• ベストアンサー

ぬいぐるみの洗濯

mintiaの回答

  • mintia
  • ベストアンサー率58% (69/118)
回答No.4

学生の頃、長年クリーニング店でバイトをしてました。値段的には小さなものは数百円、少々大きいものは数千円かかります。確かにきれいにはなるのですが、外注するので1ヶ月ぐらい時間がかかったり、意外と高くつきます。クリーニング店に相談することをオススメします。 何だかの方法で洗った後、天井から吊るして干すのだそうです。 私もお気に入りのぬいぐるみがあるのですが、天井から吊るされるだけの耐久性がないくらい、クタクタであちこちツギハギがあったりするので、家で洗ってあげました。 夏のカラッとした天気のいい日の朝に早起きして、大きなたらいで押し洗いしました。洗剤などは普通の洗濯用のものです。柔軟材を使うと、毛がふわっとして感触が良くなります。きちんと脱水しないと、中が乾かなくて腐ってしまったり、臭くなってしまうので、厚手のバスタオルなどにしっかり包んで脱水にかけ、形を整えて、天日干しします。途中、向きを変えてやり、中まで十分乾燥させて下さいね。 ぬいぐるみ専用洗剤が通販などで売られているのも使ったことがありますが、表面にムース状の洗剤をつけ、布でふき取るようなものだったので、あまりキレイにならなかったような記憶があります。

kibo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ぬいぐるみをきれいにしたい!

    こんにちは( ´ ▽ ` )ノ ふでばこにつけている、ぬいぐるみ?ストラップ?がよごれてきてしまいました(; ̄O ̄) 洗濯機で洗うとゴワゴワになってしまいそうです。 できるだけリスクがなく綺麗にできる方法はないでしょうか? サイズは短めのシャーペンほどで色は、白、おこじょという動物です。 姉にもらった大切な物なのでぜひアドバイスおねがいします♪( ´▽`)

  • 引越しの際に不用品=家具(タンス・机)家電品(TV・冷蔵庫・洗濯機)処

    引越しの際に不用品=家具(タンス・机)家電品(TV・冷蔵庫・洗濯機)処分したいのですが、ネットで見ると業者が多過ぎて逆に困ってしまいました、専門業者に頼むのと、引越し業者に頼むのとではどちらが良いですか?

  • 乾いた洗濯物が山積みに、改善したい

    タオルやハンカチは棚にしまいます。 問題は服です。 タンスの上に、毎日、固まっています。山になっています。 乾いた洗濯物をどう整理したらいいか分かりません。 皆さんは、洗濯物をどう片付けていますか? 本や他は片付けられるのに、服の整理は苦手です。

  • どんな洗濯機を使っていますか?

     先日引越しをしたのですが、排気ガスやほこりが多いく、洗濯物にニオイが付くようになってしまいました。  部屋干しは好きではないので、消臭機能がある洗濯機を買ってみようかと、主人と相談中です。  電気店で、三菱から発売のデオドライという洗濯機に目をつけました。このデオドライ、ハーブ(カモミール)の香りで、タバコのニオイや花粉などを除去してくれるというのです! 個人的にはとても気に入ったのですが、同じ状況下の方はどうしてるのかな?と思い、投稿してみました。  なにか対策があるよ~とか、オススメの洗濯機があるよ~など、アドバイス頂けたら嬉しいです!

  • 洗濯機から?臭い

    脱衣場に洗濯機を置いているのですが、脱衣場が下水臭いです。 洗濯機の下の洗濯機にホースが刺さっているところに、元からついていたクリップみたいなものを押してプラスチックの輪がホースから通っていたので隙間に頑張って押し込んで固定したら匂いが無くなりました。ですが2日くらいしかたっていないのですが、また臭くなってしまいました。 最近引っ越しして引っ越し業者さんに取り付けてもらって、専門ではないので調子悪かったら専門の人に頼んでくださいと言われました。 そのホースの部分についていたクリップとプラスチックの輪は元からのものか、引っ越し業者さんがつけたかもよくわかりません。 洗濯機が重くて全然動かないし、この前動かしたときもやっとの思いでずらして手を伸ばしてはめた感じです。 今また匂いがしてるのはまたホースのところがずれたってことですかね? 原因がなんなのかもよくわかりません。 業者さんに頼まないと治すのは無理ですか? 自分でなにか買ってできるなら自分でやりたいです。 詳しい方アドバイスお願いします。

  • ベランダに洗濯乾し

    先日都内に引越しをしたのですが、2Fのベランダには洗濯物乾し掛けがついていたのですが、3Fのベランダにはついておりませんでした。 そこで建築主のアフターサービスに問い合わせたら2Fと同様の洗濯物乾しの取付けに18000円かかるとの事です。 物自体は2000円くらいなので工賃が16000円です。 都内でどこか安く取り付けてくれる業者ないでしょうか?

  • 粗大ゴミなどの引取り業者についての質問です。

    来月引越しをするのですが、その時に箪笥(整理箪笥や和箪笥や本棚など数点)や電化製品(冷蔵庫と洗濯機)を処分します。そこで、安く引き取ってくれる業者を探しています。どなたか良く知っている方、おしえてください。お願いします。地域は多摩地区です。

  • 引越するときの洗濯機設置について

    今回、引越することになりました。引越業者さんの話によると、洗濯機の設置作業は他の専門家を呼ぶことになるので、4500円ぐらい別料金になるそうです。 一般の人がすると水漏れなどが生じるかもということでしたが、さすがに4500円はちょっと勿体無いなと思いますが、皆さんはどうなさっていますか??

  • 業者に頼んだ引越しの際、洗濯機や冷蔵庫の中に物を入れて運んでもらえます

    業者に頼んだ引越しの際、洗濯機や冷蔵庫の中に物を入れて運んでもらえますか? 物というのは、本や衣類などです

  • 捨てられたぬいぐるみを活かしたい!

     1年ほど前、身長1mほどの、足を投げ出して座っているテディ・ベアを、通勤途中のゴミ・ステーションで発見しました。彼(彼女?)は分別のルールを守らなかったであろう人に捨てられたらしく、行政は収集しませんでした。新品のように見えました。翌日も彼はいて、雨が降っていました。翌々日に至っては、彼は地面に寝かされ、やはり収集されなかった花柄のかけ布団をかけられていました。  その姿が余りにも不憫だったため、持ち帰り、クリーニングに出し、洗濯して乾かしてもらいました。家族には「いわくつきのものだから、前の持ち主がゴミに出したのかも知れないじゃないか」「こんな大きい物、引き取り手がないぞ」と怒られました。しかし私には、彼は不幸を呼びそうな顔に見えませんし、人形やぬいぐるみなど、人間を象ったものや人間の雰囲気をまとったものを、傷んでもいないのに感謝もせずに飽きたら?ゴミ出しのルールも守らずに捨てる、ということは許しがたいのです。  ぬいぐるみの好きそうな子供のいる、市内の幼稚園などに置いてもらえないかと聞きましたが、いらないということでした。まあ、子供にぐちゃぐちゃにされても可哀相だしなあ、と思い、リサイクル・ショップはどうだろう?と考え、ブック・オフ系列のハード・オフに聞いてみましたが、箱付きの新品同様のものでなければダメ、とのことでした。  そして今日、職場の近くで、身長90cmほどの新品に見えるスヌーピーがベアの彼と同様、袋にも入れられずにゴミ・ステーションに座らされていました。やはりゴミの出し方を守らない人が捨てたのでしょう、朝に彼を見ましたが、夕方も収集されずに彼はいました。やはり不憫でしたので、ゴミ尾袋を買い、1時間半の通勤の道のりを経て持ち帰りました。  明日クリーニング店に依頼するつもりですが、ベアやスヌーピーを喜んで引き取り、大事にしてくれる所はないでしょうか…。

専門家に質問してみよう