• ベストアンサー

退職するにあたって

こんにちは。 今保育士として在職中です。 私の職場はお寺が母体でお寺のすぐ側で幼稚園と保育園を経営しています。 今勤続3年目で、今年の4月から保育園での勤務となりました。 もともと幼稚園での勤務を希望し、丸2年は幼稚園で働きましたが、3月の春分の日の担任発表で異動を告げられました。 毎年6月頃に来年度続けるかを聞かれるのですが、昨年私は今年度で辞めたいと言っていました。本決まりで退職予定となった訳ではありませんでしたが、園側は私は今年度で退職という形で進めていたのでしょう。次の年の4月に入る新しい先生がきまったあとに、『やっぱり頑張りたい』と言いました。すると理事長は『もっと早く言って欲しかった。調整してみるわ』と言いました。調整って何?と思いましたが、何も聞きませんでした。ですが、新任採用の先生が2人研修で入り出してから、人数的に幼稚園に話題作のポジションがないかもしれないと思いもし育園への異動を提示されたらと不安で仕方なくなりました。(保育園は退職者が5名いました。)母体は同じですが、幼稚園と保育園では雰囲気も全く違って、私は幼稚園で頑張りたいと伝えたのです。幼稚園での2年は本当に大変でしたが、頑張って乗り越えた自分の努力とそれを経験として次に繋げたいという気持ち、同僚と励まし合ってもう1年頑張ろうと決心したことがあり、保育園への異動は本当にショックでした。納得がいかないまま3ヶ月経ちましたが、退職したいと考えています。 納得がいかない理由は、これまでに幼稚園と保育園間での異動はあったものの事前に理事長からの確認と伝達があったのに私は無く突然発表されたこと、給料が年収で30万円程下がったこと、勤務形態が変わるにあたっての説明や減給になることなどの条件を全く伝えてもらえなかったこと、幼稚園と保育園では管轄が別のようで(学校法人と福祉法人)一旦退職した形になっていたこと等です。 担任しているクラスも問題点が多く日々積み重なるストレスと自分のモチベーションの低さから子どもに対しても大分悪影響な保育になっていると反省しています。 このような理由から、年度途中の退職は非常に迷惑、自分勝手と承知で、現職に見切りをつけて退職を考えています。 もう子ども相手の仕事からは離れようと思っています。どんな意見でもいいです。皆さんの考えを聞かせて頂けたらと思います。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  モチベーションのない人が働くのは迷惑なので、一刻も早く退職を伝えるべきだと思います  

yyyy1816
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそう思います。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

昨年の6月に「辞めたい」と伝え、新しい先生が決まった後に「やっぱり頑張りたい」 と言うのと、 昨年の6月に「頑張りたい」と伝え、新しい先生が決まった後に「やっぱり辞めたい」 と言うのは、まったく違います。 前者の場合は雇用主の問いかけに対して「辞めたい」と返答しているので、撤回を認めるか認めないかは、雇用主の自由です。 つまり昨年6月の返答を以て、撤回を認めず辞めさせることが可能です。 後者の場合は、人間の最低限のルール(法律)によれば2週間、一般常識的には1ヶ月、就業規則だと1~3ヶ月前に伝えれば、それでキレイに辞めることができます。 僕にしてみたら、雇用主はずいぶんとお優しい方なんだなぁと思います。 そのまま合法的に辞めてもらうこともできたろうに、人員の配置が終わった後に「やっぱり頑張りたい」と言い出した人の生活を考えたのでしょう。 辞めるはずだった人を雇うのに、その人に支払うお給料のほかに、社会保険料などの雇用主負担分の諸経費もかかり、その額は2~300万円程度でしょう。 その金額が経営を圧迫するわけです。 他の会社ではまず考えられません。 しかし雇用主の温情が質問者さまにとっては仇だったようですね。 まぁ子どもと関わるお仕事ですので、モチベーションが下がったまま働き続けるのもどうかとは思いますが、他の会社から見れば辞めるのがもったいないくらい手厚い職場だと思います。

yyyy1816
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりお寺が母体なので手厚いと言えばそうかもしれません。 ですがそこまで評価されるような職場ではないです。ブラックな部分も多くあります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

いったん辞めようと理事長にお伝えして、その後撤回するために理事長にお伝えしていないのですから、転職扱いになっていても仕方ないと思いましょう。 それよりは、そういう報告・連絡・相談にも苦労するほど、精神的にお疲れのようですから、せっかくの子どもたちのご縁のためにも、今後の職探しのためにも、健康保険が使えるうちに病院で診察してもらって、快適に勤務するのに役立つ処方薬をいただくのが先決かと思います。

yyyy1816
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精神的にはかなり参っていて、心療内科へも行ってみました。このまま耐えるより一旦見切りをつけて新しい仕事を探そうと考えています。

回答No.2

「転職は次の職が決まってから」が鉄則です。 年齢と実務経験を考慮して 次の仕事があるか考えてからでも 遅くありません。 マイナビ転職、リクナビNEXTに登録して どんな求人があるか、必須資格・経験を確認して下さい。 他の職種を見れば 今回の離職/転職での年収ダウンが 30万では済まないことが想像できると思います。 また、事務職は一人の求人に数十人の応募があるので 実務経験が必須です。 今求人が活発なのはテレビショッピング・健康食品のテレオペ 介護関係でしょうか。 ただ、メンタルヘルスを損なうと年単位での休養が必要になりますので 不眠症等の診断が出たら、辞めるのも肝要です。

yyyy1816
質問者

お礼

次の職はまだ決まっていません。 精神的にも参っていて心療内科へ行きました。まだ軽度ですが、適応障害だと言われました。軽度なので耐えれば働き続けられるかもしれませんが、見切りをつけて新しい仕事をした方が、このままこの不安定な状態で働くより職場にとっても自分にとってもいいのではないかと考えています。

関連するQ&A

  • 保育園での退職者の伝えかた

    私は保育園で働く保育士です。 今までうちの園では辞める保育士の発表もなくいきなり4月1日に居なくなる感じでした。職員間でも発表はなく仲が良い人以外は知らない事もありました。保護者に何か聞かれても辞めたとは答えてはいけませんでした。ただ今年からはやり方が変わり、職員間では3月31日に辞める人の発表がありました。そして、明日出る今年度のクラス担任の手紙に退職者と載せてそこに 結婚のため、転職のため、転居のためなど理由まで乗せられててちょっと違和感を感じてしまいました。 普通はどのような感じで発表されるんでしょうか?m(。≧Д≦。)m

  • 退職希望の後の異動辞令

    9月に入り、自己都合で退職希望を上司に伝えました。社の規則では1ヶ月前に希望を出すようにいわれています。しかしスタッフも少ないので余裕を見て11月までの勤務で、以降は有給処理してもらおうと思っていました。それでも退職できる時期は部長が何というか分からないので退職できる時期も曖昧でした。ところが10月の異動発表で私も異動命令がおりました。 本当に驚き、上司に話したところ、まだ部長に言ってなかったと言うのです。それから、上司から部長に状況を話してもらったのですが、それは仕方がないというのですが、私は誠意をもって、早めに退職の意向を伝えたのに、上司に対して納得がいきません。 異動することに不満はないのですが、私が異動することで、そこは一人欠員がでます。そしてたった2ヶ月しかいないような人に一から仕事を教えなければならないのです。 円満に退職したかったのに、知らない部署に迷惑をかけてまで異動しなければならないでしょうか? いっそのこと、規定に反しますが、すぐの退職を願い出たほうが良いのでしょうか?

  • 退職金、勤続年数が短く設定されている

    保育士をしていた者です。 独立行政法人福祉医療機構退職金共済について教えてください。 私は平成23年11月から契約社員として勤務し、平成26年3月に退職しました。 このたび退職金の振り込みを知らせる通知(源泉徴収票特別徴収票)が来たのですが 加入年月日が25年4月からとなっていて被共済職員期間が1年となっていました。 なぜ平成24年は含まれていないのでしょうか? 園が平成25年以前は共済に加入していなかった、、、、とかいうのが原因でしょうか? でも私以前に退職した保育士も確か退職金はもらったと聞きました。 今さら連絡をして問い詰めるような事ができず、悔しい思いですが 何か納得のいく理由はあるのでしょうか? 他の機関に問い合わせて聞くことは可能でしょうか?

  • 退職について

    去年からの一年限定の海外勤務から戻ってくる同僚がいるため、来月人員調整のために私が県外の支店に異動になるのが濃厚です。 過剰人員のため一人出るのは決まってるのですが、自分でも薄々私に白羽の矢がたつとは思ってましたが、本店からやはりそういう話がきたようで昨日それとなく上司に言われました。 近々正式に本店より辞令がくると思いますが、異動に応じる気はありません。 そこで質問なんですが、辞めるのに自主退職じゃなく解雇になるにはどうすればいいのでしょう? 震災後被災地で今まで頑張ってきたのに、今更他県に異動なんて絶対嫌です。会社には未練はありませんが、海外にいた同僚の代わりに県外に(ほぼ永年みたいです)異動とかふざけるなって感じで納得いきません。 せめて自主退職じゃなく、解雇にしてもらい、失業保険をすぐいただきたいのですが、辞令を無視するか、行く気はないとはっきり言えば、解雇になるのでしょうか? どうかいいアドバイスありましたらお願いしますm(__)m

  • 1年後の勧奨退職

    2年後に定年退職になる中学校教員の姉の話です。 校長は、来年度は教育課程が変わらないが、再来年度は変わるので、あなたの持ち時間が0になるため、異動してもらわなくてはならない、1年残して異動するのはきついから、今、異動したほうがいいと言われました。というより、来年度の人事構想にないから異動してくれ、という内容だったそうです。 姉は、この年で新しい学校に移って2年過ごすのは心身ともにきつく、母の介護もあるので、1年前で退職するから来年度は何とか残留させてほしい、と校長に頼みました。 それなら、日付を書かない(勧奨)退職願を出してほしい、と言われ、書類を渡されました。 それは、再来年度の退職願でした。それを今書くのですか?と聞くと、教委の異動のヒアリングで見せてくれ、と言われたら見せるから、とのことです。残留するのなら必要ないんじゃないですか、と言うと、「この人はどうなんだ」と聞かれた時のためだ、と言います。 来年度の今頃(9月)に、日付を書いて出してもらうから、と言われたそうです。その書類を渡すのと引き換えに、校長に来年度の異動には載せないという一筆を書いてもらったほうがいいか、と姉が言うのですが、どうなんでしょうか。 また、再来年度、姉が残り1年、他の学校に行ってもいいから働きたい、と思った時、その日付のない勧奨退職願は撤回できるのでしょうか。校長が来年の9月まで預かっているそうですが、返してもらえるのでしょうか。 勧奨退職願とは何年前から出せるものなんでしょうか。今、その書類があるということは、日付が今でも受領されてしまいますよね。疑えば、校長が日付を入れて今提出して、来年同じ書類を「もう一度書くそうだ」と言って書かせ、それは捨てて、本物は既に今年提出済みだった、という詐欺があるかも…。と姉は心配しています。

  • 退職 年末調整 保険料控除

    今年5月末で退職し、夫の扶養に入りました。 そのために今年度の収入合計は100万円以下になるように調整して勤務しました。 退職後、夫の転勤についてきています。 今年度の保険料控除や年末調整はどのようにしたらよいか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 退職者の公表

    友人の話なのですが、その子は保育士として保育園で働いています。 今度の3月で退職するのですが今いる職員の 9割(ほぼ全員)が退職するそうです。 4月から子どもも保護者も不安になるだろうし、 不信感も抱くと思います。実際、退職の理由も 補助金の横領や経営者によるいじめに対する不信感からです。 けれど、退職者の発表はしないようで、 昨年度の場合は4月になって初めて、辞めたことに 気づくという感じだったそうです。 このような場合、保護者や子どもに辞める前に (1週間前とかに)伝えるのはしない方がいいでしょうか? 何も言えずに保護者や子どもたちと お別れするのは悲しすぎると言ってました。 また、このようなひどい保育園の内情を知らずに預けている保護者に、できることなら保育園の内情を知ってもらいたいと思ってるそうです。

  • 退職を勧められ困っています。

     正社員として勤務致しております。上司から、「仕事が粗く、君の高い給料を払う分の仕事をしていない。異動する場所も無く、転職を考えてみてはどうか」「12月に入る前に、周りと相談をして回答をくれ」と言われております」。  納得が出来ず、応じたくありません。この退職勧告は、法律上、有効でしょうか。  

  • 前職の退職理由をどのように説明すれば良いのか迷っています。

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は現在21歳です。先日、某法人の求人を拝見し、応募しました。 後日面接が行われるのですが、その際に前職の退職理由をどのように説明すれば良いのか迷っています。 前職は、某NPO法人での事務・経理でした。 この法人では、半年間ボランティアをしていたこともあり、そのご縁で雇っていただきました。 最初のお約束では、 ・週に3日 ・10:00~18:00勤務 ・日給5000円 ・非常勤職員 ・休憩60分 という条件でした。 しかし、勤め始めると、日給・勤務日数に変更は無いものの、 ・8:00~18:00勤務 ・休憩なし を言い渡されました。 このことに納得が行かず、上司と話をしたのですが、その際に 「君はコミュニケーション能力に欠陥がある。他の職員と連絡を取るのは一切禁止。団体の利用者との会話も一切禁止。事務所から外に出ない事」 と言い渡されてしまいました。 このことに困ってしまい、団体の理事長に文書で改善を求めましたが、結局理事長・理事は動いてくださらず、わずか1ヶ月で退職しました。 その後、早くに新しく仕事に就こうと思いましたが、家族が体調を崩してしまったため、約1年間家族の看病・家事をしていました。 前職の勤務期間が短い事、長期間のブランクがあることはどうしようもない事実です。ですので、このことを隠してまで次のお仕事に就こうとは考えていません。 ただ、退職理由を訊かれた場合、どのように答えれば良いか迷っています。 回答、よろしくお願いします。

  • 会社に残るか、退職するか。

    今年で入社5年目の女です。 大学卒業後、現在の会社に就職し、福岡勤務となりました。福岡で2年勤務し、その後大分で1年、現在は熊本に勤務しています。ずっと福岡勤務を希望していたので、転勤は嫌でしたが仕方なく異動しました。(ちなみに地元は熊本です。)福岡に戻して欲しいとずっと人事に訴えてはいましたが、それはできない…という返事がいつも返ってきます。今年の4月の人事異動で福岡勤務にならないなら、退職する旨を人事部長に伝えていました。しかし、私の異動はありませんでした。そこで退職を決意し、その旨を伝えたところ、人事部長と話し合いを重ね、今年の7月に福岡に戻すということになりました。 しかし、時期外れの人事異動 ・私の退職の噂は社内でうっすら広がっていること、福岡勤務希望の人が他にも数名いること、を考えると、異動した後、会社に居づらいのではないか…と不安です。ちなみに現在の熊本の上司と福岡の上司は、私が福岡に戻れるよう働きかけをしてくれたようです。(二人には福岡に戻りたいということ、退職について相談していました。) 退職した方が気持ち的には楽な気がしますが、実際転職活動がうまくいっていないのが現状です。 退職するか、会社に残るか迷っています。

専門家に質問してみよう