• ベストアンサー

夫との衝突で私の悪かったところを教えて下さい(長文)

初めて質問いたします、どうぞよろしくお願いします。私(41)夫(49)結婚18年目、息子(10)と高校生の娘がいる4人家族です。 昨日夫と、息子(10)の躾のことで(大袈裟ですが)衝突してしましました。その内容をご覧下さり、私の悪かった点をお教え下さい。 息子はTVゲームが好きで、毎日夕方30分ほど遊んでいます。昨日も遊ぼうとしたところ、自分が遊び始めたかった時間より、気付けば何分か過ぎていたので 怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました(わかりにくくてすみません) それを見ていた夫が「その態度は何事か!」と息子を叱りました。(叱る気持ちはもちろんわかります) 近頃息子は10才という年齢(反抗期?)もあって、ときどき気に入らないことがあると物に当たったり乱暴な態度をとったりします。 そういう態度はいけない、ともちろん叱ってはいるのですがなかなかすぐにはなおりません。 夫は今までの積み重なった怒りもあって、かなり(私から見たら)しつこく叱っていました。 その後、息子が謝ったのでその場は許し(私にはそう見えました)ゲームをしていい、という事になりました。 息子はすぐゲームを始めず、しばらくたって遊ぼうとしたのですが、その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 夫は、私がその壊れたゲーム機を息子の横でなおしているのを見て「かしてみろ!」と言い出し直してくれました、 ただ直す最中、ずっと息子に文句を言っているのです。(本当にダメな奴だ!、とかいい加減にしろ!、この馬鹿が!とか、etc) 息子は半べそ状態だったのですが、私は取り合えずここまでは黙って口出しはしませんでした。が、その後、またゲーム機の調子が悪くなった時に、 夫が再び「かしてみろ」と来て、またしつこく文句を言い始めたので「私がするからいいです」と言ってしまいました。   夫:なんで?(怒)   私:だって文句ばっかり!  ←この一言で夫がキレました 夫はその後キレて、持っているものを投げたり、あちこち蹴ったり叩いたりしていました。そして私に向かって「あっちに行け!」と言ったので 息子を連れて隣の部屋へ行きました(この行動もますます怒らせたようです)すると夫は隣の部屋まで追いかけてきて 息子に向かい「だいたい!!いつもいつも!!」と言い始め、息子に手を上げそうな勢いだったので私が間に割って入ると吹き飛ばされました(体格で言えば私はネズミ、夫は熊です) 「手を出さないで!」と言ったのですが、夫は息子の頭を鷲づかみにしてその後も延々と文句を言っていました。 夫の頭は沸騰状態だったのでその時は何も言わず、30分後ぐらいに息子がいないところで、   ・息子が乱暴にゲームを扱ったので壊れたわけではない。 (夫は息子がゲームに当たって壊れたと思っている)   ・踏み鳴らしたことは息子が謝った時に完結してるはずなのに、いつまでもそのことで責めるのはよくない(そのことばかりしつこく言っていた)   ・どんな状況でも力で相手(息子)をねじ伏せるのは許せない、と言いました、 夫の言い分   ・いつもいつも気に入らないことがあると(息子が)キレる態度がもう勘弁ならない(私から見たらかんしゃくを起こしている程度)   ・あれぐらい手を上げたうちに入らない(吹っ飛ばされた私は傷だらけです)   ・お前は(私)甘い、だから我がままに育っている と、自分で言いながら夫はまたヒートアップしてきたので、もう私は何も言わずに無視していました。 なんとか言え!と怒っていましたが、何を言ってもますます怒るので何も言いませんでした。 ...文字で書いてみると本当につまらない内容での衝突なのですが(しかも長くてすみません) 私の気持ち  ・悪いことを叱るのは当然だが、いつまでもしつこくネチネチ叱って欲しくない。(途中から因縁つけているみたいになってます)  ・1つ叱りだすと昔の完結したことまで蒸し返して叱るのはよくない(あの時も、あの時も、と以前の話を出します)  ・力で子供をねじ伏せて欲しくない 私の反省点もいっぱいあるのですが、まず途中で口を出したこと?子供との間に割って入ったこと?無視したこと? 客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこだと思われますか? ちなみに夫は日頃はとても優しくユーモアもあり子供からは好かれています(しつこいのが難点)共働きですが家事も分担してくれてよい夫です。 ただ、子供の躾に関しては「親はなめられたらイカン」タイプで私は「話し合いで解決」タイプ、どちらも一長一短だと思うので特に相手の価値観を変えたい!とは思わないのですが こういう状況は今後もありえると思いますので、そのときの上手な対応(言い方)など私がこう変わったらもう少しうまくいく!という部分を教えてください。

  • Sep28
  • お礼率100% (13/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6_6-9_9
  • ベストアンサー率52% (161/305)
回答No.6

子供の躾に関しての意見の相違ってよくあることですし、どちらも尤もな意見ですから価値観のすり合わせ作業が難しいところですね。 子供に対する想いが強いからこそ、お互いにムキになってしまわれたのではないでしょうか。 >客観的に見て「直したほうがよい」というところはどこ? 「直す」というところは無いように思いますよ。 それよりも、ご主人を許すという心の余裕を持つのがよろしいかと思われます。 真面目で潔白な人って「正しい」ことを求めてしまうものですが、人間って誰しも完璧なんかじゃありませんよね。 素晴らしい人格の持ち主だって、時には間違えたり、道を踏み外すことだってあります。 ご主人だって今頃は「ちょっ怒りすぎたかな」って反省しているかもしれませんよ。 男の人って普段は社会の中で感情を堪えたり無理をしながら頑張っているものです。 ご主人は往々にして感情を上手に発散できないタイプなのではありませんか? そういう人だから一度溢れ出してしまった感情を自分でもコントロールできなくなってしまったんじゃないでしょうか。 今回のような衝突が頻繁に起こっているのでしたら別ですが、たまにこういうことがあるという程度のお話しでしたら、むしろ傷ついているのはご主人のほうかもしれませんよ。 よく「殴ったほうの手も痛い」といいますが、大切な妻と子供を傷つけてしまったことってご主人にとって相当なダメージになっていると思うんです。 たとえ「そんな風には見えない」としても、です。 18年も結婚生活を送っていらしたのであれば、ご主人が家庭をいかに大事にしているかくらいは充分すぎるほど分かっていらっしゃると思います。 今回このように衝突してしまったことで多少ギクシャク感が生まれて質問者様としては「お互いに反省すべき点は反省して早く改善の方向へ持っていきたい」というお気持ちなのかもしれませんが、結果を急ぐのはかえって逆効果のような気がします。 家庭というものは、いつもいつも健全であるとは限りません。 長い家庭生活において時には険悪になったり、脆くなってしまう時期だってあると思いますよ。 大切なのは、今この瞬間だけに囚われないで、振り返ったときに「あら、あんなこともあったわね」と微笑み合えるような夫婦関係を築くことではないでしょうか? ですから「正しい」夫婦のあり方を求める必要などなく、失敗したり無茶をしてしまったときに許し合えるような、そういう「安心感」がある家庭を作ることが妻の役目なんじゃないかなって私は思っています。 今ご主人に「あなたのこういうところは直してほしい、私も頑張るから」というダメだしは少々窮屈だし、プレッシャーに感じます。 今は黙って美味しい料理と清潔な衣類、暖かい家庭の空気を提供してほとぼりが冷めた頃合に「あのときは(あなたが)怒って恐かったわ。でもそれだけあなたも疲れていたのかもしれないわね。それに気がつかなくてごめんなさいね」とでも言えば、あとは賢いご主人が自分の頭で考えてご主人なりの答えを出すと思いますよ。 押し付けられる正論って受け入れがたいものですよね。 家事分担もしてくれる優しくてユーモアもあるご主人ならきっと(ご自身の中で)賢明な答えを持っていると思いますよ。 それを信じてみてもいいと思います。 お幸せに☆

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実はこの質問をさせていただいた後、帰宅前にご回答者様のアドバイスを拝見しておりました。 昨日衝突の後に夫がヒートアップするのを見て無視→その後も、実は私はなんとなくスッキリとせず ずっと夫を無視しておりました(今思えば大人気なかったです) 叱られた当人である息子の方が、よっぽど切り替えが早く何事もなかったように夜には「お父さん一緒に寝よ~」などと言っておりました。 そして翌朝も私はしぶとくむくれており、夫を無視してました。 (夫は小さい声でおはよう、いってきますと言ったような気がします) そしてご回答者様からいただいたアドバイスを見て、とても心に沁みました。 多分、このアドバイスをいただいていなければ、この後の帰宅後も夫と口をきかないまま、もしくはお書きいただいた通りのダメだし 「あなたのこういうところは直してほしい、私も頑張るから」←この言葉を言っていたと思います... そして夫を意固地にしてますます険悪なムードになっていたかもしれません。 >>今は黙って美味しい料理と清潔な衣類 全くその通りだと思い、帰宅後は何事もなかったように普通に振舞うことができました。 お帰り~!と声をかけ天気の話やニュースの話など、いつものように振舞いました。 そうしたら最初は戸惑って?あ、うん、と言っていた夫がしばらくしたら 「昨日吹き飛んだ時、大丈夫だった?」と言ってきました。 なんて言おうか数秒考えて...腕に傷ができていたのですが それを見せ「これをしたのは誰だ~?」と少しふざけて言いました。 夫は随分驚いて(多分、ちょいと払いのけたぐらいの気持ちでいたので) 本当にこれ俺がした?間違いない?....ごめんなさい、許してください、と謝ってきました。 夫も口には出さずとも、「ちょっと言い過ぎたしやりすぎて反省...」と思っていたようです。 その後も「これはお詫びの気持ちです」と言いながら肩をもんでくれたりしてました(笑) >>それを信じてみてもいいと思います。 ありがとうございます、アドバイス大変参考になり、私の反省点もよくよくわかりました、 知らないところで夫も私の沢山の部分を許してくれているのだと思います、 私も四角四面に考えてばかりでなく答えを急がずもっと夫を信じようと思います。

その他の回答 (12)

  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.13

ご主人の行動について一般常識的に見れば賛否がある事柄だとは思うのですが、家庭の中で一般正義・正論を言ったら夫婦としてやっていけなくなるので、これは置いておいて。 結論から言いますと、「途中で口出ししたこと」が決定的だと思いました。 ご主人が叱っている時にご主人を否定・批判するのはマズイです。父親と子のやり取りが終わるまで黙って待っているのが良かったかと。 やり過ぎだと思っても息子さんが可愛そうに思えても、ご主人を信じて終わるまで待っている方がいいですね。口出しってことは信頼してないってことだから怒るのも当たり前な気がします。 そして終わった後で息子さんへのフォローをするのです。(他の方も書いてましたね) ご主人は自分が信頼されていないと思って悲しみも含め怒っているのだと思います。男性にとって信頼されないっていうのはキツイでしょう。 ぐっと飲み込んで待つ、というのをしてみて下さい。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>やり過ぎだと思っても息子さんが可愛そうに思えても、ご主人を信じて終わるまで待っている方がいいですね。 本当にそうですね、口を出したのは結果「夫を信頼していない」ということなので夫も怒って当然だったかもしれません。 特に、私が吹き飛ばされた後「手を出さないで!」って言ったのは 極めつけにまずかったと思います(猛反省です) 夫は息子に今まで手を出したことはありません(怖い声で叱ることはあっても) なのにそんな言い方されたら腹が立ちますよね...俺のことをそんな風に思っていたのか、って >>ぐっと飲み込んで待つ、というのをしてみて下さい。 感情的に言葉を出さず信じて黙って待つ、本当に心がけていきたいです、やってみます。

noname#73098
noname#73098
回答No.12

多分 あなたは 「あなたは 悪くない 夫の態度が悪い」という回答を求めているのだと思いますし、そういう回答が多いですね。 しかし、夫の方が怒るには それなりの理由や経過が有ります、子供は甘やかさないとか 悪いことはしたときはしっかり叱るとか(有る程度は手を出しても仕方ないと思いますが 長時間は別ですよ)、それを途中であなたが口を挟むのは問題です。終わってから、子供さんを そっと慰めてあげればいいんです。そのとき夫の悪口は言ってはいけませんよ。  こういう質問は、多くの場合、自分の行動は悪くないという自己弁護のあまり(表面は自己の非を認める書き方をしているようでも、内心そう思っていない場合の多いことは 長年の勘でわかります)、一方的な主張をなされる方が多いので、あえて冷たく書いてみました。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>それを途中であなたが口を挟むのは問題です。 全くその通りだとつくづく思いました。 直後は私も大人気なくふてくされた態度を取り...でも時間がたつにつれて「やっぱり私の一言が余計だったよなあ」と思い始め、 こちらで質問させていただき皆様のご回答を拝見して確信に変わりました。 夫がキレたのは、息子に対してではなく私に対してだったと思います。 悪いことをした息子を叱っている←その最中に私から「文句を言っている」と言われたので 夫も頭にきたのでしょう、口を出さないが正解でした。 うっかり口を出したとしても、もっと違う言い方がありました。 >>あなたは 「あなたは 悪くない 夫の態度が悪い」という回答を求めているのだと思いますし 私の文章力のなさが、そのように感じさせてしまい申し訳ありません。 私は逆に、身の回りの友達などに話を聞いてもらうとどうしても「私より」の意見になってしまうので 全く誰も私たち夫婦を知らないこちらで教えを請えば、公平な見方をしていただけると思い質問しました、 皆様の回答は、私自身の気付かなかった点を気付かせてくれるものであり、 自分の中で「そうかな~?」と曖昧に思っていたことを「そうなんだ!」と確信に変えるものであり大変参考になりました。 今後は同じ失敗をしないよう頂いたアドバイスを生かし十分考えながら行動したいと思います。

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.11

簡単な話ではないですか? 御主人の性格や態度がそのまま息子さんに受け継がれているだけです。 息子さんを叱る前に、そのことを御主人に理解して頂かないと解決しませんよ。 DNAも関係していますが、子は親のことをよく見ていますからね。 子を叱る前に、親も正すところは正していかないと・・・ 強制や押さえつけは教育とは言いません。 お子さんより、まず御主人の教育が必要ではないでしょうか?

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、夫にもまた改めて「ああいう態度は子供の悪い見本になる」ということを 伝えたいと思います(原因は私ですが...) 自分のことを棚にあげて子供を叱るのは、私にもそういう部分があるかもしれません、 押さえつけず自分の行いも振り返りながら反省し、 子供とともに成長していかなければならないなあ、と深く反省いたしました。

  • macuchan
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.10

僕もご主人タイプです。 10歳の男の子います。 ウチの嫁さんも質問者さんタイプです。 >怒って?足を1回「ダン!」と踏み鳴らしました この時点で一発ぶん殴っています。 >その時うまく操作が出来ずにゲーム機を半分壊してしまいました、 確実にゲーム機は僕の手によって再生不能に陥ることでしょう。 ただ、しつこいのはうざったい、怒り出すとぶり返す? まさか、ご主人うちの会社の課長じゃないですよね?? 大人の僕だってうざったいのに10歳にネチネチは 改善どころか逆効果でしかありませんよね。 その辺(ネチネチの無効果)を冷静な時に ご夫婦で話し合うべきですね。 質問者さんの欠点については、ご主人が叱って(怒って?)る時に 息子を庇うのはそれもまさに大逆効果!! 18年も一緒にいるんだから、ご主人が息子を叱りそうな タイミングって解りますよねぇ? それより一瞬早く息子をしかり飛ばせばご主人は 黙って聞いてるんじゃないでしょうか (ウチの嫁さんのテクニック) 文章を読んでて、質問者さんはやっぱり息子が可愛いんでしょうね? おそらく、ゲームでちょこっと癇癪おこしたくらいどおって事無い ってぐらいに考えているんでしょうねぇ その辺が父親とは違うんでしょうねぇ、 分っちゃいるんですけどねぇ、 ところで、ご主人は娘さんには甘くないですか? すみません、僕も娘には徹底的に甘いです・・・・。 そこら辺をうまく突っつくとか、出来ないですか。 うちの例) 嫁さん: そんなことでイチイチ怒鳴る事ないでしょう!!      〇○ちゃんにはそんな事では怒らなかった、      △△〈息子)が、可愛くないんだ?      へぇ~ほぉ~はぁ~、そうなんだ、△△?      お父さんあんたの事嫌いなんだって~、      可哀そうだねぇ、よちよち。 なんつってかわされていますが、 結局、父親って息子にはついつい厳しくなってしまうんです、 ただ、ネチネチがなぁ、何とかなればなぁ、 普段は素敵なご主人、父親、なんですよねぇ 回答になってなくてすみません。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、夫側からのご意見、大変大変参考になりました。 夫も口では(子供が物に当たったとき)「本当なら今ゲンコツだぞ!」とか言っています、 ゲームのことに関しても怒り頂点に達したら木っ端微塵になることも十分ありえます(きっと我慢してくれているのだと思います) >>ご主人が叱って(怒って?)る時に息子を庇うのはそれもまさに大逆効果!! はい...皆様のご回答を頂いてつくづく今回の件の諸悪の根源は「私の横槍」だと思い知りました、反省反省です.... 思い返せばきっと私があのまま黙っていたら、夫はグズグズ文句を言いながらもゲームを直して 「ほら!直ったぞ!もう乱暴に扱うなよ!」「お父さん、ごめんなさい、ありがとうございます」「ゲームするなら早くしろ!もういいから!」 ...で終わっていたはずなのに!やっぱり夫を燃やしたのは私の着火が原因です。 >>18年も一緒にいるんだから、ご主人が息子を叱りそうなタイミングって解りますよねぇ? 夫の怒りポイント、わかります。そうですね!夫が怒りのアクセルを踏み込む前に(キーをさした時点で)私の方が先に叱ればいいですね!やってみます! 私が叱っている上からかぶせて夫が叱ることはないので多分、黙って聞いていると思います。 >>質問者さんはやっぱり息子が可愛いんでしょうね? 上の娘が大きいせいかどうしても「まだ小さいのに」って、いつまでたっても思ってしまうのですね、 よくないことなのですが、夫からみたら「もう10才だ!しかも男!」と厳しくなるようです、ちなみに娘にはやっぱり寛大です(笑) 娘も中学生頃にはずいぶん生意気なことばかり言っていたのですが、その時は私のほうが我慢するのが大変で 夫のほうが「そういう年頃なんだから言わしておけ」と気にも留めてないようでした その頃は、夫はよく腹が立たないなあ、と感心したものです、でも息子には厳しいですね~(男なんだから!シリーズが多いです) >>ただ、ネチネチがなぁ、何とかなればなぁ 以前はそんなにしつこく言うタイプではなかったのですが...どちらかというと打ち上げ花火風にドカンと一発で終わりみたいな感じでした。 最近は、叱る時だけでなく、からかったり親父ギャクを言ったりする全てにおいてしつこいというか...何回も言うんです、 年のせいですかね?(私も人のことを言えませんが)

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.9

あなたに非があるとは思えないので、悪かったところを教えてくださいというのは意見がありません。 私もきっと同じようにしていたと思います。 10歳の男の子にしてみたらお父さんはきっと熊以上でしょう。 ところで、他の方々と違った視点で一つ二つ。 ご主人は自分の理想どおりに息子さんが育っていないことが許せないのではないでしょうか。 隣の芝生が青く見えている節、ないですか? 実は、つい最近までうちの息子と夫の関係が非常によく似ていました。(手は上げませんでしたが口はすごかったです。) 幸い医療従事者に心療専門の知人がいたので、今の息子と夫の様子をレコーダーにダビングして聞かせたのです。 すると、「お父さんが息子さんが思い通りにならなくていらいらしてるよね。それも、言うことを聞く聞かないじゃない。理想どおりに育っていないから腹が立っているみたい。」と言われました。 夫はどちらかといえばアウトドア系なのに対し息子はインテリ。 夫はハイペースでマイペースなのに対し息子はスロースターター。 どうにも出来ないことが腹立たしかったようです。 そして近所の運動が好きという子を見るとよくうらやましがっていました。 その知人は更にこう付け足しました。 「大人が出来ないことを子供が出来るわけないんだよ。「落ち着いてじっくりやりなさい。」と言っておきながら親が「お前はどうしていつもそうなんだ!!」と急かしていたら子供はどうにも出来ないでしょう? 大人のほうが子供に指示を出す以上、キレていてはいけないし、我慢しないと。三日の我慢で子供が改善されるわけはないんだし。大人が数年我慢してその中で成長するもんなんだからさ、大人がロングスタンスで行かないと。・・・男の子は成長してしまったら力で敵わないんだよ。 遅くても中学校入る前までには話で解決できるようにしておかないと、将来が大変なんだよ。父親が見本なんだから」と。 知人は夫にも連絡を取ってくれたらしく夫も今耐えながらも自分に言い聞かせ、息子に対応しているようです。 「どうしてあいつはああなんだ・・・。」と昨夜も言われました。 (子供が寝静まってから) なのでこう応えました。 どうしても納得できないならあなたが納得いく遺伝子を残してくれそうな人のところに行って子供を作ってもらいなさいな。あなたはその女性を口説き落とす自信もあって、かつ、理想どおりの子供が生まれる保障が100パーセントなら。 あのねぇ。無い物ねだったって無理なのよ。あなたの人生と私の人生足して二で割っても掛け算しても、そこまでたいしたものじゃないわ。そんなに高望みしないのよ。健康に元気に育ってくれればそれでいいと願ってここまで大きくなったんだから彼の生命力に感謝こそすれ、失望するのはおかしい。それにはまだ早いわ。彼の人生これからよ。ここで親が何言ってたって仕方ないのよ。時間は一秒ずつ過ぎているんだから、私たちの寿命も一秒ずつ過ぎてるのよ。まだまだやる事はあるんだから、文句ばっかり言ってないで、どうしたらその理想の子供に追いつくのか自分で考えて納得いくよう話でもしてみればいいじゃない?出来ないなら、言わないの。出来ないこと言う様な大人になるわよ。」と。 ご主人がねちこく言わず、、どっしり構えられれば息子さんも物にあたったりしないですよ。 ちなみに、子供から言わせると、実は物に当たっていないのだそうです。 背とかそんなに大きくなっていないのですが、力が急につくようでいつもと同じ加減で閉めていた扉がいつの間にか乱暴なくらいの閉め方になっていて自分でも戸惑うのだそうです。 だから「もっと静かにしめなさい」とか「歩き方が乱暴よ!」とか叱られても困り、それが続いてどうしていいか解らず腹が立ち、暫く治らないそうなのです。 息子にも、息子のクラスメートの子達数名にも聞き同じことを言っていました。 「こうしてみるといいよ」と実践で教えたら、うまく治りました。 10歳だと、戸惑って自分にびっくりしているかもしれないですね。 あなたが変わる事もご主人が変わる事もないですよ。 お互いの持っている躾の観念をとことん話し合っていいところを集めてすり合わせしていけばいいと思います。 子育ても日々成長です。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに夫は「息子が理想通りに育っていない!」というか、「男の子とはこうでなくては!」という、強いイメージがあるように思います。 夫と息子は、ある部分では正反対で 夫:嫌なことを先にやる、したいことは後回し! 息子:どうしても嫌なことを後回しにしがち...(まあ子供はそんなものでしょうが) 夫:男は泣かない! 息子:結構すぐ泣く(まあ子供ですから) という状況の中で、「まだ10才」と思っている私に対し夫は 「もう10才!しかも男なのに情けない!」という思いがあって、それが私=子供にアマアマ!となるようです。 もちろん、嫌なことを後回しにすることも泣くことも段々に減らしていかないといけないとは思っているのですが 夫はすぐに結果を求め、私は長~い目で見てあげて、なので、これまた逆ですね。 そのギャップは夫婦2人で話し合った時にケースバイケースで折り合いをつけてきたのですが... >>ちなみに、子供から言わせると、実は物に当たっていないのだそうです。 そうなんですね!目からウロコでした。 たしかに息子から数回「そんなつもりで(物に当たったり)したんじゃない」と聞いたことがあります。 きっと本人も知らないうちに力が強くなってきて、思わず扉がピシャリと閉まったり、物を置くときドンッとなったりしていたかもしれません。 これは夫にも今度話してみようと思います、もしかしたら夫も「元男の子」なので そういえばそんな頃もあったかな...と感じてくれるかもしれません。 >>子育ても日々成長です。 本当です...私も自分の行動を振り返り反省し、もっと成長しなければなりませんね

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.8

10歳は思春期の初期で、 自殺を考え始める年代でもありますね。 <躾>に関して、私は ウィリアム・シェークスピアや曽野綾子さんの躾の定義が 好きなのですが……要は、 【敵を知り、己を知れば百戦危からず : 孫子の兵法】で 対応できるでしょう。 ※〔 敵は、敵・味方の敵ではなく、病気とか研究テーマetc.も 〕 礼儀正しくて常識力があって、パーフェクトに自己管理が できて、自分自身に負けない子どもに育つといいですね。 【付録】 躾とは、人生という舞台における子供への演技指導である。 すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。 〔 William Shakespeare 〕 ある家庭では、子どもをほめる以上に大切なことがある。 それは子どもの前で、父親が母親をほめること。 子どもの前で、母親が父親をほめること。        〔 中井俊已 作家・教育コンサルタント 〕 曽野綾子さんの『絶望からの出発』 是非、読んでみてください。アナタさまと彼とで。 それと、心理学用語集etc.で <受動的攻撃><シャドー><投影> <転移><解釈抵抗>etc.を是非、調べてみてください。 Tentar non nuoce.(=やってみても損はない)でしょう。 Good Luck!

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>躾とは、人生という舞台における子供への演技指導である。 本当にその通りです、言葉で言うより態度で教えなければならないのに 今回は夫婦とも「悪い見本」になってしまいました。 ご紹介いただいた本、内容を拝見させていただきましたら大変興味があります、 是非読んでみたいと思います。 心理学用語も調べてみました、投影、転移など思い当たるふしがあります。 夫は自分自身が子供の頃ずいぶん厳しく育てられたようです (聞いただけですが殴られたり蹴られたり...激しい父親だったようです) そのせいか、自分の子供の頃と比べ「自分の頃はもっと厳しく怒られていた」と思うこともあるようです、 その話を聞いたとき、自分がそんな思いをして嫌だったのなら 同じ思いを子供にはさせて欲しくないと、言い...その時は夫もわかってくれるのですが やっぱり(私の目から見れば)夫は、特に息子には厳しくしています。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.7

パパと息子さんそっくりですね(笑) 息子さんが乱暴になりそうなとき ママさんが「そういうところもパパにそっくりだね~(笑)」 っとパパの居る前で言ってあげてはどうですか? それとか、普段からよく似てる親子だと 言ってあげていたら、意識しはじめて お互いいいところを強調し、悪いところも気づき始めるのでは ないかな~っと思うのですが。。。 感情的になってる時には何を言ってもききませんから 普段の生活の中で、パパと息子さんがよく似ていて 二人ともキュートでかわいいなって思いをママがアピールして 言ったら優しい気持ちになってしつこくもなくなるような そんな気がします。 素敵なご家族のようで うらやましいです^^

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫と息子、たしかに良い面も悪い面も(笑)似ていると思います。 と言うか、息子は生意気な態度を取りつつも、心の底の部分では夫を大好きだと思うので 夫のようになりたいと思っているようです。 そうなるとなおさら夫は息子に厳しくなるみたいで... (男たるものそんなことではいかん!みたいによく言っています) 私がもっと上手に間に入って(見て見ぬふりも含めて) お互いの感情がエスカレートしないように中和できればよかったのに 今回は全く裏目に出てしまいました...まだまだ修行不足です。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.5

息子さんがお父さんの行動を見ているのです。 物に当たったり乱暴な態度を子どもの前でやるご主人に問題があります。そのことをわかっていない人に同じことをした子どもに怒って何の効果があるのでしょう・・・。 もちろん「親が子にナメられてらあかん」ですが、それは言葉を含む「力」で押さえつけるのとは違います。まずそれをわからせないとダメでしょうが、こういうタイプの人はなかなか自分が間違っていることを認めないですからね・・・・。あなたや息子さんの言葉には全く耳を貸さないでしょうから・・・。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の前で夫が物に当たってしまったのは、 ある意味その引き金を引いてしまった私にも責任があり、反省するばかりです... >>もちろん「親が子にナメられてらあかん」ですが、それは言葉を含む「力」で押さえつけるのとは違います 全くその通りだと思います。 夫には「子供を強く叱ったら怖い気持ちばかり心に残って、結局叱られた理由がわからなくなるから言い聞かせて欲しい」とは言っていて、 その時は夫も「そうだな~」と納得するのですが叱りだすとどうしても低い声で強い言葉を言ってしまいます(これだけで十分怖いです) なかなか難しいです。

noname#100200
noname#100200
回答No.4

暴力的な夫さんですね。 だから息子さんも荒っぽくなったのではないでしょうか…。 僕は小学生の時、痣だらけになるほど殴られていた経験があるので読んでいて少しイライラしました。 そして僕自身荒い人間になりましたが今はそんなんじゃ良くないとだいぶソフトになりました。 これも経験上ですがかばってくれる(?)お母さんの存在は息子にとって心強いと思いますし、貴方に悪い部分は無いと思います。 でも良くない事は良くないとしっかり話し合うべきだと思います。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の文章の書き方が悪いせいで随分夫が「荒くれ者」風になってしまいましたが 日頃は(普通叱るときは)言葉は強いもののそんなに暴力的ではないのです、 ただ、夫の父親は(夫が小学生の時に亡くなったそうですが)手が早く 夫も小さい頃はだいぶ殴られていたようで そのせいもあって?息子にはちょっと厳しいような気がします。 >>これも経験上ですがかばってくれる(?)お母さんの存在は息子にとって心強いと思いますし、 ありがとうございます、今回は感情が先に走り かばいどころを間違えてしまいました、私の反省点です

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.3

私の両親も旦那さんタイプでしたよ。 どっちも同じタイプなので怒り出したら止めてくれる人がおらず 便乗して一緒になって怒り出すので、そうなると私達子供は居場所がなく いつも孤立していました。 息子さんはかばってくれる母親がいるから幸せですね。 旦那さんの性格は直す事無理なので、旦那さんが叱りだしたら 「また始まった。。いつもの事」と息子さんも貴女もなるべく聞き流すようにして 旦那さんの怒りが収まった所で旦那さんが居ない所でこっそりと息子さんを フォローしてあげるだけで十分だと思いますが。 頭に血が上ってる状態の旦那様に否定的な事を言ったってますます上昇させてしまうだけです。 どうしても口を出さなきゃ駄目だと思うなら、頭に血が上ってない普通の時にじっくり話し合われてみてはどうでしょうか。

Sep28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>息子さんはかばってくれる母親がいるから幸せですね。 ありがとうございます、ただ今回は下手にかばってしまったがために 余計に怒られてしまう結果になり息子には申し訳ないことをしてしました。 基本的に夫とは「片親が叱った後は片親はフォローする」と決めているのですが 今回は「最中」に余計な口出しをしたのがまずかったと思います。 夫とは普通の時に、またタイミングをみていろいろと話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 夫に上手に気持ちを伝えたい(長文です)

    結婚して10年ちょいの夫婦です。 昨日、中学生の息子のことで夫が叱りました。 叱った理由は ・部屋を片づけない ・読んだ本(マンガ本)は出しっぱなし ・食べた後、自分の食器くらいキッチンに運びなさい と、まだまだ子供の息子への注意をするといった程度でした。 ただ、読んだ本を片付けないことに関しては、 ずっと以前から何度も言われていました。 「次に散らかしているのを見た時には捨てる」 と言う約束を何度も破っていたのは息子です。 とうとう、夫が「捨てる」と言いだしてしまいまして、 家中の本箱にあったマンガ本すべてを捨ててしまいました。 躾の為だし、もったいないと思いつつ(夫や私が大切にしていた本もです) 家の中のマンガ本はすべて捨てることになってしまいました。 しかめっつらの息子に対して夫は 「マンガを読むことが悪いとは言っていない。捨てられてしまった理由を考えなさい」 と息子には言いました。 私も夫の行動は親として当然の行動だと思います。 「もったいないのわかるよ。売れば高くなる本もある。 けれど、今捨てるのが勉強になるんだ。俺も捨てたくない思い出のマンガ本がたくさんある。けれど、これはあいつがなぜ捨てられるのかというのをちゃんと理解するためにしょうがないことだ」と言っていました。 子供自身、落ち着けば自分が悪かったんだと反省できる息子だと私自身は思っています。 ただ、本の中には息子自身が大切にしていた本が何冊かあります。 その本だけは読んだ後、いつも大切に本箱にしまってあった本です。 小さい頃から肩たたきをしたり、お手伝いをして貯めて買った本です。 「捨てると決めた時には捨てた方がいいんだ」と夫には言われましたが、 子供にきちんともう一度説明すれば同じことは繰り返さないのでは? と思ったので、その本だけは捨てないで欲しいとお願いしようと思い、 今朝、「捨てるって言ってた本のことだけど」と言いかけた途端、 「捨てるっていったら捨てる」と半分、怒鳴り声で言われました。 「いきなりかよ!?」ってムカッとしました。 「どうして?」とか聞かずに、いきなりかよっと思い私もそのまま 黙りました。 その後、夫を見送りましたが、明らかに私は不機嫌でした。 夕方、夫からの電話で「捨てるといったのに、もったいないからといって捨てるのをやめていたら躾にならない」と言われました。 私が腹が立ったのは本を捨てることに対してではなくて、 話しかけている途中に理由も聞かず、「駄目」って言ったことです。 夫は私が「本がもったいない」と思って怒っていると思っています。 夫に、どうやって自分の気持ちを上手に伝えることができるでしょうか? ご助言ください。

  • 夫の事で悩んでいます。(長文です)

    夫34歳、9歳の子供がいます。 数年前から私に対して気持ちがないと言うようになり、 (私の性格に悪いところがあったからです)些細な事で衝突することが増えました。 夫に嫌われないよう、好きなものを作ったり、言葉も気をつけ、顔色を伺って生活してきました。 帰ってきて子供そっちのけで、ゲーム機を広げ、家事もいっさい手伝いませんが、それも我慢してきました。(共働きです) 先日夫がそろそろ家を購入したいと言いだし、仮審査を申し込んだところ、 数ヶ月前に購入した夫の新車のローンがネックとなり、希望額が借りられませんでした。 車を買う時に「家はしばらく買えない」と話しましたが、簡単に考えていたようです。夫は新築から中古住宅に方向性を変え、とにかくアパート代がもったいない、の一点張。 お金があるなら「もったいない」も分かるのですが、ローンが終わってからでも良いと思う私の意見は無視、最後には「お前は贅沢に育っているから分からない」とばかにされ話が出来ません。(私の両親は共働きの普通のサラリーマンです) 思うように事が進まず、イライラもしていたと思いますが、この間ケンカにならないよう傷つくことを言われても必死で我慢してきました。 ですが些細なことで夫が爆発し、家を出て行きました。 夫の言い分はいつも私が悪者で終わってしまい、違う意見を認めてくれません。(認めるに値しない存在なのかもしれません) 別居して夫も考えてくれるかと思っていましたが, ゲームで彼のIDがオンラインになっていることを見つけて、こんなときでも私と子供は軽い存在なんだと改めて悲しくなりました。 こんなことが今年に入って2回目。(出で行ったのは2回目、衝突は月1です) 夫は何かある度に、私のダメなところを上げて、気持ちがないと言います。 それが怖くて、顔色を伺い苦しく、小さなことでも話し合いすらできません。 さすがに支えきれない気持ちでいっぱいですが、修復できるならしたいと思う自分もいます。 夫は自分を振り返るつもりがないようですが、あきらめたほうが良いのでしょうか。 色んなご意見をお聞きしたいです。 (拙い文章ですみません)

  • 2才に成り立ての子供の件です。

    2才になったばかりの息子がいるのですが、怒ったりすると、息子が癇癪をおこして、叩いてきたりするのですが、どこまで躾をしてもいいものか困っています。 昨日もコンビニで、走り回るのを止める止める為に抱っこしていたら、子供が暴れて後ろの人の顔に子供の手が当たってしまってたらしく、それを気が付いていなかったので、散々文句と親の躾がなっていないと説教をして頂いたのですが、皆さんは、2才になったばがりの子供をどこまで躾されているのでしょうか?教えて頂きたいです。

  • 夫に再び好きになってもらうためには・・(長文です)

    夫とは結婚7年目、2歳の子供がいる30代前半の主婦です。 夫との関係で、ずっと悩んでいます。 私のことにはもう興味がなくなってしまったようで、そっけない態度が続き、 ずっとこのままなのかと思うと辛くて、考えていると涙が出てきてしまいます。 結婚して3年ぐらいまでは、かなり衝突しました。 生活習慣がまるでちがい、夫は典型的な片付けられない人で、 放っておくと部屋がごみ屋敷寸前までいくような人なので、 そういうことなどに関して私が文句を一方的に言うような感じでした。 また、結婚する直前にかなり僻地に夫が転勤になり、私たちははまったく誰も知らない、 超田舎で新婚生活をスタートしたので、それに対するストレスもかなりたまっていました。 今思えばひどい言葉や態度を夫に対してとっていたと思います。 子供を妊娠してから、なんとなく夫の私を見る目が変わってきたように思います。 出産してからはもしかして、私のことを女としては見れなくなっているのかもしれません。 自分ではそのつもりはなかったのですが、子供に目を向けすぎていたのかなとも・・・ 夫の態度がおかしいと思ってから私も自分の言動を振り返り、反省すべきところがたくさんあったことを、出産後一年くらいにはじめて気づきました。 夫婦関係を改善するような「良妻賢母のすすめ」などの本を数冊読んで、 自分がなんてだめな妻だったかということを、そのとき初めて知り、 「今までひどい態度をとったりしてごめんなさい」 と夫には謝りましたが、ハイハイ、といった感じであまり取り合ってもらえませんでした・・・ それから一年余りがたち、私も読んだ本を参考にしたりしながら、 夫のやることに口を出さない、常に家の中で快適にしていられるように気を使い、 家事を手伝ってなども一切言わない、時々いたわりの言葉をかける、など気をつけているつもりでいます。でも夫の態度は全然変わりません。 普通に生活している分には普通のまあ仲の良い夫婦だと思いますが、 私には一切触れようともしないし、子供を妊娠してからなので3年近くセックスレスです。 (産後私から2回ほど誘いましたが断られました。) 好きだなどという言葉はもちろん、いたわるような言葉もかけてもらえません。 私のほうからはバレンタインに「好きだから!」というメッセージを添えてプレゼントを渡したりしましたが、ホワイトデーは見事にスルー。その後、この関係が苦しい、ホワイトデーに私の気持ちを伝えたのに何の反応もなくて寂しかったと伝えましたが、それにも無反応でした。 また、数ヶ月前に本当に出来心で夫の携帯を覗いてしまい、知らない女性からかなり頻繁にメールが来ていることがわかりました。(相手は夫のことをあだ名で呼んでかなり親密な感じ) しかもちょっと前に、その相手が住んでいると思われる町に転勤になってしまい、仕事で遅くなるという日などは、もしかしてその女性に会っているんじゃないかと想像がふくらんでしまって、泣いてすごしたり、朝までほとんど寝られなかったり、本当に苦しいです。本当に仕事が忙しいみたいなので、実際に会ったりしているかはわかりませんが、休日に何か理由をつけて一人で外出するということもないので、どこまでの仲なのかは良くわかりません・・ 馬鹿だと思われると思いますが、フェロモン入りの香水やセックスレス解消マニュアルの情報商材を購入してしまったほどです。(効果はここで質問している時点でお分かりかと思います。本当に馬鹿です。)夫がどこで何をしているか知りたくて、居場所を探る方法を調べたり、素行調査まで頼もうかとも思いつめました。 これから夫婦生活を続けていくにあたって、私はどうすればよいのでしょう? なんとか心がけようとしているのは、家の中では明るく笑顔で朗らかでいて、 夫をいたわり、家事や育児をきちんとやっていようと思っているのですが、 そうしていればいつかは夫の心は私に戻ってくるものでしょうか? それともわたしは考えすぎでしょうか?夫に依存しすぎですか? あまり考えずに普通に生活している方が良いでしょうか? 自分の生活を充実させようともいつも思っていますが、今のところには引っ越してきたばかりで 知り合いもいなく、小さい子供がいるので、自分の好きなことを自由にできる感じではなくて・・ 夫のような立場の方で、妻のことが再び好きになったという男性の方や、 私のような立場で、夫に振り向いてもらえたという女性の方はいらっしゃるんでしょうか? 離婚はしたくありませんし、私がほかに恋人を見つけるという選択肢もないです。 かなり長文で、わかりにくい文章になってしまったと思いますが、 どうかよろしくお願いします。

  • 嘘つきな夫 (長文です)

    何度かこちらで相談にのっていただき、自分の気持ちや考えも変えてなんとか家庭も 落ち着いてきました。が、また、夫の嘘が発覚・・・ 事の発端は、昨年の夏に夫の借金発覚です。 すぐさま夫の親に相談したところ、2年前に結婚前からの借金150万が返せなくなり、 私に内緒で親に泣きつき、2度としないという約束で返済してもらったみたいです。 その2週間後に数万円の借金をし、2年たって50万に。 今回もまた夫の親に払ってもらい、月々小遣いから親に返済しています。 借金発覚時は、 ・反省期間 ・もし離婚したらどんな生活になるのか、 ・お互いに家族の大切さを 考えるために2ヶ月の別居をしました。 別居解消の条件として、 ・休みの日は、なるべく早く起きて子供の面倒をみる ・ネットゲームは子供が家にいるときはやらないこと。夜は1時まで(夜勤のときは除く) ・飲み・パチスロは行かないこと    を出し、夫は条件を吞んで同居しました。 参考までに以前の夫の生活は 結婚してからネットゲームにはまり、朝5・6時までゲームをしてます。 もちろん、起きるのは午後1時2時。 夜勤明けで帰ってきても、早く寝ることもなくまたゲーム。 子供の面倒は一切見ず、自分の好きなことに時間を使っていました。 たまにみんなで出かけようと言っても、嫌な顔・・・ 借金も最初の150万はスロットで(結婚するときに借金の有無確認しましたが無いと嘘を) 2回目の50万は飲み代で作ったそうです。 (150万は1円たりとも親に返済していません) だから条件で出しました。 同居直後は、条件を守り生活してましたが、私が何も言わないのをいいことに 朝までゲーム三昧。 3歳・5歳の子供が2週間の間にノロウイルスとインフルエンザにかかり、 高熱の息子を私が寝ずに看病している間もゲーム・・・ 挙句に、翌朝(10時過ぎですが)起床後、貧血で倒れ、夕方まで寝たあとまたゲーム。 前置きが長くなってしましましたが、嘘というのは止めたと言っていたタバコです。 以前は私も喫煙していました。その時は、夫は 「タバコ吸う女は嫌いだ。妊娠したときにお腹の子にどんな影響が起こるかかわからない。 俺が女だったら吸わない」と。 喫煙は子供に良くない影響を与えると私も思います。実際、妊娠中も喫煙していた友人の子は、 何らかの障害を持っていました。 だから妊娠を期に止めました。夫にも一緒に禁煙する約束をし、 本人も「俺なら止めると言ったら止めれる!」と偉そうに言っていたのに、 長男が生まれてもうすぐ6年。 結局、すっと禁煙できず本格的に禁煙したのが1年前。 しかし、実際は隠れて喫煙していました。 止めたと言っていたのに、車はもちろん息もタバコ臭いときがありました。 そのたびにタバコ吸っているいるでしょ?と聞いても、 吸っていない!と。 私も深く考えず、夫の言葉を信じましたが、確信に変わると、あまり強く言っても 止めれないなら仕方ないかなと黙っていました。 でも、前の晩に隠れて喫煙していた上に貧血で倒れて。 さすがに腹が立って夫にいい加減、嘘ついてタバコ吸うの止めてくれる?と言いました。 最初は夫は吸ってないと言い張ってましたが、嘘は通らないと思ったら白状しました。 出来ないなら出来ないって、はっきり言えばいいでしょ。に対し、 夫は「いや、出来るよ。今回はきっぱり止める」 いつもそう言って、隠れて吸ってるじゃん。と言うと 「禁煙できないなんて言えない」と。 私は夫が自分で禁煙出来る!出来ないのは根性が無いからだ!と言ってたので、 そこまで言うなら禁煙していただこうと思ったのです。 (私もタバコの匂いも我慢出来なくなったし、子供にもよくないので・・・) 禁煙できないなら仕方ないと思っています。 私が許せないのは、嘘はつかないと約束したのに平気で嘘をついていたことです。 (たったそれだけのこと?それぐらいいいじゃないとも自分でも思います) でも、借金発覚した際に夫への信頼はなくなりました。 すぐには許せませんが、夫のこれからの態度と償いを見て許す気持ちも持てたらと 生活してきました。 他の約束は守って無くても子供との時間は前よりも増えたので、それだけでもいいかなと 思っていました。 俺は一生、借金のこと言われ責められる。言われたくない!と言うので、 それも口に出しませんでした。 でも、信用を取り戻そうとしている時に、たとえ小さくとも嘘をつかれたら 信用したいと思っても出来なくなります。 そう夫に伝えると、 「信用できないなら離婚しかないんじゃない」と平気で言います。 離婚も考えましたが、いろいろ考えるとそう簡単に出来るものでもないし、 そうならない為に、お互い出来ること・すべきことがあると思うのです。 借金に対しての考えの甘さ、タバコ買うお金があるなら1円でも多く返済したらと も思います。 ゲームするのも、かまいません。でも、寝ないでゲームした挙句に体調不良に。 自分の体調管理も出来ないのです。 それに夜中ずっと起きているので、電気代・暖房代もかかります。 生活は決して楽ではありません。 すべて悪循環なんです。 悪いのは夫だけとは思っていません。小さい嘘をつかせてしまう私にも原因があるのかもしれません。でも、どうしたらいいのかわからないのです。 うるさく言われたくないと言うので、言わないようにすると、平気で約束を破ります。 余りにも酷いので、文句を言うと、だったら離婚しかないと。 口だけの夫。出来ないなら言わなければ良いのに・・・ こんな夫とうまく付き合う方法は無いものでしょうか? ちなみに、見栄っ張りの、ビバ俺様系です。

  • こんな夫の態度(長文です。すみません)

    結婚して10数年になります。 子供が小さい頃はストレスで私が夫に当り散らしてひどいことを 言ったりもしました。 今は子供も大きくなって落ち着いてきたのでひどいことを 言うこともなくなったのですが 夫のほうが今になって「お前は昔こういってオレをばかにした」 と昔の細かいことを一つ一つ持ち出して文句を言うのです。 子供の前でも平気で私のことをののしり離婚をにおわせます。 私だけに復讐するならいいのですが子供の悲しむ顔を見ていると たまりません。 子供の前ではそういうことを言わないでといってもおかまいなしです。 昔は優しい人だったので私がそれに甘えていたのかもしれません。 しかし最近は180度人が変わったように鬼のような顔をして 私をののしります。 ずっと我慢していたのでしょう・・・ 夕べも「お前の顔なんか見たくないんだよ!いっしょにいるのも いやなんだよ。」といわれました。 夫に嫌われている私はこれからどういう態度で暮らしていけば いいのでしょう? 子供が大きいといってもまだ小学生です。離婚はできるだけ したくありません。 しかし私がもう昔のような態度はとらないといっても 鼻で笑うだけで「オレがこうなったのもすべてお前の責任だ。」と いいます。 人生の修行だと思ってこのまま耐え続けるしかないのでしょうか?

  • ゲーマーな夫…(長文です)

    夫(30代) 私(30代) 子供二人(5歳・3歳) の4人家族です。 9年付き合い、結婚して6年になります。 夫は子供と遊ぶことが苦手なようで、子煩悩とはいえないタイプです。 ゲームに関しては私はまったく興味がありません。 交際中は映画や漫画喫茶の合間に、ゲームセンターにて夫だけゲームをしている間、私はゲームセンター内をぶらぶらしたりしていました。 その時は特に気になっていませんでした。 が、結婚してゲームが趣味であることを知りました。 最初に知ったときもあまり気にしていませんでしたが、近頃は目に余るのです。 5歳と3歳の男の子といえば、やんちゃで遊びたい盛りだと思うのですが、 土日の休みのときも夫は 朝食→PCゲーム→昼食→ゲーム(時々疲れたら寝る・もしくは時々子供にかまう)→夕食・入浴など→ゲーム→日付けが変わってから就寝 といった具合です。 あまり遊んでくれない夫に、子供たちは言い寄らず、もっぱら私が遊び相手をしています。 神経衰弱を覚えた子供と、3人で初めてしたとき、夫はすぐに「無理!昔からこれは苦手だから」と言ってそそくさとパソコンの前に座っていました。それからは子供は夫をトランプには誘いません。 先日、休日に近所のスーパーに私だけ買い物に行ったら、子供たちはずっとDVD、夫はずっとパソコンの前に座りっぱなしでした。 (仕事の持ち帰りがあったとの話も聞いていますが、100%仕事だけをしているのでないことはわかっています。仕事4割遊び6割といっていました。) ゲームばかりしていることを嫌そうに言うと、「人の趣味をとやかく言われたくない」と逆上され、その話題はそれで終了しました。 正直、私も愛想尽かしています。 離婚したい気分にもなってきました。 口を半開きにしてキーを連打している夫の姿を見ると、気持ち悪くて吐き気を感じます。 日常生活では特に口はきいていません。冷戦状態です。 私が口を聞かないことはちょくちょくあるので夫は何にも気にしていません。 それどころか、文句を言われなくてラッキーと思っているようにも思えます。 一切ゲームをするなとは言いません。 が、子供と過ごす時間よりも仮想世界のほうが大切なのでしょうか。 子供は夫がリビングに来ると、うれしそうに夫に話しかけますが、すぐにテレビをつけて子供と遊ぶそぶりは見せません。 家族みんなで公園で遊んでいるお友達の家族なんかを見て良いなとは思いますが、今夫を散歩に連れ出しても心ここにあらずで、すぐに帰りたがるので、誘わないようにしています。 子供が起きている時間にパソコンを立ち上げることをやめてほしいと思いますが、 そのような話し合いをするのも嫌なのです。 私がこれからどのようにしたいのか、まだ心の整理がついていません。 同じような経験をしたことのある方、ご意見、アドバイスなどをよろしくお願いします。

  • 夫への気持ち

    結婚して2年8ヶ月、私23歳と夫30歳の夫婦です。1歳半の息子がいます。 最近になってから夫への気持ちが薄れて行くことが辛いです。 付き合っている時は本当に大好きでこの人しかいないと思い、お付き合い2年ほどで結婚に至りました。 子供も授かり、1歳になるまでは本当に仲良く夫の事も大好きでした。 しかし、最近になって子供も更に手が掛かるようになり、出産して一年で生理が再開してから、夫の激務で殆どを子供と二人の時間で過ごし余裕がなくなったりと色々重なった結果、最近夫への気持ちが薄れたように感じます。 家事の最中に子供に家具をバラバラにされたり汚されたり、気づいたところは片付けますが気づかなくて少しでも片付いて無いところがあると、本当◯◯(私の名前)ってだらし無いよね。片付けられないよね。家事出来ないよね。と避難され、自分も片付けて無いところを批判されても、お前が言う?というような態度。 激務で仕方ない部分もありますが、自分が時間がある(携帯などをいじってない)時にだけ子供と遊んでくれるだけで殆ど育児の手伝いはしてくれません。それなのに自分はちゃんと育児やってるような態度です。 更に生理が再開してから、産前はなかったのに生理前のイライラが抑えられなくて、手が掛かる子供と、帰ってきてまず文句を言われる夫にすごく疲れて何もやる気がおきません。そんな自分に更にイライラします。 最近では激務のせいもあってかスキンシップも殆どないし正直それが楽だなって思ってしまってます。 悲しいです。子供の為と自分の為にも離婚はしたくないし、以前の気持ちが戻って欲しいです。 自分もそうだったけど戻ったよって方いますか? またイライラやストレスを減らすためにこうしたよっていうアドバイスなんかがあれば教えてほしいです。 長々と失礼しました。宜しくお願いします。

  • 姑の育て方で夫がわがままに?

    夫と姑ついて思ったことがあります。 姑は余り怒るようなこともしない 優しい(気が弱い?)おっとりとした姑です。 そういう姑なので私とは衝突することもなく いたって普通の嫁と姑なんですが、 夫について最近、常々思うことがあります。 夫は、我侭なところがすごくあり 例えば病気になった時など、人の言う事には 一切耳をかさず行かなかったりします。 自分の思い通りにならないと切れやすくなります。 姑の言うこともちっとも聞かないし、 母親のことを甘くみてるみたいです。 小さい頃から、母親に本気で怒られたこと (躾)自体があまりないように思います。 ちなみに舅は寡黙でな人です。 母と息子ってこういうもんなんでしょうか? 私は男の兄弟がいないので分かりません。 なんか、姑が躾をちゃんとしなかったから 夫がこういう性格になってしまったように思うのです。

  • 夫がどうしたいのか全くわかりません(長文です)

    バックグラウンドに夫の浮気がありその浮気が発覚後から夫婦関係がおかしくなっています 浮気をしたからといって発覚時も罪悪感なく私への謝罪もありませんでした 浮気期間が6年あり その間裏切られていたことを思うと夫を信じるのもむずかしく まして夫側の逆切れ状態がつづき冷たい態度はより夫婦関係を悪化させています 夫の今の状態なのですが 妻である私だけに異常な態度や行動をします 例えば、 ・私に対していつも怒りをもっていて 必要最低限の言葉しか話さないし 目を見ない ・声や顔も見たくない 何年でも話しかけるななど無茶なことをいいます ・どうしていいかわからず周りに相談するとその相談した人のところへいって逆の話をするので  私にだけモラハラや暴力を振るう夫は普段の真面目さでその周りに人たちを自分の味方にして  まるで私を嘘つきみたいに悪者に変えます。友達などは夫を信じてしまい 私の話は  聞いてくれなくなったりします(夫がもう相手にしないでほしいなどと言ってるふしがある) あまりにひどいのでどうしてそんな風な態度をとるのかと尋ねると 「もういらないから、やる気がないから、嫌いだから」と答えます じゃあどうしたいのか?とまた尋ねると 「1年でも好きなようにやらせてくれ 干渉しないでほしい」といいます 俺は余裕が今ないから 俺の気持ちを戻したいなら 俺の言うとおりするしかない お前は何をしたいのだ?離婚したくなかったら俺の言うとおりするしかないだろう? だからなるべく俺から離れろ 家を出てくれてもいい 金は出すなどと とにかく自分の観点からしか話さないし 自分はこれしかできないといいます それに対して私は そこまで言われるなら 今後どちらかが出て行くような状況になるならきちっと離婚という形にしようと 提案すると今度は夫は黙ります 「だから言ってるだろう 俺が何をしても黙っていてくれたら何も文句はない いつか元にもどるんだから」と話の最後にはトーンダウン ずっとこんな状態で妻として女として大切に扱われたことはありません 今でも他の女性とデートすることも多々あり気分が悪いので私が夫に対して 何も言わずに黙っているということも難しく そのたびに夫婦喧嘩です 私は経済力がなく 夫に自分の母親まで扶養してもらっているので大変立場が弱く 状況を打破したくても何をどうしたらいいのかわかりません 子供も小さいのでなんとか夫とうまくやりたいと思うのですが 優しい夫も知っていますので愛情はありますが浮気を根にもっている 自分の方にも怒りの蓄積があり それに加えうらみつらみもあります 現状維持しながら 夫と関係回復にはどうしたらよいでしょうか? 何が気に入らないのかがわかりません。気に入らないならなんで別れ話をしないのかもわかりません。別れる気がないなら もっと前向きになってほしいです 補足:夫の世話や家事、料理 子育て等ちゃんとこなしているので そういう面で文句を     言われたこ とはありませんがとにかく私そのものを否定してボロかすに言います