• 締切済み

都内23区で、歴史と伝統のある高級住宅街って?

東京都内の『高級住宅街』って結構たくさんありますよね。 最近興味をもったので調べてみたのですが、思ったよりいっぱいあってびっくりしました。 逆にありすぎて、この中の半分くらいは近年の開発によって作られた高級住宅街の様な気がしてきました(六本木とか)。 その中で、歴史と伝統を持った本当の高級住宅街というものはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

結構ありますね。 有名な田園調布、成城学園は言うに及ばず、松涛、白金、番町あたりも高級住宅街ですね。 中でも番町は、かつて江戸城の西側の守備をより堅固にするために、旗本の住居が設けられていた場所として歴史のある町ですから、ここは別格かと思います。 江戸時代から続く伝統的な屋敷街という感じがします。 すぐそこは皇居ですから、都心部の高級住宅街の最右翼でしょうね。

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 隠れた高級住宅地は新宿区若葉町でしょう。

回答No.6

>その中で、歴史と伝統を持った本当の高級住宅街というものはあるのでしょうか? 東京では、番町(千代田区一番町~六番町)、麹町(千代田区麹町)が歴史と伝統を持った本当の高級住宅街になります。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.5

定義によりますが、昔から億ションが多かった地域ですと、市ヶ谷駅から四谷駅にむかう周辺など。すこしおちついた瀟洒なレストランなどもあり、一軒家中心で落ち着いた雰囲気ですと、白金など。 聖心女子大周辺なども比較的おちついた雰囲気です。大学教授にかんしていえば、日本の大学教授はその社会的地位がヨーロッパとくらべて低く、給与もひくいのでーーー教授よりも学生の方がいい車で学校にくるというのはよくきくはなしですーーー奥さんがいいところのお嬢さんなどでないかぎり、高級住宅街にはすんでいない場合がほとんどです。 ほかの回答者もかいているように、東急線沿線の住宅街にかんしては、五島が鉄道を敷いたときに一体的に開発してできたものですし、江戸時代には、目黒のさんまといわれるように、あのあたりも、完全に田舎の代名詞でした。 六本木周辺にかんしては、森ビルが開発したものです。 一方古い住宅街もとくにバブル期以降再開発がすすんでしまい、さまがわりしたところもおおいかとおもいます。乱食い状態で開発がすすんだために、ほかの回答者がかいているように、何丁目まで指定しないと歩いても高級なイメージを体感できない状態になっていたりするのです。 伝統ある閑静な住宅街も近年相当程度こわされてきているということです。ただ何をもって高級と考えるかはその人次第のところもあるので―――値段からいえば都心部のマンションは、別段伝統ある高級住宅街になくとも1億こえるものがざらーーー住む場所は自分なりの尺度で選べばよいかと思います。育った環境などとのかねあいで、なじみにくい土地柄というのはあるものです。少し乱雑なくらいのごちゃごちゃ感がおもしろいとかんじるひともいますし、景観が整っていないとその景観を見ること自体がストレスだというひともいるでしょう。 いずれにせよ、東京は、第二次世界大戦のとき一度かなりの地域が焼野原になり、その焼野原にいち早くのりこんで縄をはりここは俺の土地だと言い張った人間がその土地をとれたという状況が新宿周辺などでは出現していたということですので、当然ながらそのような状況では、むかしながらの名家のおっとりした性格ではいきのこれなかったのではと推測します。ですので、目安としては、焼けなかった場所で、かつ歴史をたどっても、田舎ではなかった地域に、閑静な住宅街がのこっているものならばのこっているはずだとおもいますが、相続税がおさめらずれず、手放された一軒家のあとにマンションなりアパートなりが立つ場合がほとんどなので、20年前の環境さえ保存されていない街区がほとんどだったりします。 江戸時代のお屋敷街にかんしていえば、マンション街に変貌したところがほとんどなので、当然ながらそういうところには、お金さえあればだれでも新に入居できるわけで、ある意味再開発されてしまうと、高級住宅街が高級住宅街であるゆえんがくずれるようなきがします。どんな高級住宅街にすもうとも、必ずお隣さんに恵まれる保証はないということです。 江戸から明治にかけて支配層がかわり、さらに第二次大戦により戦火をあび、戦後の高度経済成長期に大発展をとげた世界最大の都市東京の特徴は、その猥雑さにあるといっても過言ではないくらいで、その猥雑さを多少なりともまぬがれてそんぞくしてきた街がわずかに高級なたたずまいをたたえている、といっていいとおもいます。 住宅構造からいうと、江戸時代までの上流階級は庭のある屋敷にしか住んでおらず、庭のない家にはすめないといおもっていたので、昭和までは小さいながらも庭のある木造住宅にこのんですんでいたが、その子供の世代は、育った家とのかねあいでやはり庭のない家には住めないと思い、郊外に住居をもとめ、さらに、親がすんでいたもとの家は相続税対策として売却され、跡地にはちいさな別の庭のないたてものがたち、という経過をたどって、街並みがくずれ住民がかわっていったというのが、具体的にしっている変貌の姿です。 ついでながらそのような古くからの中上流層のあいだでは、70過ぎくらいの婦人にたいしては、おばさまとよびかけることが慣例化していたことを申し添えておきます。ですがそういう常識はワンルームで家賃10万円を超す地域にすもうとも現在は全く保障されないのです。もともとどこのだれかわからない人間が老人でもない女性にむかって平気でばばあと呼びかけるご時世ですので。また、現在の日本の規制ですと、閑静な住宅街にいきなりパブだとか居酒屋だとかが開業して夜中まで騒ぐ事態をまったくふせげず、たった一軒のパブにより夜間の周辺環境は、劣悪になる現状があります。乱開発を防ぐ法律がない以上、いずれ、ほとんどのもと閑静な高級住宅街消滅というより破壊されるのでは?

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

歴史の定義次第でしょうね。 明治くらいまでは今の城西地域は田畑しかなかったんだから武家屋敷が多くあった本郷あたりや番町・麹町あたりくらいしか高級住宅街の冠はふさわしくない、みたいなことを言いたがる東京村人はけっこういますね。 近代以降の東京の住宅街の多くは鉄道会社やそれと結びついた不動産会社が計画的に開発したものです。 高級住宅街としては田園調布や成城学園がその代表です。 そういった企業先導の高級化とは別に、文人や芸術を愛する財閥人が多く住むようになって高級住宅街化したのは荻窪の一部や御殿山あたりです。 余談ですが、私は田園調布のいわゆる邸宅街で育ちましたが、あのへんは普通の暮らしをするには買い物は不便だし急坂は多いしひと気は無いし全然楽しくない、ということを他で暮らしてみて思い知りました。

noname#222486
noname#222486
回答No.3

ベストテン 1.松濤 2.元麻布 3.田園調布3丁目 4.白金台4丁目と6丁目の外堀通り付近 5.広尾4丁目 6.御殿山6丁目及び高輪4丁目の品川駅西一帯 7.代々木上原駅北の西原3丁目 8.二子玉川駅北東の瀬田1丁目 9.成城 10.大森駅西の山王2丁目

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 それや田園調布ですよ。  貧乏人が来ないように最低150m2無いと家が建てられないように制限されている。1坪200万円はざらで50坪ならば土地だけで1億円暗い無いとダメと言う場所ですね。家入れると最低2億円というベレルですね。家だけで貴方の一生でもらえるお金のレベルです。  http://toushi.homes.co.jp/owner/tokyo/eki5056/kakaku.html  敷地の最低制限している箇所は東京にもまだあるかも知れませんけどね http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/toshikeikaku/keikaku/denen.html  同様な物は、兵庫県の西宮市の一部にもあります  本当の高級住宅地は、制限ありまくりですは、

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.1

こんにちは 文京区の一部が該当すると思います。 昔から文豪や教授が多く住み、大学もあるこの周辺は 治安もよく、住み易いと言われています。 http://www.jk-tokyo.tv/zatsugaku/182/ http://www.jk-tokyo.tv/zatsugaku/165/ http://diamond.jp/articles/-/8355

関連するQ&A

  • 東京の歴史ある高台の高級住宅地域と言えば???

    武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」 文春オンライン / 2019年10月17日 6時0分 https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_14741/ の記事で気になるところがありました。 引用すると。 東京のブランド住宅地のほとんどは高台にある。 古くからのブランド住宅地は武蔵野台地と呼ばれる 江戸城(現在の皇居)の西側に形成された。 現在の番町、麹町から四谷、牛込付近がその代表だ。 また外様大名の多くが武家屋敷を構えた 本郷、小石川、麻布、六本木、青山などでは、 邸宅の多くが地盤の良い高台に位置していた。 とあります。このような高級住宅街で高台で歴史がある地域というと他にどこがありますか? 田園調布とかも高台なんですか?二子玉とか武蔵小杉は成り上がり地域だからダメなんですかね? 本当の金持ちはどこの高台に住んでるもんですか? 東京長いんですが、そういうのあんまり知りません。 教えてくださいよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 高級住宅地の成り立ちについて教えてください

    この間、個人的な街歩きで、高級住宅地である松涛地区を散策してみました。私にとってかなり場違いな所だと思いましたが、興味がわいて少し調べてみると、昭和初期に鍋島家によって作られた街だとわかったのですが、もう少し詳しく知りたいので、知っている人がいたら教えてください。また、明治末から昭和初期にかけて東京において市街化が進み、多くの住宅地が造られましたが、これらが高級住宅地となるか、普通の住宅地となるかの境目はなんだったのでしょうか?

  • 高級住宅街(都内限定)を散策したい

    私は「高級住宅街」と呼ばれる地域を散策するのが好きです。 お盆に東京へ行くので、散策したいと考えているのですが、 お勧めのコースがあれば教えてください。 散策の楽しみは ・街全体からでる上品な雰囲気 ・住宅の大きさや外壁からでる重厚感 ・古いけど雰囲気のある住宅や新しくモダンな住宅などの建築美 ・住人の格好や雰囲気 ・センスの良いお店 などを見ながら歩くことです。 今までに歩いたところは ・渋谷駅から松濤の「シェ・松尾」近辺  大きな住宅が多くて、驚きました。犬の散歩をしていた住人が普段着  なのにすごくオシャレな感じで素敵でした。 ・中目黒駅から代官山方面  オープンカフェでお茶をしている外国人の方が素敵でした。  坂が多くて大変でしたが、雰囲気のある住宅が多くて楽しかったです。 ・芦屋(関東ではありませんが)  古くからある大きな家がたくさんあり見ごたえがありました。  駅近辺には小さなカフェやショップがあり楽しかったです。 興味をもっているのは、白金・広尾・麻布近辺。 サイト内で検索した結果、文京区もいいと知りました。 他にもよいところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 

  • 東京・神奈川の高級住宅地を紹介した本は?

    こんにちは。 東京・神奈川の高級住宅地に興味があります。 松濤、田園調布など、いくつかあると思うのですが、 どんな地域があって、それぞれの特色はどんなものか知りたいです。 既存の出版物で、地図・写真付きなどで 詳しく紹介しているものなどありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 渋谷区広尾の歴史について

    閲覧ありがとうございます。 今、渋谷区広尾の歴史について調べています。 質問は2点です。 (1)昔の地図を見ていますと、広尾1丁目の渋谷橋交差点はT字路であったと見えます。  広尾小学校方面に整備された道路について開発の経緯等をご存知でしたらご教示頂きたく思います。 (2)広尾2,3丁目は低層の高級住宅地が広がっているかと思います。  しかし昔の地図を見るとかつては樹林が広がる土手であったと思われます。 土地を誰が持っていて、どのように売却されていったのか、同じ丁目の中でも違いはないのか、ご存知でしたらご教示頂きたく思います。 いずれか一つでもご回答いただければ幸いです。文献等がございましたら併せて拝見したく思います。 よろしくお願いします。

  • ガーデニングの参考になる住宅街を探しています

     普段からガーデニングに興味をもって、散歩しています。  散歩しながら、こんな住宅に住みたいな、こんなガーデンを持ちたいな、この植栽は素敵だな、などと楽しんでいます。  どこの町並みも植栽には工夫が見られます。日本のどこかの住宅街では、街をあげて植栽などに取り組んでいるところがあるのではないかと思います。  東京都内、できれば三多摩地区でカーデニングの参考になる住宅街がありましたら、教えてください。

  • 東京都内のIT・ベンチャー系企業の立地

    東京都内のIT(ソフトウェア開発、各種サービス提供)やベンチャー系企業ですが 特に、港区や渋谷区などと言ったこの2区に集中しているような気がします。 現に ヤフー、楽天、ライブドア、USENなどといった企業は六本木(ヤフーやUSENなんかは六本木ヒルズや東京ミッドタウンにオフィスを構えていますよね)や 赤坂界隈に、渋谷区界隈ではモバゲーのDeNAやmixi、アメーバブログのサイバーエージェントなどといった企業がありますね。 ソフトウェア業界については企業の数が多いので何とも言えませんが この業界もこの2区に多いような話も聞きます。 なぜ、ITやベンチャー系企業はこの2区を中心に集中しやすいのでしょうか?

  • 日本文化の崩壊

    イギリス人から「イギリスでは、駅を作るときに景観を考える。中世の絵画に近づけるように 電線もはずすし、裕福な人は山ごと購入する」と聞きました。 私は、日本の歴史・文化にも興味がありますが、近年開発ばかりです。 都内は、歴史的な古い建築物が失われています。原因のひとつは 戦争に負けて、文化も遺産もなくしたのだと思います。 歴史保存に日本人は関心が、あまりないと思います。 実歴史の勉強会に参加したときは、70代以上の人が数人いただけです。 韓国・中国の方は自国に誇りを持っているように見えますが、日本人は あまり日本に興味がないように、感じます。 年代にも寄ると思いますが、なぜでしょうか?

  • 最高級うなぎ屋は?

    うな重が大好きなのですが、うなぎ店の中で多くの人が「ここは日本でも最高級店だ!」と思う店はどこでしょうか?有名店は数あれど、その中でも特に最上級の素材を最高の料理法で作っているような店が知りたいです。(とくに1位が決められない場合は、お勧めを教えてください) 焼き肉でいえば、「叙々苑 游玄亭」なんかがそうでしょうか?もちろん、最低でも「国産うなぎ(天然もの)」で「炭火焼き」の店でお願いします。もしかしたら今は養殖しか無くて、天然ものを出す店はないかもしれませんが、そういった店が存在しなければ養殖でも構いません。 出来れば新宿区区内で探していますが、新宿になければ東京都内でも構いません。どんなに高くても一度食べたいと思っています。ご存知の方がいたら是非、教えてください。

  • 東京23区内でオシャレな街

    よろしくお願いします。 いずれ東京都内に引っ越す予定のある者です。 東京23区内でオシャレな街(セレブな)に住みたいです。 世田谷区の二子玉川などのように、 びっくりするほど高級住宅街(田園調布みたいな)ではなく そこそこセレブ感のある街ってどこですか? 夫と二人暮らし(子供は近いうちに欲しいです。) 勤務先は、新宿・都庁の近くで 通勤時間は短いほうがいいです。 23区内でお願いします。