• ベストアンサー

PL学園 代打俺

ossutoshiの回答

  • ossutoshi
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

わかるところだけ回答します。 今回のPL学園は、監督は別の人が登録されていたために「プレイングマネージャー」ではありませんでした。 しかし、おなじ大阪府で、1990年代半ばだったと記憶しておりますが、「枚方津田高校」が監督不在のため、ベンチ入りメンバーの1人が「監督」いました。 「速報 甲子園への道」でも、「監督が不在になったので、○○君が監督となり…」と紹介されていた記憶があります。 しかも、この年の枚方津田は、わりと勝ち進んでいたと思います。 「正確な年」「この選手の名前」がわからないのがもどかしいです…。 本当に「監督として登録されていたか?」は確認できていませんが(こちらは大阪府民じゃないので、当時の新聞掲載のメンバー表とかは持ち合わせておりません)、今年のPL学園のようなケースなら、番組でもそう説明すると思うので、本当に「監督になっていた」のではないかと思います。 図書館で昔の新聞を調べたらわかるかも知れません。

ithsi
質問者

お礼

過去にも今回のPL学園と同じようなチームがあったのですね。 始めて知りました。こう言う話はもっと広げて欲しいと思いました。 他県の高校生など興味深いお話だと思うし、目標にもなると思うので。

関連するQ&A

  • PL学園について

    高校野球のPL学園といえば甲子園に出場すれば常に優勝候補に挙げられますが、1987年の春夏連覇の年以来久しく優勝がありません。頻繁に甲子園には顔を出しますが、優勝できなくなった理由は何でしょうか?是非また強いPL学園が見たいものです。

  • 大阪桐蔭vs.PL学園・ 大阪府決勝戦

    【大阪桐蔭vs.PL学園・大阪府決勝戦】 皆様は、今日の決勝戦はどちらが勝つと思いますが? PL学園は、未だに、正式な監督が決まらないまま、決勝戦までコマを進めましたね。 相手は、西谷監督擁する大阪桐蔭! PL学園の個々の選手の能力がいくら高いとは言え、大阪桐蔭相手には、どうなのでしょうか? もし、PL学園が優勝したら、正式な監督が不在のチームとしての甲子園出場は、史上初ということになるのでしょうか? 長年の高校野球ファンとしては、甲子園で、PL学園のユニフォームをまた見たい気持ちもあります。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PL学園野球部出場禁止で豊川高校転校で甲子園狙いは

    大阪のPL学園野球部で2年生部員の1年生部員への暴力行為が発覚、6ヶ月間の対外試合禁止命令、夏の高校野球地区予選大阪大会に出場不可、とのニュースを目にしましたが、昨年冬の高校駅伝で愛知県の豊川高校が宮城県の仙台育英の選手全員を転校させて初優勝したように、また同様に今度は野球部で豊川高校がPL学園の野球部レギュラー選手をごそっと転校させれば、初出場・初優勝が狙えるのではないですか。

  • 帝京高校

    野球の名門帝京高校がどうして毎年甲子園に出られないのでしょうか?帝京の甲子園のでの成績は名将前田監督の指揮の元、試合巧者ぶりを発揮し、勝率は全国でもトップクラスに値すると思います。春夏ともに最高成績は優勝で、出場すれば必ず優勝候補に名を連ね、首を狙われる存在です。そんな学校なら最近では横浜高校や明徳義塾のように毎年のように出てもおかしくないはずがしかし、何故か地方大会で勝てません。 甲子園に出れば全国から恐れられるような強豪がどういうわけか大して強いとも思われない東東京予選を通過することが出来ません。それは一体どういうことでしょうか?

  • 今年の高校野球大阪大会おしえて

    大阪代表て確か?1チームの優勝校が甲子園切符でしたよね。そこで教えて下さい南大阪大会と北大阪大会があるのですが、もしかして今年は2校?出場ですか?教えて下さい

  • 【高校野球】甲子園出場校は47都道府県で1校ずつの

    【高校野球】甲子園出場校は47都道府県で1校ずつの全国の47校が優勝を目指して戦う試合なのでしょうか?

  • 今も阪神はPL学園等の高校野球の強豪より弱いのですか

    私は、あまり野球に詳しくないのですが・・ 居酒屋で阪神が今調子がいいが、高校野球の強豪校のPL学園等と試合をしたら、まだPL学園の方が強いとおっしゃる方がいました。 昔はPL学園の圧勝があたりまえだったようです。 プロでも高校野球の強豪校には本当に勝てないのでしょうか。 プロは高校野球の強い選手が集まっているように思えるので強そうなのですが・・・

  • 98年夏の甲子園 横浜高校 対 PL学園 延長17回のビデオ

    98年夏の甲子園、横浜高校 対 PL学園、延長17回に及んだ熱戦を、ハイライトではなく、全試合、完全に録画したビデオって、市販されていますか? ぜひ、ほしいんですが・・・、見つかりません。 もし、市販されているものなら、詳細を教えてください。

  • PL学園のユニフォーム 選手 高校野球 甲子園

    PL学園の選手は、引退しても、甲子園で優勝するか、国体で優勝しないとユニフォームがもらえないと聞きました。 本当でしょうか? 汗水たらした高校三年間の結晶は、残らないのでしょうか?

  • 優勝旗が紛失した場合の話

    高校野球では、優勝校が優勝旗を持って学校に帰って来ますけれど、その優勝旗をもし紛失してしまうと、次の年の甲子園大会に出場できなくなるという噂を聞くことがあります。 それは、慢画、ドカベンでも出て来るエピソードのようなんですけれど、地方大会を勝ち上がって来て甲子園大会への出場権があるときでも、実際に出場するまでの間に優勝旗がないことが分かると、場合によっては出場が認められないらしいという話のようです。 しかし、そんなことは前例のないことでもありますし、考える必要のあることかどうかも分かりませんが、それならば、こんな、優勝旗がなくなってしまうと、甲子園大会に出場できなくなるらしい、という噂の出所は一体どこなんでしょう。 甲子園を目指して大切な青春をかける高校生たちにとって、優勝旗が大切なものであってほしいという願いが、こんな形の噂になったものでしょうか。書いていて、少し不謹慎な問いかけのような気もするのですが、優勝校のその後の事件発覚などのことにニュースなどで接しているうちに湧いて来た疑問でした。