• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:褒めるのが下手な男性)

褒めるのが下手な男性の謎な褒め方とは?

styleoftulalaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

そういう人いますよね。癇に障るようなことを平気でいう人。男性自身は不快に思わせるようなことを言っている自覚はないと思います。 指摘してあげないと今後改善していくようなことはないでしょう。 私がムキになりすぎている我慢しなきゃ。と思うと疲れてくるはずです。無理して我慢するのはやめてきちんと態度を表して言いましょう。

hatomuneo
質問者

お礼

ありがとうございます! 励みになりました!

関連するQ&A

  • 失礼な男性社員

    標準体型なのですが、本当に丸顔で、ガリガリだった時も「身体細いのに、顔丸いね」と言われ、悪気がないのはわかっていても、そのたびにずっっっと傷ついてきました。丸顔というだけで本当に太ってみられ…本当に本当に顔の形について少しでも触れられると苦しくなり、涙がでそうになります。 触れられたり、下ネタを言われたり…それは我慢できます。 ですが、今の会社の男性社員は本当に失礼で、人のことを「身体は細いのに、丸いよね」とか、少しでも“丸”というワードが会話にでてくると私を見て、いじる感じで笑ったり、仕舞いには似顔絵を書かれました。案の定、顔がパンパンの女の子でした。距離が縮まっているのはよくわかるし、年齢も離れていていじられる感じなのですが…それにしても本当に悲しくて、悔しくて、その人に悪気がないのはわかっていても、本当に本当に泣くのを堪えるのに必死でした。 まだ入社して間もないですし、最初の頃は冗談ぽく「やめてください」といってましたが、最近笑えないくらい辛くなってきました。 デリカシーのない男性は、流すしかないですか? カテゴリー違いますが、最近、私より身体は大きいのに、顔はよっぽど小さい人ばかりで、電車に乗るのも辛いです。 お言葉いただけたら嬉しいです。本当に辛くて…よろしくお願い致します。

  • 縄文人と弥生人の特徴について少し疑問があります。

    縄文人と弥生人の特徴について質問です。 ネットで調べると、まず縄文人は「縄文人は全体的に大ぶりの造形。背は高く四肢や指が長く、体毛が濃いのが特徴。顔は輪郭が四角形、眉が太くて目はぱっちりとした二重まぶた。耳たぶが大きくて鼻は広く、唇が厚い。」で、弥生人は、「弥生人は全体的に細く薄く、縄文人と正反対の特徴。背は低く四肢や指は短く、体毛は薄い。顔は輪郭が丸く、眉は細くて目は切れ長の一重まぶた。耳たぶは小さく鼻は細く、唇も薄い。」と書かれていました。 また、縄文人はお酒の耐性が高い酒豪体質で、弥生人はお酒の耐性が弱い下戸体質と書かれていました。そして、下戸の遺伝子は弥生人(渡来人)から来ており、「弥生人の分布図」と「下戸の分布図」が見事に比例している通り、自分が住む兵庫などの関西圏は王朝があったなごりから弥生人の血が多く残っているため酒に弱い人が多い、と分かりました。 勿論、今現在は純粋な縄文人も弥生人も数%しかおらず、殆どが混血らしいのですが、少し疑問があります。 弥生人(渡来人)→全員が下戸というわけではないと思いますが(突然変異が起こらなかった渡来人もいると思うため)、 (アジア圏に限っていえば)下戸→弥生人以外ない(弥生人の血が強い)、となりますか? ちなみに私は下戸です。コップ1杯のビールで顔が真っ赤になり気分が悪くなります。 父(奈良県出身)は下戸で私と同じように1杯で真っ赤になります。 母(鳥取県出身)は毎日お酒を飲んでいます。顔も全く赤くならないです。それに母は、かなり飲まないと酔っ払わないです。 不思議なのは自分も両親もかなり濃い顔で、耳たぶも大きい方で、唇が厚いです。 両親も私もまさに縄文人の特徴と一致します。 私が下戸ということは弥生人の血がかなり強く多く残っているということになるのでしょうか? そうだとしたら、両親せめてどちらか弥生顔なような気がします。 それか極端な話ですが、1人でも下戸の弥生人の遺伝子が家系に入ったことで他が全て縄文人だとしても、その下戸の遺伝子だけ残って何代にも渡って残る(顔は縄文顔だが、下戸遺伝子を持った子が生まれる)ということもあるのでしょうか? 同じようなことが有名人でもあったので、その例も書きます。 中日ドラゴンズの鵜飼航丞選手は顔写真を見ると、弥生人の特徴の顔(体毛は薄い。顔は輪郭が丸く、眉は細くて目は切れ長の一重まぶた。耳たぶは小さく鼻は細く、唇も薄い。)をしているように見えます。 そして、鵜飼航丞選手の姉の紫央さんもやはり、濃い顔ではなく、耳たぶも大きい方ではない様に感じます。 紫央さんはマスクをしているので、鼻の長さや唇の厚さまでは判断できませんが、弥生人の特徴「全体的に細く薄く、体毛は薄い。顔は輪郭が丸く、眉は細くて目は切れ長の一重まぶた。耳たぶは小さく鼻は細く、唇も薄い。」に近いと思います。 (※鵜飼航丞選手と鵜飼選手の姉の紫央さんの画像が載っている記事があるので、補足欄にその記事のリンクを添付しておきます。) ここで疑問が浮かびます。 鵜飼航丞選手の姉の紫央さんは、お酒が強い体質でお酒をかなり飲める体質らしいです。一方で、鵜飼選手は下戸で殆どお酒が飲めないそうです。 鵜飼航丞選手も姉の紫央さんも「弥生人」と特長をされているように見えますが、姉の紫央さんがお酒に強い体質というのは自然なことで何も違和感を感じませんが、鵜飼航丞選手が下戸というのはとても不思議です。 鵜飼航丞選手について、記事に以下の様に記載されていました。以下、転記です。 ============================ 4歳上の兄・瞭汰さん、2歳上の姉・紫央さんの3兄妹だが、唯一お酒があまり飲めない。普段から仲の良い岡林勇希選手と焼肉に行き、隣で後輩がレモンサワーをごくごく飲み干していくのを「すげー」と眺めながら、ウーロン茶片手に山盛りの白飯をのみ込んでいくのが航丞青年だ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/341cbecaa298067d5e93cafdc2b22df818e85dcf 「球界を代表する右の長距離砲になる」中日・鵜飼航丞の“忘れられない打席” ============================ 変な質問ですみませんが、下戸というのは苦労するもので、遺伝的に仕方ないということを納得したいのです。 よろしくお願いいたします。 鵜飼航丞選手の姉の紫央さんの画像(スポーツ中日)のリンク https://www.chunichi.co.jp/article_photo_chuspo/list?article_id=444513&pid=2126954 鵜飼航丞選手の画像(スポーツナビ)のリンク https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2103845/top 画像を見ると、鵜飼航丞選手も姉の紫央さんも弥生人の顔立ちであることが分かると思います。

  • 白人女性にもてる日本人男性の顔について教えて下さい。

    白人女性にもてる日本人男性の顔について教えて下さい。 白人男性にもてる、日本人女性はよく言われるようにアジアンビューティが感じられる、一重瞼で、黒髪、ストレートヘア、といったことがよく言われます。 一方で、白人女性に人気のある日本人男性の顔つきってどういったものなのでしょうか? 二重と一重どちらが良いのでしょうか? 縄文系弥生系どちらでしょうか? 色黒、色白? 唇は薄い人、濃い人? 短髪、長髪? 人によって好みは違うと思いますが、 一般的な白人女性にもてたい、と思ったときにどういった顔をしていれば 良いか教えて頂けますでしょうか?

  • 縄文人と渡来人について

    一般的に渡来人は弥生系と言われていますよね。 弥生系は北方モンゴロイドなので、胴長短足・薄い体毛・奥二重か一重・大きな歯・粉耳垢・薄顔・下戸などの形質を大半の日本人に残してゆきました。 北方形質はほぼ劣性遺伝で、優性遺伝である南方形質に対し数倍の個体数がなければ、通常は劣性形質が優勢形質の数に並ぶことはないはずです。 しかし不思議なことに、弥生人の象徴である長江越族(O2)と中原漢族(O3)の父系遺伝子(Y染色体)が、何故か現代日本人男性の約40%にしか見られません。残り約50%は縄文人(D2)なので、逆に半数を占められています。 したがって渡来人の中には北方適応した縄文系(D2)も多く、集団に含まれていたかもしれないということでしょうか? 何か情報を知っている方は是非お願い致します。 ちなみに現在縄文系の遺伝子は龍族に駆逐されたのか、疫病で死滅したのかはわかりませんが、世界ではもう日本とチベットでしか見られないようです。 日本とチベットに退避する以前に大陸で縄文系が帝国を築いていた可能性もあるかも知れないので多少期待しております。 長々と申し訳ありませんでした。

  • 目の細さが他人に与える印象(主に現代と平安時代)

    私は腫れぼったい一重で、細い目をしています。どちらかというと垂れ目です。 その為、 >いつも眠そうだね などと他人に言われたり思われたり。 アイプチを使った時に限ってそのようなことは言われません。 また、TV番組でも、細い目の人が出てきては「睨んでると言われてきた」などと告白し、周りは「そんなことないよ」とは言わずに「そうなんだー」という反応。TVだけでなくネットでもそうでした。「細い目だと睨んでるって言われる」に対して「そういうことあるよね」みたいな。 ですので、100%目のせいとは言わずとも、「睨んでいてる顔」「眠そうな顔」といったものに、目の細さが強く判断材料になってはいると、判断しました。 ここで疑問なのですが、 たとえば異性との恋愛関係に絞った時、目の細さを気にする女性、パッチリお目目の女性を選ぶ男性、が現代では一般的のようです。 ただ、むかーしむかしの日本にさかのぼると、いわゆるおかめのお面とか、能面みたいな、顔がモテていたと聞きました。つまり、垂れ目か吊り目かそれ以外かは定かではありませんが、言ってしまえば目が細い方が(細くても)モテる。と。 (昔と適当に言いましたが、おおよそ平安時代あたりでしょうか。細い目がモテていたのは。) その時代でも、「睨んでいる顔」「眠そうな顔」というようなものは、存在していたと思うのですが、その際に「目が細い=睨んでる」「目が細い=眠そう」とはならなかったのでしょうか? それとも現代と昔の日本では、睨んでいる表情や眠そうな表情というのが、違っていたのでしょうか? そういった顔は確かに存在していたけども、それを説明する言葉が存在していなかったのか。 昔(主に平安時代あたり)の人は、睨んだり、眠そうにしたり、そういう顔はしていなかったのか。 今でいえば、「睨んでいる顔」と「眠そうな顔」に共通しているのは、「半目」「細い目」かなと思うのですが。 昔の人は、「なんか眠そうな顔してるね。眠いの?じゃあ寝ちゃいなよ~」とかいうやりとりはなかったのでしょうか。なかったから「眠そうな顔=細い目」とはならなかったのでしょうか。 「なんで細い目がモテないんだ?昔はモテてたのに!」という意味の質問ではありません。 くだらないですがとにかく気になってしまって…。 説明不足かもしれませんが、どなたか回答お願いします。

  • 名前を教えてください。外国人コメンテーターです。

    名前を思い出せないタレントさんがふたり、います。 何だか気になってしかたがないので、教えてください。 一人目    西洋人の男性コメンテーターです。評論家、司会者でしょうか? 現在のロシア大統領を丸顔にした感じで、石坂浩二を薄くした系の顔の方です。金髪で40代くらいでしょうか。以前には土日の夕方位の政治番組に出ていたような・・・。 襟のない台襟シャツをよく来ていました。 少ない情報ですみません。 二人目 悪役・刑事役で出てくる30代の俳優さんです。 映画の踊る大捜査線で、踏み込んだスワットの隊長さん役の時に「内密にして下さい」と言ってサインをもらう役でした。背が高くて、目が切れ長の感じでした。 よろしくお願いします。

  • 現在、山口県に三年間程住んで居ます。以前は福岡に住んでいました、山口県

    現在、山口県に三年間程住んで居ます。以前は福岡に住んでいました、山口県に住んでいて思うのですが、山口県は地元の人が多く、また県民の人柄は良いのですが、閉鎖的で、異性関係においても地元の人としか付き合わないみたいな考えの方が多い気がします。山口県の異性との出会いは諦めかけています。また、容姿も山口県の方は弥生系、草食系男子が多く感じます。細い方が多く 細い方が人気あるように、感じます。福岡とまるで男性の理想像が違います。助けてください。 私は外見は縄文系で眉毛や顔の彫りが濃く、山口県ではなかなか居ない外見です。

  • 嫉妬されたらどうすべき?

    私はルックスとか勉強とかでは嫉妬されることはまずありません。 ですが趣味でかいているイラストで嫉妬っぽいものを持たれることがしばしばあります。 中学生の頃は結構言い方がきつい子に「あんたは絵がうまいから嫉妬する」と言われたり、高校では対抗するようにまねされたりしました。 今は大学でイラスト系のサークルに入っていますが、私が褒められるとすぐ話題を変えたり、「そんなの簡単でしょ」と言って私が描いたのと同じポーズの絵を描く人がいます。 絵にあんまり興味がなさそうな子に見せてと言われて見せたら、その時は何の感想もなく興味なさそうにしていたのに、それ以降私に見えるように絵を描いてきます。 私の絵がとびぬけてうまいとかプロ級だとかいうことではなくて、相対的に言ってうまい、程度だから私にも描けるのに!と反感を持たれるのだと思います。 こっちは仲良くしたいと思っているのにそういうじとじとした対抗心を向けられると居心地が悪いです。はっきり言ってくれた中学の友達が一番マシです。 それに私も結構頑張って描いた絵だから褒められたいと思うのに、すぐ話題をそらされたりスルーされると悲しくなります。別に褒められるためにやっているわけではありませんが……。 褒められても得意げな顔をしたり、自慢気に絵を見せたりせず、他の子の絵を褒めるようにしていても、現状がこれです。 わざと下手にかいたり誰にも見せないようにするのは、サークルに入っている意味がないしそこまでするのは違うと思うのでやっていません。 温いと思われるかもしれませんが、私は同じ趣味の人と褒めあいながら和気あいあいと活動したいのです。 みなさんは嫉妬されてるな、というとき、どう思いますか?またどう対処しますか? 回答お願いします。

  • 男性を立てるのが下手…。

    タイトル通り、男性を立てるのが下手です。 今気になっている男性がいるのですが、相手が年下ということもあり、どうしても"立てる"ということが出来ません。 学生時代、ずっと体育会の部活に所属していたことが関係してるかは分かりませんが、すすんでドアを開けてしまったり(エスコートしている感じだったと思います)…割り勘をちょっと多めに出したり。 ドアを開けたりは無意識に体が動いてしまいます。 これって男性からしたらやっぱり不愉快ですか? 恋愛対象外と思われちゃいますか? この間は、ドアを開けた時に彼に「またそういうことする~」と苦笑されてしまいました…。 仲を進展させたいので、今からでも改善したいと思っています。 ご意見お願いします。

  • いつ頃から美男・美女を外見で判断するようになりました?

    タイトルどおりなのですが、美男・美女を外見で判断するようになったのは、大体いつ頃からなのでしょうか? 明治初期の古い写真で 「美人」 と紹介されているのを見た事がありますが、目がパッチリと二重でポッチャリとした、今の感覚でも美人でした。 ところが平安時代には顔などの外見ではなく、教養すなわち和歌の上手・下手で判断されたと聞いた事があります。 あるいは女性の場合はそれに髪形が重視されたとも。 という事は、和歌に優れている女性に憧れ、ついに自分のものになった時、実際に顔を見て 「ギエッ!」 という事は無かったのでしょうか? 当時は顔はどうでも良かったのでしょうか? また、それ以前の大和時代や、邪馬台国の時代の美男・美女の判断基準はどうだったと考えられますか? それに、今のように高身長の男性がモテルようになったのは、いつ頃からでしょうか?