• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姪っ子と甥っ子が嫌い)

姪っ子と甥っ子が嫌い-兄の子供によるストレスとの向き合い方

このQ&Aのポイント
  • 姪っ子と甥っ子が大嫌いで、彼らの存在がストレスになっています。就活やバイトをしている私の生活に影響を与えています。
  • 子供たちは躾を受けておらず、家に来るたびに問題を起こします。特に私の車に乗ることが多く、内装を汚されることがあります。
  • 周囲に理解をしてもらえず、ストレスを感じる日々です。同じ経験の人からのアドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

車まで提供することないでしょう。それがストレスに拍車をかけてるはずだし、家はともかくそんなしつけの悪い子たちを、その子たちを嫌ってるあなたがわざわざ車に乗せてやることはないです。 ほかの方もおっしゃってますが、好きなふりして外に逃げるのが一番だと私も思います。 甥っ子姪っ子のために実家でゆっくりすることもできない、というのも不便ですが、考えたら実家がおもしろくない子供は得てして外に逃げるものです。 私も両親が怖くて気づまりで、仕事の日も帰りは遅くまで遊び、土日は疲れてても母に「昼寝くらいしたら」と言われても外で遊んでいました。そして家ではできるだけ部屋で過ごしていました。 お金ができたらさっさと家を出ました。 甥っ子姪っ子に、嫌っていることをハッキリ知られてしまうとやっぱり親戚だから後々困ることもあると思うし、とりあえず好きなふりはした方がいいでしょう。私の知っている90代のおばあさんは、生涯独身でした。大正生まれでずっと一人で店をやったりしてがんばってきて、そのかわり自我が強くハッキリした性格でした。今、家で暮らすことができず施設で暮らしています。しかし、介護にはキーパーソンというものが必要なのです。誰か一人、利用者のことを把握して連絡も取れる責任者です。おばあさんは子供も夫もいなくて兄弟もずっと絶縁状態だったので困りました。甥か姪がいて、「ずっと好き勝手やってきたくせに今更」と言われ、結局キーパーソンになってはくれましたが、ほとんど連絡が取れず、施設でも困っているようです。 そういうことがありますから、これから最低限のつきあいはできるよう、一応気まずくならないようにはした方がいいと思います。

その他の回答 (13)

noname#217538
noname#217538
回答No.13

好きなふりをして外に出る、これに限ります。忙しいを免罪符に車で出かけてしまったら良いのです。どんな子供でも可愛い、ハイ、関係者はそうかもしれませんが(その子の親や祖父母)、それ以外の人が躾の悪い子供を好きになることを強制されるのはおかしいです。 しかし世界的に子供が好きで笑顔を向ける人は好印象をもたれます。というか周囲も子供を挟んで互いに笑顔を見せあいますね。(心の広い女性?と思われるように互いに演技しているようにも見えますが) だから今は逃げるが勝ち、毎週土日は就職活動、ゼミの集まり、論文、なんだかんだ理由をつけてその場から車で非難されれてはと思います。留守に限ります。前もって外出の準備をしておく。どこか非難場所を探しておく。その時お子さんたちにご両親の前で、「ごめんね、本当は一緒に遊びたいんだけれどどうしてもお姉ちゃんもいろいろと忙しいのよ」の一言を笑顔で忘れない。部屋にこもるとしても本当の理由を言わない。「どうしても仕上げなくちゃいけないことが残っていて」と後ろ髪ひかれまくりな態度を見せる。でもこれはご両親へのショーアンドテルです。子供が好きだけれど大学の用事で忙しい女子大学生、それなら誰も文句ないでしょう。 お子さんたちはやがては変わっていくでしょうし、必ず土日に来るとは限りません。今だけかもしれません。しかし今後にしこりを残すのはうまくない。子供が来なくなったのが子嫌いなあなたのせいにされたら立場ないでしょう。上手に関係を保つように工夫してみて下さい。

  • ara45
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.12

その気持ちよくわかります。 私も親友の子供が、騒ぎ放題、暴れ放題、お土産をあげても一切お礼の言葉もなし。それに対して親友は注意もしない。 一度私の方から子供に注意したら親友が怒り、口論になり、それ以来一切の付き合いを絶ってしまいました。 中学から付き合ってきた仲でしたが、幕切れはあっけないものです。 哀しい事にそういう時代になってきたんですよね。 昭和の頃は、祖父母・親が躾に厳しいのは当たり前で特に人に挨拶しなかったり、人前で騒いだりしようものなら、怒鳴られ、時には殴られたものでした。 しかし今は子供を甘やかすのが当たり前。 子供を怒れば大人げないと思ってる様ですが、逆に子供も教育できない大人は大人げないというよりほかありませんね。 しかしながら、周りの大人が貴方の甥を甘やかしてる現状では、甥は貴方を煙たく思っても言う事など聞かないでしょう。 貴方が車を大事にする事は理解できますよ。車であれ家であれ何であれ物を大事にすることは当たり前の事ですから。 子供が自分のおもちゃを大事にしなければ、大事にする様教育するのも同じ道理です。 車に乗せる事を徹底的に拒否するか、甥が来そうな時にはどこかに預けた方が良いでしょうね。 それで貴方も就職を機に独立をしては如何ですか? 家を出て独立をすることはストレスの軽減になりますし、何より1人になる事は人生勉強になります。 貴方が自分の子供を持った時に、厳しく躾の出来る親になれる事を望んでいます。

noname#202415
noname#202415
回答No.11

参考になるか解りませんが、私は兄が別居で甥っ子が二人います。(中二・小一) 我が子がいないと子供のことは理解出来ない事が多いとは思います。 私は、兄が一時間半ほどのところに家を持ち、私は実家のすぐそばです。 兄は、お嫁さんの方につきますので、あまり来ません。上の子が部活が忙しいのもありますし、 が、私の息子は高校三年にもなって、際々、行くので初孫のこともあり、溺愛ですが、兄のところの孫は そうでもないようです。 おばちゃんの意見として聞いていただければ幸いですが、子供が多くは母親が接して大きくします。 なので言葉遣いや所作は母親に大きく影響を受けます。 私は、息子を標準後で育てました。いまでも、方言は使いません。じじいなんて言おうものなら父が叱ります。 孫が可愛いのと躾は別物です。(が、実際、息子側の孫って叱りにくいようですよ。) 車を汚されていらっとするのは、主人は車きちがいですので、息子が小さい頃、手後を窓につけると怒っていましたよ。 平素は全く叱りませんが・・・ 失礼ですが、動物が檻の中で育った感じですね。 あなた様がおいくつか、解りませんが、あなた様が、ご結婚し、お子さんができたら間違いなくあなたのお子さんを可愛がります。 反面教師で、あなたは、きちんと躾をされお育てください。所詮、姪っ子・甥っ子はよその子です。 私の兄の下の子は、小一で夜、寝る際、おしめをしていますよ・・・母は、お嫁さんのことを専業主婦で子育てに集中できるのに “何、やって一日すごしているの?” ってぼやいています。 お嫁さんは、ご両親が預かってくれるのをいいことに楽をしているのでしょうか? 長文、失礼しましたが、孫をいくら可愛がっても、あなたのことの方が、ご両親は可愛いのですよ。

  • 871030
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.10

はっきり怒ってしまっていいと思います。 あなたが子供を毛嫌いしているのでなく、 やはり大切にしているものを汚されたりしたら、相手が子供でも、嫌な気分になりますよね。 周りが甘いのかもしれませんね。 やりたい放題になってしまっているような気がします。 「汚さない約束が出来ないなら貸さない」 「あなたも自分の大切なおもちゃが、汚れたり壊されたら嫌でしょう?」 と、相手が子供であれ、きちっと話をしたり、いけないことをした時には、叱ってよいと思います。 そして子供が守れた時、正しいことをした時には、思いっきり褒めてあげると良いと思います。

noname#205034
noname#205034
回答No.9

こんにちは。 お母さんは将来、あなたが自分の子供を愛せるかどうか心配で怒ってるのかなあと思います。 社会人になったら家を出るとか考えてみられては。 そうしなくても5年もすれば子供たちもゲームしかしなくなって、元気に遊べっていっても動かない感じになると思いますよ。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.8

子どもにも言いたいことを言えばいいと思いますよ。 正しいことをね。 車は自分の大切なものだから、中で大人しくすること、できないなら、もう乗せない。 >平気でじじー、ばばー おじいちゃん、おばあちゃん(おうちの呼び方で)といいなさい。 とかね。 >子供を注意をしても、許してやれだとか、あんたの心が狭いとか言われます 子どもに冷たい理由を嫌いだからとか、腹が立つだとかだと心が狭いと言われやすいと思います。 ちゃんとしかる大人もいないといけない、というか、逆に心の狭い自分に関わらせるな。と言ってしまうのがいいかもしれません。 あとは子どもが来たら、車に乗って出かけてしまっては? もうひとついい方法としては、子どもたちの遊ばせ方を知っていれば、結構いけますよ。 遊具のある公園に連れていくと、勝手に遊びます。多分^^;(子どもによりますが、それだけ元気なら)ただし、安全は見といてあげないといけないですけど。ストレスは減るかも。 あなたがサッカーが上手なら、適当に褒めながらボールをけらせるとか。 車が好きなら、車の写真とかを見せてどれが好き? これカッコイイだろうとか話しても。 男の子ならそのころなら車が好きな子が多いです。姪御さんには難しいかもしれませんが。 家にブロックでも置いておけば、ブロック好きな子多いですから、一緒に何かを作ってもいいかもしれません。ネットでダウンロードして工作系とか。集中すると静かになりやすいですよ。 この辺はあなたがつきっきりじゃなくてもおじいちゃんおばあちゃんにお任せしてもいいと思います。でも子どもたちのためにあなたにできることをした、ということで評価は高くなり、文句は言われづらいかも。何か言われたら、できる範囲で協力しているだろ! とも言えますしね。 何か参考になれば。

  • kumamnmn
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.7

まだご自分が結婚されてないし、遊びたいさかりの学生さんならよほどのこども好き以外のかたなら当然の感情と思いますよ。 自分が親になればこどもはこういうもんだとわかると思います。 でも、されて嫌な事はこども達にきちんと伝える。それでもするときは多少厳しく注意する。それはしていいと思います。厳しい身内がいてもいいと思います(今後のその子達のためにも) どうしても嫌なら週末は何か予定を入れてほとんど家にいないようにする。例えばバイトとか、友達と遊ぶとか。 少しの辛抱です。頑張って!

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.6

大学ご卒業まで、あと1年足らず。 あと1年足らずでサヨナラできます。 それまで、このストレスとどう付き合うか。 うまく付き合って、就職活動にもそれを活かせたら素晴らしいですね。 親になってみないと分からないことはたくさんあります。 それを、今から分かるようにとか、心が狭いとか言われても、正直困ると思います。 そんなもんかな・・・でいいと思います。 将来お子さんを育てるご予定はおありでしょうか。 もしおありでしたら、今はその為の勉強期間と割り切ってもいいかと思います。 子供は欲しくない、と思われるのであれば、 子供という生き物を観察するのも一つの人生勉強かと思います。

noname#205166
noname#205166
回答No.5

一般的に兄と妹は、 兄は包容力があり、気性は穏やか。 妹は負けん気が強く、忍耐力が無い。でも、人から好感がもてるように振る舞うのが得意。 妹の気性の荒さは、幼少期から兄が側に居たせいでもあります。 漫画のように兄を慕うおとなしい妹というのはあまりいません。 兄嫁と兄の妹は、同系です。 なので相性は良くありません。 もし、違う形で遊び仲間だったらノリが合うかもしれませんが、 損得がからむ義姉妹という関係だと相性の合わなさがハッキリしてきます。 同系だからこそ好きになれないのです。(おそらく相手もそうでしょう。) 兄が離婚しない限り、一生、天敵・ライバル・目の上のコブとなるでしょう。 先に述べたとおり、妹は好感をもたれる振る舞いが得意ですから、 あなたの母と父に気に入られるようにするのは簡単なことでしょう。 でも、真の戦いは相続の時です。まだ序章にすぎません。 自分に懐かない子は好きになれないのは当然です。 その子らは、ママはパパの妹の事が好きではないのを感じ取ってるかもしれません。 懐かない原因の一つにそれもあるかもしれません。 あなたも、その子らが好きではないのが態度に出ている可能性があります。 年齢的にあと3年もすれば、落ち着くと思いますが、 それまでは遊びに来たら、やはり、部屋に籠って避難するしかないのではと思います。 あとは、あなたも早く子を授かるようになれば、(セクハラ野次ではなく) 形勢の巻き返しができるかもしれません。 ※ 個人の感想です。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.4

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式・・かな 問題の根本原因は兄のことを好きでもないむしろ嫌い・・その嫁のことも大嫌いが 深層心理ウエイト的に相当しめているような気がするな

関連するQ&A

専門家に質問してみよう