• ベストアンサー

嫌悪を抱きながらの回答

fuukakouの回答

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.4

いろいろあると思いますよ。 嫌いな人でも、質問をして困ってて、でも回答が付かない。私は知ってるのに!!と、腹立たしいが、人として…な方も、優越感に浸りたい方も。回答してる時には誰だか気が付いてない。という単純な事も。 また、嫌いでイライラして、何度もこんな質問立てやがって…と、悪意ある回答をしちゃうこともあるかもね。単に思った事を書くだけという人もいるでしょう。 嫌いだからこそ、確認したり意見したりしないではいられないといった方もいるでしょうね。 世の中には、怖い事に ”初めから悪意があって、親切な振りをして破滅に向かわせる” という方もいます… 過激な方やマナーに問題のある方に、とてもとても親切にして、そのままでいたりより煽られるようにしたり(賛同だけが煽るとは限らない)といった 怖い人もね~ 気に入らないから、単に面白そうだから とホビーで人で遊ぶ、な…見分けは難しいと思いますよ。 あまりいて欲しくないタイプ。(一人知ってれば十分だ) 純粋な厚意が逆作用しちゃうこともありますけどね。 でもそれで学ぶんだよ、怖い人は。 あと、読んだ方が 回答した方を 嫌悪してたり悪意があったりしてる。と判断しても、実は回答者はそんな事は考えてない。といった場合もあるでしょうね。 この回答も、悪意あって人を疑うように仕向けてると読む事も出来るでしょうが、私にそんな気はないです。単に性格に問題があり、なのに何も考えず思った事を書いちゃうだけの単純な馬鹿です。 嫌ってるわけじゃないだよ、こっちに、思考回路に問題があるだけで な場合とかもね。

関連するQ&A

  • 性嫌悪のある方のみ回答をお願いします

    性嫌悪が治った方いませんか? また、カウンセリングを受けた方の体験談を聞かせて欲しいです 周りに性嫌悪の人がいないので相談しようがありません Hしたこともありましたが性嫌悪は治らずじまいで更に悪化しました 好意を持たれること自体気持ち悪くて仕方がありません でも人を好きになる気持ちもあって、今付き合っている彼氏もいます でもHは付き合ったり結婚する上で避けられないことなのでどうにかして治したいのです ちなみに家庭環境は良好だしこれといったトラウマはないので先天的なものかなと思っています

  • 性への嫌悪感で悩んでいます。

    自分に近い存在ほど、その人がセックスしているのを想像すると嫌悪感を いだいてしまうのはなぜなのでしょうか? (親、兄弟、子供、友人、知り合いなど) 他人でも感じますし、清らかとか真面目なイメージの職業の方の場合 も強く感じることがあります。 これは当たり前で仕方がない事で、思い出すたびに嫌悪していくしか ないのでしょうか? なんとかこの嫌悪感をなくすか弱めるかしたいのです。 それと同じように自分も相手から嫌悪されることがあるわけで、 セックスしているときに親や子供や近い関係の人を思い出すと、 自分がすごく汚らわしいものに思えて気持ちが萎えてしまいます。 セックスが嫌いなわけではありません。好きなので悩んでいます。 でもこの自己嫌悪感をなんとかしないとセックスレスになりそうです。こんな質問ですが真剣に悩んでいるので回答よろしくおねがいします!

  • 嫌悪という感情

    持ち得たくない嫌悪という感情。 振り回されそうになったことは誰しも一度はあるでしょう。 私が考えるに係わらなければ済むこと。 嫌悪を抱いたまま係われば、それはいずれ憎悪と変化すると思います。 例えば、私の質問に回答をよせ、言いたい放題書き込んだ者が私の回答はブロックする。 どのような考えの持ち主なのか興味があります。 ご自分の経験でも一般論でも結構です。 アンケート形式で結論を導きたくご意見を募ります。

  • 性嫌悪について

     私は現在20歳の大学生で、性別は男です。  私は性行為というものに抵抗があり、  もしかしたら性嫌悪があるのではないか、と思い  質問させていただきました。  友人達が性行為の話をしているときに  嫌な気分になることがあり、ただの偏見みたいなものではないのかなと  思うようになりました。  なのでただ女性が嫌いという事はなく、恋愛感情は普通にあります  性欲もあり、AVをみて自慰行為もします  ですが、自分が女性と性行為をすることに抵抗があります  はっきりいうとしたくないです。したいと思いません  今まで付き合った女性もいて  今お付き合いしている方もいます。    ですが、どの方ともキスまでで、それ以上をしようと思えませんでした。  時々、キスをすることにも抵抗があります  というより、キスをしたいと思いませんでした。     ですが、手をつなぐ、抱きしめるといったことは  むしろしたいと思います    知人からは気持ちの面を疑われましたが  付き合った女性の誰か個人ではなく  皆に同じように抵抗がありました。  自分でもしたいと思うことが曖昧で  分からなくなってしまったため今回質問しました    これは性嫌悪なのかどうか、何かわかる人は  回答をお願いします  また、こういったことは、私に性嫌悪がある、無いに問わず  やはり相手に伝えるべきなんでしょうか  伝えたほうがいいのでしょうか  それについてもよろしければ回答の方お願いします

  • 嫌悪感はないですか?

    よく、メル友と会って、その日にエッチしちゃったとか、話を聞くのですが、嫌悪感はないですか? 私は恋愛した相手でなければ、嫌悪感を感じてしまって、エッチはおろか、キスするのも嫌です。 この世には、嫌悪感を感じる人と、嫌悪感を感じない人の2つに分類されるのでしょうか?

  • 嫌悪感を抱く心理について

    漫画『人間失格』を見たのですか、嫌悪感を抱きました。 知り合いに一番好きな小説と言っていた人がいたのですが、この人の心理が分かりません。 『人間失格』に嫌悪感の抱く心理と一番好きと言う心理を教えて下さい。 よく分からない質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 自己嫌悪

    おはようございます。 以前に比べて随分少なくなりましたが、 たま~にプチ自己嫌悪に陥ってしまうことがあります。 でも自分を嫌悪、否定することはいけないことだとある方に言われました。 「自己嫌悪」に陥ることはありますか? それはどんな時ですか? ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて頂きます。 .

  • 回答者のマナーについて

    回答者のマナーについて 久しぶりにMSN相談箱を使うにあたっての質問です。 以前に悩んでいて利用させて頂いたのですが、 中には、やんわりと批判しつつちゃんとした回答をくれた人もいましたが、 自己嫌悪に陥り、夜も眠れないくらい悩ませるような回答がありました。 これは、仕方のないことなのでしょうか? 無視するのが良いのでしょうか? 人それぞれ・・・ということでしょうか?

  • 嫌悪感との付き合い方

    人や自分やモノや出来事に対する様々な嫌悪感に対して 皆さんはどのように折り合いをつけていますか? また嫌悪感の正体って何なんでしょうか??

  • 恐れてはいないが大変嫌悪している

    上手な英語使いを自認している人が、 「恐れてはいないが大変嫌悪している」の英語表現として、 「terrible/terrific/strong/or bloody antipathy」などをあげましたが、合っていますでしょうか。