• ベストアンサー

低所得者と関わるのが恥ずかしい。悩みです

buramoaの回答

  • buramoa
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.4

こんばんは。 その「強制的関わらないといけない時」とはどんな時なのでしょう?そこを教えて頂ければ、解決策がみつかりそうな気がします。 たしかに世の中色んな人がいます。年収も職業も生活状況も様々です。 「同じようになりたくない」 あなたがそう考えるのは十分に分かります。私だって同じです。 安心に安定に生きていきたいと皆が思うことでしょう。ただ、物事には理由があると言うのは分かってほしいです。 体調を崩した、家族が倒れた、幼少期に家庭内でトラブルがあった、など様々な理由があります。当然、当人にとっては表には出せない理由でしょう。そこを忘れないでほしいです。 でも、自分を責め過ぎないでくださいね。あなたはしっかりと悩んでいる。この悩む事が大切なのでしょうね。しっかりと向き合っている証拠。 精神科は必要ありません。その「強制的関わらないといけない時」に親身になって対応してあげてください。

関連するQ&A

  • 自己嫌悪

    今私は とても自己嫌悪に苦しんでいます。 人を深く傷つけてしまいました 言ってはいけない差別用語で。 謝ってすむことじゃないですが 謝りました。 だからといって自分の気持ちは晴れるどころか 後悔と罪悪感や自分の馬鹿さ加減にホトホトあきれて 毎日が地獄です。 自分で自分を攻撃してしまい 立ち直れない気がします。 自業自得なので仕方ないですが 抜け出せる方法ってありますか?

  • アルコール依存症の夫 失望

    夫がアルコール依存症です。数年にわたり、アルコール依存症の波と戦ってきましたが 疲れるときがあります。 飲むときも、飲まないときも、あります。 夫は会社に病気のことをうちあけ、なんとか、仕事はしています。 しかしお酒のことになると人が変わったようになり、アルコール依存症の夫を持つのがつらいです。 つらくて仕方なくなり、夜中ひとりで泣いたりしています。 夫がアルコール依存症になり、絶望感でいっぱいで将来も不安でたまらなくなるときがあります。 アルコール依存症は治らない病気で、せめて家族だけでも信じてあげなくてはいけません。 しかし身内の人から夫のアルコール依存症について批判されるといたたまれない気持ちになり 自己嫌悪と罪悪感でいっぱいになります。 アルコール依存症の夫をもつのがつらいです。どうしたらこのつらさを少しでも軽減できるでしょうか。 闘病生活に疲れ果てています。

  • 付き合って1ヶ月の悩み

    私には付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。 彼は私の一個上で、社会人として働いているため夜は飲み会に行く事が多いいです。 飲み会は仕事の人か地元の友達と行くことが多いいんですけど、週5で飲み会に行きます。 1日を仕事で終わらせたくないため、仕事終わりは基本的 飲み会かご飯を食べに行ってます。 付き合ってすぐの頃は私も不安で行くたびに喧嘩して話し合いばかりしてましが、彼がちゃんも"ルールを守ってくれたり"飲み会に参加させてくれたり"友達を紹介してくれた"ので今では"楽しんできてね"と思えるようになりました。 確かに、不安な気持ちが0かと言ったら 嘘になります。でも自分の中で飲み会に行くことは何も思わないし、過ぎた事だと思ってました。 ですが、昨日彼から"飲み会行くたびに罪悪感がすごい"と言われました。 理由を聞いたら"飲み会に行くたびに私が心配してるから"と言われました。 心配はしてるけど、LINEではそんな態度出してないし毎回、いってらっしゃい楽しんでねと言ってます。 彼は私が心配して前みたいに喧嘩になることが嫌なんだと思います。 でも、私からしてみればそんなに罪悪感があるなら行かなきゃいいし、そんなの無理なんだから楽しんで行ってくればいいのにと思いました。せっかく、楽しんでねと送り出してるのに罪悪感があるなんて言われたらいい気分しませんし、飲み会に対してやましい気持ちや罪悪感があるから私の言葉が心配してる風に聞こえてるんだろなと思いました。 私が心配してるから喧嘩になるみたいな言い方されてる風に感じて、私からしたら自分で自分の首を絞めてるだけなのにと思いました。 さらに"さぐり入れてるよね"と言われました。さぐり入れてるよねとは過去に 何回か言われたことありましたが、私は彼氏に対してさぐりを入れてるつもりはなく ただSNSでタグ付けされてる友達を見ただけです。それを話したら"そうじゃなくて、何してるの?ってよく聞くじゃん"と言われました。 確かに、何してるの?とは聞くけど大した意味もなく会話の一部分として聞いただけなのに さぐりを入れてると言われました。 彼からしたら、何しててもいいじゃんと思ってるらしいです。何してるか答えられないようなことをしてるから聞かれたくないのか よく分かりませんが、そんなに気にしなくてもいいのにと思いました。 付き合ってからずっと言われてて、 きっと彼も気にしてることなのは分かってます。ですが、今回は自分が悪いとは思えないんです。 罪悪感があるのはなにか気持ちがあるからですよね? いまいち彼の気持ちがわかりません。

  • 私だけの悩みでしょうか…男性の愛って?

    男の人って 愛=SEX なんですか? 女性は…私はSEXを含めなくても愛せます。 よくセックスレスの夫婦の話が質問に上がります。 レスだと愛は続かない…? 本当に好きな人が望むなら応えたいと思いながら 育った環境のせいかSEXに嫌悪感を感じます。 多分、子どももいるので 快楽だけのためのSEXに抵抗があるのかもしれません。 こんな妻を持った男性は不幸ですか?

  • セックスが苦痛です

    4年付き合っている彼がいます。 私はセックスが嫌いです。 キスも気持ち悪いな、と思います。 正直彼に好きと言われるのも微妙な気分になります。 ここまでくると彼のことが好きじゃないんじゃないかと思うのですが、好きな気持ちは凄くあります。 彼のために尽くしたいと思いますし結婚も考えています。 ただ求められるのが本当に嫌なんです。 彼は私がセックスがあまり好きではないのを気遣って月1のセックスで我慢してくれます。 その月1のセックスも本当は嫌なんですが、男の人の性欲の事を考えると義務みたいな気持ちでやっています。 今日月1のセックスだと辛いと言われてしまいました。 私のわがままで我慢させてしまっているので悪いなとは思うのですが嫌悪感が酷くてどうしてもしたくないです。 性嫌悪なのかな、とも思ったのですがオナニーは出来ます。 セックス、キスなどだけ嫌悪感があります。 これは治るものなのでしょうか?

  • 所得税

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 所得税、年収で3299000円までは10パーセント。 3300000からは20パーセント。 この差って大きいですよね。ほとんど人が330万~660万位でしょうからあまり気になさらないのかもしれませんが。 たった千円の差で税金が2倍。一年かの所得税が20万くらい変わってきますよね。 他で控除等があるのでしょうか? それとも、それはそれで損?になるのでしょうか? 一つの会社で働いているのなら気にならないでしょうが、掛け持ちで仕事をしている場合は年収が330万前後になる場合は少し気を使った方がいいのでしょうか?

  • 自分が気持ち悪い

    気持ち悪くて、セックスできません。 自分がセックスしてるところ想像すると、気分悪くなって無理。 あまりにあまりにあまりに、醜い。 どうしたらセックスに対する罪悪感なくせますか? 身体がぶよぶよ脂肪だらけで気持ち悪い。 脂肪を触られ、揉まれて、私はおぞましいブタなのかと。家畜セックスしたいのかと。 絶望します。相手を嫌いになります。 こんな脂肪だらけで自己管理もなってないブタだから、容易くセックスさせるだろうできるだろうヤれて当たり前だろう、と見くびられたのかと。 男性に、ぽっちゃりとか言われ惨めです。 当方、物心ついた時からの肥満児。摂食障害で心療内科、通院歴あり。20~30kgの体重変動を数回経験。自己身体イメージ障害の可能性あり。ジムで鍛えて腹筋は見えてますし、わかる人にはマッチョと言われますが、知らない人から見ればデブ。全体的に脂肪も残っているし、デブに見えますというか凄まじいデブですいません。 本題に戻りますが、男性と付き合えません。自分は肥満の時に、セックスの相手をさせられたことはあります。一応形だけは「好き」と言われました。実際は、『ヤラせろや』の相手をしなきゃいけなかった。嫌だったけど断れなかった。こんなブタとできるとか心底、気持ち悪い。自分は全く愛されてないと感じました。醜いから、即ヤり無料が当たり前。 醜い自分は誰からも愛されません。中身なんか誰も見てくれません。ヤりたいだけの男性が時々声をかけて来ますが、断ってます。 無料でできる穴扱いされて悲しい。結局、ヤリ目でしかないのに愛されてなんかない。 恋愛ってなんですか? セックスですか? 男性の方に聞きます。なんでデブとセックスできるんですか?あれが美しいんですか、どこ見てるんですか? 女性に聞きます。自分がデブなのにセックスできる人は何考えてるんですか?自分の身体が気持ち悪くないんですか、恥ずかしくないんですか、罪悪感ないんですか? 人によっては不快な内容だとは承知の上です。申し訳ありません。 私は物心ついた時から肥満で、体型を馬鹿にされ笑われ見下され、差別され、人から対等に扱われて来なかった人間です。人としての価値が同等じゃないって思ってます。 セックスってどこでするんですか?只の繁殖行為なんだから、身体が全てじゃないんですか?

  • 大切な人がいたのに浮気をしてしまった

     彼とは遠距離恋愛をしていました。本当にすきで、遠恋が始まって一年以上浮気もなく付き合っていました。彼氏とは、セックスをまったくしたいと思いませんでした。なんでなのかわかりません。前付き合っていた人とは普通にしたいと思っていたので、私は自分がセックスレスになったんだ、と思っていました。でも遠恋一年くらいで気になる人ができてしまい、正直にいうとその人とセックスをしたい、と思いました。向こうからアプローチされてかなり悩みました。彼氏のことはとても大事だったのに。結局気になる人には断りました。このとき肉体関係はありませんでしたが、精神的にその人のほうにどんどん揺らいでいました。  こんな気持ちで彼氏と一緒にいるのも後ろめたくなっていきました。価値観の不一致ももちろんありましたが。そんなわけで彼氏に気持ちがどんどんなくなっていきました。そんなときに、とうとうその人とセックスをしてしまいました。後ろめたいからか、気持ちよかったんです。でももう決定的に彼氏に普通に接することができなくなって、別れてしまいました。別れるときに、他の人とセックスをしてしまったということを言うことができませんでした。  私は最悪な人間でしょうか?セックスをしてしまったことをきちんと打ち明けるべきだったのでしょうか?  今、彼氏と別れたことに後悔はしていません。あれだけ好きで大切だったのに、半年くらい悩んでいるうちに別れの免疫ができたのかもしれません。気になる人は今も、付き合おう、と言います。  自分の気持ちがいまいちわかりません。今は、罪悪感ばかりで、気になる人にも何のうしろめたさもなく向えそうにもありません。でも、やっぱり気になる人を切ることもできないでいます。  みなさん、同じような経験をしたことがありますか?あれば、何かよいアドバイス、みたいなものをください。  自己嫌悪の毎日です。

  • こういう場合はなんという?性的虐待?セクハラ?

    小学生低学年の頃、姉にセックス紛いをされたことが何回かあります その頃自分はまだセックスという単語すら知らず ベッドの上で自分の身体を弄る姉の行為にされるがままでした (胸を触ったり、あそこを触る程度) 私はこの行為は女同士がするものなんだ。と勘違いしてしまい、近所の年下の友達に数回してしまったことがあります その子にはとても悪いことをしたと、悔やんでも悔やみきれないほど後悔しています(現在は連絡をとってないのでわかりませんが) 現在、この行為はお互い成長するにつれ喋らなくなり暗黙の封印のようになっています 私は今でもこの行為に罪悪感や強い恐怖感だとか嫌悪感は感じたことがないのです ただ時々ふとした時にその行為を思い出して、 あの子(友人)に悪いことをしたと後悔して自分を嫌悪したり 気持ち悪い、というか何だかよくわらない不思議なモヤモヤとした気分になります もし姉にセックス紛いをされなかったら、 あの行為は私が悪かったのか…と最近よく思います このような場合、姉のした行為は犯罪(というのは言いすぎかもしれませんが)にはならないということでしょうか? 姉のした行為は悪いことにならないのでしょうか? そして嫌悪感や罪悪感を感じない自分はおかしいでしょうか?

  • セックスに対する心と体のアンバランスさに悩んでいます。

    私は30歳独身です。長文ですがよろしくおねがいします。 私は今まで男性とお付き合いをした経験がほとんどなく、ちゃんとしたキスもしたことがありませんでした。 また幼い頃から自己否定が強く、この遺伝を残してはいけない、そもそも自分は結婚などできないと思っていました。 しかし、20代後半から少しずつそうした思いは薄れてゆき、今年になって同じ年の恋人と呼べる人が出来ました。 そして、今はセックスをしたい、でもしたくない、 という葛藤に悩んでいます。 相手はもともとそうしたことが好きなようで、キスも軽いペッティングも気がついたら経験していた、という感じです。私自身も性欲は十分にあり、彼と触れ合うことを気持ちいいと感じます。 しかし、その時はよいのですが、少し冷静になると罪悪感とも、後悔の念とも、なんともいえない嫌悪感が起きるのです。 以前は恋人が出来たら割り切ってでもセックスも楽しもうと思っており、純潔や貞節にこだわることはありませんでした。 しかし、今は性欲もあり受け入れたいと思いながらも、同時にその嫌悪感が起こることが怖く、きちんと結婚するまでは最後までしたくないと思うようにもなりました。 (おそらく結婚してからであれば、抵抗なく受け入れられると思うからです) 彼にもそのことは伝え、「無理にはしない」と言ってくれています。しかし、時折とても我慢していることを感じますし、やはりそばにいると触れてきます。 私自身も触れていたいという気持ちも強くありながら、その嫌悪感が怖く拒否せざるをえないような、我慢してるような、なんともよくわからない状態です。 時間が解決してくれることなのかもしれませんが、その心と体のアンバランスさによって、悩むことも多くあり、困っています。 抽象的なことばかりなのですが、なにか少し楽になるようなアドバイス等いただければうれしいです。