• ベストアンサー

錠の交換

こんにちは。 錠の交換の仕事はやったことないのですが、今後仕事上やることになるかもしれません。 そういうのもやりますとhpに記載すると仕事の依頼が来るかもしれません。 Webで取り付け動画をみたのですが、ドライバーだけで出来て簡単そうなので、できそうならやってみようと思います。ただいくつか疑問点が有ります。 1全く凹みすらないドアに凹みをつけるところからやると、難しいのか?どうやって錠を取り付ける凹みを作るのか 2お客さんから立派な錠を付けたいと依頼を受けて、ホームセンターに買いに行き、いろいろあると思いますが、どれを買っても、お客さんの古いタイプの錠と交換できるのか? 3仕事の難易度は?費用はいくら位いただけるのか? 4その他注意点があれば お暇な時で構いませんので、ご意見たまわれればと思います。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>ミス等で壊したり動かなくなり、相手から損害求められたりするリスクはどのくらい有りますか?  そんな失敗はありません。だからプロとして仕事を出来ます。壊してしまったから直してという依頼は、サッシ店から時々依頼が来ます。もちろん、メーカーからも取り付けや調整の依頼も多いです。  とはいっても、一度だけ--テンパードアの錠--TRTだったか、2510だったか忘れましたが、タッフ加工の時に行き過ぎて強化ガラスを割ったことがあります。ものすごい爆発音と共に店内にガラスが飛散しました。損害金は30万近くかかったかと・・。保険でカバーしましたが、唯一それだけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>ドライバーだけで出来て簡単そうなので、  それなら自分でして他人には頼みません。  サッシ屋、鋼板建具はメーカーが穴加工はすべて行なってきますので、簡単な加工道具を持っていればよい。木星建具は出来合いのものを除いて建具屋で加工します。  しかし、錠となると、アルミ建具や鋼製建具の高度な加工ができる工具、木星建具用の工具が一そろい必要になります。 ・ディスクグラインダー ・ベルトグラインダー ・プラズマカッター ・ニブラ ・ドリル  各サイズホルソー、ドリル刃 ・インパクトドライバー ビット などは最低限必要です。 知識として、各社--MIWA,GIAL,ユーシンショウワ,Alpha,West,長沢程度の錠前とシリンダーの知識 1全く凹みすらないドアに凹みをつけるところからやると、難しいのか?どうやって錠を取り付ける凹みを作るのか  鋼板建具:再塗装が可能な場合はプラズマカッターが早い。そうでなければ、ニブラー、ディスクグラインダーで加工して、ベルトサンダーなどを使用します。  アルミ建具:ホルソーとニブラが主力で、あとはヤスリ(単目)  木製建具:ノミ・・とルーター 2お客さんから立派な錠を付けたいと依頼を受けて、ホームセンターに買いに行き、いろいろあると思いますが、どれを買っても、お客さんの古いタイプの錠と交換できるのか?  基本的にどんな依頼にも対処できること。  ただし、DIYの商品は決して取り付けしません。プロが付けるにはあまりにも貧弱です。そもそも将来的なアフターが効きません。第一、買ってきたのでは採算が取れません。  ちゃんとしたメーカー品を取り付けます。 3仕事の難易度は?費用はいくら位いただけるのか?  通常の錠で材料費、交通費除いて、交換で1,000~3,000-、加工を伴えば、5,000~10,000- 4その他注意点があれば、  技術力と知識の勝負になります。宣伝してもなかなか難しい。口コミが最大のコマーシャル。もちろん、仕事が仕事ですからセキュリティなどについても。  町内見渡しても、お医者さんよりはるかに少ない人数しかいませんね。そのくらい難しい仕事と言う事です。

noname#203340
質問者

お礼

ありがとうございます。ミス等で壊したり動かなくなり、相手から損害求められたりするリスクはどのくらい有りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

1.凹みって何でしょうか? 切り欠きのことかな? そりゃあ、難しいですよ。 失敗は許されませんからね。 切り欠きを作るための色んな工具を揃える必要があります。 2.基本的にプロは錠をホームセンターで仕入れたりはしません。簡単なものなら別ですが。 ホームセンターには本格的な錠が揃っていないはずです。在庫することも覚悟が必要です。 3.難易度は同じものに交換するなら簡単ですが、そうでない場合は難しい。費用は鍵屋の値段表をみて判断して下さい。 4.錠の交換を片手間にやるのはお勧めしません。本格的にプロに学んでやるべき。 そのまえに、こういった工事はお得意さんを確保しなければやっていけませんが、シリンダーに関する知識や技術的な信用を確立できないのであれば無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸襖錠が壊れました

    和室の戸襖錠が壊れたので交換を考えています。このタイプです。 http://www.kagiyasan.jp/fs/kagi/c/japanese-miwa 美和ロックの同じ製品はなかなか手に入りにくそうなので、 デザインにマッチしていなくても良いのでお値打ちで早く手に入りそうなものを ホームセンター等で探そうかと考えています。 こういった戸襖に普通のホームセンターで売っているような空錠は付くものなのでしょうか? 近いうちに外した現物を持ってホームセンターに行く予定なのですが、もし、まったく つける事が出来ないということがここでの質問で事前にわかったのならば 同じものをネットか専門店で注文しようかと思います。

  • 戸先錠の取り寄せについて

    玄関の鍵が壊れてしまったので、自分で交換しようと考えています。 しかし、戸先錠のみのでの販売がほとんど見つからず、 ドアごと取り替えるしか無いのかと落胆しています。 近所のホームセンターでは取り扱いがなく、インターネットも見ましたが、 引違い錠の補助錠としてセットで販売されているか、 または戸先錠だけで販売されていても鎌錠の位置が違います。 探しているのは、引き手の真横くらいから鎌錠が出てくるタイプの戸先錠で、 外側からは鍵、内側からはスライド式の鍵がかけられるタイプのものです。 今はもう市場性が薄いのでしょうか? 鍵屋さんに相談すれば早いとは理解しておりますが、できれば自分で交換したいです。 詳しい方がいらっしゃったら、ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 家のドアを交換したい

    中古マンションを購入しました。 トイレのドアがだいぶ古くなっているので、交換したいのですが、なるべく安上がりに済ませたいと思っています。 そこで、 (1)リフォーム業者に依頼せずに、ホームセンター等で既製のドアを購入する。 (2)ドア自体を手作りする。 のどちらかをしたいと考えています。 トイレに限らずでかまいませんので上記の(1)または(2)について、ご経験のある方又はご存知の方は、 ・材料や工具で必要なもの(その入手先、おすすめのメーカー) ・費用 ・寸法やドアの型などで注意すべき点 等々 を教えていただけたらとおもいます。 よろしくお願いします。

  • ドアのぶを交換したいと思うのですが、、、

    ドアに鍵がかからないので、ドアのぶを交換したいのですが、、 現在のノブは、内、外からも、すこしひねって、角度を変えると、ドア側面(左側)の穴から、ひっかかり部分の鉄が出ます。(まあ、よくあるタイプだと思うのですが、、、)。 要は、現在のドアは、取ってが向かって左側についていますので、この飛びだしの鉄は、左に出ます。(で、受ける穴も、左の柱についています)。 で、交換のドア部材ですが、今のこのドアとそっくり、入れ替わるんでしょうか?(ホームセンターで買えば、統一規格できちんと合うんでしょうか?穴の位置とかですが、、) ドアノブのふたを開けたら、ネジがありました(何とか、ネジは外せそうなんですが、どうも、ドライバーが長すぎるのか、取ってと交差するんです~着けられて業者さんは、3センチくらいの短いドライバーで取り付けられたんでしょうか?、と、思うくらいです。 理想的には、外から、鍵でくるりと回すと、鍵がかかり、内側からは、ボタンであく、そんな鍵なら、よいと思っていますが、、、 ※前回、鍵の質問をしたときに、ハンガーで簡単にあくというアドバイスもありましてんで、このボタン式は、よいのかな?と思う点はあるんですが、他には、方法が見当たりませんので、、、 すいません、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 電気錠つき門扉のDIY

    外構のDIYに取り組んでいます。 防犯を考えてリモコンやテンキー式で施・開錠が出来る電気錠つきの門扉をつけたいと思います。 ところがホームセンター等で探してもこのようなものが見当たりません。 機種や購入場所、設置方法についてご存知の方、アドバイスをお願いいたすぃます。なお電気工事士の資格は持っています。(ペーパードライバーですが・・・)

  • モンキー バッテリー交換

    モンキーのバッテリーを交換したいのですが ホームセンターで買えますか? 値段はおいくらぐらいでしょうか ちなみに12Vのバッテリーです またバッテリー交換をバイク屋に頼むといくら位かかりますか?

  • 部屋のドア交換は幾らくらいしますか?

    部屋のドアが、真ん中あたりが薄っぺらい板で、そのために通気性がよくて部屋が寒いです。 ドアの交換を考えているのですが 1 幾らくらい掛かるでしょうか(目安) 2 サイズさえ分かれば、ホームセンターとかでも買えますか(統一された規格?があるんでしょうか) お願いします。

  • レバー錠ラッチのメーカー

    室内のドアノブが壊れまして。 ラッチを交換したいのですが、 ホームセンターでぴったりのものが見つかりません。 店員さんいわく、現在売られているものよりゴツいそうで 「玄関じゃなく室内のドアで間違いないですか?」と聞かれました。 いま仮のものを取り付けていますが、 ぴったりのものを取り寄せたいと思っています。 ドアノブをぜんぶバラしたのですが何の刻印も表記もなく、 蝶つがいのところにだけ写真のロゴマークが入っています。 どこのメーカーかお分かりになる方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴室のドアの

    お世話になっています。 浴室のドアに付いているスプリングが外れた。 写真のように右側が折れて欠損してます。 ホームセンターで聞いたら工事した業者に 連絡して下さい。でした。 質問ですがドアを交換するのでしょうか? スプリングのみ入手は出来るのでしょうか? 依頼するのですが、教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • プリーツ網戸の交換

    私の家の網戸の何箇所かプリーツ網戸になっています。 その中の1つの網が破けてしまって、夏前に交換したいと思っているのですが、交換方法がわかりません。 普通の網戸でしたら、網をホームセンターで購入して貼りかえるのは簡単なのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?? 自宅で取り替えられるものでしょうか? それとも業者に依頼するのでしょうか? 依頼する場合、どこにしたらいいのかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 私(20代の男、大卒)はふと過去の記憶に飲み込まれてしまうことが多々あります。
  • 大学時代の裏切りの経験から、リア充的なプライベートを羨ましく感じることがあります。
  • 一人で過ごすことが多いため、孤独感や寂しさを感じることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう