• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築戸建の広さのイメージ)

新築戸建の広さのイメージ

noname#198792の回答

  • ベストアンサー
noname#198792
noname#198792
回答No.5

いやあまさにこれはもう、土地柄というか 地価と、その人の予算によってかなり違うと思います。 3LDKで大丈夫かといいましても、都内なんかだと そのあたりが精一杯ということも多い地域や、所得のかたも多いのでは。 田舎に行けば家族四人なら4LDKぐらいが多いと思います。 ただそれも都会の一戸建てに比べたら収納とかLDK自体が広いとか スペース的な余裕はかなり違ってくるとは思いますが。 お子さん四人もいると大変ですよね。集合住宅では本当に大変だと思います。 ただ戸建ても、狭小地で隣家と手のひら一枚入るのか?みたいに壁が近いと マンションよりは多少ましでも木造になるだけに 余計に音が響く、ということもあると思います。 お子さんの人数は書いていますが、この場合重要なのは性別もあると思います。 上二人が男女とかだと、ある程度の時期に部屋を分ける必要が出てくるかも知れませんし。 子供四人でも1LDKとか3DKのアパートに住んでいる人もいますので 3LDKで大丈夫かというより、大丈夫なように暮らすしかないと思います。 4人いるとなると進学資金とかも大変になると思いますし。 子供部屋が二部屋しか取れないなら、寮のように考えて 二段ベッドと机二つ入れる、とか 机はコンパクトな物や学校の机のようなものにする 逆に寝るだけの部屋と、遊んだり勉強する部屋に分けるとか 寝る部屋、遊ぶ部屋にして 勉強はダイニングテーブルで…など工夫していくしかないですね。 あとは、二段ベッドを中央に置いて板などを張り 部屋の中央でスペースを左右に振り分ける方法も。 思春期以降にプライベートスペースを作るためによく使われる手段かと。 本来主寝室用に作られる部屋が広めですので、そちらをお子さんに当てて 夫婦が子供部屋用の部屋を使う方法もあると思います。 家族が多いので、今の戸建てはトイレや手洗い場は二つあったりするので 戸建ての方が楽になる部分はあると思います。 結局、ハードはどうであれ「合わせて暮らす工夫」がないと 広くても部屋数があってもうまくいかないでしょうね。 もちろん広くて坪数に余裕があればいいですが。 通勤しやすくてスペースに余裕が持てる地域を探してみるのもいいと思います ただ郊外に行きすぎると、お子さんがその人数だと車一台だと不便も出てくるかも知れませんし その辺も予算に組み込んで考えないといけません ただ、よほど隣家が近い(足音や階段の音まで響くとか筒抜け)でなければ 足音や飛び降りも兄弟げんかもさほど気にしなくて済みますし 好きに釘を打ったり棚を付けたりできる、外にも多少物を置くスペースが出来るなど マンションよりは便利になると思いますよ

sotokowa
質問者

お礼

orangeheartさん、ありがとうございます。非常に参考になりました!!間取りだけでなく、環境を含めて考えていく必要がありますね。それと、工夫次第で、3LDKでも十分家族みんなで楽しく暮らせるイメージがわきました!!「合わせて暮らす工夫」、ここと中心にもう一度自分がどういう住環境に住みたいのか、考えてみたいと思います。 ありがとうございました!! ちなみに、長女、末っ子の女の子に、男の子2人がサンドイッチされている構成なので、将来的には区切りは必要でしょうね。

関連するQ&A

  • 新築戸建は無理??

    夫25歳、妻28歳、子供2人(3歳と0歳)の4人家族です。 これ以上家族が増えることはありません。 夫は年収税込430万、妻は現在専業主婦です。 3年をメドに購入を夢見ているのですが、諸費用程度しか出せません。 この辺りの相場は、4LDKの建売住宅が2800~3000万くらいです。 私たちに新築住宅の購入は難しいのでしょうか。 客観的に見てどうなのかと思い、質問させて頂くことにしました。 本当に余裕のない生活になるなら、検討すべきではないのかと・・・。 補足が必要であれば、ご指摘ください。

  • 新築戸建の床の傾きについて

    新築戸建の購入を検討しています。 かなり具体的に検討している物件に巡り合えたためレーザー墨出し器で床の傾きを測定したところ7畳の部屋の隅と隅(対角)で8mmありました。 7畳の部屋の対角なので5メートル程度だと思います。 3/1000程度がひとつの目安だと聞いておりますが、その5倍である15/5000を下回っていることから問題ないと言えるのでしょうか? 今回検討している物件は新築未入居の物件で築2年のものです。 不動産屋によると日当たりの良い部屋なので、約2年経ち床にたわみ(歪み)が多少出たことも理由の一つにあるのではないかと言っていました。 間取りは4LDK(1階がLDKと和室、2階が洋室3部屋)で2階のその部屋だけがそれなりに傾斜が出ており、それ以外の2階の他の部屋では傾斜の大きいところで 約5メートルあたり3mm程度の傾斜でした。1階のリビングや玄関へ向かっていく廊下等はほぼ誤差(1mm程度)なしでした。 ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 埼玉県内で3200万円迄の新築戸建てを買うならどの地域がおススメですか?

    現在、埼玉県内で新築戸建ての購入を考えております。 出身が東北なもので、土地勘が無い為、埼玉に長くお住まいの方などのアドバイスをいただけたら幸いです。 また、良い不動産屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 希望条件は以下の通りです↓ 価格:3200万迄 間取り:3LDK(家族構成:夫婦+子供1人) 駐車場:有り 駅まで徒歩:20分以内 路線:どの路線とは特に決めておりません。 できる限り都心に近く、出やすければ有難いと考えています。 (家族が仕事の都合上、終電が続く事が多い為、広さよりも交通の利便性を優先で考えております。) 大変厳しい条件かも知れませんが、宜しければ「私だったらここにする!」「俺ならここだ!」と言った皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • マンションか戸建てか 悩んでます・・・

    こんにちは。現在マンションか戸建てかで悩んでいます。私は専業主婦で子供は3人(内一人は10月出産予定)、主人は会社員で年収690万、自己資金は親の援助を入れ1000万あります。今住んでいるところは社宅で築50年、家賃は1万円です。安くていいのですが狭くカビ・排水溝の流れが悪く住みにくいことからそろそろ住宅を購入しようと考えています。今までは注文住宅をと考えていたのですが、土地探し、ローンの組み方(土地と建物を別に)、ハウスメーカー選びに疲れてしまいました。そこで、マンションか建売がいいな~と思い始めたのですが・・・。ただ、主人が出張が多いこと(月に1~2回)、転勤がありえることを考え、マンションの方が売ったり・貸したりしやすいのでは?と思っているのですがどうなのでしょうか?考えている場所は立川・東大和市の駅から徒歩10分圏内、間取りは4LDKです。新築で考えています。

  • 新築か賃貸か

    新築か賃貸か 現在住んでいる賃貸マンションが手狭になってきたので、引越しを検討しています。 この際いっそのこと戸建を新築した方が、希望通りの間取りにもなって住みやすいかなと思い始めました。 でも、今までずっと賃貸暮らしだったので、戸建持ち家のコストがいまいちよくわかりません。 今の家賃は20万円です。2年毎に更新料20万円と火災保険3万円(2年)がかかる以外は、他にありません 戸建だとどんな感じなのでしょうか? 建築費は4LDK100m2くらいで2500万円をイメージしています 土地は4000万円くらいで、希望の地域と広さが得られそうです 15年くらい住む場合、戸建の総コストはどんな感じになるのでしょうか? ローンは組みません

  • 新築戸建購入の知識皆無です( ´△`)

    子供が4人いる26歳です。年は4,3,2,0歳です。現在借家の平屋で2LDKにすんでいますが、築年数が大変古いため(80年らしいです)地震は怖いですし、子供が小学校にほとんど上がる5年後には狭くて困るだろうということで、最近戸建の購入を考え始めました。 建売だと家族構成に対し狭く、中古は心配。。。ということで土地を探しての注文住宅を考えていますが、土地の購入後、建物本体と別に必要な設備等の知識がありません。 更地とあるのは、すべて上下水道や配電設備があるわけじゃないですよね?また、テレビや電話の配線設備も建物や土地とは別なのでしょうか? また、土地購入後の注文住宅建設では、別々にローンを審査する必要があるんでしょうか? どなたか詳しく教えていただけるとうれしいですo┤*´Д`*├o

  • 都心で新築戸建てを建てた・買った方。

    そぼくな疑問なのですが、都心で新築戸建てを建てた(買った)皆さんにお聞きしたいのです。 土地を買ったり家を建てる時に『頭金』ってありますよね? 私は今都心に住んでいるのですが、ネットで色々な物件を見ていたら建売で安くても3000万前後の物件がほとんど。 ちょっと欲を出して広い家(LDK18畳以上とか庭付きとか注文住宅とか)に住みたいと思ったら4000万、5000万は普通。 しかし新しく売り出された土地や建売はあっという間に完売していきます。 仮に 新築の建売3000万の家を2500万のローンを組んで買ったとしても残りが500万円。 諸経費を合わせたら最低でも800万~1000万は必要ですよね? 手元に現金を残そうと思ったらもっと貯めておかないと不安です。 その頭金は、どこから出てくるのでしょうか? 私と主人は今20代後半ですが、主人がとても節約家なおかげで私の独身時代の貯金と合わせて、今そこそこ貯蓄があります。額は明かせませんが、20代の平均貯蓄にくらべたら相当・めちゃくちゃ頑張っている方だと思います。 30代に入ったらマイホームを考えているのですが、今のまま貯蓄をしていっても手元に現金を残そうと思ったらまだまだ。 今0歳の子どもの教育費を考えたらいざという時のためのお金はいくらあっても足りません。 ちなみに年収は500万程。 私は今は専業主婦ですが、娘が幼稚園に入ったらパートに出ようと考えています。 都心で新築を購入された方は皆さん年収が1000万越えの方ばかりなのでしょうか? もしくは血のにじむような節約をしてようやく購入に至るのでしょうか? それとも両親からの援助? もしくは頭金ゼロで全額ローン? ものすごく不思議です。

  • 新築マイホームについて

    新築一戸建てを考えるのですが、色々な不動産屋を回り情報を取って半年です。子供がまだ小さいので将来小学校中学校の事を考えて地域を決めて、初めは完成物件、これからの建売物件等を見ましたが、なかなか良いと思う物件がなく、土地、中古から探してウワモノを建てたらと不動産屋からアドバイスいただきましたが、素人な者でその方法で検討するにあたり建売よりも安く出来るのでしょうか?好きな間取り等出来るのは理解出来るのですが、更地にして等すると費用がかかると思いましたが、建売なら土地、ウワモノなどに利益載せるからあまり変わらないと聞きました教えて下さい。また土地探しするにあたり地道に不動産屋回りして情報取るのがいいのでしょうか?不動産屋でも大手、地元の個人でしてるところなどありますが、どちらに聞けば情報は得れますか?

  • 新築戸建てか賃貸マンションか?

    新築戸建てか賃貸マンションか? 今年末~来年頭をメドに新居をさがしておりますが、非常に迷っておりますので相談させて下さい。 ■前提条件 年収:私500万円 妻100万円 合計600万円 貯金:300万円 年齢:35才(夫婦とも) 子供:1人(5才) 現在の住まい:賃貸アパート(2LDK) 現在の家賃:7万円(管理費、駐車場含む) ■希望住居条件 現在の住居が非常に狭く子供部屋も確保できない為、ある程度広さのある住居に移りたい(できれば4LDK位)、また子供が来年4月から小学生の為、転校をさせない為にも来年4月までに当面の住居を固定したい。第二子に関しては作る可能性は無いわけではない、程度の考え。 ■将来像 妻に兄弟・姉妹が居ないため、いずれ妻実家(土地付き1戸建て)は妻のものになる。 現時点では二世帯同居は考えていないが、片方の親が亡くなって残った親が1人で生活するのに苦慮するようであれば何らかの手段で同居はあり得る。 ■居住方法 新築一戸建て、マンション、中古マンション、中古戸建て、賃貸住宅(マンション、戸建て)と色々あるが、自分たちのライフスタイルを考えると【新築一戸建て】、【賃貸住宅】のどちらかになるのではないかと想像する。 ■購入(賃貸)計画 1.新築一戸建て(土地付き・建売) 検討物件価格:2,200万円 諸経費:180万円(約8%と試算) ※支払計画 頭金:100万円 家財購入:100万円 引越、貯金:100万円 (借入額:2,280万円) 月々返済額:約6.5万円(借り入れは35年 変動比率で1.1%程度と試算) +固定資産税を月割り約1万円 +将来の修繕のための貯金約月2万円 月々9.5万円程度の住居費 2.賃貸マンション(もしくは借家) 敷金礼金:約40万円 家賃:9万円(管理費・駐車場込み) ※支払計画 敷金礼金:40万円 家財購入:100万円 引越・貯金:100万円 残金:60万円 月々9万円程度の住居費 ■悩み 正直どちらのパターンにしようか本当に迷っています。 新築購入の場合、将来妻の親の土地を売った売却費が手に入るのを見越して、修繕費を全て繰り上げ返済に回せば、頭金不足も何とかカバーできるのでは、と思っております。(縁起でもないですが冷静に考えると、妻の親は70歳代後半なので20年以内に売却という可能性は低くない、と考えます。) 賃貸であれば、二人目の子供を作らなければ、あと13年で子供が高校卒業までして場合によっては夫婦二人暮らしになります。 そこから、多少狭くても立地の良い賃貸に移っても良し、妻の親の土地をリフォームして、終の棲家にする、ということもできます。 万が一転勤や転職があったとしても、ある程度フレキシブルに対応できるでしょう。 但し、新築購入では「家を固定する」「借金をする」ことによる様々なリスクは大いなるデメリットだと思います。変動比率で考えている借り入れ金も半分ギャンブルのような側面もあります。 一方、賃貸は新築一戸建て同じくらいの住居費なのにも関わらず、どう足掻いても新築戸建てよりはグレードが落ちます。特によほど古い物件でもない限り広さは絶対的に新築購入のほうが有利でしょうし、リフォームを原則行えないというのもデメリットです。 気に入らなければ引っ越すというメリットも、子供が小さければ簡単には変われないでしょう。 後は個人の考え方で決めるしかないとは思いますが、できましたら皆様のご意見を参考にさせて頂ければ、と思って投稿致しました。 また、私の見落としている重要事項もまだ内在しているのでは?とも思っておりますのでその辺りもご教授頂けると幸いです。

  • 軽量鉄骨のアパートとそれより家賃が1万5千円高い木造戸建賃貸、どちらを借りたいですか?

    間取りはともに2LDKで60m2弱のファミリー向けという感じ。 収納は少し戸建のほうが多いかなぁと思える程度の差。 軽量鉄骨アパートは大手ハウスメーカーの2階建て。 木造戸建賃貸は地元工務店の2階建て。 家賃は鉄骨アパート7万5千円。戸建9万円。 皆さんだったらどちらを選びますか? あと、皆さんは賃貸物件にどのようなことを期待しますか? 今お住まいの住居の不満や改善したい点はなんですか? ちなみに、私が住んでいる賃貸の不満点は騒音と収納の少なさです。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。