• ベストアンサー

生徒と教師の恋愛

mizraiaの回答

  • ベストアンサー
  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.15

 はじめまして。高校2年生と中3のせがれを持つ兼業主婦です。  昨年のことですが、下のせがれの担任の教師がせがれと同学年の女生徒と交際したとして、「条例違反」で逮捕されました。地方新聞には、結構大きな記事で載ったもんです。もちろん、教師の実名入りで・・・。  その後の展開とは、まさに修羅場でした。緊急のPTA総会が開かれ、全教員が父兄の前に一列にならび、深々と頭を下げ・・・。罵声が飛び交い、娘達を持った母親の多くは、恐れおののき、会場は収集がつかなかったです。  その教師は、下の子の担任でもあり、私もよく知っていました。とても熱心な、将来を期待されていた若手教師でもあり、私には、その先生が、とても軽い気持ちで女生徒と交際したとは、思えませんでしたよ。 きっと、今のあなたのように、深く悩まれたのだと思います。正直、私は彼を弁護してあげたかったです。二人は、真剣だったんだと。「愛」があったんだとね。  でも、そんな事を発言するのは、一切認められませんでした。娘さんを持った母親達の前で、どうしてそう言えるでしょうか?!それも人間としての心です。  その教師は、何の弁明も与えられず、世間から、まさに「抹殺」されてゆきました。彼の輝かしい将来も希望も、人を「愛した気持ち」も・・・。  全て、「抹殺」されてしまいました。相手の女生徒は、転校もせず、まだ学校にいるようですが、彼女もまた、想像以上に辛い気持ちでしょう・・・。愛する者が奪われるのは、誰だって辛いものです。例えそれが中学生の娘であったとしてもです。大人達が徒党を組んで、彼女から大切な人を奪ってしまった・・・。私には、その事の方が、よほど心配なんですけどね。  しかし、これが現実です。    あなたは彼女を心から愛しているのでしょう?!彼女にこんな思いをさせるつもりですか? 愛した者から引き離される事が、女にとってどれ程深く、長く心に傷の残るものか・・・。    愛する事は良いと思います。ですが、愛には「タイミング」とゆうのも、とても重要ですよね?今、一番大切なのは、二人が引き離されない事かな・・・。そんな事態にならない事。それが、将来にわたり二人の愛を大切にしてゆく事ではないでしょうか?!    タイミングを「待つ」こと。それも大切な愛情のはずです。それを年上のあなたが、彼女に諭してあげなければ。本当の愛なら、時間など乗り越えられるはずです。  時間も、歳の差も、家族の問題も・・・本当の愛なら、まさに全てを乗り越えて実るものだと、私はそう思います。  後で知ったのですが、去年、次男の家庭訪問の時には、もうその女生徒と担任の交際は始まっていたそうです。もし、その時にわかっていたら、私は彼に、そう言ってあげたかった・・・。    交際は、すぐに周りに知られました。地域の目をあなどってはいけません。嫉妬した他の女生徒が親と相談し、警察へ通報し逮捕へ繋がったとの噂もあります。    40代半ばで、万が一、今の職を失い、再就職がすぐ出来ますか?!職がなければ、彼女を養う事もままなりません。それに、あなたが50代になる時、彼女はまだ20代。歳の差のリスクとは、思った以上に重くぶつかってきます。それを跳ね返す覚悟があるなら、愛が二人の間にあるとゆうなら、今の現状、お互い「我慢」して乗り越えるとゆうくらい出来なくてはね。  また、その時間を待つ間、いろいろと見える事もあるでしょう。お互いに。「冷静に判断する」為には、また最良の解決方法をさぐるには、まず「自分がどうしたいか?!」ではなく、「彼女を(または彼氏)をどう幸せにしてあげられるか?」を考える事からではないでしょうか?!  長くなりましたが、私もこの文章を書いた数時間、お二人の幸せを第一に考え、経験を交え言葉を選んだつもりです。少しでも参考にして頂ければ幸いです。  心の中にどう嵐が吹いても、今は動いてはいけません。愛しているなら、彼女を嵐に巻き込まないで!周りが穏やかに晴れ渡って、いい気候になってから、彼女を迎えいれても、遅くはないはずです。  

noname#6610
質問者

お礼

 ありがとうございます。とても力になりました。交際をするというのは、どういうものでしょう。その女生徒と教師は深い関係になってしまったのでしょうか?私は、もちろんそこまで踏み出すことはしない自制心を持ち合わせてはいます。  また、自分には大切にしなければならない両親も持っていますから。   でも、その場にならないとわからないのが人間どということも確かです。  だから、いつものように明るく普通に話をして、今までどおり忘れてくれるのを待ちます。

関連するQ&A

  • 教師と生徒の恋愛って...

    『教師と生徒の恋愛』は色々問題になるみたいですが、 『教師と元生徒の恋愛』はどうなんでしょうか。 私は先日中学校を卒業した高校1年生で、 中学に通っていた頃から同じ学年の先生に想いを寄せています。 在学中は自分の気持ちを押さえて、気軽に話せる仲までにしました。 そして先日卒業して、これから先生にアタックしていこうと思うのですが、 やはり『教師と元生徒の恋愛』も色々と問題になるのでしょうか。

  • 教師と生徒の恋愛はそんなに悪い事なのでしょうか?

    先日女子高に通う女友人から、『先日、生徒とつき合っている事がバレた先生(男性で未婚)が学校をクビになった』 との話を聞きました。 私の心の中に『学校の先生と生徒がつき合うなんて言語道断!』との思い込みが有りましたが、 落ち着いてよく考えてみると、そもそも何故先生と生徒が付きあってはいけないのでしょうか? お互いに先生と生徒である前に、男と女、人対人なので、そうなってしまうのはある意味仕方の無い事では ないのかな?とフっと思いました。 実際、先生と同じ年齢の男性で、女生徒と同じ年齢の女性とつき合っている人は世の中には何人も居るのに、 先生と生徒という境遇の違いだけで悪者扱いされるのも何か違和感を感じます。 勿論、先生がとっかえひっかえ、女生徒を食い物にしているのであれば問題外の話ですが、 お互いがフリーで真剣に付き合っているのであれば、世間で言われる程に悪い事では無い気がするのですが、 皆さんの意見を聞かせて下さい。 ※回答の際は、性別と大体の年齢を教えて下さい。  ちなみに私は20代の男です。

  • 教師と生徒

    以前ここで質問を させてもらいましたが 削除されたみたいで… 簡単に説明します 私は現在高3の普通の女子です 学校の先生を好きになりました 友達には相談していません ですが4人ほど知っている 先生がいます その先生達は私から 相談したとも言えますが バレたとも言えます でも応援?はしてくれます ここで相談です どうやったら諦められますか? 会えば会うほど、想えば想うほど 好きになっていくんです たぶん気持ちはばれています 今年に入って全く態度が違うので ここ最近諦めなきゃと思い 私から挨拶するのを止めたら 今度は向こうからするように… 私は抱きつくというか 癖で常に何か握っていて 自分のスカートとか友達の 腕とかいつのまにか握っていて 先生も知っています 友達がいる時はしないのですが 先生と二人の時はつい 裾を持ったりシャツのシワを ひっぱったりしてしまいます その時に先生は私の手を 無言で外し何秒かだけ握り 手をはなします いい方が悪いのですが 体温を覚えてしまい 忘れようとしても思いだして… ちょっと前まで ケンカっぽくなっててつい私が 「そんなにウチが嫌い? だったらもう話かけないよ」って 言ってしまい でもそれ以来先生から 挨拶とかしてくれるようになって クラスの子が 教師と生徒が恋愛してたら 気持ち悪いみたいな事言ってて そうゆうの聞いたら余計 諦めなきゃって思うんですけど 先生は前に他の女子とは 写真撮ったくせに私とは 撮ってくれなくて それが↑のケンカの原因で 別の日に「卒業式おわったら 予定あけとけよ」 って 変に期待してしまうんです でも他の人にも言ってるかも しれないけど1つ1つの 言葉が嬉しくて… どうしたら諦められますかね 先生は生徒(男子)にも先生達にも 慕われています 心から信用していますし 尊敬しています 生徒たぶらかすようには 見えないです

  • 生徒と教師って、やっぱり教師の方が偉いの?

    私は昔、両親から「先生には敬語を使いなさい。」とよく言われていて 小学一年生の時から高校一年の今までずっと先生に対して敬語を使っています。 もちろん、親から教わったから使い続けているのではなくて 先生に対してリスペクトの気持ちを持つことは重要だと思うからです。 ですが、私以外のほとんどの生徒と同じように 多くの教師は生徒に対して敬語を使わなかったり、 名前を呼び捨てにしたりします。(そのような教師の多さは地域によって変わってくるのかもしれません。) 生徒に対して「お前」と言う教師もかなりいます。 そういう教師に限って、生徒がその教師に「お前」と言うと 「先生に向かって「お前」とはなんだ!」と怒ったりします。 そんな言葉を聞くと、「この先生は自分の方が偉いと思っているんだな」 と心の中で私は思います。 「偉い」とか「偉くない」などという言葉を使ったら語弊が あるかもしれませんが、前々から生徒と教師の絶妙な距離感について 疑問に思っていました。 敬語を使う=リスペクト とはなりませんが、 教師と生徒は一緒に学んでいく上でお互い成長しあえる関係だと 思いますし、私の理想としてはお互いがリスペクトの気持ちを持つこと って重要なんじゃないかなと思います。 みなさんの意見を聞かせて頂けないでしょうか? 抽象的で不明瞭な点があったらごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • 教師と生徒が付き合うこと(長文)

    私の元恩師(現在は専門教師 男性 40歳 結婚暦ナシ) に相談されています。 今まで私や私の周りに似たような経験もシチュエーションもなく よいアドバイスができないので、 もしご自身や、身の回りに同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスくださいm(__)m 女性側、男性側、どちらでも結構です。 元恩師(以降は先生と書きます)は、現在専門学校の教諭をしています。 生徒年齢はだいたい10代後半~20代前半で女生徒がほとんどです。 先生は明るく、気さくな性格で、基本的にはまじめですので人気があります。 学校外では女性との出会いが全く無いようで、 付き合う相手はいつも生徒。 ただ、この3年で3人の女生徒と付き合って振られています。(いずれも10代後半~20代前半) 学校内では教諭と生徒が付き合うことを良しと思われないようなので、付き合っている時は周りには秘密にしているようです。 先生はとても結婚願望が強く、かといって相手は若いのでいきなり「結婚前提で」というと引かれてしまうと思って約1年くらい付き合った後に結婚の話を持ち出すそうですが、そこで振 られてしまいます。 3人もそれが続いたので、かなり凹んでいるようです。 先生としては、3人の女性と付き合ったことは遊びのつもりはなく、 結婚も考え、いづれもまじめに付き合っていたようですが、 生徒にとっては先生と付き合うってことは遊びが多いんでしょうか? ただ、周りには内緒で付き合うというドキドキを楽しんでいるだけなのかな? それとも先生の付き合い方に問題があるんでしょうかね? ちなみに先生の年収や貯金はは同じ年代の男性と同じくらいか多いくらいで、金銭面では問題ないと思います。 よろしければ何かアドバイスをください。

  • もうすぐ卒業する生徒に恋をしました

    高校教師です。独身30代です。 かわいい女の子だとは思っていました。 でも生徒と教師だし、無視し続けていました。授業や何かで教えることもなく、一切接触はありませんが、それでも教師と生徒です。いけないことだと思っていました。もう2年以上です。 ところが、自分に対して露骨に好意を示し続ける彼女に、いつしか恋心を持つようになってしまいました。抵抗はしましたが、人を好きになる心の自由までは奪えませんでした。自分に好かれようと努力し、人格的にも成長していく姿に惹かれています。 年齢差も障害です。彼女の将来を大切にもしなくてはならないし、ご両親の気持ち等思えば、無視し続けるしかありません。 彼女の気持ちが分かるだけに自分の気持ちにウソをついて彼女を苦しめているのが辛いです。自分には彼女を受け入れる資格も状況もありません。それがわかっているのか、同僚も協力して自分と彼女が近づかないようにしてくれている気がします。 自分は立派な人間でないのに、立派に振舞おうと必死です。 けれども自分は決してエロ教師ではありません。バカにしないで、真剣に助言をくださる方お願いします。

  • 生徒を愛せない

    塾講師、大4、女です。 男子中学生の生徒の一人に顔つきが少しきつい、けど性格は他の子等とさほど変わらない子がいます。 ほんの少し自己顕示欲が強いように思われますが、そういうところは他の子等にも当然みられます。 私は少し神経質で、中年女性を直視できない(相手を見下す気持ちが表情に出てしまうのが怖いから。見下したりしたくないのですが、比べてしまいます)というようなところもあり、その生徒の顔つきがきつい、というだけで目を直視して話すと不安になったり、ストレスがたまってきたりします。 最近は目を合わせていません。 別に彼が特段嫌い、というわけでもないです。彼にはいたって普通の感情を持っています。面白いイケメンです。 ただ顔つきが少しきついだけで心のどこかで相手を「自分が苦手な人」に分類しているようです。 また他の生徒に対して持つ尊敬の念は彼に対してはないようです。 どうしたら彼とうまくコミュニケーションがとれるでしょうか。何かアドバイスお待ちしてます。

  • 生徒に恋をしてしまいました、私はどうしたらよいでしょうか?

    私は現在、高校の教師をしている26歳の女なのですが私が現在赴任している学校へは2年前からお世話になっています。 私は内気で現在の学校に赴任してきたときはあまり学校の雰囲気や職場になじめてなく、そんなときにいつも私に元気に話しかけてきてくれたり、挨拶してきてくれた生徒のことが気になってしまいました。 最初は、なんでこんなにも私によくしてくれるのだろう位にしか思っていませんでしたが、彼のおかげで徐々に学校の雰囲気や職場に慣れ、今では楽しい学校生活を送れています。 しかし、その生徒もあと何ヶ月かで卒業していってしまいます。 そのことを考えたら、なぜだか変な気持ちになって、私はその生徒のことが気になっていたんだなという事に気がつきましたが、そのような感情を一切断ち切るためと職業柄、自分に好意を剥き出しに接してくるその生徒のことを避けるようにここ最近は生活してきました。 それでも、あきらめずに私に積極的に接しに来るその生徒の姿を見ると心が痛く、自分自身苦しい想いをしていますが、彼のこれからの将来のことを考えるとこれでいいような気もしていますし、なにより、今は自分のことでさえ精一杯なのに彼の気持ちをうまく受け止めてあげられるか自信がありません・・・ しかし、私のせいで彼の高校生活の思い出がつまらないものになってしまうことだけは絶対に避けたいです。 せめて、彼には気持ちよく卒業していってほしいと思います。 正直、そのためにはこれからその生徒とどう接していいのかまったくわかりません。 教師だって人間ですから、恋もするとおもいます。 このような経験をお持ちの方ぜひお話を聞かせてください。

  • 教師と生徒という壁。本気です。

    今年高校三年生になった者です。 タイトル通り、私は先生のことが好きです。中学時代、数学でお世話になった先生です。在学中も、一番大好きな先生でしたが、先生として好きなのだと自分に言い聞かせていました。卒業後、後悔はしたくないと思い、メールで想いを伝えたのですが、俺も大好きですと言われました。生徒としてだと思うのですが・・・。正直、高校に入れば諦められるだろうと思っていました。しかし、いまだに忘れられません。前に進もうと他の人と付き合ったりもしましたが、どこかで先生の事を考えている自分がいます。今でも、連絡を取り合い、食事などにも連れて行ってもらっています。卒業生何人かで遊びにも行ったりしています。きっと、連絡なども一切絶ち、関わりがなくなれば時間が解決してくれるのでしょうが、大切な恩師でもあるので、これからも関わっていきたいです。高校卒業後、もう一度告白しようか悩んでいるのですが、私が成人してからの方が良いのでしょうか・・・。成人するまで想い続ける自信はありますが、先生は30歳なので結婚も考える歳だと思います。やはりもう諦めるべきなのでしょうか?期待してしまう発言や行動も多々ありますが、もともと生徒思いの先生ですので、生徒として可愛がってくれてるのだと思っています。まだ未熟なので考えれば考えるほど分からなくなってきて、相談する人もいないため、やり場のない気持ちになります。2度も告白したら重いと思われるかもしれませんが、今のままだとずっと恋愛ができない気がします。 長文・乱文、大変申し訳ございません。 些細なアドバイスでもいいのでよろしくお願い致します。

  • 教師と生徒

    こんにちは。 高校三年生の女です。 私の学校では最近とある教師と生徒との恋愛沙汰が噂されています。 少し前から、可愛くて綺麗な女の子(違うクラスで一度も関わりをもったことがない)の好きな人が先生で、一生懸命アタックをしているんだという話は聞いてはいましたが、それがここまで発展してまうとは思っていませんでした。 待ち合わせをして夜学校から2人で帰っていたり、ある時は何故か2人して帰る方向とは反対方向の電車に乗って行ったり、ひとけがなく外からは中が見えなくなっている空き教室で2人でお昼ごはんを食べていたりなどをしていることが最近発覚して、それ以来私の周りではずっとその話で持ちきりといった感じです。 私の学校は女子校なので余計に、男の人や恋をすることに憧れを抱いてしまうという気持ちもわからなくはないのですが、やはり在学中は先生と生徒は恋仲になるべきではないと思います。 ましてや受験を控えている高校三年生なのに。 先生も男性なので、それは可愛くて綺麗な女の子に好きと言われたら堪らなくなってしまうのかもしれませんが、教師という立場でありながら、自分の欲を抑えて生徒を諭すことができなかったなんて、情けないなと正直相当失望してしまいました。 熱心な先生だと思っていたのに、イメージが180度変わってしまいました。 私は週に2回その先生の授業を受けているのですが、そんな事実が発覚した今、もうその先生の授業を受けるのが嫌になってしまいました。 どうしても「ああ、そういう人なんだなー」と思ってしまいます。 証拠写真もあるので、私と同じ考えを持っている人たちと、学校で何かあった時に匿名で教頭先生宛にメールができるシステムを使って学校に報告しようかどうか、迷っています。 このまま2人の恋仲が続くようでは私たちも授業が受けづらいし、とにかくひどい嫌悪感をいだいてしまいます。 。 本当に気持ちが悪くて仕方がありません。 どうすればよいでしょうか、何かアドバイスをお願い致します。