優勝旗紛失の影響とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校野球の優勝旗が紛失すると、次の年の甲子園大会に出場できなくなるという噂がある。
  • 優勝旗の紛失は実際には前例がなく、出場が認められない可能性もある。
  • 優勝旗は甲子園を目指す高校生たちにとって大切な象徴である。
回答を見る
  • ベストアンサー

優勝旗が紛失した場合の話

高校野球では、優勝校が優勝旗を持って学校に帰って来ますけれど、その優勝旗をもし紛失してしまうと、次の年の甲子園大会に出場できなくなるという噂を聞くことがあります。 それは、慢画、ドカベンでも出て来るエピソードのようなんですけれど、地方大会を勝ち上がって来て甲子園大会への出場権があるときでも、実際に出場するまでの間に優勝旗がないことが分かると、場合によっては出場が認められないらしいという話のようです。 しかし、そんなことは前例のないことでもありますし、考える必要のあることかどうかも分かりませんが、それならば、こんな、優勝旗がなくなってしまうと、甲子園大会に出場できなくなるらしい、という噂の出所は一体どこなんでしょう。 甲子園を目指して大切な青春をかける高校生たちにとって、優勝旗が大切なものであってほしいという願いが、こんな形の噂になったものでしょうか。書いていて、少し不謹慎な問いかけのような気もするのですが、優勝校のその後の事件発覚などのことにニュースなどで接しているうちに湧いて来た疑問でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記のURLによると昭和54年に盗まれたそうですよ。 そのときに盗まれた学校が次の大会に出れなかったかどうかは定かではありませんが、私の気持ち的には、「でれないってことはないんじゃないの」と思います。 以前に家の近所の高校が優勝したときも、優勝旗は銀行の金庫にあずけてあるというニュースかうわさが流れていました。 優勝するのも、した後も大変なんですね。 あまり答えにならなくてすいません。

参考URL:
http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04082401.htm
booingmusume
質問者

お礼

 こんにちは、お答えくださってありがとうございます。確かに、こちらが一番知りたいと思ったこととは少し違うかも知れませんけれど、優勝旗の保管について、みんなどんな気持ちで取り扱っているかということ、よく分かりました。何といっても宝石とは違うものの、全国の期待を一心に集める優勝旗ですから。それから、はじめてこの優勝旗を製作した時の費用のことまで分かるというのも、その当時の意気込みの強さを伺わせるものかも知れませんね。  参考URLの記事の書き方が少し紛らわしいのかも知れませんけれど、どうも、中京商業が優勝旗を盗まれてしまったというのは、昭和54年ではなく1954年らしいです。こちらも最初読んだ時には昭和かと思いましたが、こういう時、新聞記事の方も、昭和29年と書いていただけると本当に助かりますね。読み手に間違いを起こさせないように、1954年なのか昭和29年なのか、とね。  また、優勝旗が紛失すると次年に甲子園に参加できないのでは、という噂について、ドカベンの作者の水島新司さんにお伺いしたい気分になりました。この、中京商業の事件などが関係しているのかも知れませんね。  ついでと言っては変かも知れませんが、夏の甲子園二連覇の北海道駒大苫小牧高校も、優勝後事件が発覚した時、優勝旗の返還も覚悟したといいますから、みんなの心に共通にある意識は、昔も今も変わらないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 春の甲子園に行きたいのですが

     九州大会で私の母校が優勝しましたので来春の甲子園出場が確定しました。 年寄り3人でゆっくりと旅館に泊まって観戦したいのですが、何処に止まれば良いでしょうか?  甲子園の近くは出場校などでいっぱいだと思いますが、何処のなら止まれるでしょうか? 出来れば甲子園まではタクシーで1万円ぐらいでいける範囲に止まりたいと思います。

  • 夏の甲子園 優勝予想

    今年も甲子園の時期がやってきました!! みなさんは夏の甲子園どこの高校が優勝すると思いますか? 自分はそこまで野球に詳しくないので、この夏の甲子園のみどころ、優勝予想、注目選手などを教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 慶応高校が優勝

    慶応高校が甲子園大会で優勝しましたが、優勝旗は日吉に来るんでしょうか?お答えください。

  • 甲子園優勝を目指しているのは全国でいったい何校?

    高校野球の季節です。 私の地元でも、甲子園を目指し、200近くのチームが戦ったようですが、 いったい全国で何チーム(何校)が甲子園優勝を目指すんでしょうか? きっとほんとうに沢山のチームが戦うのでしょうから、 優勝するチームは、すごく名誉なことですね!

  • 高校野球連合チームは甲子園出場可能?

    私が住んでいる県では、県立高校の統廃合が進んでおり、3年生しかいない高校などは、2校、3校が合同チームという形で、ここ数年前から高校野球の県大会に出場しています。 実際優勝した高校連合チームは無いのですが、もし、優勝したときは、 甲子園出場の資格はあるのでしょうか? 実際春の県大会で準優勝して、その上の地域本大会には出場してました。 多分出場できるんでしょうけど、素朴な疑問として。 じゃないと、選手のモチベーションが上がりませんよね。。。

  • 今夏の大阪大会で公立校が優勝?

    高校野球大阪府大会で公立は勝てるか? 選抜出場:関西創価      浪 速 今春優勝:大阪桐蔭 上記三校以外では上宮、PL学園、大院大高、 履正社、近大付、上宮太子、大体大浪商 あたりが有力ではないかと思いますが 公立校はこれら私立の強豪に勝ち甲子園にいけるん でしょうか? また、公私立問わず夏の大阪大会で 優勝する高校はどこなんでしょうか。 皆さんの予想お願いします。

  • 宇部商業他、公立の野球強豪校

    高校野球で春夏の甲子園に出場できる高校は、豊富な資金で選手と設備を確保する私立高校に限られるというのが常識と思います。一方、今回の甲子園大会にも出場している山口県の宇部商業は、山口県立高校です。甲子園に頻繁に出ている強豪校のようです。 山口県にも資金力豊富な私立高校はあると思いますが、何で宇部商業は強豪であり続けるのでしょうね? さてお伺いしたいのは次の2点です。 (1) 何で宇部商業は公立なのに強いの?どうやって選手を集めているの? (2) 最近の甲子園の常連校で、公立の高校は他にどこがある?今回の甲子園大会では、宇部商業以外はどこ? よろしくお願い申し上げます。

  • 高校野球の地方大会の優勝旗:今年は記念大会で増えていますが。。。

    たった今甲子園の夏の高校野球開会式をTVで見て思いました。 今年は90回記念大会ですので、神奈川や千葉、大阪、兵庫など、普段は1府県1校のところ、2地区に分けて2校出ているところがありますね。 彼らも皆、地方大会優勝旗を持って入場行進していましたが、そこでふと思ったのですが、こうした記念大会の時にしかない地区の優勝旗って、このために新調するのでしょうか。あるいは、80回記念大会の時も同じように出場枠が増えてたので、10年間眠っていたのでしょうか。 どちらにせよ、優勝校名の書かれた房は、来年にはお蔵入りで見ることが出来ないですよね。 このような地区で優勝した学校がかわいそうな気がしたのですが。。。

  • 夏の甲子園と春の甲子園

    私は甲子園についてはあまり詳しくないので教えてください。 春の甲子園、夏の甲子園とよく聞きますが、その違いはなんですか? ただ試合が1年に2回行われるというだけですか? ウィキペディアによると、春の甲子園はセンバツと言うそうですね。 あと、優勝旗とか出場校の選び方とかいろいろ違うみたいなんですが、一言でいうならどう違うのでしょう??

  • 高校野球の春の選抜校はどうやって決めるんですか

    夏の甲子園は地区大会の優勝校が出場すると思ってます。 春の選抜はどのようにして出場校を決めるんでしょうか

専門家に質問してみよう