• ベストアンサー

十円で不満を買い取ってくれる会社

十円で不満を買い取ってくれる会社がありますよね、テレビで紹介してました。 会員になると不満買取してくれるそうですが、会員になる方法を知っている方、 教えてください?。ヾ(*´∀`*)ノ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

http://3029tomblog.blogspot.jp/2014/06/11.html これしかしらいのですが 空メールを送るだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働いている会社の不満など

    社会人の方に質問です。 勤めている会社の不満や納得いかない点があれば教えて下さい

  • 会社に対する不満

    新入社員です。 まだ入社して現在3ヶ月目ですが、早くも会社に対する不満を持ち始めました。 そこで、お聞きしたいことが2点あります。 1つ目は、 会社に不満を持つ私が甘いのでしょうか? 私はまさにゆとり世代です。また、入社して間もないです。 私は文句を言わずに歯を食い縛るべきなのでしょうか? (身も心もボロボロになって鬱になるのが怖いです。) 2つ目は 今後の身の振り方として、転職するという道を考えたいと思いますが、転職の準備や考え方は、どのような方法が妥当でしょうか。 1年以内の転職は不利でしょうか。 アドバイスお願い致します。 以下は私の会社に対する不満です。 全て入社前には全く知らなかったことですが、現在の私にとってはとても大きな不満となっています。 1、有給が1日も取れない。 有給を消化することが許されないです。というか、有給という言葉事態、NGワードになっています。これは新入社員だからではありません。勤続年数に関わらず、全社員取れないです。 2、見なし残業制度 初任給21万円と聞いていました。しかし実際には基本給が16万円で残り4万円は見なし残業代だったのです。 その見なし残業代は定時後、毎日1時間半働く分につけられています。 しかし、それ以外に朝、始業時間よりも2時間早く出勤させられます。その2時間は勉強会やミーティングと称して様々な事が行われます。(朝ミーティング等の参加は必須。新入社員は半年以内に遅刻をするとクビになると言われました。脅しか本当かは不明です。) 3、反省文の発表 仕事で何か一つでもミスをすると、反省文を書かされます。その反省文は、週1で開催される全社員が参加する会議で全社員の前で自ら読み上げます。新入社員の私にとっては、知らなくてミスをしてしまったことばかりで、ミスをしたという自覚もないまま反省文を書かされている状況です。怒られて覚えた方がまだましです。一週間に20枚は反省文を書いている状況ですが、反省の気持ちなどありません。反省文を書きながら、会社のルールを学んでいる、というのが現状です。 中小企業はこれが普通なのでしょうか。 この環境で耐え抜くことで成長できるのでしょうか。 社会というものが全然わからないです。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 会社への不満

    私は今の会社に超不満です。その一番の理由が年間休日は93日で、定時は8時半から5時半。仕事がなくても6時半までは会社にいます。(誰も帰らないから、帰りにくい。)忙しい時は7時、7時半もたまにあります。残業手当は出ません。なんといってもこの勤務時間の多さには勘弁してほしいです。ボーナスは年に2ヶ月くらいです。ちなみに私は大卒の女性で、入社2年目です。月給は固定で185,000円くらいですね。みなさんどう思われますか?これってぜいたくな悩みでしょうか?本当に自分の時間が持てなくて、嫌です。派遣社員の方が給料いいですよねー

  • 上司が教えてくれない。これが会社における部下の不満

    上司が教えてくれない。これが会社における部下の不満ナンバー1です。 上司が部下に教えるのではなく、部下が上司から引き出して覚えていくものだそうです。 どのように上司から引き出しますか?

  • 葬儀会社の会員になると40万円安くなるって本当?

     当方の両親はまだまだ元気ですが、80歳を超え、いずれはと思っています。最近、終活についてTVなどで取り上げられ、葬儀に関しては、広告やWEB、CMで葬儀会社の会員(有料)になると、最大40万円安くなるとうたわれていますが、事実上40万円も安くなるのでしょうか。  広告を出している、葬儀会社に直接問い合わせていみましたが、競争が激しいので顧客を安定して確保したいという回答でした。  しかし、初めから、葬儀代(祭壇。その他)を高く設定しておいて、40万円値引きという方法も十分考えられます。  実際に葬儀会社の会員になったほうが、得だとは思いますが、40万円までの価格差を期待してよいものなのでしょうかか。  葬儀の経験がある方、または、この関係者、詳しい方、教えてください。

  • 軽自動車の高速料金1000円は不満ですか

    軽自動車の高速料金1000円は不満ですか 軽自動車で高速道路を長距離走っても料金は1000円になるそうです。 これは普通車の半額料金で自分は軽自動車に乗ってるのでとても満足しているのですが不満に感じてる人いるのですか。 不満なら理由は何ですか。

  • 会社に対する不満

    不満がない人は少ないと思いますが、ちょっと聞いてください。 うちの会社は社員10名ほどの小さな会社です。 僕が入社してまだ2年ですが、その間に待遇が3回も変わりました。 1度目は減給です。 固定24万から一気に20万まで下がりました。 2度目は休日カットです。 入社時は日曜日の他に祝日や月に1度土曜日休みがありました。今は日曜日だけです。 もちろん有給休暇というありがたい制度はありません。 3度目は、もしインフルエンザやケガ、冠婚葬祭などの休みももらえないということです。 休みがどうしても必要な時は1回5000円支払うという制度です。 このおかげで友人の結婚式には行けませんでした。 ここからが質問なんですが、会社はここまで待遇をコロコロ変えるのは問題ないんですか?? やはり小さい会社はそんなものなんでしょうか? ちなみに社長を見てても苦しそうな感じはしません。(車を買ったり、愛人がいたり) なんか愚痴みたいになってしまいすみません。

  • 5/22 スーパーニュースで紹介されたネットで不用品を買取する会社

    5/22 のFNNスーパーニュースのなかで、不用品をネットで買取をしてくれる会社があると紹介されていました。 宅配便を利用して、会社に送り買取価格がネット上に公開される仕組みだそうです。 なんていう会社(サイト)なんでしょうか?? 宜しく御願いします。

  • 派遣会社の営業さんに不満

    派遣会社の営業さんの対応に不満があり、悶々しています。 ※大手派遣会社ですが、地方の営業所で、今は支店長も置いておらず、営業担当者は一人だそうです。 顔合わせに行った際、事前に受けていた説明と、企業側からの説明内容がだいぶ異なりました。 具体的にどんなことをするのか、庶務とメイン業務はどんな割合なのか、などを企業側に質問しました。 結局、私はメイン業務のみしかやりなくない子、という印象を与えてしまったようで、 企業からお断りされてしまいました。 地元では優良企業で、OAスキルを求めてくれる会社は少ないこともあり、 興味を持っていましたので、残念です。 私の聞き方にまずい点があったのかもしれませんし、 今思えば私も笑顔を忘れていました。 が、事前にちゃんと聞いていれば、その心構えで顔合わせにいけたはず、、、と納得いきません。 紹介された会社はご縁がなかったものとして あきらめるにしても、、、 こういった、説明のずれはよくあることなんでしょうか?? 悔しいような、悶々した気持ちです。

  • ニコニコ動画を見ていると、時々、画質に不満があります。

    ニコニコ動画を見ていると、時々、画質に不満があります。 プレミアム会員のかたで、515円を払っても、価値がありますか? どんな変化がありますか? 劇的はええ化がありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE T11とそれ用のデジタルペンを使用していますが、デジタルペンの電池残量を確認する方法はありますか?
  • LAVIE T11とデジタルペンを使用している方向けの、デジタルペンの電池残量の確認方法についてまとめました。
  • NEC LAVIE T11とそれに付属するデジタルペンの電池残量を簡単に確認する方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう