• ベストアンサー

高給取りは子供の医療費負担が高いと聞きました。

高給取りは子供の医療費負担が高いと聞きました。 低所得者の子供は500円。高給取りのサラリーマンは10倍の5000円負担。 500円負担のサラリーマンの月収上限は幾らで、5000円負担のサラリーマンは月収下限は幾らですか? これはどういう制度なんでしょう?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

私が住んでいる市では3歳まで無料、中学卒業まで窓口負担1回200円月4回まで、5回目から無料、処方薬は無料です。 所得制限があります。 医療費の助成がないと窓口で支払うお金は、高所得者が2千円払った場合に助成対象者は200円なので、確かに10倍負担している計算になるかと。 でもそれは、高所得者の負担が高いのではなく、低所得者の医療費を自治体が助成しているだけ。 助成がないと窓口で支払う医療費の負担は大人と同じ3割にはなりますが、別に金持ちからより多く取ろうという制度ではないです。

nazeka2015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

大阪なら医療助成金があるので、子供の医療費の自己負担は上限500円です。誰でもという訳ではなく所得制限があるため、質問文のような状態になります。

noname#228334
noname#228334
回答No.1

どう言う意味ですか? 医療費=窓口負担の事ですか? もしそうならそんなことないですよ。質問のような内容の制度なんて聞いた事ないです。 窓口負担は小学校入学までは2割それ以降は3割です。 これは収入云々ではありません。 市により何歳まで医療費が無料になる医療証があります。 これは市によりなので1歳になるまで、3歳までだったり中学校卒業までだったり収入に応じてだったりします。

関連するQ&A

  • 高給取りのわがまま?

    私は金銭感覚がどうも狂っているようなのです。で、周りにいる友人たちも私の『悩み』が理解できないようで困っています。 私は30半ばで年収が一千万以上あります。多分、世に言う高給取りだと思います。仕事の内容もかなり責任がある上、部下、秘書も数名います。一千万も収入があり、夫婦共働きで子供なしとなると、かなり生活に余裕があり、周りには羨ましがられることが多いです。友人からみて無駄遣いと思うことの例えは、週に3-4回ヘアブローだけに美容院に行ったり、5万もする靴をポーンと買ったり、などなど。 でも仕事が好きじゃないんです。転職しようかとか退職しようかとよく考えます。転職して同じような高給な仕事じゃなくてもいいって思うんです。もう少し、残業が少なくてストレスが少なくって。-っで、年収300万円くらいでもやってけるわ、とか言うと、一般的に300万ってそんなに安月給でもないようなことを言われます。今の収入を得ている私にしたら、小遣い稼ぎ位の額のつもりなんですけど、一般的には300万っていい方なんですか?今までのようにパカパカ買い物したり無駄遣いできなくなる覚悟はあるんですけど、そんな高給を捨てるのはもったいないと、どうも周りには私の悩みが理解しにくいようなのです。 私は、もう少し細々でもいいから楽しく生きたいなと思うだけなのですが。 やっぱり、我慢して高給取りって続けるべきなのでしょうか?

  • 高額医療制度について質問します。

    高額医療制度について質問します。 70歳未満の一般所得者です。 病気治療通院での医療費が毎月10万です。 今月は通院とは別に歯科医療で30000円かかりました。 この場合、高額医療制度での差額計算はどうなるのでしょうか? 10万+3万=13万-80100円(高額医療制度自己負担上限)=約5万円 (1) 10万-80100円(高額医療制度自己負担上限)=約2万円 (2) 3万-21000円(2つ以上の医療費合算の最低負担額)=約1万円 合計(1)+(2)=約3万 どちらが計算として正しいのでしょうか? もし、歯科での医療費が21000円以下なら合算の対象にはならないんでしょうか? どなたかお答え願いますm(__)m

  • 新高額医療制度

    以前は、1ヶ月にいくらかかっても67800円?の自己負担で済みましたが、最近は所得によって金額がかわりましたよね。 高額所得者として、月収56万以上の者とは単純に672万 以上年収があるということですか。 サラリーマンのほとんどは高額所得者になってしまうように思うのですが。

  • ディラーが高給取りの訳

    株式のディーラーが高給取りなのはなぜでしょうか・他の仕事に比べて大変なのですか? 仮にトンでもないミスをしても個人で責任を負わされるような業界なのですか? つまりリスクがあるから給料が高いのか激務だからか 理由が分かりません。 また、60歳近くでもできる仕事ですか? もし、可能なら子供にその仕事についてもらおうと思っています。 20代でも年収が600万円はくだらないと聞いてます。

  • 医療費の負担を少しでも軽くしたいのですが・・・

    常識に疎いのでよろしくお願いいたします。 現在、私は独身で家族と暮らしております。 恥ずかしながら30歳です。 持病のため、今は月7万円程の収入しかありません。 それで、月1万5千円~2万円かかる医療費は結構 な負担になります。 それで、ご質問なのですが、私の場合少しでも 医療費の負担を軽くするような 医療制度や医療費控除や年末調整(確定申告?)などは 御座いますでしょうか。 有りましたら、どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 医療費3割負担

    今度の4月から、サラリーマンの医療費が3割負担になりますよね。現在生命保険会社などでかけている医療保険で、入院一日につき、5000円などの保険金が出る契約の場合、単純に厳しくなるのではないかと思うのです。 医療費が実質3倍になるのに、保険金はそのままなわけですよね?まぁ、何も保険をかけていないよりはいいと思いますが、いかがでしょう? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 公費医療負担制度と高額医療費について

    公費医療負担制度と高額医療費は同時に使えるのでしょうか? 例えば一月内の入院費が保険適用内で15万円と仮定 して、高額医療費の申請をして8万円もらうとし ます。(自己負担限度を7万円と想定) その上で自己負担限度を4万円とする公費医療負担 制度を申請した場合、 1.15万-高額医療費分(8万)-自己負担限度額(4万)   =3万もらえる 2.15万-自己負担限度額(4万)=11万円もらえる のどちらになるのでしょうか? ちなみに申請しようと思っている公費医療負担制度 は東京都の実施しているものです お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 医療費負担について

    医療機関にて1ヶ月間で総医療費が30万円かかりましたが、健康保険が適用され3割負担のため最終的には10万円でした。 医療費が高額になった場合、窓口での負担額を軽減するための制度を利用しているのですが、それでも支払い額にあまり差がありませんでした。 本来なら1.5割程度の自己負担額だと思うのですが、窓口で計算を間違えた可能性はありますか? こうした事は、医療機関かあるいは保険組合に問い合わせた方がよいのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 子どもの医療費の負担が大変です。

    子どもが蓄膿症とアトピー性皮膚炎です。 耳鼻科&皮膚科の通院でこの約3ヶ月で医療費が月に1万円以上かかっており生活費にひびき大変です。 まだまだとうぶんの間 通院が続きそうです。 乳児医療の年齢は過ぎている今、負担を減らす方法や助成などはないのでしょうか。

  • 高額医療、低所得者の定義

    先月、3日間入院し、医療費を5万円弱支払いました。 高額医療費制度があると知り、調べてみましたが 低所得者(市区町村民税の非課税者等)の1ヶ月の自己負担限度額は 35,400円とのことですが、 この「低所得者」の定義がいまいちよくわかりません。 私は入院をしていたときは、月収が数万円ほどしかなかったのですが、 この「低所得者(市区町村民税の非課税者等)」ということは、 現時点で在住の市区町村からの住民税の請求が来ている場合は 当てはまらないのでしょうか。