• 締切済み

男性の方のご意見をお願いします!

自分の仕事の成功とか、大学生ならサークルでの活躍とか、(こんな雑誌で自分が紹介されたとか、こんな賞をもらえたとか)を話すとしたら、どんな相手にですか?しかも、一回ではなく、何度かそういうことがつづくとしたら、その男性にとってその女性はどんな存在なのでしょうか? 同世代ということで考えてみてください! それとも、誰にでもそんなふうに自慢したいタイプっていう人はいますか? お待ちしております。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.3

いや、誰にでもしたいし。 だって自慢するという行為そのものが快感だから。 女性で言うなら、会話そのものが楽しいみたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

自分の身近に居る人なら 誰にでも自慢したいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>男性の方のご意見をお願いします! 自分の仕事の成功とか、大学生ならサークルでの活躍とか、(こんな雑誌で自分が紹介されたとか、こんな賞をもらえたとか)を話すとしたら、どんな相手にですか?しかも、一回ではなく、何度かそういうことがつづくとしたら、その男性にとってその女性はどんな存在なのでしょうか? 65歳 男性 実際には自慢の内容とその時のシチュエーションや表情や話し方等を見なければ推測し難いですし、仮に見当はついても、それでも実際のホンネ・深層心理までは他人には分かりかねます。 ただ、一般論や傾向、過去の経験から推測・愚考すると<順不同> ◇話す相手に良く思われたい、信頼や尊敬されたい、自分を人生観や感性を理解知ってほしい(ミエや自慢を受け入れて)。 ◇自意識過剰・自己中・コンプレックスの裏返し(虚勢)・強がり・大きく見せたい・甘えや媚の変形。 ◇自慢しい・口ぐせに成っている・自分の売り込み&セールスポイント・話題が少なくワンパターンのネタetc。 >それとも、誰にでもそんなふうに自慢したいタイプっていう人はいますか? 本人が意識してるか無意識かは別として、「良く知ってほしい⇒自分の人格才能を認めてほしい⇒信頼や尊敬されたい」等の動機やモチベーションからプッシュ・プッシュして押しの強い人物は、大なり小なり、そのような傾向・売込みが多い。 それは、職業的にも歩合給外務員とか政治家や評論家等のプライベート以外で見せる上から目線・肩ひじ張った生き方にも多くみられる。 その人物・人格・経歴&」実績を誇示し、ファンダメンタルズ&与件(折衝や営業や説得他)のアップを意図する場合に、見識や発言へのイメージアップ・信認度の強化に気持ちが前のめりと成った&自然と身に付いたスタイルの場合もあるのでは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性って自慢しいなんですね

    地位や年齢にかかわらず、男性って大抵は自慢しいですね。 権力をふりかざす上司、人脈と経験をもってることをちらつかせる男性先輩、人望が厚いことをアピールする男性先輩。うんと年下の女性に対しても、みせつけようとするんですね(何か大人げない...)。 同世代や年下でも、仕事での成功をストレートに伝えてくる男性、結構多いです。というか、ほとんどどの男性もでしょうか。 それをいいと思うか嫌な感じに思うかは、その人との関係とかその人の人柄にもよりますが...。 逆に、「すごいね」と言っても謙遜する男性とか、余り自慢したがらない男性は貴重なのでしょうか?やはり選ぶとしたら、そういう内面をもった男性がよいですか?

  • 男性の方ご意見お願いします。

    仕事で知り合った男性に恋をしています。 数回、食事をご一緒したのですが、すべて私から誘いました。 「とても楽しかった。また是非行きましょう。また誘ってください。近況も教えて欲しいので、メール等連絡下さい」と言って下さるのですが、彼から誘ってくれることはなく、メールが来ることもありません。こちらのメールには必ず返信下さるのですが、「お忙しいと思いメール控えてました。」と伝えると、「忙しいフリをしているのです。どんどん連絡ください」との事。 こちらの誘いを迷惑に思ってはいない様子で安心したのですが、どう思っているのかわかりません。 彼は海外駐在で春に一時帰国した際、上司に紹介されました。 一目惚れでした。 彼の赴任先へ出張した時、食事を数回ご一緒しました。 その後、彼が出張等で帰国の際は前述のように食事に付き合っていただきました。 「時間があまりないので、ご一緒できるかわかりませんが、電話します。」との返答だったので、あきらめ半分で誘っていたのですが、2度とも食事に付き合っていただく事ができました。 会話はプライベートな内容がほとんどです。「好きな男性のタイプは?」「●●(職場の男性)さんとは親しいのですか?二人で食事に行ったりするのですか?」と私の交友関係を気にしているような質問もあります。 度々の会話で私の好意には気付いていると思います。 彼はただ「知人」から「親しい女友達」になりたいだけなのか?なのでしょうか? 会う度にどんどん惹かれます。苦しいくらい。 彼は30代半ば、シャイな感じの男性です。 私は30歳。美人ではありませんが、年配の男性からは「きれい。和風美人」と言っていただくことが多いです。お洒落は大好きで気をつかっているのですが、同世代の男性には悲しいことにもてません。

  • 男性特有の?冗談が・・・

    大学生(女)です。 同世代の男性に冗談を言われた時、なんと言って返せばいいのか分かりません!! 例えば「(私の名前)ってさ、実は○○なんだろ?」 とか、「オレ実は××なんだ(すぐ分かるウソ)」とか、「あーそういう事ゆーんだ」ってすねられたりとか、ちょっといやらしい系のとか、 冗談を言われると対応に困ってしまいます。 一生懸命(笑 返してるのですが、と・て・も疲れます。なんか、同世代の男性ってこういう冗談を言ってくる人が多い・・・。本音は「違うよ」「は?」「なにしてんの?」「・・・(困惑)」って思ってますが、正直に言ってしまって「冷た~!!」とヒンシュク買った事があるので、言えません。 女友達はそこを上手くのって、仲良く付き合えてるみたいですが、自分には・・・↓なんで自分は楽しめないんだろう??? みなさん冗談を言われた時どういう風な態度であしらう、というか楽しんで?ますか。

  • 男性の方、彼女自慢してますか?できますか?

    男性の方。 自分の彼女自慢はしますでしょうか。できますでしょうか? 私の経験の中では女性同士での彼氏自慢はないです。 男性はどうですか?互いでなくても、自分の彼女を自慢する男性は多いですか? 回答者様の年齢+以上のポイントをお応えください。 ◆どのようなことを自慢するのか(容姿、性格、スタイル) ◆自慢する男性に対して(素直に羨ましい、アホらしい、見栄っ張り) 後、こちらもお応え下さい。 ◆彼女がオタクであることを自慢する男性がいるとしたらどう思うか (彼氏(自分)は非オタクであるが理解はあり興味もある) ここでの「オタク」は 【アニメ(コスプレ無)、ゲーム、腐女子、ゲーム機改造、2ch】 等のキーワードがごく日常に付きまとう女性。外見は全くそういう風には見えない。 よろしくお願いします

  • 好きな男性と話すことができません。あきらめた方がいいのでしょうか?

    今好きな人がいます。 社会人のサークルで出会った人ですが、メルアドなどの連絡先はまだ知りません。 そのサークルでは、定期的に食事会をしたり、イベントにメンバーで参加したりしてます。 話をしたいので、彼が参加するときはいつも参加するようにしているのですが、あまりちゃんと話せていません。 というのも、彼はあまり自分から話し掛けてくるタイプではなく、みんなの話を聞いているタイプだからです。 好きになったのは、一度彼に話しかけたときに、とても聞き上手だし、ユーモアもあって、楽しくて時間を忘れるぐらい話していました。 でも、ちゃんと話せたのはその時だけで、それからは、うまく話せていません。 それは、彼と話をしていると、他の男性メンバーが話に入ってきてしまうからです。 例えば、彼がどんなところで食事をしているのかを聞こうと、自分がよく言っているお店の話を持ちかけると、他の男性メンバーが、 「知っているよ、そのお店」 と話に入ってきて、その男性のお店自慢のような話を聞かされたりします。 そうしていると、彼は別の話題に加わってしまったりして・・・ とにかく、毎回こんな感じで邪魔が入ってちゃんと話ができないんです。 彼も毎回サークルのイベントに参加するわけではないので、会う機会も少ないです。 どうすれば、他の人に邪魔されずに、彼とちゃんと話をすることができるでしょうか? 友達に相談したところ、彼のような無口な人より、いろいろ話し掛けてきて話題のある人のほうがいいんじゃないと言われました。 でも、その話しかけてくる男性は、毎回イベントに参加しているのですが、なんか余り人の話を聞いてくれないし、話す内容も、自分がいろいろなお店を知っているとか、海外とかによく旅行に行くとか、そういう話ばかりだし、おしゃべりな感じがして嫌なんです。 どうすれば、周りに邪魔されずに、彼のように飲み会で無口な人とちゃんと話すことができるようになるでしょうか?

  • 東京でダイビングサークルを探しています

    都内でダイビングサークルを探しています。 いろいろ探してみましたが、なるべく同世代の方と潜りたいと 思っているのでなかなか見つかりません。 20歳前後の方が多く(そこそこでも)在籍するサークルをご紹介頂けないでしょうか? それか学外の人でも参加できる大学のサークルでも構いません。 残念ながら私の学校にダイビングのサークルはないので。 よろしくお願いします。

  • この男性心理って

    この前気になる同じ30代前半の男性からメールがきました。 雑誌のインタビュー記事に自分が載ったからみてほしいとのこと。 以前も同じような、自分が手がけている仕事の展示会を をやっているから○○会場によかったら来てほしい。 そして感想をきかせてほしい、とメールでいわれたこともあります。 この男性心理っていったいなんでしょうか? ちなみに彼はバリバリ仕事をするタイプで、メールは苦手です。 あと、そんな彼からこの前お誕生日おめでとうメールがきました。 普段は全くメールのやりとりをしないので、 自分の活躍ぶりを報告してきたり 少しでも自分の仕事仲間と接点があるような会場に招待してくる、 わざわざお誕生日おめでとうメールを送ってくるってことは 少しは彼にとって特別な存在なのでしょうか?

  • 男性の方へ どんな態度とりますか?

    特に、男性にお聞きします。 同世代の人が多い職場やサークル等で、気になる女性がいる場合、どのような態度をとりますか? 「よく話しかける」「いつも一緒にいる」「何かと親切にする」など、 直接素直にアプローチが一般的だとは思います。 が、 「意識してしまうと、気軽に話し掛ける事さえできない」「照れくさい」など、 避ける方向に行ってしまう場合ももあると思います。 皆さんはどの様な態度をとりますか? また、避ける方向へ向かってしまう人は、 好意が真逆に伝わってしまう場合もあると思いますが、 好意が伝わらず、他の人にとられてしまっても良いのですか?

  • 男性の自慢話

    最近、自分の所属する団体の肩書きを会話に盛り込み、自慢話をする男性がおります。 はっきり言って、どうでもいいって思ってしまうし、だから何?って感じですが、すごく活躍なさってるんですね~とか言われわれたいかのようです? 自慢話をして自分を大きく見せて、この人はそれで満足なのかもしれませんが、男性が自慢話する時は相手に何を求めているのでしょうか?尊敬してほしいのですか?聞いてる方も疲れます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • クリスマスについてご意見をお聞かせください。

    クリスマスについてご意見をお聞かせください。 私は大学4年生で、2年以上付き合っている彼がいます。 クリスマスの話になった時に、彼がサークルのクリスマスコンパがあるかもしれないと言っていました。 私「クリコンがあったら、行くの?」 彼「ん~。○○(私)を優先しようと思えばできるよ」 と言われました。 私が、「行かないで」と言えば行かないのでしょうが、サークルと同レベルで考えられているようで、 ショックでした。 私は、クリスマスは、恋人がいれば一緒に過ごすのが一般的だと思っていたのですが、 男性は違うのでしょうか。 女性でも男性でもいいので、多くの人の考えを聞きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ipad用ペンシルは第二世代が最も高価で、次に第一世代があります。
  • 初めは描画目的なら第二や第一世代の高価なペンが必要と思っていましたが、選択肢は多岐にわたります。
  • ipad専用ペンであれば、3千円程度で購入できるものもあります。趣味の描画には最上位モデルは必要なく、手頃なもので十分です。
回答を見る