• ベストアンサー

愛犬が死にました・・・

orioorioの回答

  • orioorio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

お気持ち十分に察します。私も昨日愛猫を亡くしました。  生まれつきの病のためとても若い年齢で逝ってしまいました。 生まれ変りはあると思う。あると信じたいです。 次は病気のない元気な子でいて欲しい。 猫ではなく人として生まれ変わってくるならば 子や孫として生まれ変ってくれたらいい。 そう考えてしまいます。 ペットと言うと家族外という印象があるのかもしれません。 しかし私はペットは家族だと思ってます。 人ではなく、愛玩動物。それ故ペット しかし実態は家族となんら変わりのない大切な存在。 akkenonはその子の子を大切に育てるでしょう。 その子達に夢中になるでしょう。 しかし決して忘れないであげて頂きたい。 最後はお別れという悲しい思い出ができてしまった。 しかし人より寿命が短い動物を飼っている限り それはいずれ訪れることなのです。 沢山の楽しい思い出を、そして自分に幸せをくれた愛犬 その子のことを一生忘れず心の中で生き続けてあげて欲しい。 そう思います。 ペットは人に飼われて幸せかもしれない。 しかし人はペットに沢山の沢山の幸せを貰っているのです。 もしかしたら生まれ変りなんか無いかもしれない。 しかし、いつもでも心の中で行き続けます。 本論と離れた回答になってしまったかもしれませんので、もしかしたら削除回答かもしれない でもどうしてもakkenonさんにお伝えしたく カキコをしてしまいました

noname#7395
質問者

お礼

orioorioさんも可愛いネコちゃん亡くされたばかりなのですね! 辛い心境察します。 そうなんですよね、自分より命が短いって分かりつつも、やっぱり見取る時は辛かったです。 かといって、自分が死んだらこの子はどうなるんだとう?って事の方が胸に残って悔いが残る気も致します。 私も子供の頃からたくさんの動物を飼って来ました。 どの子も全部どんな性格だったとか、どんな死に方したとか 昨日の事の様に覚えています。 でも今回の愛犬は自分も歳をとった分、初めて長生きした我が家の愛犬で、自分も初めて子供を昨年授かって、本当に命の大切さを知らなかった訳ではないのですが、改めて素晴らしいって気付いた矢先の出来事で、まさか愛犬が癌におかされているとは知らずに、変だって気付いた時は末期の状態で、今も悔いが残っているのが正直な気持ちですが、投稿させて頂いて、気持ちが前向きに歩き始めた私です。 お返事感謝しています♪ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬が死ぬのが怖い

    シーズー(雄)13歳 5歳の頃に全盲になり、両目共摘出しています。 私は、築13年のマンションに住んでいて、ペット可です。 住民は、一斉に入居して、一斉にペットを買いました。 その為、ペットの年齢は似たり寄ったりです。 去年、一昨年辺りから‥‥寿命なんでしょうか? 次々に、マンション内のペットが死んでいきます。 「心筋梗塞」「癌」「老衰」。病状は様々です。 一斉に住民がペットを買ったので、死期も、ペットの寿命を考えれば、同じ時期に訪れるのは当然なのでしょう。 しかし、今度は○階、次は△階と、ペットが死んでいくと、次は自分の愛犬の番になるんじゃないか!?と、怖くなります。 母は、「飼い主より先に死ぬ。癌などで苦しんで死ぬより、ある日突然の心筋梗塞で一瞬で死ぬのが良い」と言います。 確かに、それは私もそう思っています。愛犬は全盲で、全盲になって暫くは、眼球が肥大して痛がっていた時期があります。 そして今は、心臓が弱く、心臓の薬を飲んでいます。 その為、愛犬には、もう二度と苦しい思いはさせたくないから、心筋梗塞などで、苦しまずに一瞬で死んで欲しいと思っています。 しかし‥‥頭では分かっているものの、割り切れません。 次々に、寿命を迎えて死んでいくマンションのペット達を見ていると、今度は家じゃないか?とか、次は誰の番なんだろう?とか。 母達の会話で、「次は○○さんのペットが亡くなったそうよ。でも、脳梗塞で突然死だって」「家の子も13歳だからそろそろだわ。せめて楽に最期を迎えれたら良いね。ねぇ~△△ちゃん(犬の顔を見て)」「でも13歳なんて長生きだよね~。昔なんか7歳ぐらいで死んでたわよ。家の子(我が家の愛犬)も13歳。昔に比べたら大往生よ~」 母達は、昔も犬を飼った事があるので、死が当たり前らしく、飄々としています。 私が一番怖いのは、愛犬と2人きりになった時です。 雷が鳴ったりすると、怯えます。心臓が悪いため、今心筋梗塞になったらどうしよう!とか思ってしまいます。 私1人で愛犬の死に目に立ち会いたくないのです。パニックになってしまうと思います。 死は当たり前の筈なのに、逆に当たり前すぎて、怖いです。 皆さんは、近づく愛犬の死に対してどのような感情を持ちますか? 私のように思ってしまう経験はありますか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の思ってること・感じてること

    12歳の愛犬がいます。 心臓病・肺水腫・腎臓病で余命があまりないです。 こんな質問変だとわかってるのですが。。。 ■愛犬が今私に望んでいること ■いままで幸せだったか? ■我が家の家族の一員になってよかったか? ■何か伝えたいことはあるか?  これらを知りたいです。  どなたか、写真など見て私に教えてくださる方  そんな能力をおもちの方いましたら  宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 愛犬が亡くなりました

    姉が結婚する前から飼っていた愛犬が亡くなりました。 人に吠えることもしない大人しく可愛い犬でした。 遊びに行くともげそうなほどしっぽをフリフリ、ボールを持ってきて遊ぼうアピール、とっても可愛い犬でした。 そこで家族葬をするみたいなので、私も最期のお別れに行きたいのですが、ペット火葬の事が全く分からず、、お花かなにか持って行った方がいいのでしょうか? 人が亡くなると香典など包みますが、、 自分の愛犬が亡くなった方、知り合いの愛犬が亡くなって最期のお別れに行かれた事がある方、どのようにしましたか?

  • 愛犬の気持ち

    12歳の愛犬がいます。 心臓病・肺水腫・腎臓病で余命があまりないです。 こんな質問変だとわかってるのですが。。。 ■愛犬が今私に望んでいること ■いままで幸せだったか? ■我が家の家族の一員になってよかったか? ■何か伝えたいことはあるか?  これらを知りたいです。  どなたか、写真など見て私に教えてくださる方  そんな能力をおもちの方いましたら  宜しくお願いします。m(_ _)m

    • 締切済み
  • 愛犬の死をどのように受け止めますか?

    先月、10年4カ月頑張って生きてくれた愛犬がこの世を去りました。家族は悲しみに浸り、何も考えることができず暗い毎日を過ごしています。もう次のペットは飼いたくないと言っています。 私も当分は…と思っていたものの、犬が支えていてくれたものって自分の想像する以上に大きかったんですね。亡くなった愛犬(マルチーズ、レオちゃん)を忘れるわけではないですし、次の子と比べるつもりもありませんが、また犬と生活を一緒にしてみたいと思っています。 これって、レオちゃんに申し訳ないことなのでしょうか。不謹慎なのでしょうか。私はフィアンセと2人で暮らしていて、家族とは別居しています。新しい子を家族に見せたらまた元気になってくれるのではないかと思っております。同じような経験をされた方、犬が大好きな方、どなたでも結構です。何かアドバイスが頂けたらと思い、質問させて頂きました。 本当に大好きなレオちゃんだったためにすごくショックでした。仕事でもしていないと思い出して涙が止まりませんでした。 天国でのんびりしてくれてたらと願ってます。 乱文で失礼しました。

    • ベストアンサー
  • なぜ愛犬家に自己中・無神経人間が多いのか?

    なぜ愛犬家に自己中・無神経人間が多いのか? 例えば…  道路をトイレと思い込んでいる。  自分の犬さえ可愛がれば愛犬家だと思っている。  保健所で大量の犬が殺されている…  のに、ペットショップで仔犬を買ってくる。 などなど具体例はきりがない。 愛犬家に正常な人はいないのか?と思えるほど。 なぜ愛犬家は 自己中、無神経、いい加減な人間が多いんですか?

    • 締切済み
  • 愛犬の死の悲しみから立ち直れません

    現在、3頭の犬と暮らしています。 先月26日、愛犬(マルチーズ・コッカー:2歳半 メス) を事故で亡くしました。 詳細は過去の質問に記しています。 迎えて2年3ケ月 突然のことで、その子の死を知ったときはショックで何もできない状態でした。 そしてポッカリと心に大きな穴が空いたようで、日を追うごとに悲しみが大きくなってきています。 年月の流れが薄皮をはがすようにこの悲しみを癒してくれるのかもわかりません。 かけがえのない愛犬を失った悲しみは、波が寄せては返すように続いています。 亡くなった愛犬ですが、1昨年7月 今までに聞いたこともないミックス犬をペットショップの通販サイトで見つけ、運命的な出会いを感じ、迎えました。 来客に吠えたりすることもなく 性格も明るく穏やかな犬でした。 "亡くなった愛犬はもう戻ってはこない" 自分のミス(掃除中、部屋のサッシ戸を開けていたこと)への後悔と亡くなった愛犬への懺悔の気持ちが心の中でずっと渦巻いています。 自分の思いをずっと心の中に押しとどめておくことができず、こうしてまた投稿した次第です。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の病気で欠勤…

    こんにちは。教えて!gooで2度目の質問投稿です。 なるべく中立的なご意見を伺いたいので、 ペットカテゴリーではなく、こちらに投稿させていただきます。 よろしくお願いします! 以前勤めていたアルバイト先での出来事です。 ある社員さんが、愛犬が病気になってしまって病院に連れて行くので 今日は欠勤します、と会社に連絡しました。 それを聞いた周りの人が、 「犬の病気で休むとかあり得ない。 たとえ本当にそうだとしても、嘘でも違う理由を言うのがマナーでしょ。」 と言っていました。 それって割と常識的な考え方なのでしょうか? 嘘ついたところでバレたら 「なんで嘘ついたの!」 ってなりそうな気もしますが… それと、これはまた別の話ですが、 独り暮らしでペットが病気になってしまった場合、 普通は遅刻とか半休でなんとか対処できるような気がするのですが、 そうもいかないのでしょうか? ペットと暮らしている方、そうでない方、 ご意見をお願いいたします。

  • 愛犬が突然なくなり・・・

    3月1日に愛犬が亡くなりました。犬を飼いだしたきっかけは、私が病気になって鬱になりそうで主人がかってくれました。半年間の抗がん剤の治療、手術が終わりました。ずっと傍にいてくれました。後は組織の検査をして癌細胞がなければひと安心だったのですが癌細胞が見つかりもう一度切りました。その日に亡くなりました。こどもといつものように遊んでいました。こどもの足にじゃれていたようです。勢いがあったようではありません。おしっこシートのプラスチックに倒れこみ・・・すぐに病院に行きましたがだめでした。病院の先生が言われるには、そんなくらいでは死なないですよ。よっぽど何かがあって、不運が重なったんでしょう。との事でした。寂しくてたまりません。まだ9か月でした。かなしみを乗り越えた方、教えてください。どうしたらよいですか?亡くなってすぐに、次の犬を飼い始める方もいると聞きましたが、また突然何かあると立ち直ることが出来そうになくて・・・

    • 締切済み
  • 愛犬の赤ちゃんが欲しい

    私の愛犬はウエスト・ハイランド・ホワイトテリアのメス、4歳です。 まだ赤ちゃん産めるのでしょうか??? また、周りにこの犬種を飼っている人がいません。そういう場合はどうすればいいのでしょうか?? ペットショップとかで紹介とかしてくれるのでしょうか?? また犬の出産っていくらぐらいかかるものなのでしょうか???

    • ベストアンサー