• ベストアンサー

離職票作成にかかる日数について

sh2012の回答

  • ベストアンサー
  • sh2012
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

それはハローワークに相談した方が良いですね ハローワーク~会社に指導がいくと思います それでも離職票が届かないとハローワークで離職の手続きをしてくれると思います

maple-sugar
質問者

お礼

sh2012さん 回答を寄せていただき 有り難うございます。 在職の頃から 上司のパワハラとか色々あったので うさんくさくて 労働基準局に向かおうかと思ったのですが(^-^;  そのときは私が新入社員故かと我慢しておりました・・・ 今回は 流石に 提出期限もあるので ハロワに行ってきます。

関連するQ&A

  • 離職票について

    退職して1月以上たちましたが、未だに離職票が送られてきません。 流れとしては、下記の通りです。 2月25日  退職 3月20日  会社から「雇用保険資格喪失届け?」という白紙の書類が届く  合計3枚の書類で、自分の署名や印鑑が必要な部分に付箋が貼ってあったので、付箋の部分のみ記入して会社に送付。(一応、送られてきた書類をハローワークにみてもらいに行ったところ、会社が記入しなければいけない部分があるので、もう1度会社に書類を送付するように言われました)  その際、返信用封筒と、「離職票と共に源泉徴収表を返信用封筒に同封してください」という内容の手紙も同封。 今日(3月29日)現在、書類は送られてきていない。 という状況です。  20日に書類を送ってきているので、離職票が会社から送られてこない、ということは無いと思いますが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?  やはり会社に電話して確認する以外に方法はないのですか?在職中は本当に嫌な思いをしたため、会社にはあまり電話したくないのですが…  何かいい方法はないですか?  ちなみに私は名古屋の支店で勤務していて、書類等は本社(大阪)の総務部が管理しています。

  • 離職票について

    質問させてください。 去年の年末まで、派遣会社に登録し働いていました。 年末年始を挟むので、離職票は1月末になるかもしれないと言われたのですが、これは普通なんでしょうか? ちなみに、必要書類などは年内に送付済みです。 ハローワークで手続きをしたいのと、健康保険の手続きもあるため、早めに離職票をもらいたいのですが、本社へ催促の電話をしてもよいでしょうか?

  • 退職してからの離職票について

    2月末日に会社を退職しました。 以前退職した方で離職票を出すのを総務に忘れられていた… と言う方がいたので… 不安だったので退職日に 離職票について話をしたところすぐに出来るといわれました。 退職から1週間… 友人は3日あれば出来ると言っているので不安になりました。 通常、離職票はどのくらいで手元に来るのでしょうか? 会社へ電話で確認しても良いのでしょうか? 作業服を返却の際にいただくことになってます。

  • 離職票をくれないのです

    助けて下さい! 九月いっぱいで派遣で働いていた所を退職したの ですが、退職後一ヶ月超えたのに、いつまでたって も離職票が来ません。だから失業手当ての申請が できないまま、生殺しのような状態になっています。 支店での派遣だったので離職票は本社に申請しないと いけないと言われたっきり、催促しまくっても 「だって本社で止まってるんだから知らね~よ」 みたいな対応をされてどうにもなりません。 さすがにキレて「本社の電話番号教えろ!!」と いってもお茶を濁すような解答をして 「もう一度本社に問い合わせて折り返し電話します」 とかなんとかいってたけど、予想通り返答なし。 無視。 なんというか、もうダメですあそこの支店は。 こういう場合はどうしたらいいんでしょう? 一応本社の電話番号は調べたので、苦情及び催促の 電話を直接かけた方がいいんでしょうか? …というか、普通10~14日でもらえる離職票を、 このままいったら+一ヶ月の40~44日くらいに 手に入れる事になってしまいかねません。 この手当て支給までのずれた一ヶ月分の生活費… というか、料金を会社に請求出来ないものでしょうか?

  • 離職票は、いつ頃、渡されるものなのでしょうか

    離職票は、いつ頃、渡されるものなのでしょうか 今月末で会社都合で解雇されるのですが、失業保険を申請するときに必要な離職票は、通常、いつ頃、渡されるのでしょうか。 早く申請しないと受給期間に影響してしまうようなのですが・・・。 会社の上司に聞いたのですが、本社の総務でないとわからない・・・と、はっきりしません。 どれくらい待たされたら「早く!」と催促してよろしいものなのでしょうか。 解雇で退職日がわかっているのだから、退職日に離職票を渡してくれたら、一番助かるとは思うのですが・・・。 宜しくお願いいたします。 ジャンルがわからないので、一応、雇用保険繋がりで、質問させていただきました。

  • 離職票

    先月の15日に退職しました。 離職票は急ぎませんといいましたが、さすがに1月に入ったので会社に連絡して送ってくれるように電話で頼みました。 給料明細ももらってなかったので、それを伝えると「ここにありました。」という対応で明細は届いたのですが、離職票はまだ届きません。 電話してから1週間たっています。 市役所からは、離職票がないと手続きできないとのことで保険・年金の手続きがまだです。 離職票を発行するのに、こんなに時間がかかるのでしょうか? 再度電話したほうがいいでしょうか? どなたか分かれば、お教えください。

  • 離職票について

    先日会社を退職して本社のほうから離職票が届いたのですが、一部しかないといわれて記入をして本社に返信するように言われました。本社のほうからハローワークに送ると言われました。私は派遣で働こうと考えているのですが次の就職が決まりそうな場合にも離職票は返信したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離職票がもらえるまで

    3月末日で退職して離職票が届くのを待っていましたがなかなか届かず、前の職場に電話してみたところ「必要書類を明日の午前中にハローワークに持って行く予定」だと言われました。 その方が言ったとおりに明日の午前中にハローワークに書類を提出したとして、ハローワークから離職票が発行されるまでどれくらい掛りますか? 妊娠による退職で、夫の扶養に入るために離職票が必要なんですが、処理が遅れているらしくて必要な手続きが全く先に進みません。 保険証がないと里帰り出産の転院手続きも滞ります。非常に困っていますが、前の職場に催促するしか方法はないのでしょうか?

  • 離職票を再発行してほしい

    こんにちわ、1月14日付けで2退職した24歳の女です。 A社に14年4月1日入社(正社員) A社を16年8月4日退職 B社に16年8月5日入社(正社員) B社を17年1月14日退職 以上です。 A社を辞めるため有給を使ってるときに、B社が決まってたので 離職票は要らないとA社の総務の人に伝えました。 (当初はもらうつもりでA社で書類(?)書いたが、  就職先が見つかったので退職前に総務の人に口頭で通達) しかし、B社を辞めることになり、雇用保険の手続きをしようとおもったらA社の離職票が必要になりました。 A社に離職票が欲しいと電話したら、A社退職時に郵送済みとのことです。 私的には、勝手に手続きされた形ですが、届いていないので、 再発行してもらうことはできるのでしょうか? A社に聞いたとこ1回しか発行できないと言われ、すごく困っています。

  • 離職票を送ってくれず嘘をつかれました

    先日退職した会社について、これまでの経緯ですが・・・ 連休明けに退職を伝えたものの、 引きとめる形で保留されたので回答を待っていると 6月になって突然社長より辞めるように促されました。 会社都合退職ということで退職を了承し、6月19日付で退職しました。 7月になっても退職関係書類が送られてこないので 7月7日に担当者(総務を仕切っている社長夫人の専務)へ問い合わせると 「忘れてた」という返事。先週以内に届くよう離職票など送るように催促しました。 職安に問い合わせると一応、その翌日に職安へ出向いたようです。 こちらは急いでいるのにわざとメール便で雇用保険喪失確認書と 給与明細、源泉徴収表は昨日送ってきたものの、離職票が同封しておらず、 どういうわけか離職票の交付希望欄が2の「無」になっているのです。 すぐに担当者へ問い合わせたところ、「あなたから離職票の依頼がなかったから」と見に覚えのないうそを言われました。 退職日、および7月7日の問い合わせのときも離職票を送って欲しいことは言ったことを言うと 「そんなこと聞いてない」という始末で、驚きと共に怒りがおさまりませんでした。 「じゃあどうやって失業保険の手続きをとればいいのですか?」と聞くと「ハンコをおしてもらわないといけないのよねぇ」など わけのわからない言い訳をした挙句、話の途中で電話を切られました。 管轄のハローワークや労基署に相談しても、雇用者側の味方になっていっこうに動いてもらえません。 この先、離職票を獲得するにはどうしたらいいのでしょうか? このような場合、どこに相談したらいいのでしょうか? 離職表が必要なことは相手はわかっているのにいやがらせで 発行してくれないのは確実なので、悔しいやら腹立つやらで 精神的にかなり参っています。 こんな状態なのでもう二度と会社側の誰とも話したくないと 気持ちでいっぱいです。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。