• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奥様にお伺い致します。)

奥様の本音を聞く!老後のストレスや思いを語る

このQ&Aのポイント
  • 子供たちの結婚や子育てが終わり、夫婦水入らずの老後を過ごしている奥様のストレスについて、本音を聞きました。
  • 老々介護を含めて不安を感じているのか、将来のことを考えているのか、離婚を考えているのか、奥様の思いを探りました。
  • また、奥様が考える理想の状況や、お子様との関係についても聞いてみました。

みんなの回答

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

せわしない夫ですから、ストレスを感じることはあります。 アイロンがけやら針仕事が好きなちょっと変わった趣味を持つ夫です。 本を読んでいる傍でそういう事をしている夫の姿に、近ごろ癒される気分を感じ始めました。 バタバタしている夫に、愉快だと思えるようにもなりました。 年を取って私の感じ方に変化があったのか、夫が変わったのか、多分両方が変わったのだと思いますけど… このままなら離婚はないと思いますが生まれ変わったら、夫婦になりたいかというと、どっちでもいいかと も思います。今は最高の呑み友でもあります。 でも、家族ではいたいかしら?こういう兄弟がいたらさぞかし楽しいだろうと心底思います。 ちょっと前までは私が看取りたいと思っていましたが、今は先に逝きたいと思っています。 彼は残されても大丈夫。私の方が残されたら崩れてしまうでしょうね。 子供ですか?子供が幸せならそれだけでいいです。

jamamono2
質問者

お礼

正直なお気持ちを綴って戴きましてありがとうございます。 幸せそうで何よりです。何時迄もお元気で…と祈りつつ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

ストレスを感じる時もあります。 娘達が孫を連れて帰ってきても、自分の予定を優先するあまり、早く帰れと追い返す時です。 老々介護についてですが、既に私は車椅子生活を送っておりますので、夫を頼りにしています。 バリアフリー仕様にリフォームしたので、家事等に支障はありませんが、夫が病気になった時のことを考えると不安になってしまいます。 なので私が先に死ぬことを強く願っています。 今度生まれ変わっても夫と結婚したいですね。 娘二人は夫に恵まれ幸せに過ごしておりますので、何も心配しておりません。

jamamono2
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。悩みは尽きないでしょうが生活に感謝と充実感が有る事は良い事ですね。お幸せに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205034
noname#205034
回答No.1

ストレス 感じない 老後の資金がないのが不安。 離婚したくない。 先に死にたいが、子供のためには私が後の方がいいかも。 相手はどうかわからないけど、結婚したいです。 他の人と結婚している自分が想像つかない。

jamamono2
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。尊敬に値します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うちのご主人の・・うちの奥さまのここが・・・いや~ん(泣)

    うちのご主人の・・うちの奥さまのここが・・・いや~ん(泣) 皆さんこんにちは! ご夫婦となられて色んなとこが見えてきますよね。 いいと思っていたこんな事やあんな事ってありますよね。 でも愛し合ってご結婚なさったので無いとは思うのですが こんなとこが実は嫌なんだよね~ってあるのでしょうか? 本音はどうなのでしょうか! こころが海のように広~~いみなさん、お答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • 旦那さんと寝室が別々の奥様へ。。

    こんにちわ。結婚して約3年の主婦ですが、一ヶ月まえ主人とケンカしてから寝室が別々です。もとはあまりにも主人が許せなくて私から別々に寝て欲しいと頼んだからなのですが、仲直りした今も寝室は別々になってしまいました。おかしな話ですが、私は主人の事をもう愛してはいません。別々寝るようになってホットしている部分もある反面、夫婦が一緒に寝らずに「それじゃ、オヤスミ・・」と別々の部屋へ行くのも何故か心が痛みます。もともと「結婚」にはとてもステキな夢を抱いていたもので・・(笑)ホントは大好きな旦那さんと一緒に枕を並べてぐっすり眠りたいのですが、今の旦那とはいろいろあって無理みたいです。。そこで「うちは寝室は別々だけどこんなに夫婦関係はうまくいってるよ」や私と同じような状況の奥様にご意見が伺いたいです。よろしくお願い致します♪

  • 義両親の老後について

    20代の主婦です。 結婚2年目で、3ヶ月の娘がいます。 今は主人と3人で暮らしていますが、義両親は同居希望です。 しかし結婚当初から私たち夫婦は同居に対しては否定していて、自分たちで家を建てることを義両親も納得してくれたはずでした。 でも、義両親は老後が心配らしく、今から「老後は見てもらわなければ困る」「老後の面倒はどう考えてるのか??」と聞いてきます。 義両親はまだ50代前半で、二人とも元気に仕事をしています。 正直、私は結婚して子供を産んだばかりで、これから子育てをしていくのに、今から老後の世話のことなんて考えられないし、なんでまだまだ若いのにそんなことを言ってくるのかが理解できません。 私の両親は50代後半ですが、「まだ自分たちがリタイアすることなんて考えたくない。でも、そうなったときに子供に面倒みてもらう期待はしてないから、施設を探す」と言っています。 もちろん、どちらの両親も高齢になって不自由が出てくれば、いろいろ助けていかなければいけないと思っています。 しかし、今から老後の世話の心配をされるとすごく憂鬱です。 このまま義両親とうまく付き合っていく自信がなくなってしまいました。 でも私は長男の嫁です。 主人には妹がいますが結婚しています。 長男の嫁は老後の面倒をみるのは当然なのでしょうか??

  • ご主人(もしくは奥様)にしてもらうとうれしいこと

    結婚生活にも慣れて、恋愛していた頃のような「だーい好き!!」って感情がなくなった(家族になったって感じですかね)時に、昔の感情を取り戻すために、ご主人(もしくは奥様)に、してもらうと感動することって何ですか? 今までに相手にしてもらってすごく感動したような体験談・また、こんなことしてもらうと昔の感情が戻るなぁって思えるような理想ってあなたにとって何ですか?

  • 苗字

    私は 結婚しています。勿論主人側の 苗字を名乗っていますが、元の 自分の苗字に 変えることは出来ますか? また 出来た場合、主人が今までかけている会社での 年金等を老後夫婦で 変わりなく受け取る事はできるのでしょうか? 宜しく お願いします。。

  • 世のご主人様に質問。今の奥様と結婚しようと思った決め手は?

    男の人ってどういう時に、相手の人と結婚しようと思うのか、とても気になったので、この質問を立ててみました。 私がプロポーズされた時のダンナの言葉は「一緒にいて楽だから」との事(ホントにそれだけか?) ちなみに私の外見は、ダンナの理想のタイプとはかなりかけ離れてます(^^;) 今更ダンナには本音はどうなのよ?と聞きにくいので(照)世のご主人様、この場でこっそり教えてください。 お願いします。

  • 知り合いの奥様について

    その方は学生時代に付き合った同級生(他大学)と二十代半ばでめでたく結婚されました。ご主人はエリート医師できっと奥様もそういう部分に満足されているのだと思いますが、実際、ご主人は結婚5年目あたりから愛人を抱える私生活を送られ、最近奥様がそれを知られました。ちょうど奥様が必死に不妊治療をし、妊娠しかけた時に愛人が中絶した事実を知って。 もともと姑との折り合いが悪いため精神科にも通院されてた奥様ですが、相当生気をなくされました。ご主人は妻とは別れないといって愛人とは別れられたようですが。第三者から見れば元々夫婦間に隙間風が吹いていたのだと思います。ご自分が独りで育ったからかエゴの強い奥様ですし、現在いる独りの子供さんを育てるのに必死tだったのかもしれません。ご主人も怖い怖い恐妻に断る理由も無く不妊治療に付き合っていたそうです。不倫発覚後何かあるたびに奥様にきつく言われるご主人だそうです。 1.この夫婦、幸せに見えますか? 2.離婚せずして、どうやって幸せになれるのでしょうか? 3.この夫婦は今30代後半に差し掛かる世代ですが、これから30年後仲のいい夫婦でいられるでしょうか?

  • 孤独の先にあるものは何ですか?

    孤独の先にあるものは何ですか? 結婚の先にあるものは何ですか? 子育ての先にあるものは何ですか? 老後の先にあるものは何ですか? 人生の先にあるものは何ですか? 死の先にあるものは何ですか? 分かるものだけで良いので教えてください。

  • 義兄が家族の将来について無計画で困っています。

    義兄が家族の将来について無計画で困っています。 長くなりますが相談に乗って頂けないでしょうか? 主人の家族は、父(61歳)母(58歳)兄(32歳)主人(31歳)妹(29歳)という構成です。 兄弟3人とも結婚して家を出て、同じ市内にそれぞれ暮らしています。義父母は現在祖母と同居しています。私達夫婦と妹夫婦はまだ子供はおらず、義兄は3人子供(4歳、1歳、1歳)が居ます。 義父母は理解のある方で、子供たちの希望を尊重してくれる方です。でも、祖母のお世話や仏壇の管理、そして老後の事を考えると、いずれは子供家族と同居したいというのが本音のようです。口に出してはおっしゃらないのですが。また、主人のご先祖が地元のお寺に寄付をした関係で、年に1度親戚全員集まってお寺へ挨拶回り&自宅で会食が年中行事になっています。つまり義兄か主人一家が、家族行事などを将来取り仕切る必要があります。 ですが、義兄はそこまで考えてくれていないようです。 県外で結婚し、契約社員で働いた後、不況で契約切りに遭いました。一家で地元に戻り、今は仕事を見つけて働いていますが、義兄の奥さんの実家(他県、遠方です)の家業を継ぎ独立させてもらうという話があり、可能であればそうしたいと思っているようです。 ですがはっきりしないのです。将来自分の仕事をどうしたいのか、子供の入学に合わせて引っ越すのか、家族の事をうちの主人に任せたいのか。何も言わないので一度兄弟と義母と私で話し合いの場を持ちましたが、「今はまだどうなるか分からないから、実家のことも考えられない」と言います。 今後どのような話し合いをしていけば良いのでしょうか。 私達夫婦としては、任されたら出来る形で責任は全うしたいと思っています。ですが今そう言って義兄の責任を取り上げるような印象を与えたくもありません。義兄にはっきりして欲しいのです。 将来の計画が立てられず、困っています。 ちなみに、私の本音は、義父母は良い人ですが同居はうまくいく自信がありません。主人も転職など考えていますが土地が動けないとなると選択肢が変わってきます。こういった私達夫婦の都合は、義兄には話していません。 どうぞご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫婦の死

    夫婦の死 昨日、主人とこんな話しをしました。 私『うちは癌家系だから、私も癌になりやすいと思う』 主人『俺より先に逝くなよ!俺が先に死にたいんだから』 私『え!そんなの寂しいから、私も貴方より先のがいいよ!』 もちろん寿命は延ばせないのですが、いろいろ考えたら、やっぱり、看取る事が嫁の務めなのかなって思ったりもします。 『貴方と結婚して幸せでしたよ』って言うのが、主人にとっての、また私にとっての本当の最後の幸せなのかな、とか思います。 どちらが先に死ぬかなんて、もちろんその時でないとわかりませんが、皆様はどちらが先に逝くのが理想ですか?また、これだけは言いたい、言って欲しいって言葉はありますか?