• 締切済み

向かいのおっさんのゴルフの音がうるさいです!!

murano_2006の回答

回答No.3

我慢する。 我慢できなかったら、自宅を改築して防音壁を付け、 窓は二重ガラスにするのが良いかと思います。

関連するQ&A

  • 向かいの家の騒音

    こんばんは。 いつもお世話になります。 質問内容は、何時から何時までの騒音は許せますか? また、苦情を言うとしたら、どういった行動に出ますか? 詳しくは…、 私の家はアパートの一階で問題の家はベランダとフェンスを挟んで、2、3メートル離れた所にあり、一軒家のお家です。 ちょうど私の家のリビングと向かいのリビングが向かい合わせになってるのもあるのかも知れませんが、朝6時から小学生の泣き声とお母さんの言葉遣いの悪い怒鳴る声が聞こえます。 夜は23時頃まで子供の騒ぐ声が聞こえます。 多少の泣き声や笑い声は我慢出来るのですが、朝から夜まで、窓を開けて網戸で過ごしているらしくダイレクトに聞こえるので、私の家では網戸にする事が出来ず、クーラーを付けっ放しです。 そして今日は町で花火大会だった為か大勢の人がいるらしく22時になっても窓開けて騒いでます。大人も子どもも。 日中も人がよく集まる家らしくお母さん達の話声が週3で聞こえます。 夏休みだからかも知れませんが。 長くなりましたが、私としては9~21時までは何とか許せても、朝早くから窓を開けるのは止めて欲しいのですが、私が敏感なのでしょうか? こっちは窓閉めてるのにテレビの音が聞こえない位騒ぐのは止めて欲しいのです。 苦情とお願いの手紙など、ポストに入れてもいいのでしょうか? 参考に意見をお願いします!

  • 向かいの家の騒音について

    向かいの家の騒音について。(5軒の一軒家が並ぶ閑静なところに住んでいます) 以前からベランダで洗濯物を干す時の足音がうるさく(擦るようにドタドタ歩く感じ)朝起こされたりしたので6月下旬に直接静かに歩くようお願いをしました。静かにはなったのですが最近になってまたうるさくなってきたので先ほどベランダ越しにお願いをしました。 ですが洗濯物が多いから静かに歩くのは無理と言われました。 洗濯物が多いとでかい足音になるのですか? 見た感じ手に3,4着持っているだけです 意味不明な言い訳に呆れてしまいました。 それに先ほど向かいのベランダをふと見たら影だけですがこちらを見ていました まるでこちらが悪者のようで気分が悪いです こちらはその音に敏感になってしまいその音を聞くと酷いストレスです 何かと向かいの家には子どもの騒音などで悩まされました 私は常識がないと感じるのですが皆さまご意見の方聞かせて頂けたらと思います 初投稿なので至らぬ点などありますがよろしくお願いいたします

  • 【お向かいの換気扇の音。】

    こんばんわ。一週間ほど前から夜八時頃から早朝六時くらいまで「ブーン」という大きな大きな音に悩まされていまして、音源を調べたところ、どうやらお向かいの方の浴室の換気扇の音(もしくは、給湯器。だけど、夜中まで稼動しているとは考えにくいので多分、換気扇。)だと判明いたしました。突然、換気扇の音がこんなにも響くなんてことがあるのでしょうか?つい一週間前まで何とも無かったのに、今はまるで発電機のモーター音のような感じです。窓を閉めてカーテンをしても雨戸をしても聞こえるほどの大きな音で隣の通りからでも聞こえるほどです。多分、どこの家でも聞こえているのでしょうが気にならない又は、ペアガラスなどで聞こえにくいなど状況は色々とあると思うのですが私の家だとどの部屋にいてもすごい音が響いてきて逃げられない状態です。ここ一週間、寝不足で苦情を言おうか迷っています。只、私自身新参者ですし、どのように話を持っていけば良いのかとても悩んでいます。気にしないが一番なのですが睡眠不足で身体的に限界です。何か良いアプローチの仕方がありましたらぜひ、教えてください。

  • マンション

    中古マンションに引っ越して2週間。もう限界に達しました。 両隣もなく、上は屋上。なのに私の部屋は騒音の巣窟です。 床を椅子で引きずる音、物音。朝は5時から夜は深夜まで。 騒音元がわからないので、イライラはつのるばかりです。 今朝も5時頃に椅子を引きずる音がしたのですが、私は音の 聞こえる方向から、ナナメ上階の住人が出しているものだと 思っていました。 しかし、向かいの旦那さんが5時30分頃に出勤をした後、 音がプッツリと止んだのです。これには驚きました。(汗) 向かいとは廊下を挟んでいるのですが、廊下を挟んでいても 音は聞こえてくるものなのでしょうか? 騒音元がわからないので、苦情の手紙を入れるに入れられません。 上からなのか、向かいからなのか、どちらが可能性として高いと 思いますか? そして、どうしたらいいでしょうか??

  • 近所の音・・・気になります

    賃貸の新築アパートに引越してきて数ヶ月たちました。 向かいに大きな一軒家が建っているのですが、 その家の裏側とうちのアパートのベランダが面しています。 その家の裏庭にアンテナが立てられていて(地上からちょうどアパート2階くらいの高さのもの)それが風邪にゆれると キーキー音をたてるのです・・・ちょうどブランコが揺れてるときのような音です。 大きな音ではないのですが気になってしかたありません。 夜21~22時間で数えてみたら194回音をたててました。地面にさしてちょっと固定してるだけなので不安定なため音が出てしまうみたいです。 こういった場合苦情を言っても無駄でしょうか? 音が大きくないと騒音とは認められないでしょうか? どのような対処法がありますでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。

  • 向かいの中年夫婦の騒音我慢の限界

    向かいの家の中年夫婦の毎日の騒音の数々が多くて辛く困っています。 一軒家が株式会社になって西暦2000年前からうるさいと定年まで我慢すれば思っていましたが、音の数が多く話し声もうるさいのでもう我慢出来ません。 向かいの一軒家の朝5時前雨戸開け、朝6時から玄関の開け閉めの音、自転車、車ドアと段差石の音4回、中年男性の大声、話し声にずっと悩まされています。 古い一軒家の木製のドアなんですが、早朝6時から夜22時まで向かいの家の人が騒音がとてつもなく煩いんです。生活音は我慢しています。それ以外の音の数も多く話し声がうるさいです。 玄関のドアの中年夫婦が朝6時から交互に出て来て、20回以上も開閉音がバンバン非常にうるさいのです。 中年男性は車のドアの開け閉めも往復で10回以上出掛けてるでバンバン!! 中年女性は門扉と自転車ブレーキ音させます。 中年夫婦の玄関ドアと車ドアで毎日30回以上ドアの音も怖いです。 向かいの家は朝7時過ぎ中年男性が「オェェェェェ」3回はく声に、すごく迷惑しています。 夜も20時過ぎお風呂場からとにかく不快な音を出してきます。お風呂場ですごく大きく我が家に声が響いて気持ち悪くて仕方が無いです。 朝から本当に不愉快で、耳にするとこっちが吐き気を催すほどです。毎日本当に苦痛です…。(泣) 中年夫婦がとにかく声が大きく、話し声が朝昼問わず筒抜けでイライラします。 また、人が非常に多く(朝間も昼間も)話し声がすごいです。 会社の人が、車で来て、インターホン鳴らさず、大声でおはようございます こんにちは すみませんと呼んで、30分から50分立ち話しています。 佐川急便の人とも10分話しています。外ででかでかと話し声や笑い声が響き渡っています。 中年夫婦の声が本当に嫌です。 一日中、土日もドアの音と話し声が聞こえて辛く困っています。

  • 我が家の向かいにできた鉄工所からの騒音について。

    5年前に中古一軒家を購入しました。 とても静かで、環境に満足していたのですが、先月、我が家の向かいの道路を挟んだ空き地に 鉄工所ができました。工場が建てられるとの挨拶がなく、いきなり騒音に悩まされました。 工事が終りましたが、鉄工所のガシャガシャ「という独特の金属音と金属を削る音、大型車のエンジン音などが気になって仕方ありません。 今のところ、鉄工所は平日、日曜とも17時くらいまで稼働してます。 夜遅くは騒音はないのですが、これからいつ始まるともわからず不安があります。 我慢するしかないのでしょうか? 何か対策があるとすればアドバイスいただければ幸いです。 どうぞお知恵をお貸しください。お願いいたします。

  • お向かいの奥様

    お向かいの奥様(私と同年代/40代半ば)がおそらく、私が気に入らないのらしくデマを流されたり 勝手に玄関まで入って来て家の中のことをあれこれ言われたりして、困っています。 ※具体的には夫が車を改造し、マフラー音がうるさいと警察に通報されました。  今は軽四を通勤用に購入し、車は私の実家が近いので置かせてもらっています。  警察に聞くと、法に反するマフラー音ではないそうです。  他のお宅もおいでですが、我が家だけが標的です。 皆様なら、どのように対処されますか。

  • この人はDOQおじさんに値しますか?

    隣の騒音に悩まされています。 たまにイライラします。 隣が部屋にいるときは時間関係なくガタガタ、ドンドン騒音なってます。 携帯での話し声も大きくてだだ漏れ。 自分は交替勤務で工場で働いています。 夜勤の時は隣も知らないからある程度の生活音は仕方ないけどそれでもガタガタドンドンや部屋のドア閉める音が酷い! だから我慢限界来て直接文句言いに行きました。 そしたら隣のおじさんが「夜中洗濯機回してるよね、けどお互い様だよね」と言われて 確かに夜勤で夜中帰ってきて洗濯機回していたから悪いと思い早番でも夜勤でも仕事休みでも朝9時~夜9時の間に洗濯してます。 自分が直せばおじさんも変わるかなと思ったら全く変わらないです。 だから余計イライラしてます。 こういうおじさんは自分さえよければいい頭が少しおかしいおじさんですか? それとも俺が神経質ですか? その騒音でイライラしやすくはなりました。 そのおじさんは40代くらいです。 レオパレスの管理センターに何回言っても改善されなかったので直接言いました。

  • 同じ建物内のケンカによる騒音

    ここ数ヶ月の間、週に1~2回のペースで周辺の家からケンカの音が聞こえてきます。 (位置関係をぼかす為、あえて周辺の家とさせていただきます) ケンカの起こる時間帯はその日によって様々で、 夜だったり夜中だったりもします。 女性の声で、「痛い、離せ!」といったでかい声が聞こえてきたり、 壁に押し付けられている様な音だったり、ドンドンと音が響いたりするのですが、 こういう場合は警察に通報してもよいものなのでしょうか。 騒音被害であれば警察に言っても対応してくれそうですが、 実際には生活に困るほどの騒音ではありません。 ケンカしてるから来てくださいと警察にいっても 対応してくれないような気がするので迷ってます。 また、その住人に通報したと思われたくないのですが、 匿名で通報しても対応してくれるものなのでしょうか。 ちなみに近所に警察署と交番もあります。

専門家に質問してみよう