東京の歴史ある高台の高級住宅地域と言えば???

このQ&Aのポイント
  • 東京の歴史ある高台の高級住宅地域とは、武蔵野台地に位置する番町、麹町、四谷、牛込付近などであり、外様大名の多くが武家屋敷を構えた本郷、小石川、麻布、六本木、青山なども地盤の良い高台に位置しています。
  • 田園調布も高級住宅地であり、高台に位置しています。二子玉や武蔵小杉は成り上がり地域ではありますが、高台に位置しているとは言えません。
  • 本当の金持ちは地域によって異なりますが、東京では青山や六本木、麻布などが一部の金持ち層が住む高級住宅地として知られています。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京の歴史ある高台の高級住宅地域と言えば???

武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」 文春オンライン / 2019年10月17日 6時0分 https://news.infoseek.co.jp/article/bunshun_14741/ の記事で気になるところがありました。 引用すると。 東京のブランド住宅地のほとんどは高台にある。 古くからのブランド住宅地は武蔵野台地と呼ばれる 江戸城(現在の皇居)の西側に形成された。 現在の番町、麹町から四谷、牛込付近がその代表だ。 また外様大名の多くが武家屋敷を構えた 本郷、小石川、麻布、六本木、青山などでは、 邸宅の多くが地盤の良い高台に位置していた。 とあります。このような高級住宅街で高台で歴史がある地域というと他にどこがありますか? 田園調布とかも高台なんですか?二子玉とか武蔵小杉は成り上がり地域だからダメなんですかね? 本当の金持ちはどこの高台に住んでるもんですか? 東京長いんですが、そういうのあんまり知りません。 教えてくださいよろしくお願いします。(・´з`・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.3

>田園調布とかも高台なんですか? そうですね。田園調布と地名が付くところも広いですから、多摩川沿いは低いですけどね。 「歴史ある高級住宅地」といってもね、江戸時代までは江戸っていうのは武家屋敷と庶民が住む下町しかなかったわけでね。明治時代になって武家屋敷が空いて、そこらじゅうスッカスカになったのを再開発して都会になりました。 六本木ヒルズの辺りも昔は陸軍基地があったんです。基地っていうほど大仰なものじゃないけれど、中心地からも離れていて当時としては僻地でした。 落語で「黄金餅」というのがあるのですが、亡くなった人を下町から「江戸の外れの田舎のボロ寺」まで運ぶという描写があります。その「江戸の外れにある田舎のボロ寺」っていうのが「麻布絶口釜無村の木蓮寺」です。そうです、今の超高級住宅地、港区麻布です。江戸時代はそこは江戸じゃなくて「村」だったんですよ。 「目黒のさんま」ってあるでしょ。大名が目黒でさんまを食べた。あれは目黒という「田舎」だったから大名にふさわしい食事が用意できなかったのです。また市民の目に見える場所ではなかったからお大名がさんまにかぶりついても人の目につかなかったのです。 エビスビールでおなじみの恵比寿は、昔は田舎で水が綺麗だったのでビール工場が作られたのです。どこに工場があったのかというと、今の恵比寿ガーデンプレイスです。 明治の終わりから大正時代、太平洋戦争まではいわゆる上級国民の皆さまがお住まいになっていたのは今の文京区とか新宿区(の東側)が多かったのではないかなと思います。 皇居の北側は高台です。一度行ってみるといいですよ。意外に皇居の南北で高低差がありますから。 23区内はどこであれ建物の密度が高いから、火災が発生したら大変です。川の近くや低い場所だと洪水や浸水の可能性があるし、高い場所だと土砂崩れのリスクがある。ある程度以上に建物の密度が高いと大地震による火災が発生すると逃げられなくなります。 郊外まで目を広げて、地震、台風、火災、ゴジラ。ありとあらゆる災害の可能性を考慮して最も安全であろうと自信をもってお勧めできるのが「多磨霊園」のあたりです。 地形はほぼ真っ平で土砂災害の心配がなく、川からも離れていて水害の心配がありません。しかも近辺にあるのは墓場ですから火災発生の心配もない。場所が地味すぎてゴジラが壊すものがない。しかも東八道路が最近高井戸インターにもようやく繋がって都心にアクセスできるようになりました。しかも道は広いのに甲州街道ほどメジャーじゃないのでそんなに混みません。墓場ですから、静かです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.5

こんにちは 赤坂ではないでしょうか? 知人のおばさんが若い時に 赤坂から某地区に(都内高級住宅地)引っ越すことになって 都落ちと悲しんだと聞いたことがあります。 麻布台は大使館の多いところで治安はいいですが 昔は陸の孤島と言われていましたので ちょっと不便な場所でした。 二子玉はまだ世田谷ですけど 武蔵小杉は川崎で、しかも昔工場地帯で、ほんのちょっと離れると歩道も道路も 整備されていないようなところです。 以前から、大手企業などは新築物件にオフィスを構えていたりしましたが・・・。 https://www.rnt.co.jp/column/detail/26/ https://dot.asahi.com/dot/2017112100016.html

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18610)
回答No.4

一般的には 渋谷など 谷がついている地名は低地です。谷がついていないところですね。 ざっくりと分けると 京浜東北線を境にして 東側が低地 西側が高台。 電車から見てもよくわかります。 高輪台  麻布台 白金台 などと 台のつく所が高台です。山手線の内側にも高級住宅街があるところです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

noname#239782
noname#239782
回答No.2

本郷、小石川、麻布、六本木、青山

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

白金台や松濤あたりはどうなのでしょう。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 住宅地と住宅街の違い

    住宅地 = 点(面積が狭い) 住宅街 = 面(面積が広い) だと思います 要するに 高級住宅地 = 敷地面積に関係無く地価の高い地域 高級住宅街 = 豪邸の建ち並ぶ地域で地価は安い よって 高級住宅地 = 松濤、広尾、麻布、白金、高輪、番町、山手、下鴨、帝塚山 高級住宅街 = 田園調布、成城、青葉台、五反田、目白、本郷、常盤台、六麓荘、学園前、南山 だと思うのですが如何でしょうか?

  • 横浜以南でおすすめの街。一戸建て探中です。

    神奈川県の横浜以南で一戸建てを探し中です。 一戸建が欲しいのですが、残念ながら神奈川の事は良くわからず「ここがいい」という土地も町もわからず困っています。 そこらへんで家探しをしていた!とか、いう方よろしければ色々教えて下さい。そして、どうしてそこに決めたのかとか、そこらへん一帯の物件の価格はどうなのかなどなど。 自分だったらこの町に家を建てて住みたい!など。 よろしければみなさんおすすめの街を教えて下さい。 そして、こちらにアドバイスあればそれもお願いいたします。 希望 1・勤務地が武蔵小杉なので、そこまで電車1本での通勤を希望。(横須賀線や湘南新宿ラインが新しく開通しますのでそこも候補です) →その際電車の混み具合などは? 2・閑静な住宅街。新しく住宅開発していてその区画が綺麗など…。 あまり古い建物がごちゃごちゃしているようなところは避けたい。 3・駅から遠くても良い。日当たりの良い高台などでも良い。 4・車で行ける範囲に大型ショッピングセンターなどがあり便利 5・子育てしやすい(田舎出身なのでまわりに緑があれば尚よしですが…) 駅までのアクセスよりは、環境、住みやすさ重視で考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 富裕層が住む優良住宅地の固定資産税率を高くするシステムがあったらどうで

    富裕層が住む優良住宅地の固定資産税率を高くするシステムがあったらどうですか? 固定資産税率 優良住宅地(高級住宅街)の場合 1戸で土地・建物の合計が3億円以上の場合 8.4% 1戸で土地・建物の合計が3億円未満の場合 4.2% 標準住宅地の場合 1戸で土地・建物の合計が1億円以上の場合 2.1% 1戸で土地・建物の合計が4000万円以上1億円未満の場合 1.4% 1戸で土地・建物の合計が4000万円未満の場合 0.9% 優良住宅地(高級住宅街) 居住環境の極めて良好な地域で従来から名声の高い住宅地域にある土地をいう(敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質が高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する)。 標準住宅地 敷地規模、建築の施工の質が標準的な住宅を中心とする地域にある土地をいう。 混在住宅地 比較的狭小な戸建住宅及び共同住宅が密集する住宅地域又は住宅を主として店舗等が混在する住宅地域にある土地をいう。 この土地のある地域は、住宅地域から商業地域等に移行する過程にあるもの、その反対の過程にあるもの、混在のまま「安定」しているもの等が見られる。混在状態の住環境の面からは、買物の利便性といった正の面と騒音等の負の面とがある。また、狭小な戸建住宅及び共同住宅の密集は、防災、防犯上の問題の背景となることもある。 理由:優良住宅地に住む一部の富裕層や、車両本体価格1000万円を超える高級車は更に多くの税金を支払うことでその分庶民に必要な生活必需品などに税金を支払わなくて済むからです。

  • 県営住宅の住み替えについて

    私は呼吸器疾患にて在宅酸素治療を行っています。 今住まいしています地域は交通量が約12万台超です。昼夜70デシベルを越えています。 健康状態が悪化して咳・タンの吸引回数が多くなり先生に相談しますと 大気のよい所に引越が好ましいとの診断書でした。 県は診断書を持って相談に来る様にと言われて伺いました。 県の斡旋物件は下記のような物でした。 「東灘区の住吉台地区は、六甲山麓の坂路が多い住宅地であり、自宅へ帰るために315段 にも及ぶ階段を上らなければならない住民が存在する地区であるが、道路が狭隘である等の 理由により既存の路線バスが高台の住宅地内部まで乗り入れしておらず、住民にとって交通 不便地域」315段の階段を考えますと5階以上にあたります。 この様な住宅が「呼吸器疾患の者に適した住宅とは思えません。 県は他の物件が無いので民間住宅を探しなさいとのことです。高齢者の物件も見当たりません。 体力的に二度の引越しは不可能です。 今の住宅は緊急システムのあるシルバー対応です。 下記の法・規則を言いますと公営住宅法にて行っている。 障害者基本法 (住宅の確保) 第十七条  国及び地方公共団体は、障害者の生活の安定を図るため、障害者の ための住宅を確保し、及び障害者の日常生活に適するような住宅の整備を促進 するよう必要な施策を講じなければならない。 兵庫県営住宅の設置及び管理に関する条例 (公募の例外) 第5条 知事は、次に掲げる理由に係る者を前条第1項の規定による公募を行 わないで、県営住宅に入居させることができる。 (7) 現に普通県営住宅に入居している者(以下「既存入居者」という。)の 同居者の人数に増減があったこと、既存入居者又は同居者が加齢、病気等によ って日常生活に身体の機能上の制限を受ける者となったことその他既存入居者 又は同居者の世帯構成及び心身の状況からみて知事が入居者を募集しようとし ている普通県営住宅に当該既存入居者が入居することが適切であること。----- 良いアドバイスをお願い致します。法で的にも 宜しくお願い致します。

  • 雪が谷大塚に通勤する為の賃貸及び持ち家

    はじめまして、転職で雪が谷大塚に通う予定です。 周辺の事をまったく知りません。 そこで、東急沿線に詳しい方に地域の情報を教えていただきたく投稿させていただきました。 条件としては、 1.最寄の駅まで徒歩15分以内に行ける 2.雪が谷大塚駅まで40分以内 3.教育環境のいい所、商店街がある 4.治安が良い 5.賃貸料ができれば安い(現在10万から15万を考えております) 6.2LDK,3K,3DK,3LDKの賃貸があるところ 7.家を持つ事が可能な金額(3LDK以上で5000万以下を考えております、中古でも良いと思っております) 今現在の候補地は武蔵小杉周辺、池上周辺を考えております。 みなさんのお勧めの地域を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、いい物件知ってるよ、という情報もあれば、 合わせてお願いいたします。 あとこの周辺では車は必要でしょうか?

  • 東京近郊で、高台から住宅街を見下ろせる場所を教えて下さい。

    私は大学で写真を専攻しているのですが、いわゆる夏休みの課題として、あるテーマで作品を作っています。それで、その中に、高台から住宅街が広がる光景をいくつか入れたいのですが、もし良さそうな場所があれば、教えて頂けませんか? 都内ではなくても、東京周辺ならどこでも構いません。また、住宅街というのは古くからあるものでもニュータウンでも、団地でも良いです。出来れば緑があったり、人の生活する匂いが感じられる街が良いのですが、色々と教えて頂ければと思います。

  • 東京 高級住宅街 見物★

    東京に引越して数ヶ月経ちました。いろいろ行きたい遊園地やデパートなどには行きました。あと行きたいのは高級住宅街を歩いてみたいのですが、どこがいいですか?(ロスでいうならビバリーヒルズみたいなところ。) 電車で移動なので駅を降りてすぐそういう住宅が立ち並んでると嬉しいです。いろいろ詳しい場所を教えていただけたら嬉しいです。芸能人のおうちも見てみたいですが。あと天皇が住んでいるところはどこでしたっけ? もうすぐまた田舎に引越ししてしまうので今のうちにいろいろ観光したいです。

  • 都内23区で、歴史と伝統のある高級住宅街って?

    東京都内の『高級住宅街』って結構たくさんありますよね。 最近興味をもったので調べてみたのですが、思ったよりいっぱいあってびっくりしました。 逆にありすぎて、この中の半分くらいは近年の開発によって作られた高級住宅街の様な気がしてきました(六本木とか)。 その中で、歴史と伝統を持った本当の高級住宅街というものはあるのでしょうか?

  • 家の揺れについて

    新築一戸建(建売)に入居して、8ヶ月ほど経ちます。 これまで、マンションに住んでいたので、一戸建の感覚があまりわからないので、お尋ねします。 家は16平米ほどの土地に建っている狭小住宅で、1階が鉄筋・2、3階が木造・ベタ基礎、です。 住宅保証機能もついており、第3者の機関のチェックを受けているとのこと(保証書をいただきました)。 第一種低層住宅地で昔からの古いおうちが多いのですが、最近その古いお宅が、解体をして、新しい家が建つということが多くなってます。 そのため、近所で掘削作業などが多く行われており、その際、我が家が揺れるのです。 ぐらぐらと地震だ~! と思うほど揺れます。 隣の敷地が工事の際はまだわかるのですが、1本向こうの通りの工事でも揺れ、最近は5軒ほど隣りの工事でもぐらぐら揺れています。 こういう工事の場合は、地盤のよい地域でも家というのは揺れるものでしょうか。 それから、強風時にも揺れます(台風のときのような)。高台の住宅地というのは風が強いと聞きます、こういう所だからでしょうか。 なにぶん、「家が揺れる」というのがどのくらいが普通なのか、普通ではないのかがあまりわかりません。 みなさまの感覚でお話いただけたら幸いです。 いつも揺れるわけではなく、 その工事作業の際と、強風時ということです。

  • 高級住宅街

    六本木・赤坂・麻布・青山一体が高級住宅街になった経緯を教えて下さい