• 締切済み

謝り方がわかりません。

vayasicofの回答

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.3

いやいやいや、反省する点があなたズレてますし、 彼もどちらかというと彼の方が悪いですよ。 >彼氏がテストで使うレポートを紙に書き写して欲しいと言われ →『人に頼まずじ、ぶ、ん、でやれや!』とうっかり言ってしまいそうな  頼みごとですね。    あなたの悪かった点は、できるかできないかじゃなく  あなたがすべきでないことをやってしまったことです。 >信じてたからお前に頼んだ →あなたがすべきでないことをしたから  訳のわからん言い分で責められてしまうんです。  言うことを信じるなら『見直しをしてね』という言葉を信じず  『ご飯しゃくしゃくと…』とかいかにももっともらしい言い分で  『ミスがあってもアイツが悪いんだ』『見直すのも面倒だしいいか』  と考えてのことなのか  見直さなかった彼が悪いです。  そこで見直してれば防げました。   >彼はまだ怒ってます →あなたが怒られる理由は全くないです。  謝る必要なんてありません。  悪くないのに謝るパフォーマンス謝罪なんて、  それこそ本当に『謝る気あるの?』状態です。 真面目な話…勝手に怒らせとけばいいんじゃないですか? 会ったら普通に接して、不満がありそうなら 安請け合いしたことを謝ったらいいと思います。

hhyy_31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われてみれば確かに私にはまったく関係のないことですね。 その時私はしてあげないとダメだと思いしてしまいました。 一応見直してとは頼んだはずなのに なんで怒るんだろうかと思いました。 きっとこのことを言えば彼に「人のせいにすんな!」と言われると思い黙ってましたが やはりそうなんですね。 明日会うと思うので「安請け合いしてごめんなさい」と言おうと思います。 これからは彼に自分のことは自分でしてもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 文字を読みだすソフト探しています。

    昨日私のパソコンのハードディスクが吹っ飛びました。 その中には、レポートやらプリントやら文書やらまぁいろいろと入っていまして泣き崩れたのはいいのですが、消えてしまったレポートの中には今週末提出のものがありまして…どうすれば良いのか途方にくれていましたが、そのレポートをおととい印刷していたこと思い出しました!!!!その印刷物は白紙に文字だけあって図だのなんだのがまったく入っていないものなので、また、誤字脱字だらけで提出はできません。 前置きはこのくらいにして、この文書からスキャナでも通して文字だけをtxtデータかなにかに変えたいのです。紙からそんなこと無理ですかね?vec○orなどでもどう検索していいかわからなくて困ってます。そんな、私にとってはめちゃめちゃ好都合なソフトありませんでしょうか?フリーであれば猶ありがたいです。シェアソフトでも少しなら我慢します。助けてください。ソフトがないと徹夜して打ち直さなくてはなりません。お願いします!!!!!

  • 仕事で集中力を保つ方法

    仕事でかなりの集中力を必要とします。メーカーの設計業務って誤字脱字に厳しいです。先輩たちは、タバコや雑談とかで、適度に休憩をとっているようですが、私はタバコ吸いませんし、年の離れた先輩たちの話題には入りにくいです。年齢が近しい先輩たちとは、休憩の時間的都合が合わず、一緒にどうのこうのという対処が出来ません。 かといって、自分の席でボーっとしてるのもイケナイですし。何か良い方法を御存知ありませんか?

  • エントリーシートについて

    いつも的確な回答を頂きありがとうございます。 今回はエントリシートについて質問させていただきます。 エントリーシートを書く時、下書きをしてからボールペンで記入するのですが、下書きを消す際少し紙が削れてその部分だけ薄くなってしまいました。また、記入した文の行間が最後の文章だけ大きく開いてしまいました。この場合書き直すべきなのでしょうか。誤字脱字は無いためどうしようか迷っています。

  • 会社でのメールを迅速・正確に

    はじめまして、いつもお世話になっております。 私は社会人経験ゼロの女学生です。 就職活動も終え、春に就職をひかえています。 私の悩みは ・メールの文書作成が遅い ・誤字脱字が多い ことです。 (普段のタイピングの速度は速いほうだと思います) ※ブログやプレゼン(ゼミなどの)資料やレポートなどでの誤字脱字はほとんど気になりません。文章も思ったままにすらすら書けます。 メールのことは、入社してからちゃんと会社で教えてくれるかなとも思うのですが・・・ 大学でも教授にメールを送ったり、入社予定の会社にメールを送ることが多々あります。 その際はいつもビクビクしながら返信しています。 ■文の構成とか自然な言葉遣いなんかを考え込んでしまい、ひどいときは一つのメールに一時間以上の時間を要します。 ■その上誤字脱字が多いです。 (『出社してから30分はまずメールのチェック・返信にあてます。』という発言がビジネス冊子に書いてあったのですが、「そんなの神技じゃないか!」と思ってしまいます) 時間をかけずに返信文書の作成をするための策は今のところ持っていませんが、 誤字脱字をなくすために ・作成した文書を声に出して呼んでみる ・目で見て確認する ・メールの添削機能でチェックする ・作成途中に送信してしまわぬよう、文が完成するまで宛先は入れない この4つのことを実行しています。 それでも10通に1通くらいの頻度で誤ります。 そして、謝罪のメールをいれる。 そしてまた間違えます。 それでもすぐ間違いに気づけばまだ良いものの 手抜きをして、はじめの挨拶文をコピぺで繰り返し利用していたら ある日その部分に間違いを見つけたというとんでもない失態がありました。 本当に情けないです。 極端に注意力に欠けているんでしょうか。。。 目上の方のメールなどはどれもみな簡潔で読みやすく、間違いなどはほぼありません。 本当に尊敬してしまいます。 ですので送られてきたメールを保存しておいて参考にすることもあります。形式などは大変勉強になるのですが、こちらから目上に対して送るメールというのはやはり言葉遣いも違うので、そこはサイトで調べてしっくりくるものを探して1から文書を作らなければなりません。 そうして時間がかかってしまうのです。 メールの文書は信用や評価に関わると思っています。 私のメールは誤字脱字が多いので、社会人としてまともにやっていけないんじゃないかという不安に苛まれています。 最近はメールの送信ボタンをクリックする度に心臓がバクバクします。 誰でもはじめは未経験から始めるわけですが、こんなに緊張したりするのは異常なのではないかと悩んでいます。 この不安を解消したいので 「私ははじめこうだった」「こう工夫しているよ」という経験談 等等  教えていただければ嬉しいです。 どうかアドバイスをお願い致します(_ _)

  • 履歴書を書くのに4時間かかるのは私だけ?

     明日2件面接を受けるために履歴書を2枚、職務経歴書を1枚書くのに 4時間くらいかかりました…………  途中で食事をとったりなどの長い休憩を入れずに、こんなに時間がかかるのは 私だけでしょうか?  将来私が勤める可能性が高い職場のために履歴書の自然についた小さなしみさえも 将来のことを考えてそのような汚れがあるものはごみ箱行きにしました また面接官に見てもらうためには1字でも誤字脱字はよろしくないと思い一瞬でも間違えたら ゴミ箱に直行! 完成するのに履歴書を10枚以上消費しました  こんな感じでレジュメなどを書いていたら4時間たち日が暮れてしまいました………… いくらなんでも時間がかかり過ぎと思いますが3枚の用紙を完成するのに4時間かかるのは 私だけでないことを祈ります

  • これは、障害なのでしょうか?

    上司が仕事先から戻ってきて 途中、こんなアクシデントがあったとか、 仕事とは直接関係ないですが 友人と話すような日常会話みたいなものを話し始めました A子はご飯を食べ終わって そのままゴミを捨てにいきました。 ほかの人はみんなその場にいて、その話を聞いています。 これは、いつもある光景で、 仕事中でも休憩時間でも起こります その中では一番下のA子はそこにいて話を聞く必要があります それは前にも注意しました。 休憩時間だからというのはない それをいったら、仕事中に、勝手に休憩したり自分で自由に時間をとれる会社だから休憩時間のうちの10分が消えても、損したことにはならないし もしそれが嫌なら最初からみんながいない場所でご飯をたべてと。 上司が話をしている最中にその場を離れるって、どういう神経なのでしょう? A子の行動には障害を疑う人もいます 空気が読めないのではなく、そういう病気があるとか。

  • 何度もしてしまうミスの対処法

    私はADHDを患わっている10代後半の学生です。 以前から相手からの簡単な内容の話をされても理解するのに時間がかかってしまったり(集合場所を聞いたつもりでも忘れてしまって集合場所を間違えてしまったり等)、同じミスを何度もして(例えば前に指摘されたレポートの誤字脱字等のミス、車の免許取得のときの実技での気をつけなければいけない点を何度指摘されても繰り返す等)相手に迷惑をかけてしまいます。 対処法を調べても出てきません。 私はどうすればいいんでしょうか。

  • お昼頃に起きた話です。人間トラブルです。

    めちゃくちゃ腹が立つ事があったので相談したいのですが、誤字脱字、文章が変、読みづらかったらごめんなさい。 お昼頃に、自転車で家に帰っている最中に起こった事なんですが。 何故か突然知らないおじさんに怒られました。 怒られた理由は道路を走らなかったからだそうです。 歩行者専用道路でも逆走したわけでもなく、ただ道路を走れと怒られました。 そのおじさんが前から来た時に私は右端によって、人が歩くスピード並に落としてたんですけど、急に近寄ってきて怒られました。 こういった場合ってどうすれば良かったんですか? よろしくお願いします!

  • 休憩中の帽子着用について

    工場で仕事をしているため、帽子を着用して仕事をしております。 私の職場では、殆どの社員が休憩中は帽子を脱いでますが、私は帽子を着用したまま休憩時間を過ごしてます。 工場で仕事をしている人していた人に質問ですが、休憩中も帽子を着用してますか? それとも休憩中は帽子は脱いでますか? そもそも、休憩中は帽子を脱ぐのが常識ですか?

  • 同人誌の誤字について

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 先日同人誌を作り、印刷所から送られてきた本を確認したところ、何カ所か誤字脱字がありました。 160ページの小説本でざっくり確認して5カ所ほど。 部数はそれほど多くないので修正テープで直そうかなと思ったのですが、購入する方からみれば、買った本に修正が入っているというのは、やはり印象が良くないでしょうか? 文章が抜け落ちてるわけではないので、ストーリー自体に影響はないのですが、気になってしまって… 修正するか、そのままでいくかで迷っております。 本文の紙は上質90kgで白いです。 ご回答よろしくお願いいたします。