• 締切済み

恋愛相談すると後悔します

2014japanの回答

  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.2

回答が来ないということで、探しました。 お役に立てないと思いますが、 >「ありがとうございます」とお礼を、言ってしまうんです。  これは常識です、役に立たなくても、忘れずお礼を言ってください。 恋愛は結局自分自身ですから、段取りも、行動も、あなたしかできません。 何人のお友達に相談しました? まさか一人で後悔はしていないですよね? 友達が駄目なら、お姉さん、お母さん、最近はお父さんでも大丈夫かな? 良いアドバイスがもらえるまで相談したらどうですか? 相談しても無駄だと思いながら、相談すれば良い対策は聞けませんよ。 あなたの、思い切りの演技、相談相手に見透かされてないですか? これ見透かされるとみんなに言いふらされますよ。演技は気を付けてください。 では、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 恋愛相談です。

    私は今中1です。 そして好きな人がいるのですが、 この間消しゴムを忘れてしまって、好きな彼に「消しゴム貸して」といいました。 そしたら、彼は自分の消しゴムを半分こして私にくれました。 彼の消しゴムは結構小さくてそれを半分こしたら、とても小さくなってしまい、 私は彼にお礼も兼ねて新しい消しゴムを渡そうとおもいましたが、 みなさんは新しい消しゴムを貰ったらどう感じますか。 嬉しいですか。引きますか。キモいですか。 また、どの様に渡せばいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。

  • 相談です…

    私は最近人生で始めてある俳優さんの演技に感動して泣きました… まさか人の演技でなくとは思わなかったのでその俳優さんを尊敬という意味で好きになってしまいました その人にファンレターを送りたいのですが、失礼のない内容で送りたいので何かアドバイスとかこう書くといいよとかあったら できれば細かく教えてください! お願いします!!

  • 恋愛の相談にのってください!どうすればよいのかわからなくて困っています。

    とても悩んでいるので相談にのってください。 半月ほど前まで行っていたバイト先で好きな人ができました。親切にしてもらってとても嬉しかったしお世話になったのでバイト期間が終了した時に、便箋1枚程度のお礼の手紙を手渡しました。連絡先を書こうかなとも思ったのですが、上司のような立場の人ですし(年齢は向こうが下)、それほど親しいわけでもないのでお礼だけにとどめました。今思えば告白する勇気がなかった・・・というのが本音かもしれません。 でもやっぱりもっと彼と話をしたい・・・諦めきれない・・・と思い、そのバイト先の友達に頼んで私のアドレスを彼に渡してもらうことにしました。 しかし・・・もう渡して1週間近くになるのですが彼からまったく何の連絡もないのです。友達に電話をしたら「ちゃんと渡しました」と言っていました。 彼からメールが来ない理由を自分なりに考えてみると、向こうにしてみればアドレスをいきなり渡されても何のことかわからないし、特に用事もないので送りようがないのかな・・・と思ったり、仕事が忙しい人なので余裕がないのかなぁと思ったりはするのですが。 それとも私に全く何の興味もないのでメールを送る気が一切ないのでしょうか。メールくらいなら軽い気持ちでくれそうな人に思えたので、何の連絡もないというのは無視をされているようでかなり落ち込みました。 ちなみに友達は彼に渡す時「これ、○○さんから。メール送ってあげてね」と伝えてくれたらしいです。 男の人がこういう時どんな気持ちになるものなのかさっぱりわからないので、とても悩んでいます。このまま諦めるよりはきちんと彼の今の気持ちを知りたいのですが、彼に不快な思いをさせずそれを確かめる方法が何かあるでしょうか。 彼に直接会うにはバイト先に行くしかないですが、お店とかではないので突然会いに行くのはとっても不自然だと思います。 読んでくださった方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 恋愛相談

    恋愛初心者なので相談にのっていただけるとうれしいです(>_<)(長文になりますがすみません) 私は20代前半女性で最近合コンで20代後半男性の方と知り合いました。 話をしていてとても雰囲気が良くて素敵な人だなと思いました。 合コン後、他の人からはお礼メールが来たけどその人からは来なくて自分から頑張ってメールをしました。 そしたらご飯に誘ってもらいこの前ご飯に行きました。 色々話をして楽しかったです。 また誘うねとメールが来たけどそれからメールをしていません。ご飯に行ってから一週間ほど経ちました。 脈なしなのかなっと悲しいけど、久しぶりにいいなぁと思う人に会ったので頑張りたいです! 誘ってくれるのをもう少し待った方がいいのか、自分からメールをした方がいいのか悩んでいます。 また、メールをするとしたらどんな感じで送った方がいいのでしょうか? アドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 恋愛や人生の相談をしておいて

     人に親切にしてもらってもお礼を言わない人って 恋愛や人生の相談に乗ってもらう前に一般的な礼儀とかを知るべきだと思う。    なんか、恋愛・人生相談のカテを見ていたら、お礼率の低い人達が多いなぁって思いました。  でも世の中にはそういう人が多いですよね。  恋愛や人生相談をしておいて、人に親切にしてもらってもお礼すら言わない人ってどうなのでしょう?  その人間性に問題があって、人に嫌われるという事実から逃げているのでしょうか?

  • 恋愛相談

    ぜひ回答お願いします!中学生です。中学でクラス替えがあって私、好きな人ができたんです。 それで、好きな人とは同じ係になって最初はその好きな人もしっかり仕事とかこなしてくれてたみたいだったんです。 それで、好きな人のところをずっと見つめるようになりました。(目がよく合うこともあって)それで、ある時その好きな人の前の席の人が(男子)私がガン見しているところをみてなにかその好きな人に話していたんです。それからしばらくして、その好きな人は仕事も全然やらなくなってあと、目が合うと思いっきり別の方向に向いてそらしたりしてあと、私が日直の時「こえちっさ」とかいってたそうです。(直接じゃない) でも、私がなくしたレポートの紙とかは普通に渡してくれたり、日直の時、号令で先生の名前を忘れちゃったんですが教えてくれました。(先生の名前を)。 嫌われてしまったのでは…どうなんでしょうか?好き避けとかですか?それともやはり嫌い避けでしょうか?私の思い込みですか?(避ける感じはある)

  • 恋愛(?)相談です…

    私は今中学3年生で、某塾に通っています。 そこの塾で講師をしている○先生がいるのですが、 その先生の事が頭から離れません。 これは片思いというやつでしょうか? 授業中もちょくちょく目が合うんです。 どなたかアドバイス(?)してくれたら幸せます。 私は毎週土曜日しかPCが出来ないので、 お礼が遅れてしまうと思いますが… それでもかまわない、という方、お願いします。

  • 恋愛相談です

    2月に職場の同僚に告白し「恋愛対象と考えれない」とのメールでの回答があり「今後は一同僚としてよろしく」と返事し、その後は気持ちも吹っ切れメールも電話もせず同僚として普通に話していました。むしろ相手から話しかけてくる事が多くなったぐらいでした。バレンタインデーにチョコをもらっていたのでホワイトデーにチョコをもらっていたのでホワイトデーに簡単なお返ししたのですが、わざわざその夜にお礼の電話があり3時間ぐらい電話で話しをしました。ただ、振られるまではこちらから電話してもでてくれてませんでした。何とか吹っ切って普通に話せて電話もメールもせず普通に話せてたのに、ただのお礼の電話だと理解しようとしていますが 気持ちを引き戻されて今とてもしんどいです。アドバイスの方お願いします。当方男です。

  • 恋愛相談です!

    男の人は興味がない、気がない人を三回もデートに誘いますか? ある人と、知り合いメールを1日一回ほどしていました。 そして3ヶ月ほどになるのですが 一度目は食事、二度目は遊園地、3度目に夜景の見えるレストランに いきました。手をつないだりすらしていません。 で、私がいつも御礼をいって「どこどこいきたいですね~」 というと「ぜひいきましょう!」と次に誘ってくれます。 ドライブで私の最寄り駅まで送り迎えもしてくれます。 しかしいまだに告白などもされていませんし、私にかなりほれているとかそういった態度がみえません、、、 こんだけデートしておいて振られるということもありますか? 男心を知りたいのでお願いします・・

  • 恋愛相談の楽しみって?

     あなたがここの恋愛相談カテに投稿する動機を教えてください。  質問した人は、どーして友達とかじゃなくて、このカテで質問投げたのか。回答した人は、どーして回答しようと思うのか。  常連さんには常連さんの、たまに来る人にはたまに来る人の、いろんな感想があると思います。  僕ですか?僕は、27才にもなって、まだ”女心”がさっぱり分かんないので、よく彼女に怒られています。(^^;  ここには、”女心”の勉強に来てます。  つーワケで、回答お願いします。 (言い訳)  <http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=231925>で似た質問投げたんですが、携帯カテだったんで、あんまりお客さんが見えませんでしたので、仕切直しです。  それと、お礼はすぐにできない時がありますが、絶対しますので、怒らないでね。