• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫が夫に懐く)

夫に懐く猫との暮らし

ruu0420の回答

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

うちも同じですよ。 私が家政婦で、主人には甘えてベッタリ・・・ しかも遊びは私の担当なので、クタクタです。 今のまま、一人の時は隠れてくれている方が楽かもしれませんよ。 私の膝に乗ったりはしない癖に、ついて回って「遊んで~遊んで~」と大変です。

kilalalala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどー!なんか、猫ちゃんておもしろいですねー。確かに、今はさみしい気持ちが勝ってますけど日中大人しくしてくれているので部屋の掃除やらいろいろ出来るのでこのままでもいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 1歳児がペットの猫を怖がります

    1歳8ヵ月の長女がいます(*゜゜*) 私は結婚前の一人暮らしのときから飼っている猫がいます。 猫が赤ちゃんを引っかくと跡が残ったり菌が入ったりする、 という話を聞いていたので 長女が誕生したときから最近まで 猫大好きな旦那の実家が預かってくれていました。 ただ、私もその猫には思い入れがあり 長女も2歳に近づいてきて、そろそろ猫を戻していいだろうと 旦那が実家から猫を連れ帰ってきました。(これが1か月前のこと) すると長女は「怖い!怖い!」と怯えきってしまって 廊下に猫を出して、別々にしましたが 今度長女は廊下に出るのを嫌がって 長女が、外出するときや他の部屋に移動したいときは 私が抱っこして廊下を通らなければならなくなってしまいました(*´д`*) 無理に近付けても逆効果だろうと思い、 今は、もっぱら長女はリビング、猫は廊下に締め出し…という状態で 距離は少しも縮まりません。。 今まで試みた作戦と結果としては ・旦那と私が猫をスリスリしたりして、安全なものだというのを長女に見せつける→おびえながら見ているだけで、そのうち逃げ出す ・猫と等身大のぬいぐるみを買ってきた→無視 やはり、猫はまた旦那の実家(実家ではかなりの歓迎モード)に 戻すべきでしょうか。。。 私としては、旦那・私・長女・猫で 仲良く暮らすのを夢見ていましたし、 猫もまだ私に一番なついていてかわいくてたまりません。 また猫を戻すのはちょっとさみしいですが、 長女をすくすく育てたいという気持ちもあります。 こんな方法は?とか こうしたら怖がらなくなったよ、という経験とか もしありましたら、教えていただけないでしょうか??

  • 触られるのが嫌いな猫が触られるのが大好きな猫に変わることってありますか

    触られるのが嫌いな猫が触られるのが大好きな猫に変わることってありますか? 旦那が結婚前から飼っている猫がいます。今まで猫が周りにいなかったので一気にその猫にメロメロになっちゃいました。 でもその猫は抱っこさせてくれないし首しか触らせてくれません。他のところは嫌がります。 そういうもんなのかと思ったら、たくさん触らせてくれる猫や抱っこして寝てくれる猫もいるらしく、すごく羨ましいです。 私の触り方や抱き方が悪いのでしょうか? でも小さい頃から何匹も猫を飼っている旦那も「そいつは触らせてくれない」と言っていたので性格ですかね? 触りたいけど猫のストレスになるのは避けないといけません。 触られるのが嫌な猫が触られるのが大好きな猫になる方法があれば教えて下さい。 また、猫が喜ぶ触り方のコツもお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • あまり甘えない猫

    生後8か月の猫を飼い始めて1ヵ月が経ちました。 ペットショップにいた子で、人見知りはあまりしない性格のようですが、自分からスリ寄ってきたりはしません。 撫でてほしい時、そっと近くに来て微妙に手が届きそうな範囲に寝転がります。 その時に触ってあげるとゴロゴロ言いますが、それ以外では触ろうとするとスルリと逃げ去るか甘噛みされ抵抗されます。 ご飯の要求もせず、ご飯準備中もお腹が空いてたら伸びて仁王立ちとかはしますが足元にじゃれてきたり・・・とかはしません。。。 抱っこも嫌がります。 過去に飼っていた猫は抱っこは嫌いでしたが撫でられるのが大好きで、スリスリゴロゴロが凄い子でした。 ご飯の時はじゃんぷして腰のあたりにスリスリしてきました。 そのイメージがあったので、今の猫ちゃんがそっけなくてちょっと寂しいです。 オス猫でまだ去勢はしていません(来月を予定してます) 人がいる時はヘソ天で寝てるので(しかも寝相が超悪い)家には慣れたのかな?とは思ってます。 まだ飼い始めて1ヵ月ですが、こういう猫ちゃんはずっとこういう性格のままなのでしょうか? 徐々に甘えん坊になる事はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 来たばかりの猫。1歳ほど。いろいろとクセがあり困り

    人からもらった、動物の先生曰く、1歳より少しまえくらいの猫です。 自分は猫飼育歴、過去に3匹で長いです。 やや、おびえた性格な猫です。 里親さんは何もおっしゃらないので、 家に来るまで分かりませんでした。 初日家に来て緊張してましたが、2日目くらいから すぐ、スリスリと、喉ゴロゴロ鳴らしてました、、 が、 来て6日目くらいになりますが、初日から 毎日、家の、モノが色々あって手を伸ばさないと猫を出せない 薄暗い隅っこに一日中いるのと、 私の、敷いてある布団の上を一度もまたごうとしません。 布団手前の、床までは来ます。 隅っこから出て来るのは食事とトイレのときだけです。 あとはずっと隅っこです。 段ボールの屋根付きの家を作ったらよいかも、と人から聞きましたが、 そうですか? 屋根なしの段ボールにタオルのの寝床は作って気持ちよさそうに寝てましたが、 そのあとはずっと隅っこです。 それと、トイレも、小を布団の上に4回、 広告が置かれてるところに1回されました。 大はトイレでします。 トイレも、だんだん私のいるときでもするようになりましたが、 割合としては、私が出かけてるときが多いです。 隅から出てくるのが怖いのか??私を警戒してるのか? また、2日目くらいまでは抱っこ大丈夫でしたが 3日目くらいになり、抱っこをやや強めに嫌がるようになりました。 さらには、撫でさせてはくれるものの、 喉のゴロゴロとスリスリも少し減退気味で、あまりしなくなりました。 それでも、事態を好転させるため、なるべくコミニケションを図るようにして、隅から出てくるたびに、撫でています。 多少はスリスリ、ゴロゴロします。 しかし、完全ではないものの、私をほんの少し避け気味です。 また、目線を合わせただけでまた駆け足で隅に戻ったり、ただ、猫を見てるだけでも やはり駆け足で隅に戻ります。 なにか合点のいかないところがあり、里親に問い合わせますと、 ・あまりほかの猫とうまくいってなかった。 ・一人ポツンとしてるときがままあった。 とのことです。 あらかじめではなく、あとから問い合わせて初めて知らされました。 私に非があるとすれば、隅がややほこりぽく汚いため、 少しだけ強引に隅っこから引っ張り出そうとしたことでしょうか。 ただ、そんなに強力な力ではありません。なるべくやさしくでした。 それくらいです。それが怖かったのか、、 それと本人の、おびえの性格が原因?? 餌やりも、トイレ処理も全てしています。 以上ですが、まだ来たばかりなので、根気よく接していれば どうにかなるでしょうか。 妙案ございますか。 身体検査の関係で動物病院には今週行きます。

    • 締切済み
  • 毛繕いしない猫

    実家で飼っている猫(サバトラ 12才)は起きていて、ごはんを食べたり遊んだりしている時以外は熱心にグルーミングをしています。 だっこしても嫌がりませんが、あとでさわったところを舐めています。 子猫のころからだし、この子しか飼ったことがないので猫はそういうものだと思っていました。 現在キジトラ 6ヶ月の子を飼っていますが、ほとんどグルーミングをしないのです。 3ヶ月でうちに来ましたが1週間くらい1度もグルーミングしているところを見たことがなく不思議に思っていました。 今はたまに胸のあたりをなめたりしてますが、毛繕いという感じではなく3回くらいなめる、程度です。 今も起きていますが、じーっと私を見つめています。ぼーっとしてるならグルーミングすればいいのに・・・ ごはんを食べてもほとんど顔を洗わないのであごに黒い粉が吹いてます。 だっこしても、顔をすりすりしてもそのあとなめたりしません。 そのせいで、毛はつやつや(あぶらっぽい)獣くさいのでたまにシャンプーしてます。 サバトラは死ぬほど嫌がるので子猫のころ2回くらいシャンプーしましたがあきらめました。でもくさくないし。 キジトラはシャンプー嫌いじゃないのが助かっています。 キジトラはドライヤーや掃除機も平気なので猫によってぜんぜん違うんだーって思いました。 いつもグルーミングしてるサバトラが神経質なだけなのでしょうか? グレーの子って神経質って聞きました でもそれってサバトラもなのでしょうか?ロシアンブルーとかのことなのかな? みなさんのおうちの猫ちゃんはどうですか? あまりグルーミングしないのが普通なのかサバが神経質なのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫がうんちを3日していません

    3日前の夜から10ヶ月になるオスの猫を飼い始めました。飼い主さんが、飼えなくなってしまったため、譲り受けました。そのお家には他に2匹の猫がいて、3匹飼っていてどの猫も家族以外の人が家に来ると隠れてしまう猫でした。私がもらった猫は3匹の中でも1番びびりで神経質な性格だとは聞いていました。自宅に連れて帰った日はそれはもう固まってしまい部屋の隅からまったくでできません。次の日もずっと隠れていましたが、少しだけごはんを食べてくれました。しかし、全く水は飲みませんでした。(ちなみに、ごはんと水のお皿、トイレは飼い主さんから使っていたものをもらいそのまま使っています。)その次の日にようやく隠れてるところから自分から出てきてくれて、水も飲んでくれ私と夫の足をスリスリしたりもしてきました。撫でられることは嫌いではないようで、お腹もみせて触らせてくれます。喉をゴロゴロと鳴らしたりもします。触って怒ったりは一切ありません。しかし、思い出したかのようにすぐ隠れてしまいます。おしっこもなかなかしてくれなかったので、病院に連れて行こうと思ってたときにようやくトイレで大量のおしっこをしてくれて、一安心。しかし、うんちはまだしてくれません。今日もうんちをしてくれなかったら丸3日うんちをしていないことになります。大丈夫なのでしょうか?夜、私と夫が寝ている間にうんちをしてくれるかな?と思ってたのですが、夜中も出歩いて散策してる様子はありません。ずーっと家具の隙間に隠れています。呼びかけて撫でているとでできてくれたりもします。住み慣れたお家からいきなり新しい家、知らない人達。猫のストレスが溜まっているのはわかります。でも、うんちをしてくれないのは本当に心配です。あと、猫が隠れているときは構わないほうがいいのでしょうか?それとも嫌がったりがなければ抱っこして撫でたりしてもいいのでしょうか?隠れてるときに抱っこして撫でても喉を鳴らして嫌がる素振りはありません。でも、しばらくするとまた隠れます。猫を飼うことが私は初めてなのでどれが正解なのかよくわかりません。 文章がうまくまとまらず、すみません。 うんちをしないこと。隠れている猫をそっとしておくのか、構ってもいいのか。このことを聞きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫との接し方。

    うちの猫はよく動画でみる、人懐っこい子ではありません。 触ると嫌がるし、近くで気を許してぐっすり眠ってくれないし、オモチャを見せても1分で飽きてしまいます。ごはんの時間だけは、すりすりにゃーにゃー言ってきます。 あとは私以外の家族は怖いみたいで、旦那が帰ってくるとソファーの下に隠れていたり、油断してない雰囲気です。 性格がとてもビビりという事もあって、ストレスを感じやすく、すぐ胃不調になってしまい病院に連れて行く事が多いです。 先日は5日ごはんを食べれない酷い状態になり精密検査を受け、だいぶ痩せましたが復活しました(医療保険入っていたのに10万円ほど) 冬とかだと、人が寝てから私のベッドの上に乗って寝ていたり、ソファーでスマホ触っていると横にそっと寝てたりします。 この時期はごはんの時間以外はほとんど接点がないですね。 たまに、大きな声で鳴くので呼んでるのかな?と、どうしたの?と様子を見て話しかけてあげています。 この子がもう少し人を信用してくれて、ストレスのかからない生活を送れるには、今後どうしていけばいいですかね? ちなみに4歳雄です。

    • 締切済み
  • 10歳の猫を連れての引っ越し

    10歳の猫を連れての引っ越し 長くなりますが、相談させてください。 来月末に同棲を始めるため、引っ越しをします。 実家で飼っている1歳、2歳、10歳の猫を連れて行くつもりなのですが、 10歳の猫についてはまだ悩んでいます。 家族は、寂しいから1匹だけ置いていってと言います。 悩んでいる理由は ★10歳という年齢と神経質な性格を考えると、引っ越しはすごいストレスになるのではないか(尿路疾患の既往歴あるので、再発の原因になるのでは!?という不安もあり) ★同棲ということで彼も一緒に暮らすことになるので、さらにストレスになる(一度彼に会わせたことがありますが、猫パンチの連続でした…) ★ほかの2匹と仲が良いわけではない(悪いわけでもないですが)ので、1匹の方が愛情をひとりじめできるし、ストレスなく過ごせるのではないか ★ほかの2匹と歳が離れているので、1匹の方が食事の管理などがしやすくなる(今はオールステージ対応の餌を与えています) ★父になついていて、父にとっても癒しの存在になっている(父はよくだっこして散歩に連れていってくれるので) ★私が近くにいるのに姿が見えない時、赤ちゃんの泣き声みたいなすごい声で鳴くので、引っ越し先のマンションでは苦情がくるかもしれない ★実家まで自転車で10分ぐらいなので、何かあればすぐに会いにいける こう考えると実家に残した方がいいかな…と思います。 しかし… ★猫の世話は全て私がやっているため、家族は、猫がいつもどんな餌を食べているのかなど、何もわからない(例えば、一般食と総合栄養食があることも知りません) ★私が家にいる時は私にべったりで、寝るのも一緒 ★周りをよく見ずに、ドアを開けっ放しにしたり、網戸にしたりすることがある(猫は網戸を開けることができます。一度、母しかいない時に脱走したことがあります) ★おそらく、夏など網戸にしたい時は、鍵付きの部屋に入れて出れないようにする可能性が高い ★実家に置いていったとしても、ワクチンや何かあった時に病院に連れていくのは私 ★(母が)壁などを傷つけられるのが嫌で、日中誰もいない時は、鍵付きの部屋に入れて、誰かが帰ってくるまでその部屋でしか行動することができない。 ★引っ越し先では自由にさせることができる(猫3匹飼育可能な家なので問題なし) こう考えると、一緒に引っ越しした方がいいかな…と思います。 猫が人間の言葉を話せたらな…と心の底から思います。。。 高齢猫を連れての引っ越し経験談や、実家に置いていった方がいい、一緒に引っ越した方がいいなど、意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の引越し

    私は今旦那と別居してて実家に居ます。アパートに、老猫が居ますが、半分外での生活なので、実家に連れて来れません。実家に連れて来たら環境変わるので、やっぱり外での生活は危ないし、だからといって、10年以上野良で外の生活してた猫を家に閉じ込めるのもストレスになりそうなので、実家にとアパートは車で5分くらいなので、今は一日3回ご飯をあげて行ってます。やっぱり。その方が猫に取っては良いのかな?それとも暫くは大変だけど、実家で慣れさせた方がいいのか?悩んでます。詳しい方教えてください

  • 猫の里親探しについて

    諸事情あり、三匹兄弟の子猫の里親を探すことになりました。 保護当時は生後約3ヶ月。 まず一匹は先住猫がいるお家に貰われていき、すっかり馴染んだようです。 しかし、二匹はなかなか決まらず、2ヶ月が経過しました。 (1)♀、なつっこくて自分から膝に乗り甘える。 知らない人でも猫じゃらし等があれば一緒に遊ぶ (2)♂、警戒心が強く、撫でさせてはくれますが抱っこは無理。 知らない人を見ると全身ガタガタ震えて涙目 家に居る分にはこういった感じです。 そこで、先日やっと(1)の里親様が決まり、お渡しをして来ましたが行った先でなかなか馴染めていないようです。 ・ご飯、トイレは夜中人が寝ている隙にして、日中は一切しない (それもほんの少ししか食べないそうです) ・ゲージ内では常にこちらから持っていった寝床の中で、ゲージから出すとタンスの裏から出てこない ・夜~朝方にかけて鳴きっぱなし 家に残っている(2)の子も、(1)がいなくなってから急に威嚇するようになり、 夜になるとずっと鳴いて(1)を探し、鳴く度に撫でて寝かし付けている状況です。 まだ行って三日ではありますが、ご飯をほとんど食べていないことと、 兄弟を引き離すのはやはり良くなかったのかが心配で、 迎えにいこうか迷っています。 引き取って兄弟一緒に飼ってくれる方を探した方がいいでしょうか? 家には既に先住猫が二匹おり、できるだけ子猫には貰い手を探したいと考えています。 アドバイスをいただけたら有り難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー