• ベストアンサー

ファイルの種類(形式)

ss696の回答

  • ss696
  • ベストアンサー率30% (109/362)
回答No.1

1.Thumbs.db サムネイルかなんかのファイルだったような・・・。 2.desktop.ini これはつい先日過去の質問で見かけました。参考URLをごらんください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=846573
redzep01
質問者

お礼

早速の御回答大変ありがとうございましたm(_ _)m 過去質問検索、しっかりやらないとダメですね・・・

関連するQ&A

  • CD-Rへコピーした時・・・

    マイピクチャから画像をCDへコピーした時、 CD側に Desktop.ini と Thumbs.db とゆー開けないファイルが、 ありますが、これは何でしょうか? 尚、メインフォルダには、Desktop.ini と Thumbs.db があり、 その子供のフォルダには、Thumbs.db のみあります。

  • デスクトップに Thums.dbファイルが作られる

    Windows7を使っています どうしたことか このところ何かのはずみでデスクトップに Thumbs.dbファイルが作られるようになってしまいました Webで探してみるとどうやらサムネイルと関係がありそうです あまりこういうファイルは触りたくないのですが 思い切って一度削除してみました しばらくしてふと気がつくとまたできています このファイルはどういう働きをするのか またこれがデスクトップに作られないようにできないものか アドバイスよろしくお願いします これと同じようなことが Desktop.ini ファイルでも発生します これも削除してよいものでしょうか よろしくお願いします

  • 画像を保存すると勝手にファイルが作成されます。

    みなさま、こんにちは。画像を保存したりすると、勝手にファイルが作成されます。 勝手に作成されるファイルは以下の通りです。 ・「desktop.ini」(ファイルの種類…構成設定) ・「Thumbs.db」(ファイルの種類…Data Base File) 勝手に作成されないようにするにはどうすればよいでしょうか?削除をしても、また勝手に作成されてしまい、気になります。 どなたかご回答をして頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。失礼致します。

  • Microsoft PhotoEditor のサムネイルに表示される imageiio.pe5, desktop,ini って何ですか? 

    desktop.ini はフォルダがデスクトップになっているので、そうなのかなあと思います。imageiio.pe5 はサムネイルを表示するのに必要なのですか?他に、Thumbs.db ファイルがあるんですが・・・。今、触っているパソコンはWindows98です。 宜しくお願いします。

  • 教えて

    Windows8を使っていますが、最近デスクトップやドキュメントに変なアイコンが勝手に出てきます。 desktop.iniとかThumbs.dbとかで削除しても再度出てきます。 このまま使っていてもよいのでしょうか。また出てこない方法を教えてください。

  • 知らない間にフォルダーができている。

    知らない間に$Recycle.Binとか$Windows.~BTなどフォルダーができてしまって、容量も結構使ってしまっています。最近になってからなのですが、原因が分かりません。あと色んなところに、desktop.iniとかThumbs.dbなんかが入っています。今まで無かったと思うのですが、分かりません。

  • このファイルはなんですか?

    Thumbs.db    種類Data Base Fail これらのファイルはオペレーティングシステムやいろいろなプログラムにより使用されています これらを編集したり変更したりするとシステムに悪影響をおよぼす可能性があります とでてきますが 削除や移動はできますか。 初心者なので何もわかりません よろしくお願いします XPsp2です。

  • Thumbsというシステムファイルについて質問です

    Thumbsというシステムファイルについて質問です Thumbsというのは検索するとでてくるThumbs.dbと同じなんですか? あと完全に削除しても問題ないですか?

  • システムファイル移動

    Cドライブにあるピクチャファイルを外付けHDDに移動しようとすると、 【このファイルを移動するとwindowsまたは他のプログラムが正しく動作しない可能性があります】、 と出てきてしまいます(Thumbs.sbやDesktop.ini等が動かせない?)。 この作業はしないほうがよいでしょうか?。 Cドライブがいっぱいになってしまい、デジカメで撮った写真や動画を外付けHDDに保存したいと考えております。

  • INIファイル読み込み

    VB2005使用のものです。 INIfile_readを使ってINIファイルに記述してあるデータベース保存先を取り出したいのですが・・方法がよくわかりません; 取り出した保存先は、○○○に入れて空のデータベース作成に使いたいのです。 Dim engine As New SqlCeEngine("Data Source = ○○○.sdf") ご存知の方ご教授お願いいたします。