• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻に暴力をふるってしまいました)

妻に暴力をふるった私の反省と修復方法について

Bankai-37の回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.4

普通に考えて、先に手を出した奥様が悪いのだが・・・ 怪我をさせたら負け。 男はどんなことがあっても、女性に手を出しちゃいかんよ。 ましてや怪我をさせるなんて言語道断。 女性相手だと、腹立つこともある、頭に来ることもある でもね 不条理なこと全て受け入れて消化することが男の器なんだよ。 男ってのは、女性に比べはるかに不平等な人生を生きるのよ。 だって、女性は命を産みだす生き物だからね。 大切にしなきゃ。 イヤイヤ期でピリピリするより、どうやったら改善されるのか真剣に考えたほうが良い 口論するエネルギーがもったいないよ。 怒りのエネルギーは自分で消化して、 どうやったら家族が幸せになれるか真剣に考え行動することにエネルギー費やそうよ。 それから・・・ 自分が先に手を出しておいて「DVだから離婚する」と言える妻は かなりの曲者か、今の時代(女性特別視)に洗脳されています。 それを踏まえたうえで、謝罪と今後の行動を考えてみてください。 平謝りは、取り返しのつかないことになります。 「どんな理由があれ、けがをさせてしまったことは心から謝罪する」 「もし、今後再び起こすようなことがあれば、その時は離婚しましょう」 「今は夫婦間のトラブルにエネルギーを割くより」 「愛する子どもと、家族のためにエネルギーを注ぎたい」 こんな感じはいかがでしょう。

coolkensiro
質問者

お礼

親身にご相談にのって頂き誠にありがとうございます。 もう少し改善する為の努力をするべきでした。 大事に思っている家族を悲しませないよう、妻に謝罪し、家族の絆を修復していきたいと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の暴力について

    同棲している彼氏がいます。 昨晩、彼氏と彼氏の友達と3人で居酒屋でお酒を飲んでいました。 些細なことで私と彼氏が口論になり、私は彼氏に平手打ちをしてしまいました。 それに逆上した彼は私を店の外に連れ出し、平手打ちをやり返してきました。 私は口から血が出てしまったので帰ろうとしたら、俺の友達に迷惑をかけたんだから土下座して謝ってから帰れと言われました。 私は一刻も早く帰りたかったので、店に戻り土下座をしました。 友達はそんなことしなくていいから早く離れなと言ってくれたので私は帰ろうとしました。 そしたらまた追いかけて来て、お前の態度がむかつくと言われ、髪の毛を引っ張られ引きずり回され、グーで一発殴られ(思いっきりではないですが)蹴られました。 荷物も取り上げられてしまい、困っていたら店員さんが出てきて止めに入ってくれました。 彼氏は先に手を出してきたお前が悪いと言っています。 確かに先に手を出したのは悪いと思いますが、ここまでやり返したのだからもう充分ではないのかと途中で思いました。 彼氏のことは好きです。 でも昨日のことを思うと彼氏のことがよくわかりません。 別れたほうがいいのでしょうか? それとも私が手を出さなければまたうまくいくと思いますか? 初めてのことなので混乱してしまっています。

  • 子供や妻に対してこれからどうすればよいか

    昨日、子供を殴ってしまい止めに入った妻まで平手打ちしてしまいました。 子供に対して手をあげてしまうときはしつけや叱るときではなく例えばゲームや何かしているときに思い通りにいかないと手をあげてしまうときがこれまでも沢山ありました。家族構成は子供4人と妻、私の六人家族です。上三人男、一番下が女です。特に長男に素直になれず可愛がったことがあまりありません。私自身、長男で親によく体罰や暴言を浴びてきましたがそれについては自分で解決してきたつもりで今では親を怨んでいません。妻に対しては結婚10年目で手をあげてしまった時は4回ぐらいです。とにかく直ぐに怒ってしまう性格や手を出してしまう自分を変えたいです。いろいろな書き込みを見ましたが私がdvであることは自覚しました。よろしくお願いいたします。

  • これはDVでしょうか。

    結婚して2年が過ぎた所です。 先日些細な喧嘩がエスカレートし妻に平手打ちして鼓膜を破ってしまいました。妻は大騒ぎです。一方的にたたいたわけではなく正当防衛だと思っています。妻も爪を立ててきたり、叩いたりけったりしてきております。こちらは軽く反撃していたつもりです。 日常的に、じゃれあいの延長で。軽い叩きあいになることがよくあります。これもどちらもたたき合っているが、普段はじゃれあいのまま終わります。 一度以前にもたたき合いとなり、妻の顔をグーで殴ってしまいました。もちろん手加減はしています。このときも一方的ではなくお互いやりあっていました。しかし、妻はこのときも大騒ぎし、もう暴力はふるいませんと一筆書かされました。 妻にもあざは出来ますが、私の方にも引っ掻いたあとなどの傷はあります。 一方的では無くてもDVに該当するのでしょうか。 妻はDVで離婚だと騒いでいます。

  • 夫の暴力について、警察の対応について

    先日、警察の対応について相談したものです。 夫の暴力、暴言、経済的DV、精神的DVは相変わらず、今日も僅かな生活費を奪ってパチンコに行っていました。気分良く帰ってきたのも束の間(夫は躁で通院服薬しています)お酒をたしなんだらすぐにキレて大声、罵声、物を投げる、挙げ句、また胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 警察はおろか、110番も対応してくれません。 わたしが妊娠前に精神科に通院していて依存性だったので、夫がわたしが頭がおかしいと言うからです。 生後一ヶ月の子供の父親は夫です。 今は精神薬は飲んでいません。 夫は抗躁剤や安定剤、睡眠薬を服薬しています。 夫の弁により、わたしが頭がおかしいと処理されて終わってしまいます。 今もキレて胸ぐらをつかまれ平手打ちされました。 でも警察は対応してくれません。 以前申し上げたように、母子共に暮らせる施設はありません。 警察は何も対応してくれません。 平手打ちなのでケガはしていません。 どこまで殴られればいいのでしょうか。 助けてください。 アドバイスお願いします。

  • 妻を殴ってしまいました。

    妻を殴ってしまいました。 妻の足を足蹴りの上、不満そうな表情をしていたため、さらに顔を平手打ちです。 かなり手加減し、身体的痛みはあまりなかったと思います。 以下の理由によるものですが、私の行動は正しかったでしょうか?それとも、どんな理由でも暴力はいけなかったでしょうか?DVと言われても仕方ないのでしょうか? (ちなみに生まれて30数年間、女性に手をあげたのは初めてです。) 私と同世代の妻(30代半ば)は友人3名と飲みに行くと、子供2人(3歳、1歳)を連れて居酒屋へ行きました。友人も小さい子供を連れてきていたようです。 3歳児、1歳児を居酒屋へ連れて行くということに抵抗はありましたが、日頃ストレスがたまっているだろうと、何時に帰ってくるのか聞いた以外は何も言いませんでした。 21時に帰ってくるとのことでしたが、22時になっても連絡なく、メールしても電話しても反応なく、22時半になって連絡あり、陽気な声で「迎えに来て」と。 怒り心頭な気持ちを抑え、帰宅後、次の3点の注意と忠告をしました。 (1)22時半まで子供が居酒屋にいることは非常識だ。 (2)21時に帰ると言いながら、何の連絡もなしに22時半まで遅くなることは非常識だ。 (3)今回だけは許すが次回からは許さず、かなり怒るよ。 それでも不満そうで、さらに1歳の子供のオムツ交換がうまくいかなかったらしく、そのオムツを床に投げつけたので、まったく反省していないと思い、殴ってしまいました。 少々感情的にはなりましたが、私の怒りの大きさを表すことと、3歳の子供に対して父の威厳を見せるという計算をした上で殴ろうと判断しました。 以上の通りですが、上記質問に対するご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 【意見】妻の叔父に暴力を振るわれました。

    こんにちわ。 主題の件について、皆様の意見が欲しいです。 昨日、妻の従兄弟や親戚と叔父(妻方)の家で子供たちも参加させて 食事を取りながら飲んでいました。 皆が帰り、私と叔父だけで飲んでいた所、突然髪の毛をつかまれ(結構抜けた。今でも頭皮がヒリヒリします)首を絞められたあげく倒され、顔面を平手打ち(鼻血が物凄い量が出ていました)されました。 その時に、「お前は俺をバカにしているのか?」とか「殺すぞ」とまで言われました。 それまでは全く何も無く、ただお酒を楽しんでいました。 その後原因を聞いた所、3年前(その当時は子供がいませんでした)叔父と飲んでいて、まだ子供を授からない私達夫婦に対し(当時25才)「子供作る気あるのか?」「お前に原因があるんじゃないか?」とか「子供が出来ないのなら早く別れろ」とかモラルに欠けた事ばかり言われていたので、「大丈夫です。頑張ります。」と話をしながら真剣さをアピールする為に「僕の目を見てください」と言った事に対し、怒っていたそうです。当時も「お前、殺す」とか「バカにしている」というような事を言われ、失言をしたと思い、その場ですぐに謝りました。(当時僕もお酒を飲んで酔っていました。) それが、なぜか昨夜ぶり返したようでこのような事になりました。 現在は・・・ (1)昨年9月に女の子を授かり健やかに育っています。 (もちろん叔父も知っていますし、何度も抱っこしています。) (2)3年前から大分経ってはいますが、その後も何とも無く叔父とは二人だけで飲んだりもしています。 (3)昨夜の出来事はどうも、叔父がイライラしていたのを僕にただぶつけただけのような気がします(笑) (4)右目の下には昨夜殴られた跡。首には締め付けられた跡がハッキリと残っています。 それで、妻には昨夜の事があり、「もうあなた達の親戚のような野蛮な人たちとは付き合えない。だから、祖母の家(叔父の家の隣)にも二度と行かない。」と伝え、妻方とは距離を置こうと思います。はっきり言って疲れました。皆様ならこのような場合どのように対処いたしますか?教えてください。

  • これってDV?

    先日、夫が酔って帰ってきました。 私は腸炎で調子が悪いのに、夫があまりに冷たいので、言い争いになりました。 (飲み会に行ったことではなく、帰ってきてから「大丈夫?」等の一言もなく無視だった) 口論になった時に、夫が 「お前はコミュニケーション障害だ。自分がおかしいことの自覚ないだろ。」と挑発してくるのです。 私が、「私がどこがおかしいの?説明してよ」と寝転がった夫をバシバシ叩くと、夫はムクっと起き上がって、私の顔をバチーンバチーンと5発平手打ちをしました。 「お前がやったからやったんだ」と自分を肯定してました。 夫は酔ってはいましたが、私的には、夫婦喧嘩の域ではなく、DVだと思うのですが、DVとは大げさでしょうか。 その後、夫は「帰って下さい(実家に)」と私をパジャマのまま家から放り出してしまいました。 何とか、その後家にはいれてもらいましたが・・。

  • 今日恋人に暴力を振ってしまいました。

    初めての質問失礼します。 説明が下手で、まだ冷静ではないかもしれません。 今日、恋人に暴力を振ってしまいました。 きっかけは、口論の後に彼女が頭にものを投げつけてきて (クッキー生地なのでやわらかかったのですが) ドアを乱暴に閉めたので、腹が立ってクッキー生地とゴミ箱をドアに投げつけたら ドアに5cm程の穴が開いてしまいました。 それを見て逆上し彼女が殴りかかってきたので、(彼女の家ですので当たり前なのですが) 頭に血が上ってしまい、彼女の頭を何発も殴りつけ、平手打ちを頬に20発してしまいました。 最初は抵抗されていましたが、途中から抵抗しなくなっても、止まらなくなってしまいました。 実は5年ほど前にも口論して、彼女が殴ってきたのがきっかけで、過剰に振るってしまい、膝を痛めてしまいました。まだ長く歩くと痛くなってしまうと言っていました。 これからどうしたらいいのか教えていただけたらと思います。

  • 暴力?!

    先週、家族(義理母・義理弟夫婦)で食事をして、主人が酔ていました。その時に私の態度が気に入らなかったらしく顔や腕を叩いてきました。丁度、運転をしていたので危なく事故を起こしそうになりました。 (原因は主人の弟の仕事の休みの件で、自分(主人)の意見に私が賛同しなかった為です) その後、主人の怒りのおさまって家に帰りましたが、私の方が怒りが こみ上げてきて、思わず、主人の目の前で自分の枕を叩きました。 そしたら、その行動にまた怒って、顔を平手打ち・足を殴るなどして きました。その平手打ちのときに、耳がキーンとなってその場に座って しまいましたが、それでも無理やり立たされて又叩かれました。 翌日から耳鳴りなどが治らないので病院に行ったら、鼓膜が破れていました。 その時は、かなりショックでした。今までも何度も叩かれてますが今回はひどかったので・・・ お医者さんも、叩かれて破れたものだとすぐにわかったみたいでした。 主人にその事を言ったら、深く反省をしていたみたいで、義理母にも電話で 話していました。 義理母も 「大丈夫?」「何かあったらすぐ来なさい?」                      と言ってくれましたが 「○○(主人)を怒らせないように、何も言わない方がいいわね」とか 「今はこうでも、後でいいことあるから我慢しなさい」と最後に言われました。 結局、息子一番??と思いました。 離婚とかは考えていませんが、この先もこうだと思うと心配です。 どうしたらいいでしょうか?(私の両親には言っていません)

  • 妻の暴力

    結婚後まだ4ヶ月ですが、妻からの暴力に苦しんでいます。 暴力の内容はひっかく、叩く、蹴る、物を投げつける、唾を吐きつけるなどで、結婚後日増しに酷くなってきています。暴力の理由は一定ではありませんが、会話の中で私が妻の期待通りの発言をしないから、ということが多いようです。 妻の暴力により、私は頻繁に顔や腕に傷を作って仕事に行くので、職場では非常に恥ずかしい思いをしています。もちろん、傷は痛み、生活に支障が出ています。 また妻は仕事にも行かず毎日家でゴロゴロするようになっており、家事の90%以上は私が帰宅後にやっています。こういった状況での暴力ということもあり、もう我慢の限界です。 離婚したいのですが、「離婚するなら慰謝料を請求する」などと言われています。このような状況で私が慰謝料など払う義務があるのでしょうか。幸い、子供はおりません。