義弟夫婦の義父母への仕打ち

このQ&Aのポイント
  • 義弟夫婦が義父母に「孫に会わせない」と言い出した。義弟の奥様は占い師の指示に従っており、義母も鬱状態に。義弟はお祓いを勧めており、義父は腹を立てて奥様の両親に文句を言うつもり。嫁としては義母のために何ができるか悩んでいる。
  • 義弟夫婦が孫に会わせない理由は、義母に悪いものが憑いているから。占い師の指示に従っていると思われる。義母はショックを受けて鬱状態になり、義父も腹を立てて奥様の両親に文句を言おうとしている。嫁としては義母を支えるためにどうしたらいいか悩んでいる。
  • 義弟夫婦が義父母に「孫に会わせない」と言い出し、義母はショックを受けて鬱状態に。義弟は占い師のお祓いを勧めており、義父は奥様の両親に文句を言おうとしている。嫁としては義母のために何ができるか考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義弟夫婦の義父母への仕打ち

長文失礼します。 長男嫁の立場です。 義父母が義弟夫婦から、「孫に会わせない」と言われました。これで3度目です。 嫁の立場からどう支えていけばいいか、お知恵を貸して下さい。 主人は長男で、弟妹が居ます。 皆結婚して子供も居ます。私達と義妹は義父母の近くに住んでいますが、義弟は婿養子に入ったので、奥様の実家で、敷地内同居をしています。隣県です。 義弟の奥様の実家は、土地持ちの資産家です。その為、ご両親が相続する際に揉めたとかで、妬みや嫉妬に晒されてきたらしく、身を守る為に占いに縋ったそうです。この占い師先生が、何でも指示しているようです。 奥様は二人目を妊娠中に鬱状態になりました。そして出産直後から、「孫に会わせない」と言い出しました。理由は「義母に悪いモノが憑いているから」。 義弟からそう言われて、義母はショックを受けて鬱状態に。 話を聞いて、私を含め全員が激怒し、特に義妹は奥様にメールで文句を言ったそうですが、「他人には分からない。私は子供を守る為に何でもします」と返ってきたそうです。 また義弟も、「先生のお祓いを受ければ良いんだから」と言い出す始末。主人は義弟に「婿養子になったからって、自分の親にやることじゃないだろう。お前は本当にお袋のせいだと思って言ってるのか?言われてお袋がどんなに傷つくか、良い歳して分からんのか?」と話したそうですが、義弟がどう受け止めたか分かりません。 結局、子供が2歳になるまで会わせてて貰えませんでしたし、会わせた時も何の前触れもなく義父母に会いに来て、謝罪も詫びもなく帰って行ったようです。 その後も、期間は短いものの突然「会わせない」と言って来て、今回は3度目です。 私が思うに、占い師先生が顧客を得たいが為にお祓いをさせようとして、言わせているんだろうと思います。 義母はやはりショックを受けていて、義母さえ良ければ、癪ではありますが占い師先生のお祓いをうければ良いのではないか、とも思います。精神的ダメージを減らしたいのです。 もちろん、格のある神社でお祓いをして貰いに行ったりもしました。 でも、「意味がない」と言われました。 今回は流石に義父は腹を立てており、奥様のご両親にも文句を言いに行く!と息巻いています。 主人は「弟に話を聞いてから」と言っています。「アイツにも立場がある」と。 義母は、これも自分が悪いから、と思うようで、板挟みになっているようです。 義父母は、私から見れば良い義父母です。奥様にとってはそうでないかもしれませんが、だからと言って「悪いモノが憑いてる」なんて、息子に言わせる事が理解出来ません。 義弟も、伝書鳩か⁉︎と思います。 ずっと黙って事態を見て来ましたが、義母の精神状態は限界だと思います。 嫁として、義母の為に何が出来ますか?現在は、ウチの子供達とは頻繁に会い、週一で食事を一緒にしたりしています。思いつく事はしていますが、他にもあるでしょうか? 本当は、義弟にガンガン言いたいし、義父母に土下座して謝れと夫婦に言いたいくらいですが、我慢しています。嫁が出しゃばる事じゃないと思うので。。 どうか、お力を貸して下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

前にエホバの証人に家族ごと入って後で抜けた人の本を読んだことがあります。子供のとき母親が取り込まれて家族みんな入らされて、そしたら一般人とは親しくできなくされ、友達も結婚相手もみんなエホバの証人の仲間でないとダメで、そうすると外の考え方は入ってこないし抜けたら一人ぼっちになってしまうから抜けられないのだそうです。宗教とはほんとに怖いものです。大事な縁を全部切ってしまうんですから。それを信じている人は本気なのです。よかれと思って、子供にも強要します。「世界の終りがくるから、そのときに助かるように」と、いろんなことを強要するそうです。ある意味での真心なのです。 本の作者の母親が取り込まれたときも、家族が仲良く暮らせるようにとの思いからでした。 お嫁さんも、子供を守るため必死なのでしょう。外からだと「なんで?」と思うけど、必死になってる人には周りが見えなくて、逸脱してしまうのはよくあることです。 お嫁さんにも罪はありません。 弟さんもいろいろ大変なのかもしれません。痛々しく傷ついた妻と毎日向き合ううち、弟さんも必死すぎてちょっとヘンになっているんでしょう。よくあることです。 宗教や占いは、「みんながニコニコ暮らせるように」という思いからハマるものだと私は思うのですが、悲しいことに宗教や占いにハマるとだいたい家族・親戚関係がボロボロになるみたいな気がします。 お母さんも、すっかり傷ついているようですし、ここはひとつ、あなたがこんな暗い家に明るいさわやかな空気を入れてあげましょう!お母さんの悲しみは、息子にひどいこと言われた傷と、孫に会えない悲しさでしょう。みんながモメているのも、悲しみの原因の一つでしょう。 だからあなた方夫婦が、その分もお母さんのもとを訪れ、誰を責めることもなくニコニコして楽しくお母さんと過ごすことが、お母さんのせめてもの癒しになり、支えになると思います。 息子のかわりは誰にもできません。母親にとって息子は命です。ですからできることをするしかありません。 長男嫁まで加わっての場外乱闘になって争いが大きくなれば、お母さんの心労はますます大きくなるでしょう。難しいと思いますがドッシリかまえて「ほんとに困ったものですねぇ、占いにも(笑)」と平気な顔をしておき、「そのうち帰ってきますよ」と明るく前向きな方向に話してあげましょう。いかがでしょうか。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 回答を読んで、自分が嫁だからこそ、冷静にいなければならないと気付かされました。 私までイライラしたらいけませんね。 義母が気持ちを吐き出せるのも、私が嫁で、義弟に言わないから、なんだと思い出しました。 義母からすれば、義弟も大事な息子。親兄弟から悪く言われるのは辛いですよね。 今迄通り、義母の気持ちに寄り添い、自分の出来る事をしていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.9

私はあなたの >癪ではありますが占い師先生のお祓いをうければ良いのではないか、とも思います。 に憤りを覚えました。 事なかれ主義の、お義母さんが少し我慢すればなんとか収まるような考え方が、 よりお義母さんを傷つけていると思います。 私だったら、 「お義母さんは何も憑いてないですよ。   だって、周りのみんなは平和に暮らしているじゃないですか。   私はそう信じています。」 と何度も何度も言います。 たかが占い師の言ったことで、 義弟さん夫婦ばかりか、お義母さん・その家族・そしてあなたまでを巻き込んだ事態になっている事が馬鹿馬鹿しく感じます。 今大切な事は、 義弟さん夫婦の反発を買うことなく、なるべくそっとしておいて、 でも占いに依存しないように祈りつつも、 義弟さん夫婦が大変な事になったら手を差し伸べてあげる心づもりで、見守る事だと思います。 お孫さんに会えないのは残念ですが、 一番大切なのは、元気でやっている。と言う事です。 元気でいる事さえわかるのなら良しとするくらいの広い目で見てあげて欲しいです。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 もちろん、義母に何か憑いてるなんて、思ってもいません。「お母さんには何も憑いていない。」と何度も言いましたし、占い師の戯言だと何度も言いました。私達夫婦や義妹夫婦、義父も一緒に、慰め、時には神社にお祓いにも行きました。 最初の面会謝絶の時に、思い付く限り全てやっています。 しかし、三度目ともなれば、万策尽きておりますし、義母も何度も何度も言われ続けて、ダメージが蓄積しているので、「癪だけど…」と考えた次第です。4度目5度目も有るかと思いますし。 だからこそ、「占い師が顧客獲得のために」とも思っています。 義母が我慢すればいいとは全く思っていませんし、「義母さえ良ければ」と前置きしています。 義母のストレスを軽減する為、占い師の思惑通りにすれば最低でも「義母に悪いモノが憑いてる」とは言わないでしょう。標的が私に移るなりすれば、そうなれば一番良いです。面倒な義弟夫婦に会わずに済みますから。 義弟夫婦は既に占いに依存しています。祈った所でどうにもならなかったから、この状況です。 義弟夫婦には、自分達がやらかしただけの事を刈り取って貰うしか無いと思います。主人や義父が助けたいというなら邪魔はしませんが、私は義母さえ元気になってくれたら、それだけです。 義母を巻き込む占い師も、それを是とする義弟夫婦も、どうなろうと知った事ではありません。私は他人なので、口も出さない代わりに、手も貸しません。 義弟夫婦も自分達の幸せの為に母を傷付けても構わないんですから、分かってくれるでしょう。 ありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.8

占い師ですか~ う~ん?信じる人は信じるのですよ。 そりゃ、義母さんは気の毒なことですね。 なにか悪いものが憑いているって言われていい気はしないですよね。 まあ、あなたがでしゃばることではありませんが、、、 義理父と義理母、、、悪いものが憑いていると言われちゃどうもならん!!と、その占い師に祓って もらう算段されてはいかがでしょうか? ま、義母に孫を見せたくない口実のように思えますが、、、 だったらいいじゃないですか? 孫をかわいがって欲しい夫婦だけでも日参すれば。 義理両親の家に弟家族がふらりときても、「いや~私には悪いものが憑いているそうだから、いいの?来ちゃって!!」って言ってもいいんじゃないかな? もう、弟家族は視野にいれず、仲良くできる人達だけで人生楽しめばいいと思いますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お祓いの件は、やはり考えた方が良いのでしょうか? 受ければ、義母に悪いモノが憑いてると言う言い分は無くなりますが、精神状態が悪い義母が取り込まれるのでは?と言う懸念もあります。 義母の考えを聞いてみたいと思います。 義弟夫婦は居ないもの、と義母が思ってくれればいいのですが、そうできないので悩んでいます。嫁の私が「居ないものと思ったらどうですか?」と言って良いはずがありませんし、義母に言う位なら義弟夫婦に言います。赤の他人から言わせて貰いたい位です。 言いたい事が言えないってこんなに辛いと、噛み締めています。 ありがとうございました。

  • kumamnmn
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.7

誰が悪いとかでなく、宗教とかお祓いとかを信じてる方はそれが全ての方が多いから、ご自分が違和感を感じるならもう係わらない方がいいのではないでしょうか。そして貴女自身も親戚とはいえ遠いですよね(嫁ですし)。 貴女は何もしない。義理両親さんの癒しになるように、円満に生活されたらいいと思います。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 仰有る通りですね。 常識や此方の言い分など全く受け付ける気持ちのない人に、何を言っても無駄と痛感しました。 ただ、自分の都合で頼ったりやめたりする身勝手さに、怒りを覚えます。 なるべく関わらないように、義父母と円満に過ごそうと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

62歳主婦です。 息子であれ、結婚して、入り婿になったのなら、 相手の家に「くれてやった」息子ですから、 私が姑さんの立場なら、「孫を連れて実家に来たくないなら、それで良し」と 考えますね。 幸い、貴女の夫や義妹さんもおられるのですから たった一人の、婿にやった息子のことで、こちらが神経をやられることも無いのでは、、、 と、私は思いますが、、、。 婿にやった息子は「死んだもの」とお姑さんも、それくらいの太っ腹になられたら いいのにね、、。 そんな、親を毛嫌いする息子の孫なんて可愛いものなんですかね? 私には、娘の孫しかいないのでわかりませんが、、、。 貴女たち夫婦と義妹さんたちでお姑さんをフォローしてあげて下さい。 実家に孫も見せにこないような息子なら、お姑さんも、「息子とは縁を切った」 と思うくらいになられればいいと思いますが。 占いに頼るようになったら、お終いですね。 いいように、つけ込まれるだけです。 資産があるから、狙われたのでしょう。

kamunabi
質問者

お礼

義母よりはお若いですが、同年代の方に回答頂き、嬉しく思います。 初めは義母も「婿にやったんだから」と言ってましたが、面会謝絶→解除→面会謝絶→解除を繰り返されて、その都度「お母さんに悪いモノが」と言われたことが、やはりショックだった様です。 孫に会えない事もそうですが、「自分のせいだ」と言われる事が辛いのだと思います。 いっそ、解除せずにずっと面会謝絶してくれればどんなにいいか! 義母をこんなにさせておいて、「お金が掛かるから今は行ってない」と自分の都合で言う義弟夫婦(特に奥様)に怒り心頭です。 三度目ですから、また通い始めたって事ですが。 嫁は、義母に寄り添っていく事にします。出来る事をやって、少しでもラクになって貰えると良いのですが。。 回答、ありがとうございました。

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.5

スッゴク失礼なことを言いますが、第三者の私としては『そんな息子は死んだって思え』って思います。 実母より妻っていうのは素晴らしいですが、それじゃいかん場面(事柄)があります。 普通は諌めるべきなのに…。 資産家に婿養子ってことで肩身が狭く、考え方も染まってしまったのでしょうかね…。 その占い師にお祓いを受けるのは止めた方がいいです。 そのうち貴女の子供(いとこ)に憑いてるだの、また何か言い出しますよ。 堂々巡りで埒あかないと思いますから。 資産家だしいい金づるなんでしょうね。 きっと占い師は食い付いて離れないですよ。 本当はね。 会わないなら会わないでもいいから、コソッと義理弟が子供の近況知らせたり、写真を送ったりとしていれば、義母もここまで精神的に病んでしまうことにはならなかったと思います。 『嫁に歯向かえなくてすまん』って一言があれば救われてるんです。 でも義理妹と一緒になって変なこと言うんなら、もう諦めるのがいいです。 貴女は実の兄弟ではないし、直接物申したら今以上に全てがぐちゃぐちゃになります。 ご主人しか言えません。 苦しいでしょうが、我慢です。 義母は病院に行った方がいいですね。 全くの他人に話すだけでもスッキリするはずです。 そして貴女は今まで通り子供と交流させて、たまには旅行や買い物とかの気分転換に誘ったらいいと思います。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、優し過ぎるな、と私も思います。本来なら最初に言われた時点で怒鳴りあげて怒るべきだし、前触れもなくノコノコやって来た時に、今頃何のつもりか⁈と追い返しても良いはずだと思いました。謝罪もないまま、ケジメを付けないままだから、調子に乗って繰り返す、そう思います。 主人には言いましたが、義父には言わないほうが良いですよね。。 ウチの子に憑いてる、言われるでしょうね。障害がありますから、付け入りたい隙だらけです。 奥様からも今まで散々言われましたけど、祈って治るものじゃないからお断りしたから、義母に行ったのでしょうか?だとしたら、相当タチが悪いですよね。 「死んだと思え」は、私の気持ちを代弁して下さったようで、スッキリしました。私も失礼ですが、居ないものと思いたいです。 ありがとうございました。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.4

両親、祖父母、義理であろうがなんであろうが 性格的な不一致ならまだしも占い等でどうこうと言うのはどうなんでしょう 相手方の(弟さんの奥様)のお家は相当家庭的なお宅ではないんでしょうね 特殊なものを感じます。 怒鳴り込みたい気持ちよく解ります。 事を荒立てるよりお母様の体調の方が心配です。 ケアが必要かもしれませんので心の支えに少しでもなってあげるのが 嫁として良いかもしれませんね。 日帰りバスツアーにでも行ってみるとか孫たちと一緒に1泊旅行へ行くとか 気分転換させてあげる事が良いかと

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥様の育った環境はよく分かりませんが、たまたまお父様に電話しているところに居合わせた時は、高圧的にモノを言っていたのを覚えています。また、お子さんを義父に抱かせて、まるで女王様の様に買い物していた、と共通の知り合いから聞いたことが有ります。 一人娘だからと言って甘やかされてはいない、と言ってましたが、「甘え」の定義が違う感じです。 そうですね、出来るだけ気晴らしをして、明るく過ごせるようにしていきます。 ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 義母に悪い物がついていると占い師さんがおっしゃったのでしょう。ならば、義母さんがその占い師さんにお祓いを受ければ良いではありませんか。 もの事の道理よりも「占い」を信じて止まない相手に道理を説いても仕方がありません。馬の耳に念仏です。相手の懐に飛び込む対応をすべきです。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母の負担軽減の為には、そうすれば良いのではないか、と思います。 主人には言いましたが、主人も義父も、良い顔はしません。当然ですが…。 相手の懐に飛び込んで、精神的に弱った義母が占い師に取り込まれる、そうなる可能性もあり…。 遅すぎたかな、と思うところです。 ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

宗教や占いに取り憑かれた人間は、ひと筋縄ではいきませんね。 一般常識や理屈は通用しません。 向こうからしたら、こちらが異常なので、何を言っても取り付く島は無いでしょう。 義理の弟夫婦が改心することや復讐(?笑)は諦め、義母の治療に専念すべきですね。 そう考えているからこその質問でしょうが・・・ 一度、メンタルクリニックか心療内科を受診されることをお勧めします。 精神的な不安や疲労感などは、薬の処方によってかなり改善されますよ。 受診や投薬には抵抗があるでしょうが、今は不安を軽減させることが重要だと思います。 ただし、副作用(ボ~ッする時間が増す、食欲不振など)が起きる可能性も無きにしも非ず。 家族が義母の様子に一層、気を配る必要はあります。 子供達と頻繁に合わせる、食事を共にするなどは続けた方が良いでしょうね。 あと、短期間の家族旅行なども効果があると思いますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 占い師に頼ろうがなんだろうが一向に構いませんが、周囲を巻き込むのは止めて欲しいです。 私が腹立たしく思うのは、都合よくて、頼らない時は「お金が掛かるから行かない」と平気で言う事です。 その程度の信仰?で、夫の両親に「悪いモノが憑いてる」なんてよく言えるな、と思うのです。 言いたい事言えたら良いのに、、。 病院は義母が嫌がると思いますが、状態を見て、主人に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

はい、全く嫁がでしゃばる物事ではありません。 会わせないなら、会わないで良いのです。 義弟を絶縁でも、すればよいだけです。 一番たちが悪いのは、向こうの義両親です。 婿養子を貰っておきながら、その所業はありません。 私なら、貴女の義両親を慰める事に徹しますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、嫁の出る幕ではありませんよね。。 義母のケアに集中したいと思います。 ありがとうございました。

kamunabi
質問者

補足

お礼の後で申し訳ありません。 私は婿養子の事はよく分からないのですが、義父が相手のご両親に…と言うのも、やはりその辺りにあるのでしょうか? 「ウチに貰ったんだから、合わせるのが当然」と言われればそこまで、ではないのですか? 奥様のご両親がタチが悪い、と指摘して下さったのは回答者様だけですので、その辺を補足して頂けると嬉しく思います。

関連するQ&A

  • 独身の義弟…義父母の介護を頼れる?

    30代の主婦です。 最近、義弟が離婚しました。「嫁には厳しく」をモットーとする義父母ですので、私としては義弟のお嫁さんがいなくなったことは痛手です。特に、義父母の老後の介護等は、私は義弟のお嫁さんと相談し合い、分担し合いながら、一人ではなく嫁同士協力すれば厳しい義父母相手でもどうにかやっていけるかな、と思っていました。義弟が離婚し、恐らく再婚はないと思われる今(義弟はもう結婚はしない、と言っています)、私は「たった一人の嫁」として、やはり覚悟を決めないといけないのかと頭を痛めたり、それとも、自分の妻や子供がいるわけではない、いわば独身貴族でい続けるであろう義弟に、彼の実父母の介護や面倒を負担してもらうことを、期待できるのだろうか?と、考え続けてしまいます。 義父母は都内出身であり、長男だから・次男だから、という扱いの差はありません(次男のことはすごくかわいがり、甘やかしているようには見えますが)。ただ、長男の嫁だろうが次男の嫁だろうが、嫁には本当に厳しく、私は結婚後7年経つ今も、義父母の実家に行くといつも緊張し、なじめず、何もかも言われたとおりにやらねばならず、とにかく「自分の意思を捨てて」接さなければなりません。なので、日常的に接触しなければならないような近所に住んだり、ましてや同居などは絶対に考えられません。 現代的な、都合の良い考え方かもしれませんが、実の息子である次男が独り身なら、老後の面倒が必要になった時には、その時にはもう定年退職しているであろう次男と一緒に暮らせば良いと私は思います。 義父母としては、独身である実の次男、あるいは、自分の家庭を持つ長男および嫁である私、どちらとより身近に過ごしたいと思うものでしょうか? 私と同じような環境に身をおかれている方、または、私の義父母と同じような環境に身をおかれている方、「私だったらこう思う。こう対処する。」などのご意見、参考にさせて頂きたいのでぜひ聞かせてください!

  • 私は『残念…』な妻なのか…(義弟夫婦について)

    私は同居9年目になる長男嫁です。 今回の質問につきまして、 ・この事は自分よがりな考えなのか? ・同じ立場の同居のお嫁さん達は違う考えを持っているのか? ・私のような考えに対し同じ立場の旦那さん達はどう考えるのか? の皆様の考えや意見をお聞きかせ願えますと嬉しいです。 (可能であれば、お手柔らかにお願い出来ますと幸いです…) また、この質問をするにあたり同サイトにて似たような質問・回答を読ませていただき、 私の考えや長男嫁の立場等を考えさせられる内容もありました。自分自身の考えを改 めなくてはいけないような内容もありました。 しかし、やはり自分の中でふに落ちない事もありましたので、質問させていただきました。 同居をするにあたっては、色々な問題がある事は世間一般的な事なのですが、事を大きく 一変させたのは義弟夫婦についてです。 昨年、義弟夫婦に長男が誕生しました。 お嫁さん(看護士、現在は育休中)は遠くからきており、初産にもかかわらず自分の勤めて いる病院にて出産をしました。出産後の入院生活にあたっては、同居中の義父母(2人とも 退職者)が毎日通院し面倒を見ていました。この事は面倒を見て欲しいと言う、義弟の希望 でもありました。 私も同じ子を持つ母親ですから、いいのではないかと思っていました。 退院後、お嫁さんのご実家の母親が一週間程面倒を見に来ていました。 義父母は出産するまで、弟夫婦の家を教えてもらえませんでした。理由は家の中が汚いから 義母や私には見られたくないと言う事でした。 だけど、私の主人(兄)やその夫婦の友人達は頻繁に出入りしていたそうです。 ご実家の母親に義弟嫁を送り届けた際に、そのお嫁さんが『お母さんが帰ったら、毎週行きます』 と言ったと、義母から聞きました。その時、嫌な顔をするのは分かっていましたが、 『毎日はちょっとキツイですね』とハッキリ言いました。そんな事があれば、大変になる事や トレスを感じる事がわかっていましたから…。 心のどこかでは、まさか冗談だよね。とも思っていました。 ですが、その後は毎週末に家に来ています。 そして、お夕飯を食べるか、朝早く来て朝食を食べるか、昼頃に来てお昼ご飯を食べると言う パターンが続いています。義弟嫁は座っているだけです。もしくはゴロゴロしているか…。 彼女は義父母の中では可愛い孫を産んだ“お客様”なのは分かっていたので、良い気はしませ んでしたが、まあいいか…と思っていました。 でも、さすがにストレスは溜ります。食費や光熱費、その他生活費は私達夫婦で支払っているの で、さすがに負担です。また、食事担当は私ですので、ご飯の買出しや調理も私です。 義母は一応は調理は手伝ってくれます。 義弟夫婦もこのような立場でやっている事は承知しています。 この事が毎週末続いています。週末がくるのが本当に嫌です。 義弟夫婦は楽をしにきますが、私は平日は仕事をしているのでさすがに疲れますし、 体を休めたいです。 そして、最近になってわかった事なのですが、義弟お嫁さんが仕事復帰する際には子供を 預けたいと言ってきたそうです。私は、保育園に預けるのだと思っていました。 そんな事を聞いた事もあります。正社員でいるには夜勤もしないといけないとの事で、 日勤のみではなく、夜勤も含めた出産前の勤務形態をとりたいとの事です。 義母が言うには、『この子達は新家持ちだから二人だけの生活でお金がない、将来は家も 建てないといけないからお金を貯めさせてやりたい』と言うのです。 でも、家を建てる時の土地代は義父母が支払ってあげると言う事になっていますし、私達 には敷地内には土地があるにも関わらず、『別棟を建てるなら出て行け』と言われ、『家を 建て直す際には私達は一銭も出せない』と言われ、『この家を出るなら今後一切敷居はま たぐな(それは何となくごもっともな意見だと感じました)』と言われ、家族7名(私達家族4名、 義父母2名、義母の姉1名)を養うのに出費がかなり出ている私達夫婦は貯金が貯まらない んだけど…?と思ってしまいます。 確かに土地は義父の名義であり、大きな顔は出来ませんが、親に甘えすぎる義弟夫婦は どうなんだろう?ちょっと待って、いいとこばかり取りすぎなんじゃないのかな?義弟夫婦が 可愛いのわかるけど、何でもはいはいと聞く義父母が見ていて腹が立つ。義弟夫婦には “YES”私達夫婦には“NO”なのは何で?と言う疑問や、 義弟夫婦は、家の中の手助け何もしてくれないじゃない…。 義母は疲れるとすぐに寝込んでしまいその看病をする、義父はマイナス思考の意見しか言 わず人の悪い事ばかりの話に付き合う、義母の姉は知的障害を持っており、義父母が旅行 等留守の際には面倒を見る。あなた達は自分達の面倒ばかりを親や私達に要求するが、 自分達の事ばかりで他の人達の事は何もしないじゃない。と言う考えが頭の中をグルグル とまわります。 甘い思いをしている反面、苦い思いをしている人もいる事に気づいて欲しい。それは無理 だとはわかっているけど、私もこれ以上は無理! そんな状況になったらお互いの関係が本当こじれると思います。 それは、素直に言うと私がストレスを感じイライラし始めるのがわかっているからです。 嫌な思いをする事はわかっていましたが、主人に今の気持ちを素直に言いました。 結果は3つ、 ・おまえのその考えのがっかりだ。 ・おまえは自分は常に一番でいたいんだよな。 ・義弟のお嫁さんが仕事復帰をめどにアパートに移る。 です。出て行く事になったのは良かったと安堵しました。 しかし、他二つの意見に私はこれから先この人と共に生活をしていけるのかが不安になりました。 今後、この事が幾度と思い返され不安な気持ちになると思います。 みなさんも主人と同じ意見でしょうか?

  • 義父母との付き合い方について

    義父母は義弟(旦那の兄弟)の嫁の事は可愛がり、褒めます。 しかし私の事は『よく分からない人』と言ってきます。 この前は、義弟の嫁の両親の前でもそう言っていました。 ショックでした。 私は人見知りしてしまうタイプです。 義実家に行って冷蔵庫を勝手に開けたり リビングのテーブルの上に足を置いてくつろいだり 義父母にタメ口で話したりすることができません。 どうしても気を遣ってしまって… でも、義弟の嫁はそうしています。 義父母にしてみると、その方が自分たちも気を遣わないし 本当の家族みたいで嬉しいようです。 私にはどうしてもできません… 旦那は、私に義弟の嫁のようになって欲しいみたいです。 確かに、自分の両親と私が仲がいい方が嬉しいでしょう。でも、何かにつけてすぐ比較されることに疲れました… 義弟の嫁はサバサバしていて、私も決して嫌いではありません。 私はこれから、義父母とどう接していけば良いのでしょうか…

  • 義弟(次男)夫婦の同居

    私は長男の嫁で主人の実家で敷地内同居をしています。敷地内同居にしたのは義母の希望です。 家族構成:主人、私、子供2人 義実家家族構成:義祖母、義父母、義弟(三男) 義弟の次男は最近結婚しすぐに妊娠がわかりました。2年前くらいに同棲の為家を出ています。入籍は1年前。 妊娠をして嫁が仕事を辞めるから生活が出来ない為、実家に帰ってくるというのです。 義弟だけの給料では生活できないのはこの2年の同棲でわかっていたのにも関わらず、子供が早く欲しいと嫁が切望してすぐに出来たらしいのですが… 考えが甘いですよね? 次男嫁は専業主婦にすごく憧れを持っており、子供が出来たら仕事を辞めると宣言してました。そして次男は嫁が仕事を辞めたら生活出来ないから実家で世話になればいいと言っていました。 長男が結婚をしていなければまだその考えも許されるとして私達夫婦が別宅に住んでいることいいことに、私達夫婦は納得いきません。 私が嫁に来てから何かあれば長男なんだから。や、長男の嫁なんだから。と色々押し付けられましたが我慢してきました。 次男嫁はお客様。と義母は言っています。 私達長男、長男嫁はなんでもするのが当たり前。 次男夫婦は何か少しでも手伝いをすれば感謝感謝って感じでおもてなしされ。おもてなしも義母が好きでする分には義母の勝手だからいいのですが、私が次男嫁の母か!と思うような事まで面倒をみろと言われる事もありました。 愚痴っぽくなってしまいましたが、私は次男夫婦の考えの甘さ、それを許す義父母にも怒りを感じます。 生活出来ないのであれば子供は作らない。子供が欲しいのであれば仕事は続ける。もしくは産後1年くらいで働きにでる。それまでは貯金を切り崩して生活費も切り詰める。安いアパートに引っ越す。車を1台にする。などなど頑張ればなんとでもなると思うんです。何の努力もしないで同居することが嫌なんです。同居するからには跡を継ぐくらいの覚悟とか… 義父母に対しても主人も次男もどちらもかわいい息子です。困っていたら助けてあげるのが親です。それも十分わかってます。でも私達夫婦に対する後継ぎ意識が強いならなお私達夫婦に配慮して欲しいのです。まぁ無理ですが。 そこで義弟が実家で同居するにあたり面倒を見るのは義父母たちなので私達夫婦は何も言えませんか? おそらく同居することによって私達にも色々面倒を言ってくると思います。それも嫌なんです。 私達夫婦も鬼ではありません。産後1年間など期間を決めて出ていけと言ってもいいですか? 長男夫婦が家にいるのに次男夫婦は帰ってくるのは普通ですか? 日頃から義母や次男夫婦には振り回されていて正直疲れました。この際次男夫婦に跡を継いでほしい。が私の勝手な本音です。 どのように対処したらよいかアドバイス下さい。

  • 義妹が義父の死をきっかけに実家に戻ってきたのですが‥

    義妹は独身の35歳で、7年前に実家から出て静岡に一人住まいしました。その間に義弟が結婚をし、子供も2人できました。義父は自営をやめ、実家と続きの部屋をつくり、義母と住んでいました。わたしたち家族は、主人が長男なのですが、とっくに実家を出て家を建て、住んでいます。 義父が急に亡くなり、それをきっかけにみんなに説得され、義妹は静岡から戻ってきました。そして、実家のもとの自分の部屋を使わせてくれると思っていたところ、義母が、揉め事が起きるのを防ぐためということで、それを禁止し、自分の住んでいる部屋に義妹と住んでいたのですが、義妹はプライベートも保たれず、うるさい義母と一緒にいるのが耐えられなくなり、義弟も冷たく、わたしの家に飛び込んできました。 義弟の嫁は、我関せずという態度で、知らん顔です。義弟は、義父が亡くなってから、アパートと土地と実家を相続したのですが、それは家を取った者が全部相続するという決まりごとがあるみたいなのです。それでも、うちと義妹は、少しずつ土地をもらったのですが、10件あるアパートの収入は全て義弟のものになります。 義妹は、一頃すごく悩み、冷たい義弟のことを思い出すだけでも気分が落ち込むありさまで、静岡に帰りたい気持ちだったのが、義母のことも気にかかり、少し気持ちもやわらいできて、1つ空いているアパートの1室を借りて、そこを拠点に勉強をし、資格を取ってからあとのことを考えようという気になってきたのに、義弟は、半分金を出せという始末。とにかくケチな義弟なのです。 義母も義弟に気を使って余り強くいえないみたいで、主人も家を出た立場なので、今のところおとなしくしていますが、自分勝手な義弟の思うままになって、義妹がかわいそうでなりません。話し合いでいい方向にいけばいいのですが、義弟の思うままになっているこういう状態は、普通考えてどうなのでしょうか。教えてください。

  • 義父母、義弟一家のおもてなし方法

    カテゴリ違いかもしれませんが、最適なカテがわからなかったので質問させてください。 週末のお昼頃に義父母と義弟一家(夫婦+幼稚園児)が家に来ます。近所に住んでいるわけではなく、飛行機や新幹線で来る距離です。 人数が多いので夜はホテルに泊まるそうなのですが、私たち一家を含めて大人6人+子供1人分(うちの子は赤ちゃんなので除く)のお昼を用意しなければなりません。義母は「用意するのは大変だからお寿司でもとれば?」と言っているようなのですが、料理は好きだし、嫁としては何か作ったほうが良いのでは、と思っています。 とはいえ、8ヶ月児がいるのであまり料理に手をかけられません。主人は義弟一家を車で迎えに行ってしまうので、昼食準備の間に子守りを頼むことができません。唯一頼めるとしたら義父(仕事の関係で一人だけ先に到着予定)だけですが、長時間まかせるのは悪いような気がします。料理をつくるとしても年齢層が幅広いので何を作ってよいのやら・・・。 このような場合、どうするのが一番良いのでしょうか。長文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • ニートの義妹と甘やかす義父母

    義妹を甘やかす義父母が大嫌いです。 義妹は高校中退後ひきこもりで今は週3バイトする程度です。 フリーターですがやってることは半分ニートです。 ・バイト代はすべて小遣いで通販で漫画 ・年金代も保険代もすべて義父母が払ってあげてる ・食事も我儘が多く食べたいものしか食べず義母に指図して食べたいものを作らしたり買って来させたりしてる ・買わないと「じゃあ飢え死にする」と脅す。 ・義妹の食費だけで月5万円以上使ってるらしい。 ・義父母は甘やかしてお金使ってるくせに「お金がない、貯金もないしどうしよう!老後不安」と言ってる。 ・ ・バイトも義父母が送り迎えしてあげ、美容室も義父母が探し予約してあげてる。 ・食ったらくいっぱなしでゴミすら片付けない。 ・義母がよく私が義父母の家に行くとに「娘の将来1人になったら困ってしまう。私達も先に死ぬからずっとは一緒にいられない!」と言って来ます。 ・この前は「娘は結婚もできず可哀相だから赤ちゃんの子育てさせてあげてください。」 「娘と赤ちゃんと家族の絆を作ってください。よろしくお願いします。」と私にメールがきた。 ・義妹が風邪ひいてるのに「娘は風邪ひいてますが、大丈夫だと思うので赤ちゃんを娘と迎えに行きます。」と無理やり子供と接しさせようとする。 ・ 義妹が冷暖房嫌いでつけれないので義父母の家は夏は30℃超えで赤ちゃんは真っ赤になってる。 ・この前は旦那と赤ちゃん連れてったときに「娘が仕事やめるっていってる、1人になったら飢え死にするからほっといて!って言ってるどうしよう!!お兄ちゃん達に(旦那と私と子供)に迷惑かけてしまう!」と言われました。 私はぐうたら義妹を面倒見るつもりはありません。 写メを義母に送ってと頼まれて送ったら「娘も大喜びです」「娘も○○ちゃん(赤ちゃん)と○○ちゃん(私)が大好きです」といつも娘も娘もとくっつけようとしてきて気持ち悪いです。 誕生日もクリスマスなどのイベントも家族全員、義妹も交えてしようといつも義母が大張切りです。 しかも孫が産まれたらやたらと近居してほしいと言い出し、近居したら義妹と家族みたいで嫌だし面倒みるはめになりそうなので断ったら義母が拗ねて何もなくなる絶望すると言い出しました。 義妹は私や赤ちゃんにまるで興味がなくいつもPCに向かっていますし、1回も話すらしたことありません。 近くに住んでることもあり、2週間に1回は行ってますが、行きたくないし義妹に赤ちゃんを触らしたくありません。 義母が我が子を義妹に抱っこさせたりミルクあげさしたりしてると腸が煮えくり返りそうです。 義妹を甘やかすのは勝手だけど、こちらに関わらせようとしないでほしい。 今度、旦那に「甘やかすのは勝手だけど義妹の面倒は一切見ない。無理やり赤ちゃんの面倒みさせようとしたりして甘やかそうとするな!嫁と無理やり仲良くさせようとくっつかせようとするな!」とガツンと言ってもらおうと思います。 私達に依存してる義母はかなりショックだと思いますが、ガツンと言ってもいいでしょうか?

  • 義弟夫婦とうまくいかないのですが疎遠になると何か困りますか?

    性格の合わない義弟夫婦と関係が疎遠になることで何か困ることがあるのかどうか、 みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたくご相談させて頂きました。 主人は長男で二人兄弟、義弟夫婦は30代半ば、私よりも年上です。 義弟夫婦とは正月以外は、お互い1ヶ月に一度実家に帰る日が重なると顔を合わせる程度です。 義母は他界しているので、一人暮らしの義父が亡くなれば、会うこともなくなると思います。 ただし義父がいなくなった後の実家をどうするかにもよるのかもしれませんが…。 義弟嫁は結婚してから4年近く、主人方の親戚とお祝い&お返しのやり取り(郵送で)はあるようですが、直接会ったことはなく親戚付き合いも希薄なようです。 義弟は困った時だけ、主人の携帯に連絡してきますが、兄弟仲は良くも悪くもありません。 結婚してからいくつか不快に思うことがあり、不快な思いをするくらいなら実家への帰省もなるべく義弟夫婦と重ならないようにし 会うのを避けたいと私は思っており、主人もぶつかるぐらいなら距離を置いた方がいいのでは?と言っています。 私が不快に感じた時のことをいくつか書きますと…。 初対面の日に、義弟嫁が義弟に「お義姉さんって呼ばなきゃいけないの?」と私達に聞こえるように言っていました。 その後、お義姉さんと呼ばれたことは一度もありませんが。 私達の結婚式はシンプルなものでしたが、披露宴の席で義弟(結婚式をしてない)が義弟嫁に「よくこんな恥ずかしいことできたね、俺達には無理だよな」と大きな声で言い、義弟嫁もうなづいていました。 私はその時は笑顔で接しましたが、めでたい席にそんな失礼なことを言われるなんてひどいと思っていました。 また、私達には生後数ヶ月の赤ちゃんがいますので、睡眠時間を大切にしていますが、義弟嫁は夜中の1時近く、朝の6時と時間構わず唐突にメールをしてきます。 普段メールのやり取りをしているわけではないので、こんな時間に何?とびっくりします。義弟嫁は専業主婦で子育てサークルの仲間と毎日遊んでいるとのことですので、すごく忙しいわけでもないのに、とつい思ってしまいます。 内容は失礼なものではないのですが、私が義父に手料理を作って持っていったことについて、「年齢が若い割に気が利きますね」みたいなことが書いてあり、 その場では何も言ってなかったのに、数日後メールでわざわざ書かれると嫌味を言われているような気になります。 また、都合が悪くなると遠まわしに長男だから、次男だからと持ち出してくるのも重いです。 義弟嫁はお義父さんの前では感じ良くにこやかに笑っているだけのに、いなくなると冗談交りに、お義兄さんは尻にしかれているんじゃないの?とかズケズケと言ってくるので、苦手に感じています。 義弟嫁とは私達夫婦はまだ数回しか会っていないので、仲が良ければ許せる一言も、余計な一言に感じてしまいます。 義弟夫婦と疎遠になることで何か困ることがあればアドバイスをお願いいたします。また同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、どんな風にお付き合いをされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 義父母について

    11ヶ月の第一子の息子を育児中ですが、義父母の言葉にもやもやを抱いています。 例えば •結婚式の両家代表挨拶で義父が、「子供が産めれば嫁は誰でもいい」とゲストが受け取る内容や「孫の結婚式に出たい」と話した。 •息子がNICUから退院し、里帰りしていた息子生後3週間が経った頃、義母から帰宅を催促する連絡が入り、「いつ帰ってくるの?息子(主人)との夫婦生活の再開が怖いの?帰って来なければやらずに済むけど、そういうわけにはいかないでしょう?」「さっさと帰って来ないと息子(主人)が浮気するぞって夫(義父)が言ってるよ!」と怒涛の勢いで言われた •産後、息子も一緒に義父母と外食に行った時、義父から「どこの誰は、子供が何人いる。あなたはあと何人産むつもりか」と何度も聞かれた。 •義母から、「次の子が出来て入院にでもなったら、(息子)は預かってここで遊んでるから」と言われた •義母に、「下に子供できたら今の家はどうするの?」と聞かれる •レストランや義父母宅で、主人や義父の前で(義弟の前でも)、「おっぱい沢山出てるの?」「おっぱいまだ出てるの?」など、おっぱいおっぱい言われる。 などです。 夫婦生活への言及、それから毎回必ず、次の子供のこと、おっぱいのことを言われ、何だか公開セクハラ?マタハラ?を受けてるような気持ちになります。 はぐらかしても、全員の視線が集まり、答えるまで聞いてくるし… 主人がたまに「授かりものだから」と言っても、また次回に言われたりと、効果ありません。 些細なことなのでしょうが、最近は自分が「生む機械」でしかないんじゃないかとか、主人がくっついてきてくれても「子作り行為」とか、何か義父母のことが頭をよぎり、何も感じないというか、気持ちがどこかにいってしまう時があります。 こんな義父母、どうすればいいでしょうか?

  • 苦手な義父母との付き合い方

    今年の春に長男を出産しました。 出産後の義父母の言動をどうしても受け入れられず、これからどう付き合えばよいのか悩んでいます。 私が不快に感じた言動は以下の通りです。 ・出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。 義父母は仕事があるため、来るのはいつも面会時間ギリギリなのですが、1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました(病室は個室で、面会時間にはうるさくない病院でした)。私は帝王切開の傷が痛み動くのもままならない状態でしたが、夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。 ・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。 出産のとき、後から来た義母は母に向かって「わざわざうちの孫の為にすみません」と言ったそうです。他にも私に「うちの孫を産んでくれてありがとう」と言ったり、赤ちゃんの血液型を聞いて「やっぱりうちの血筋だわ!」(夫の家族と同じ血液型)と言ったりしました。 ・義妹からのメール。 義妹(23)は人見知りらしく、これまで私と一度も話したことも目を合わせたこともありません。しかし出産後にお見舞いに来たときに義母が「実はこの子、あなたとメールしたがってるの」と言ったので、アドレスを交換しました。次の日に赤ちゃんの写真を送るよう催促するメールが届きました。しかし授乳などもあってすぐに返信できずにいたのですが、病室に戻って携帯を開くと同じようなメールが4通も来ていました。さすがにちょっとまいってしまい、赤ちゃんの写真をつけて「入院中はメールは頻繁にはできないのでごめんなさい」とメールしました。義妹からは「わかりました。メール待ってます」と返信がありました。 これらのことが重なってどうしようもなくなってしまい、退院前日の夜に夫に電話をして、泣きながら状況を話しました。 夫はすぐに義母に電話をし「負担になるようなことをするな」と言ってくれたのですが、義母は「わざわざ行ってやったのに」と泣いていたそうです。 退院の日、夫は不在だったので、実母と義父母が来たのですが、私が授乳室に行っている間に母に「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」とさめざめと泣いて話したそうです。 これらのことを出産から半年経つ今でも引きずっています。 初孫の誕生に喜ぶ義父母の気持ちもわかるのですが… 私は神経質で心が狭いのでしょうか…?(長文でしかもわかりにくい文章ですみません)