。 ・弱っている俺は嫌いなんだろ。 ・(夫婦カウンセリングに行こうと言ったら)ゼッタイに嫌だ。お前とは行きたくない。 などです。 私の言葉尻を捉えて怒りをぶつけてきます。なので、まともな会話が出来ない状態です。例えば、仕事から帰ってきて具合悪そうな顔をしていたので、「疲れてるの?」と聞くと、「疲れてちゃダメなわけ!?」と言われます。そして、「なんで『大丈夫?』とかの一言が言えないの!?」と言われました。 ここ数日卑屈ぶりが悪化しているので、今の彼に「疲れてるの?」と聞いたら、たぶん「疲れててごめんなさい。弱っててごめんなさい。」と言うと思います。 最近は、近くによったりちょっと話しかけただけで、体を「ビクッ」とさせ、怯えたような表情をしたり、何かにつけて「ごめんなさい、ごめんなさい」とやたらと言ってきて、会話ができません。私が言ったことが気に入らないと、子供の前でもヒステリーを起こし、怒鳴りつけてきます。子供は泣き叫びました。 仕事は普通に行ってます。仕事をすれば元気になると言ってました。土日は私から逃れるために、子供を連れて公園で遊ばせてくれています。普段、子供へは普通に接していますし、甲斐甲斐しく世話もしてくれます。私には直接話しかけようとしません。 今日、私が夫に対してどう接したら良いか聞いた時に、「離婚だけはしないから」と宣言したら、「俺から選択肢を奪うな!!ダメ出しばっかりしておいつめるな!!」と怒鳴られました。 その後、出て行った夫に、LINEで謝罪したのですが、夫は家に帰ってきません。 夫に「帰ってきて」とメッセージを送っても追い詰めるだけの様な気がするし、送らないと「俺は居なくてもいい存在なんだ」と卑屈になりそうで、もう、どう接したら良いかわかりません。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

11です。 早速のお礼ありがとうございました! 御質問のアピールは是非やってみてください。 ただし反応はあまり期待しないこと。 他者さまへのお礼も拝見したいしました。 iammarrさん自身もこれから辛い時期に入ると思います。 でも諦めなければ絶対に乗り越えられます!!! まずは焦らず徐々にですよ! 旦那さまに対しては感謝の気持ちと謝罪の気持ちを伝えてください。 時間はそれなりに必要となると思います。 今は何を言っても反応はあまりないかもしれませんが 相手に期待をするより先に貴女が変わりつつある事を感じ取ってもらうことが先決です。 iammarrさん自身もこれからが勝負です。 これからの人生まだ先は長いです(^^) PS、 もし私の元嫁が貴女の様に気付くことが出来てたら離婚まではしなかったと思います。

iammarr
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか、アピールはした方がいいのですね。話はきいてもらえなさそうなので、内容をよく考えてメールしてみます。 焦ってしまったことで、余計に悪い方向へ進んでしまったので、夫の心の状態を最優先に、ゆっくりと進めていければと思います。 私は今まで夫に期待し過ぎました。 夫は期待に応えたいと頑張ってくれていたのに、こんな状態になってまで、答えを急かしたり決めつけたり…。ほんとバカです。 追伸の内容にすごく励まされました。 ありがとうございます!

その他の回答 (19)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.20

はじめまして。 たくさんの回答数なので、同じような回答になってしまうかもしれませんが、ご主人に対してどう接するかより、自分自身の心の問題を把握する方が先決かと思われます。 あなた自身、色々なストレスを抱え、そのはけ口がご主人になってしまっているようですが、誰でも多かれ少なかれ、そういうこともありますが、度合いの問題で、ご主人は恐怖感を感じてしまっているご様子。 その要因の1つとして、あなたの思考である~するべきという、べき論がご主人もあなた自身も追いつめているように感じます。 相手に対する接し方ということではなく、自分自身を見つめて、自分で気づいた問題点をご主人に話してみてはいかがでしょうか? 自分のこういうところが強く反応してしまうのは、こういうことが要因だということに気づいたのだけれども、あなたはどう思う?意見を聞かせて?など。 そして、その答えが、あなたと違っていたならば、ご主人の見方について、また自分を見つめて、気づいたことをご主人に話して見る。 このようなやり取りを繰り返すうち、あなたも視野が広がるでしょうし、ご主人もいつも否定されているという感じ方が薄れていくように思います。 私の個人的な意見ですが、あなたは、べき論にご主人を当てはめようとしているだけであって、ご主人のことを見ているわけではない気がします。 それは、自分自身をわかっていない人が他者を理解できるわけがないということではないでしょうか。 このような感情は、まずはあなたやご主人のストレスがたまる要因であるべき論の要因はなんなのかを自分自身でどう捉えていくかだと思うのです。 カウンセリングにいって聞いてもらうこともいいのかもしれませんが、要は誰かと話をすることで、吐き出せたり、違う観点に気づいたりしますから、お友達や身近な人やこのようなサイトで吐き出して、色々な意見を聞いてみるだけで、カウンセリングに行くほどではないように感じます。 なんでも精神的な問題を抱えるとカウンセリングというのでは、身近に相談できる人間関係ができていないということも改善する必要があるかもしれませんね。 今は人間関係が希薄で、人と深く付き合わないから、人の感情に触れて勉強できないのかもしれませんね。 人の感情に傷つきもしますし、その傷を癒せるのも誰かの一言だったりするんですけどね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくご回答頂いたのに、気付かずに締めてしまいました。申し訳ありません。 昨日保健所に電話した時も似たような事を言われました。まだ専門機関へ行くのはちょっと待ってと。 夫とは何度も話し合いをして、こういう時に文句を言ってしまう、ああいう時に嫌な言い方をしてしまう、などのはなしをしたのですが、結果的にそれらも夫を傷つけてしまいました。夫は人の話を深読み先読みしたり、小さな事でも重大なことと捉えるクセがあり、こちらが文句と思って言っていなくても、自分が何か悪いことしたんだろうなと思ってしまうきらいがあります。私がそれを繰り返したことにより、何を言ってもダメ出しと捉えるようになってしまったから話し合いも話し合いにならず、ただ夫を傷つける結果に。全部その時の感情で言った事で、本気で思ってないと伝えましたが、記憶力が良過ぎて、今まで言われた事が頭から消えないといいます、、。 夫は元々ストレスをため易い性格ではあったと思います。そこまでとは気づきませんでしたが。 ここで質問させていただき、夫に謝罪することができました。そのため、状況が少し変化したので、また別の形で質問を投稿させて頂くと思います。 96183327さんのご回答も大変参考になりました。今後、保健所の方との相談でこれから自分をどう見つめ直して行くか考え、改善できればと思います。 ありがとうございました。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.19

少しだけアドバイスします。 ご主人様、かなり弱っていますね~ あなた様の事、かなり怖がっていますね~ 難しいですね~ まず、心の底から謝ることかな~ まず、ご主人様に感謝する事です。 心から… 上っ面は、すぐはげるから ダメです。 可愛いお子様を、2人も、授けて下さって、 ありがとうと感謝しましょう! 休まずに、 仕事を頑張ってくれて、ありがとうと感謝しましょう! 常に、自分の感情を、コントロールする方法を、身に付けましょう! 思った事は、すぐ口に出さずに、 よく考えてから、口に出す習慣を付けましょう! ありがとう! と言う言葉は、大変気持ちが良くなり、前向きに、なれます。 言う人も、受け取る人も、 両方が、穏やかになれます。 優しい気持ちで、ご主人様を包み込んで差し上げてください。 粘り強くね。 言葉使いは、大切です。 常に、ご主人様を、立てる事を、意識してください。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。弱ってるんです。 心から謝っているつもりですが、信じてもらえません。 最近は、私が選んだものや独断で買ったものを使おうとしません。結婚指輪はもちろん(二人で買いに行ったけどお店もデザインも私が決めた)、私が買った食器やタオルなどもです。 話はしていないけど、できるだけ、あいさつやお礼はしているつもりです。感謝の気持ちは、随時伝えるようにします。 話をする時は、よく考えてから口に出すように頑張ってみます。 夫を立てることをあまりしてこなかったので、これからは夫を立てることを意識していきたいと思います。 アドバイスをありがとうございました。

  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.18

>もう、どう接したら良いかわかりません。助けてください。 結局、問題点はここじゃないですか? = 自分では何ら努力しない ご自身で自分の問題点はわかっているようですから、 まず自分でそれを直そうと本気で思わないと何も変わりませんよね…。 カウンセリングについてもそう。 『他人が治してくれる』と思ってませんか? カウンセリングとは赤の他人が自分の狭い経験の中から無責任な アドバイスをしてカネを取るところぐらいに想っていった方が無難 ですよ。 文面からすると西川史子さんみたいな方なのかな?

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生きづらさは感じているので、変わりたいと思っています。 現在は自分で対症療法的に気持ちを落ち着けるように努力しているだけな気がしています。 どういうアプローチで自分の思考パターンを変えるか、感情を抑えるか、など、専門家のアドバイスを得たく、カウンセリングに通うつもりです。 先程、専門機関を紹介してもらうために、保健所に電話してみました。 思いがけず、保健所の方が親身になって話を聞いてくださって、まずは保健所の担当者と面談することになりました。 西川先生ですか・・・。西川先生に似ていると言われたことはないですが、勝ち気な雰囲気は似ているかもしれないです。。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.17

こんにちわ。 ご主人と向き合うことも大事ですが 自分自身に秘められた内面とも 向き合わなければ、前に進まない状況のようですね。 他の方もおっしゃるように、まずご自身のカウンセリング を受けられるべきでしょうが、上のお子さんは3歳ですよね。 幼稚園に通っていますか? もしまだしたら、入園も視野に入れたほうが いいでしょうし 下のお子さんも産休明け位の月齢以上であれば 保育園の一時保育も利用できますし、 お子さん二人を抱えて、一人で頑張り、 (私はこんなに頑張っているのに)、と 夫に当たるより、利用できるものは利用して カウンセリングに通える環境を整えましょう。 そこがクリアできたら、ご主人には、 私自身、変わろうとして行動を起こしていることを 伝えたらどうでしょうか。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の子は幼稚園ですが、下の子はまだ生後2ヶ月で職場復帰は来年4月を目標にしています。保育園が見つかればですが…。 2ヶ月なので、一時保育などはまだ利用できません。ベビーシッターなら可能かもしれませんが、費用が嵩むので、できれば子連れで行けるところがあればいいのですが…。 カウンセリングできるところを調べてみたら色々とあるようですね。子連れだと一般的なカウンセリングルームや心療内科、精神科は難しいのかしら…、精神科も診てる産婦人科なら大丈夫なのかしら…、電話カウンセリングがいいのかしら…、などなど、迷ってる場合ではないけど迷ってしまいます。 じっくり探してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.16

経緯を見ると、あなたも旦那の駄目だしで追い詰められてますよね。 ぶっちゃけお互い様じゃないですかね。 まあ、あなたがそれを指摘するとまた駄目出しして追い詰めてるとか言い出しちゃいそうだし、 どっちかの両親と同居して、子供以外に状況を理解してくれる人が間にいれば幾分楽になる可能性はあるかも、 まあ、旦那と同居する両親の関係にもよるとおもうけど。 後はしばらく別居してみるとかかな。 ちょっと距離をとって、感情的にならないように冷静に考えられる状況を作ったほうがよさそう。 もし別居するなら、旦那のほうはネガティブそうなので、 できれば明るいとか活気のあるところとかのほうがいいと思うから、 実家などで人と一緒で生活するほうがいいと思います。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お互い様なのかもしれませんが、夫の方が傷つき易い分、それを理解していなかった私の方が悪い気はしています。 話し合いを重ねているとき、「私も傷ついている」と、色々なエピソードを話し、論破しようとしていました。「お互い様」と思わせれば、夫の苦しみが和らぐというか、諦めがつくかと思っていたのですが、それがかえって傷口を深くしてしまったのです。 夫がその方が楽なら別居でも構わないのですが、互いの実家が遠方のため、難しそうです。 子供とは会いたいみたいなので、しばらくは仮面夫婦かな…

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.15

モラハラ傾向を意識されたのなら、やはりカウンセリングをオススメします。 カップルカウンセリングもいいでしょうが、極端な話「いじめっこといじめられっこ」を 同室でカウンセリングするのは難しいです。出来ればご主人も単独で受けられると良いと 思います。 3年掛けて失ってしまった信頼関係を取り戻すにはそれ以上の年月がかかる、と覚悟して下さい。 子どものためとか、関係無しに「そのままのあなたが好きよ」というシンプルな表現が一番です。 「卑屈」とか言わないであげて下さいね。そうなってしまったのはどうしてだろう、と 省みたら、そんな言葉は出てこないと思います。 質問者様ご自身も反省されているようですから、しばらくはご主人の気の済むように させてあげてはどうでしょう。同時に「今後自分をどうコントロールしていけばいいのか 知るためにカウンセリング受けてきます。あなたと向き合う前にまずは自分と向き合わなければ いけなかったんだと思います」と言うことことをご主人に伝えておきたいですね。 カウンセリングで質問者様ご自身が過去に何かで傷ついている可能性もあります。 自分のことを一番知らないのは自分、ともいいますから。どうか感情の整理をしてみて下さい。 そうすれば自分がラクになりますよ。そして人にも優しくなれるんです。 お子さんも小さいですからね。これから良い方向に向かっていかなきゃね。 時間は掛かるでしょうが、ご主人も逃げてばかりはいられないはずです。夫婦なんてダメな者 同士くらいがちょうど良いんですから。頑張りましょうね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カップルカウンセリングは、夫に断られました。夫は同室でカウンセリングするものと思っていたようなので、別々にカウンセリングすると思うよ、と伝えたのですが、嫌だの一点張り。まずは自分自身を見つめ直すために、一人で行ってきます。 そうですね、卑屈なんて言っちゃ可哀想ですよね。もちろん、本人に面と向かって言ったりはしませんが、そう思ってる自分が表に出ちゃってるかもしれませんね。 なぜこんな自分なのか、全くわからない状態です。今はこういう状態なので、「夫に対する嫌な自分」は出てきていないと思いますが、夫が不安に思っているように、いつその嫌な自分が現れるか、自分でもわからずとても不安です。 カウンセリングで改善できるといいなと思っています。

回答No.14

こんばんは。 ちょっと思ったのですが、メールとかラインとか、電子ツールでの連絡は なるべく止めた方が良いのではないでしょうか? そういったツールってどうしても言葉が短くなりますし、文章以外の判断 材料が無いので、「感情」が誤解されやすいです。 最近、子供たちの間で、ネット上のやりとりがきっかけでイジメが起こったり ってよくありますよね。あれも、面と向かって話している分には問題にも ならないような言葉が、何故か電子ツール上では大事になってしまうという 例だと思います。 絵文字や顔文字を使えばある程度は回避可能ですが、ツライ状況の相手に あまり暢気な絵文字を多用すると、それはそれでイラつく可能性があります し・・・。 例えば、「今日は帰り何時頃になりそう?」ってメールしたとします。 これは私が時々旦那にするメールそのままです。 主に夕食の準備の都合で、旦那の帰宅時間によってメニューを考えたい時に メールします。 で、ウチの旦那は「うーん、○時頃かな」とか「今日はちょっと遅くなり そう」とか返信してくれるわけです。 まあ、普通の会話ですよね。 ですが、もしもこのメールを質問者さんのご主人に送った場合はどうでしょ うか? 「今日は帰り何時頃になりそう?」・・・ああ、帰りが遅いって責められて る、何かオレに文句を言いたいことがあるんだ、きっとまた怒鳴りつけられる んだろうな、帰りたくないな・・・たぶん、そうなりますよね。 質問者さんはもちろんそんなこと思ってもいないから、ごく普通の質問の つもりで送ってても、言葉の捉え方によっては恐怖になりえるんです。 とは言っても、対面での会話が出来ないわけですから、全く使わないという わけにもいかないでしょうし、完全に止めることはないと思います。 ただ、とても危険であることを認識して、利用は最低限にとどめて、その分、 手紙やメモ、お子さんへの伝言などを駆使するのが良いのでは、と思います。 手紙やメモでもメールと同じことにならない?と思われるかもしれませんが、 電子の文字列と、きちんと1文字1文字書いた手書きの字とでは、相手に与える 印象がずいぶん違います。(年賀状が完全印刷なのと、手書きで一言二言書き 足してあるのとを思い浮かべれば・・・。) 頑張ってくださいね。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、「何時頃帰るの?」なんて、今はとてもじゃないけど聞けません。夫は安心させたいという気持ちから、早目に帰宅時間を伝えるクセがありました。それについて、文句を言ったことがあり、心に傷をつけてしまいました。もちろん、安心させるためだとわかってるけど…という言い方はしましたが、多分その「時間を守れない自分=妻を怒らせるダメな自分」のように解釈しているのだと思います。今は特にその部分だけがフォーカスされ記憶に焼き込まれたのだと思います。 男の人がかくも繊細な生き物だと思っていませんでした。。 手紙、有効かもしれませんね。検討してみます。 ありがとうございました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.12

ほんとに度々すいません あなたがせっせと皆にお礼をしている事に少しだけ希望がもてるのではないかと思います でも…何故か否定的です 旦那様とコミュニケーションをとる手段は本当にないと思われますか? 喋る事だけですか? お盆におうちを空けるのであれば、ごはんやおかずなど最大限の用意とそれにポストイットでも貼って出てはいかがでしょうか? 帰ってきて、もし手をつけていなくても怒らない あなたの想いは伝わるでしょうから、頑張って用意したのになんて言わない もし、食べてくれたなら少しだけ自分の思いが伝わったであろう事に喜べばいいと思います おうちを空けてしまうけどよろしくね 少しだけど、作ったので良かったら食べてね って 一人にしてあげるんではなく、留守を任せるんですよ どれもこれも言葉1つで変わります 相手への感謝がその言葉に含まれているか、もう少し言葉選びに気を使って下さい 我が家だって頑張っているけどありがとうの言葉は1:10くらい違います 皆思い通りの生活なんて送れません 過去に色々あるって思っていても、何もない人はそんなにいないですよ 私だって話せばドラマになりそうな話だって言われますから 皆もがいてるからもがいてるあなたには優しいのかなと思います 回答してくれている方に感謝するように、旦那様にも感謝を忘れずに 他人は、言わなきゃわかりません あなたの頭の中は誰にも見えません そしてあなたの常識も理想も皆の常識ではありません(限りませんではなくありませんです) そういう意味では、あなたは旦那様に甘えていたのかな 文句だけをいいつつ… うちの子達と一緒です 自覚をきちんともちましょう カウンセリングは行っただけで変わります カウンセリングではあなたは攻められませんから、ここの方がどんなに厳しい事か… 頑張って

iammarr
質問者

お礼

いえ、こちらこそ、アドバイスを頂けて、とても嬉しいです。 夫とは会話以外にメール、LINEで遣り取りしています。夫は何度も苦しい思いに気付いて欲しくて、以前からいろんな形で表現していました。二人目の産後、明確にメールで気持ちを訴えてくれたのに、産後の疲れから、そのメールが私を責めているものと、解釈してしまったのです。 夫はそれに失望し、その後何回か話をしましたが、私がちゃんと向き合っていなかった為にさらに泥沼化…。もう、自分が愚か過ぎて悲しいです。 私の伝え方は、うまくできていないのだと思います。ケンカしてからは、よく「言い方ってもんがあるだろ!」と言われました。あまり考えずに口から出ているのでしょうね。 そんな事もあって、今の夫は、わたしとは、自然に違和感のない会話が出来ないことに、怒りをおぼえるみたいです。 おっしゃる通り、私は甘えていたんです。夫の優しさの上にあぐらをかいて、自分は文句だけいって、夫に対して精神的に何もしてあげてなかった。 正直、ここに質問を投稿して、こんなにたくさんの親身なアドバイスが頂けると思っていませんでした。色んな「気付き」にも繋がったので、質問してみて良かったです。 ありがとうございました。

回答No.11

バツイチ男性です。 似た様な夫婦関係でした。 元妻もiammarrさんと同じようにダメだしばかり、 と言うよりモラハラ気質の女性でした。 色々ネットで似た関係の事例を探しました。 たぶん彼女は『自己愛性人格障害』だったかもしれません。 私の経験上iammarrさんは『自己愛性人格障害』ではないと思いますが、 何か心の深い部分で問題があるような気がします。 『自己愛性人格障害』でないと断言したのはiammarrさん自身が自分を振る返ってみたり 反省ができる思考をお持ちな面です。 なので怖いとは思いますが一度カウンセリングを受けられるのも手かと。 感なのですが幼少期の頃に何かありましたか? 御両親の躾がかなり厳しかったとか。 家族にモラハラ気質のかたがいたとか? 今の御主人への接し方は旦那さまを征服や支配をするような言動です。 きっと貴女の気持ちとしては自分を貫き通さないと不安になってしまうような心の弱さを持っていませんか? たぶんその辺に原因があるような気がします。 現在の旦那さまの精神状態はかなり病んでいます。 私も経験がありますので。。。 離婚を私から切り出しました。 理由は精神的にも肉体的にも限界だったからです。 でも、もし元嫁が貴女のように自分の問題点に気付き改善の努力をしようと 思えるようなヒトだったら修復を選んだかもしれません。 恐怖心はたしかになかなか取れるものではなさそうです。 私自身も離婚後の恋愛でトラウマのようなモノが心の深いところにある事に気付きました。 なので今は恋愛休憩中。 アドバイスですが 修復の為にできる事を全てやってください!! あとはなるようにしかならないです。 修復できると良いですね!!

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者のご意見、大変参考になります。 おっしゃる通り、私はモラハラ気質なのだと思います。自分でも調べて薄々そうじゃないかとおもっていましたが、今まではそれにフタをして、気づかないフリをしていたように思います。何度か生きづらい思いをしてきました。 今回、本当に大切な人を失いかけて、ようやく、自分の中でフタをしていた弱い部分に向き合って、改善していけたらと思えるようになりました。遅過ぎですね…。 多分、いまの夫は相当苦しんでいると思います。私と結婚した自分を責めているのではないかと言う気がしています。いろんな負の感情が渦巻いていると思います。 原因が私で無ければ寄り添って助けてあげたいところですが、今は寄り添うことすら許されず…。 今は何を言っても信じてもらえない状態ですが、夫には「カウンセリングに行ってくる」とか、「反省しています」とか、努力していますアピールはした方がいいのでしょうか?今まで散々自己正当化して夫を悪者にしてきたと思うので、そういうアピールが、かえって今の夫を卑屈にさせ、苦しめることにならないか心配です。

回答No.10

友達感覚夫婦になるにはある程度月日がいりますよ。 お互い他人同士で子どもが生まれてって生活が変化するんだから 男のほうがそれが苦手かもしれませんね(女はお腹で何ヶ月も一緒にいるのと産みますからね) もし男が誰のおかげで生活できるんだ!なんて言えば最低な男だけどもね 奥さんがご主人に対して貴方のおかげで私は育児に専念できます。 有り難うって思うことって大切だと思いますよ。 「疲れてる?」でなく「今日もお疲れ様」 言われて嬉しい言葉って専業主婦も兼業主婦もご主人も同じだと思います。 >土日は私から逃れるために そうであっても帰って来たら「有り難う!助かりました」「おかげで用事がはかどりました」など 感謝していますか? 育児は夫婦ですることだからとか私から逃げるためなんだからって連れて行って当然みたいな態度じゃないですか? 今までご主人が苦しんだ時間もしくはそれ以上になるかもしれませんが 少し距離を置き生活する。 まず貴方はご主人の家政婦のように生活する。(感謝の言葉と笑顔は忘れないように) そこから初めてもこの先どうなるかはわかりませんが・・・・ 会話は貴方と同じ空間にいても安定してから世間話から始める(愚痴は絶対ダメ) 自分が話したいことよりも相手が話したくなるような会話をする。 ご主人の話を貴方が聞き役になることまでできれば離婚回避の可能性がでるかも? こんな事を書いている私も過去に主人と大喧嘩しお互いに憎悪しかないんじゃないかと思ったこともあります。 当時はそこから修復するために話し合うなんてせずにお互い心の距離をとりました。 仮面夫婦に近い生活です。 仮面夫婦との違いは会話は無くてもお互いに相手を思い気持ちを生活態度で表現していた。 今では仲良いですよ。 夫婦で親友です。 お互い一番の理解者だと思っています。 見返りなんて求めず私は貴方が大切ですって気持ちで生活してください。 最後に私は離婚経験者です。 離婚した時の相手への気持ちは無でした。 他人よりも遠い存在でした。

iammarr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚したお相手の方への感情が無だったと言うことは、夫から怒りを表されているいまは、まだチャンスがあると言うことでしょうかね…。 今は育休中で私も会社の時短制度を利用して仕事をしています。今のうちは家政婦もできますが、職場復帰したら、今の様にできるか不安はあります。でも、復帰までにある程度会話ができるようになっていなければ、そうなるまではとにかく頑張るのみです。もちろん、その精神はいつまでも持ち続けたいと思っています。 仮面夫婦から良き理解者まで乗り越えられたなんて素晴らしいですね。私たちは今のところ、私の独り相撲なのでそこまで親密になれるかわかりませんが…。 私もそうなれるように、精一杯努力します。

関連するQ&A

  • 夫が失業中で、精神的に不安定です

    結婚2年目で、40歳の夫はリストラされた後、失業してかれこれ6ヶ月になります。再就職先探しでは、これまでに面接までいったのは片手で足りるほど。専門職ですが、再就職先に関してはかなりの高望みで、しかもバイトをしつつ就職活動をしようという気配もありません。毎日家にいます。最近私は妊娠したことが分かり、つわりと、いつになったら働くのか分からない夫を見ているのとでイライラして、また不安でたまりません。幸いにも私はフルタイムで仕事をしており、私は夫が仕事を見つけ次第にでも退職したいと考えていますが、夫は出産直前まで私に働いてほしい様子。夫は洗濯、食器洗い機から食器を出してしまう程度の家事をしてくれていますが、やはり私の負担が大きく感じ、また私の収入はたいしたものではなので、経済的な不安が大きく、私はいつも不機嫌になってしまいます。はじめの5ヶ月ぐらいまでは励ましておりましたがもう疲れてしまいました。夫をやる気にさせるにはどうしたらよいでしょうか?またどう乗り切るのがよいのでしょうか?お知恵を拝借させてください。

  • まったく話さない夫

    まったく話さない夫 0歳児の子育てをしています。 2年ほど夫婦の会話がほぼなく、家庭内別居のような状況です。 このままの状態が続くようなら離婚をしたほうがいいのか悩んでいます。 以前は私が口うるさく些細なことでけんかが始まり、結局は何もいわず何もしようとしない夫に対して私が折れてどうにか仲直りしていたような感じでした。 この2年ほどは、私がときどき爆発して、その後まったく会話をしなくなり、また爆発があって…、という繰り返しで状況が悪くなっている一方です。 夫からしてみれば、私が怖いし、無視をされるので、どうしたらいいかわからずにいるのだと思います。 私としては、以前のように私からきっかけをつくるような気持ちはありません。 なにもアクションをおこさず、私頼みな態度の夫に、あきれてしまい、人として軽蔑をしています。 子どもが産まれれば何かが変わるのかと思いましたが、子どもにも関わろうとしません。 出産した後に感謝の言葉もありません。 今のようになってしまった原因に、ここ数年私の体調が悪く、長い間入院をしていたことがあり、大変なときにも助けがなかったこと。 妊娠中のけんかの際に、夫にけられたことがあります(もみあいになってのことですが)。 今でもこれだけは許せません。 私の母親が一度話し合いの場に立ち会ったことがあり、その際には態度をあらためるということでしたが、母親に秘密を知られたという気持ちからか、夫は卑屈になり余計に状況が悪くなったように思います。 2年もの間、帰ってきては部屋にこもり、何も話さず、何もしない夫といっしょに生活しつづけなくてはいけないことが苦痛です。 私がきっかけをつくり、会話をするように努力するればいいのだと分かっているのですが、もう同じ繰り返しは意味がないように思います。 ただ、父親不在で子どもを育てていくことに自信がありません。私が経済的に自立していれば踏み切ることもできたかもしれませんが、現状では無理なことが悔しくてしょうがありません。 離婚がどれだけ大変か、わたし一人で子どもを育てていくのがどれほど大変か分かるだけに、悩んでしまいます。 しかし、こんな状況が永遠に続いてまでも、結婚を継続させる意味があるのかと苦しくなります。 夫の稼ぎで生活しているので、文句を言える立場にないのかもしれませんし、逆に文句を言われたくないので、家事と子育てはがんばっていることで、さらに疲れてしまっています。 もう夫は変わらないと思います。 わたしも自分の態度を改めることはないと思います。 ここまできたら離婚したほうがいいのでしょうか。

  • 夫とのことで、相談させてください。

    何度も同じことで話し合い(言い合い)をし、 その話し合いで解決できる事はし、これまでやってきました。 でも去年の夏ごろ、二人の話合いではどうにもならなくて 義母を交えて話し合いをしました。 私の言い分は、子供(特に娘)に対する話し方(言い方) (言う事を聞かないし反抗ばかりだからと、感情だけをぶつけしつけのことは 全く頭にない為、遊ぼうと言われてもじゃまだとかどけとか) 下の子と可愛がり方が違う事、自分の話ばかりし私が具合悪かろうと 労う事もない。 この事で私に限界が来て義母を呼び話し合いをしました。(去年夏) 来るなり「離婚は絶対にだめ」と言われ(義母も離婚してる)寂しい気持ちは 一番知っているでしょと夫に話していました。 私も子供の事を考えると、それは避けたいと思っていたので 前向きに、仲直りができればと思い、話し合いの末「夫がする事」として 紙に書き大きく貼る、それで今日までやってきました。 (書かなきゃできないの、という考えは捨てとにかく前向きにやってきました) それ以降は、お風呂掃除や子供と遊ぶ事などしてくれて娘にも優しく できているように見えました。 それが最近になりまた自分中心になり、娘と下の子(息子)との 可愛がり方に差をつけるようになりました。 その都度話し、反省して、直後に娘を抱っこしたりとまるで子供のような 対応ですがこうするしかないんだと半分諦めやっていました。 でも昨日は、私が具合悪くても「大丈夫?」の一言もなければ 手伝う事もない。お風呂掃除も私がし、次の日休みでも娘に言われた トランプをやりたくない、仕方なくやって機嫌が悪い。 なのに息子だけは可愛がる(まだ2才ですが) 私は「具合が悪いんだ」とは言っていませんが、そのくらいは気にして欲しいと 思ってしまいました。普段労う事もなく自分だけがお疲れ態度なので 意地で言わなかったのもあります。こっちから言うより 夫の労いの言葉さえあれば頑張れたのに、自分中心の態度に もうだめでした。(私はパートしてます、強調するわけじゃないです) 私が怒ってても何で怒っているのか分からないらしく 勝手に怒ってるその態度が気に入らないみたいです。 優しい言葉が欲しいと思うのはだめでしょうかね。 たった一言でいいのに、心配や労いなんて全くありません。 その上娘にはいい加減な接し方。どうやら夫は、言われた事を 「忘れる」ようです。忘れて自分中心になってしまう、みたいです。 義母の言うように紙に書かなくてはできない。 こんなこと恥ずかしくて言えないですけど、事実なんですね。 そしてその書いた事さえもできなくなる。 喧嘩になる前に無言で物に当たり怒った私ですが、 何を話し合えばいいのか分からなくなりました。 最終手段として義母に来てもらったのにまた同じ事になるなんて。 例えば、欲しかった服が届く日。仕事中でもそれを気にし帰宅。 (配達業の為可能) とても機嫌が良く、娘とも沢山遊び優しいパパ。 楽しくて仕方ない様子が私にはむかついてしょうがない。 気分屋、何を言ってもだめなんでしょうか? 一方的に夫だけを責め、「あなたに非はないのですか?」と言われても 受け入れますので、どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 子共に優しくない夫

    私38歳、夫42歳です。 17歳(娘)と15歳(息子)の子供がいます。 最近、特に息子と上手く付き合えない夫に、段々愛情を感じなくなってきてしまっています。 間にはさまれて、私はいつも嫌な思いをしています。 「息子にだけ冷たく、娘には優しい」と言うよりは、娘が「父親の上手い扱い方を知っている」という感じです。 夫は技術職で少し職人肌な所がありますが、私に対してはとても優しいです。 でもどんなに優しくされても、息子に優しくない態度を見ると、愛情が明らかに冷めて行くのを感じてしまいます。 子供に優しい声をかける父親を見かけると、本当に羨ましく思われてなりません。 ある意味、「夫の言い分」 も 「息子の言い分」 も正しいように思い、苦悩します。 そして言葉には出しませんが、夫より息子の方が大切・・と思ってしまっている自分がいます。 私のとるべき良い対応とは、どんな物なのでしょうか?

  • 精神安定剤に依存している夫をもって

    夫は精神安定剤を常用しています。 これについては再婚時、承知していました。 薬のせいなのか、つきあっているときから夫の手の動きのゆっくりさ、会話のレスポンスの遅さなど気になってはいました。 カッとなると別人のように怒り出すことも、またすぐにイライラするということも、夫は薬で治そうとしているんだと理解していました。 でも最近やっぱりどうしても会話をしていて疲れます。 何度も同じことを話すし、そして話題は逸れてばかりで結論が見えなくて。 夫は朝も低血圧というわけでもないのに起きたら1時間、滋養強壮ドリンクなどを飲みながらタバコを数本吸わないと動けないし、常に眠い眠いといいます。 実際、ベッドに入ったら数秒でいびきをかいて寝てしまいますし、休みの日は12時間以上眠ることが良くあります。 誰に迷惑かけてるわけでもないこと、わかっています。 夫は極度の高所恐怖症で、それがきっかけで薬を飲み始めたそうですが今はもう薬がないと駄目だそうです。 それが異常だと思えるのは「もし大地震が来て病院などが壊れて薬が手に入らなくなったら俺はどうしたらいいんだ」と本気で怯えることです。そんな風に考えて不安になり、いつも薬を大目にもらってたんすの中はそのストックでいっぱいです。 私がわかってやらなくてはいけないのでしょうが、うまく言えませんがやりきれないと思うことがあります。 こんな質問わかりづらいと思いますが私の過去の質問などお時間あったら見ていただいて、私自身、いろいろ疲れてイライラしていることも原因だと思います。 気持ちの整理の仕方、考え方を教えてください。

  • 夫と険悪です

    私40歳、夫37歳、子供は3歳の男の子がいます。 夫は子供がもう一人欲しいようで、私ももう一人ぐらいは欲しいなと漠然と思っていますが、具体的に子作りする気が起きません。もう、私自身タイムリミットも近いので少々焦りがあります。 震災のことなどもあって、これから子供が出来たら大変だろうなという思いもありますが、一番の原因は夫です。夫が子供を欲しがるのは、ただ単に「賑やかそうで楽しそうだし」ということで、現実的に、私に負担がかかることはあまり考えていません。 夫は仕事が忙しく、1人目の家事育児も私が殆ど一人でこなして来たので、子供が増えたらまた負担がかかるのは目に見えていますが、そういったことは全く考慮せず、自分も手助けをするつもりもなくただ漠然と言っているようです。 1人目を産んでから夫の言葉も辛らつで、身体のラインが崩れたことを指摘したり、気にして運動を始めようかなと運動のDVDを買おうものなら「流行りモノに手を出してミーハーだな」とか、家事や育児にも嫌味を言います。子供がぐずれば「(俺がいない)日中のお前の接し方が悪いんじゃないの?」と言ったり、「俺は一人暮らししたことあるから家事もお前よりできる。まぁ今は仕事が忙しいから自分で出来ないけど、お前の家事は手抜きだよな」とか「お前は基本的に性格が悪いよね。」とか言ったりします。ことごとく「仕事が忙しい俺は偉い」という態度で、私を見下したり、人格否定する言い方をします。 私も一応自営で仕事を持っていますが「どうせ家で仕事してるし、好きなことやってるんだろ」と仕事上の悩みなども聞いてくれないですし、とにかく他愛もない話でも「お前の話はくだらなすぎて聞くのが面倒。疲れてるんだから黙ってろ」と言われます。 そういった態度や、近年の私に対する馬鹿にした発言から、夫とスキンシップすら取るのがイヤになってしまい、子作りどころか険悪な感じになって来ています。 先日、「モノが多いのをどうにかしろ」といわれたので、日中に模様替えをしたところ帰ってきて逆上。勝手にやるな!と怒られました。「会話すると聞いてくれないし、模様替えの話もできなかった」というと「俺が帰ってきたときに起きてくればいいじゃないか!お前が話す時間を作らないのが悪い」と言われました。たまに起きて様子を見に行くとだいたいコタツで服のまま寝ているので、会話もできませんし、むしろ「布団で寝なよ。風邪引くから」と夫のお母さん役か?という声かけをするぐらいで、会話を出来る状態ではないです。 そういっただらしなさ、私へのキツイ言葉で私自身、夫への愛情も薄れてきていて子作りする気がなくなってきていて、それを察してか夫も求めてこなくなり1年くらいになります。ただ、夫が1ヶ月くらいの出張から帰ってきた夜、めづらしく求められ、同意したのですがその行為が独りよがりで、私への愛情を感じられず、人形のような扱いでした。そして、その翌日も身体のことを言われました。 私自身、夫も私に不満があるようですし、もうこのままレスでいいかなとも思う反面、このまま誰ともセックスせずに一生を終わるのかという寂しさもあります。 夫は相変わらず出張後の1度以降は求めてきませんので、どう思っているのかわかりませんが、AV などは見ているようなので性欲はあるようです。それから、飲みの席で夫の友達に「〇〇とエッチしてあげなよ」などど言われました。それは「夫が私としたいと思ってるんだ」と嬉しくもあり、人から言われてみっともなくもあり、複雑な気分でした。人から言われたことはとてもイヤだったので夫には「そういうことを友達に言わないでよ」と言ったところ「言ってない!」と逆切れされ、さらに険悪に。 どうしてこうなってしまったのか、伝えなければいけないなと思ったので「私にダメだしばかりしていたら、私も子作りする気なくなる。もう一人っ子でもいいかなとも思い始めている」と伝えると「じゃあもう言わないよ!」と投げやりに返事をされました。 それいこう、殆ど会話がありません。 自分自身は、子供がいないころのようにもっとやさしく接して欲しいし、仲良くしたいと思っています。 一応、私は毎日夫のお弁当を作ったり、運動を始めたりと多少の努力はしています。そういったこともダメだしされたり、オシャレしようと買い物に出かけたりすると、無駄遣いといわれたり「若作りするのみっともない」といわれたりして、どのように努力すればいいのかわからなくなってきてしまいました。 こういった、セックスレスや険悪な雰囲気を脱出するにはどうしたらよいでしょうか?ただ、会話を多くしてお互いを分かり合いたいんです。どうしたら夫と、昔のように楽しく会話ができるのか悩んでいます。まずは会話をすることからセックスレスを脱却したいのですが・・・。

  • 夫の息子(2歳)に対する接し方

    夫は仕事の関係で息子が生まれてから2歳になるまで国外にいました。2歳になる頃に失業して戻って来て3ヶ月くらいになります。戻ってくるまでは3、4回それぞれ2週間くらい戻って来たことがありました。夫は金融業界で仕事をしていてトレーディングが大好き。現在ずっと家にいますが一日中朝から晩までコンピュータとにらめっこしています。私はフルタイムで働いています。過去に家に戻って来た時もそうなんですが、今もほとんど子供と遊ぼうとしません。なので、子供は夫になついていません。息子は、全く知らない人でも、積極的に遊んでくれる人にはすぐに懐きます。夫は子供を可愛いと思っているようですが、一緒に遊ぶことは面倒くさいと思っているようです。家にずっといるので、夕食は作ってくれますが、それ以外はほとんどなにもしません。ずーっとコンピュータの前に座ってるか、iPhoneをみてるかです。それ以外のことをしているのを見たことがないと言っても過言ではありません。私は仕事と育児でクタクタです。夫はトレーディング一筋なので、一緒にいて全く楽しい人ではありません。会話も殆どなく、たまに夫が饒舌になるのは社会的な問題を語るときとかで、気楽な話題を楽しむということはありません。 ちなみに、夫は気に入らないことがあると子供がいるのも構わず、すぐ切れます。私は夫が切れないようにかなり言葉を選んで会話します。 私が一番希望しているのは、夫がもっと子供に優しく接して、交わりを持ち、子供も夫のことを慕うようになることです。人を変えることは出来ないと言いますが、このままこんな家族関係であることを諦めるしかないのでしょうか。なにかいい提案があれば教えてください。

  • 夫との今後について。

    長文です、すみません。 新婚(20代後半、子供なし)ですが、1ヶ月前に夫の浮気が判明しました。そのことについては私にも非があるので(自分ばかりわかってほしい、やってほしいを求めすぎていたと思います)、また偶然ですがすぐに気付き体の関係はないということなので、許すことは可能です。やり直すんであればもっと優しくして、過剰に反応しないようにしていきたいと考えています。 が、肝心の夫から誠意が感じられず離婚を視野に入れています。 求めすぎだから求めてはいけないと言われ気付きだしたのですが、どうしても努力を求めてしまいます。。 最初の話し合いで好きだから別れたくはないと言いましたが、その後の行動に全く必死さがなく、、やっぱり難しいと感じています。 私が何も求めず受け入れてあげられればいいのですが、それが出来ずこのような事になり、こうなっても最低限として別れたくないと必死になってくれることを求めてしまいます。子供、なんですよね…。わかっていてもこれだけは譲れなくて。。彼は私を愛していないことを認めます、悲しいですが。 それでも、別れたくないと必死になってくれれば私は努力したいのですが、、それすら求めることがダメなのでしょうか? 私はやり直す気はあるといいながら結局彼に求めて、何も変わる気なんてないんでしょうか? 変な質問ですみません。感じたことをお願いします。 ちなみに一緒に暮らしてはいますが、食事も各自で行い(作る気になれなくて)ただの同居人と化しています。強がりなのか、これが夫の必死なのかわかりませんが、夫はただの同居人生活でもいいと言っていました。それなら結婚してる必要性はないよね?と話しましたが…。普通の会話は出来ますが、優しくするのは難しいと感じています。それでも威圧的にならないように気を付けてはいるんですが。。

  • 私が夫に求めていることは難しいですか

    今4ヶ月の息子の育児中です。 完母のため、夜中も3時間起きに授乳しています。そこにここ数日夜泣きが加わり、少し参ってました。 そんな中体調を崩してしまいました。 しんどかったので、いつもより早目に就寝しましたが次の日の朝も治ってなかったので、夫に今日はなるべくはやく帰って来て欲しいと伝えました。 帰って来てから息子を見てもらって、その間休みたかったからです。 夫は無理だと思うけど、努力はするよと言って仕事に行きました。 でも、夕方くらいに今日は同僚と飲みに行くってメールが来ました。 いつも会ってる同僚と、よりによって今日?!と思いましたが、仕事関係の飲みは仕方ないと思ってるので、わかったよ、と返事しました。 その後、○○(居酒屋の名前)に来たよ、早目に帰るよ。 というメールが来ましたが、帰って来たのは夜中の3時でした(^_^;) 飲みの席なので早目に帰ろうと思ったけど遅くなってしまった....ということはあると思います。 だから、その点は怒ってないのですが、せめてごめんねの一言が欲しいです。 夫「体調どう?」 私「だいぶ良くなったよ」 で終了でした。 なので、せめてごめんねの一言くらい無いの? と言うと、そんなこと言われたらもう飲みに行けない! こっちだって気を使ってるのに怒られて、どうすればいいんだ。 と言われてしまいました。 私は、飲みに行くことと遅くなったことには怒ってない、それに対して謝罪がないことに対して怒ってる。 いつも早く帰ってきてくれって言ってるわけではなくて、体調悪いから言ったのにそんな風に返されるなんて、思いやりがない! 心配だったり、手助けしてあげようという気持ちがあれば自然と、ごめんね~ってでてくると思う。 と言うと、難しくてわからない....と言われました。 確かに書いていて、私ってめんどくさいかな?と思ってきました。 でも、夫が私の体調の心配など頭に無いような言い草にガッカリしてしまいました。 私が夫に求めていることは、難しいことでしょうか? 少し言い合った後に、もう寝るといって寝てしまいました。 解決しようという気がないのもすごくショックです。 長々と読んで頂きありがとうございます。

  • 夫との衝突で私の悪かったところを教えて下さい(長文)

    初めて質問いたします、どうぞよろしくお願いします。私(41)夫(49)結婚18年目、息子(10)と高校生の娘がいる4人家族です。 昨日夫と、息子(10)の躾のことで(大袈裟ですが)衝突してしましました。その内容をご覧下さり、私の悪かった点をお教え下さい。 息子はTVゲームが好きで、毎日夕方30分ほど遊んでいます。昨日も遊ぼうとしたところ、自分が遊び始めたかった時間より、気付けば何分か過ぎていたので 怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました(わかりにくくてすみません) それを見ていた夫が「その態度は何事か!」と息子を叱りました。(叱る気持ちはもちろんわかります) 近頃息子は10才という年齢(反抗期?)もあって、ときどき気に入らないことがあると物に当たったり乱暴な態度をとったりします。 そういう態度はいけない、ともちろん叱ってはいるのですがなかなかすぐにはなおりません。 夫は今までの積み重なった怒りもあって、かなり(私から見たら)しつこく叱っていました。 その後、息子が謝ったのでその場は許し(私にはそう見えました)ゲームをしていい、という事になりました。 息子はすぐゲームを始めず、しばらくたって遊ぼうとしたのですが、その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 夫は、私がその壊れたゲーム機を息子の横でなおしているのを見て「かしてみろ!」と言い出し直してくれました、 ただ直す最中、ずっと息子に文句を言っているのです。(本当にダメな奴だ!、とかいい加減にしろ!、この馬鹿が!とか、etc) 息子は半べそ状態だったのですが、私は取り合えずここまでは黙って口出しはしませんでした。が、その後、またゲーム機の調子が悪くなった時に、 夫が再び「かしてみろ」と来て、またしつこく文句を言い始めたので「私がするからいいです」と言ってしまいました。   夫:なんで?(怒)   私:だって文句ばっかり!  ←この一言で夫がキレました 夫はその後キレて、持っているものを投げたり、あちこち蹴ったり叩いたりしていました。そして私に向かって「あっちに行け!」と言ったので 息子を連れて隣の部屋へ行きました(この行動もますます怒らせたようです)すると夫は隣の部屋まで追いかけてきて 息子に向かい「だいたい!!いつもいつも!!」と言い始め、息子に手を上げそうな勢いだったので私が間に割って入ると吹き飛ばされました(体格で言えば私はネズミ、夫は熊です) 「手を出さないで!」と言ったのですが、夫は息子の頭を鷲づかみにしてその後も延々と文句を言っていました。 夫の頭は沸騰状態だったのでその時は何も言わず、30分後ぐらいに息子がいないところで、   ・息子が乱暴にゲームを扱ったので壊れたわけではない。 (夫は息子がゲームに当たって壊れたと思っている)   ・踏み鳴らしたことは息子が謝った時に完結してるはずなのに、いつまでもそのことで責めるのはよくない(そのことばかりしつこく言っていた)   ・どんな状況でも力で相手(息子)をねじ伏せるのは許せない、と言いました、 夫の言い分   ・いつもいつも気に入らないことがあると(息子が)キレる態度がもう勘弁ならない(私から見たらかんしゃくを起こしている程度)   ・あれぐらい手を上げたうちに入らない(吹っ飛ばされた私は傷だらけです)   ・お前は(私)甘い、だから我がままに育っている と、自分で言いながら夫はまたヒートアップしてきたので、もう私は何も言わずに無視していました。 なんとか言え!と怒っていましたが、何を言ってもますます怒るので何も言いませんでした。 ...文字で書いてみると本当につまらない内容での衝突なのですが(しかも長くてすみません) 私の気持ち  ・悪いことを叱るのは当然だが、いつまでもしつこくネチネチ叱って欲しくない。(途中から因縁つけているみたいになってます)  ・1つ叱りだすと昔の完結したことまで蒸し返して叱るのはよくない(あの時も、あの時も、と以前の話を出します)  ・力で子供をねじ伏せて欲しくない 私の反省点もいっぱいあるのですが、まず途中で口を出したこと?子供との間に割って入ったこと?無視したこと? 客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこだと思われますか? ちなみに夫は日頃はとても優しくユーモアもあり子供からは好かれています(しつこいのが難点)共働きですが家事も分担してくれてよい夫です。 ただ、子供の躾に関しては「親はなめられたらイカン」タイプで私は「話し合いで解決」タイプ、どちらも一長一短だと思うので特に相手の価値観を変えたい!とは思わないのですが こういう状況は今後もありえると思いますので、そのときの上手な対応(言い方)など私がこう変わったらもう少しうまくいく!という部分を教えてください。