• 締切済み

スーツのせいか、首こりが酷い!

8325632237の回答

回答No.1

スーツが原因の可能性もあると思います。日々微妙に体型は変わっているので、スーツに合った体型ではなくなっているのかもしれません。また、長時間同じ姿勢でいると、スーツに引っ張られていたり、変な力を受けてしまっているかもしれません。 スーツが原因であれば、今の体型に合う様に新しく仕立てるのもいいかもしれませんが、どうせ体型は変わってしまうもの。。。 仕事中のマメなストレッチや姿勢矯正、睡眠時の体勢や枕の高さ等を見直すのも良い方法かと思います。

関連するQ&A

  • 首こり肩こり

    首のこり・肩のこりが酷くて参ってます。 肩こり首こりが起こるようになって15年ほどになります。 5年前に整形外科でレントゲンを撮ったところストレートネックと診断されました。 MRIも撮りましたがヘルニアはありません。 その時に「これは一生治らない」と医師に言われました。 他の医師にも何人か尋ねましたが、いずれも治らないとのことでした。 お薬もミオナール・デパス・モーラスシップなど出されましたが、全く効果なしです。 カイロ・マッサージ・鍼・整体・姿勢矯正ベルトなど色々試しましたが、ほとんど効果なしで、 唯一効果があったのが水泳でしたが、2時間ほどクロールをしてようやくほぐれたものの、一晩で元通りに戻ってしまいます。 運動がいい、ということは分かっているものの、2時間も毎日泳ぐのはさすがに無理があり、何かいい方法がないか模索中です。 今は半身浴1時間と全身ストレッチ30分、木枕による首のストレッチを20分、毎日やっています。 デスクワークを1日10時間やっており、生活環境がよくないことは承知していますが、これを減らすことは出来ません。 もしデスクワークをしていても、肩・首のこりを軽減できる方法などありましたら、教えてください。 市販のシップ・塗り薬は全く効かなかったので、生活習慣上のアドバイスがあればと思います。

  • 大分で首こり、肩こりに良い所ありませんか?

    デスクワークが主なため、年々首肩が重くて辛くなってきました。 湿布も温泉もその時だけだし、思い切ってベッドのマットをエアウィーブにしてみたんですけど、効果を感じたのは使い始めの1、2ヶ月くらいです。 整形外科に行っても肩こりはどうするのか知らないし。同僚も肩こりある人は多いのですけど、諦めている人が多いです。 整骨院も多いですけど、どこが良いか全く知らないので行く勇気がありません。 どなたかお薦めありませんか?

  • デスクワークで運動不足がひどいです。

    デスクワークで運動不足がひどいです。 7年間ずっと、デスクワークをし続けてた結果、肩こりや運動不足や筋肉の衰えがすごいです。病院では異常はないので、原因はデスクワークです。 昔は結構、ジョギングできたのですが、今はスピードも歩いているのと同じくらいで、距離もすぐに走れなくなります。近くにジムがないし、肩こりがひどいし、どうすればいいですか? 特に腕とかが、腕立ての姿勢でもしびれます。歩く事は10キロでもできるのですが、走れないし、腕・肩の筋肉の衰弱がひどいです。どうすればいいですか?おしえてください

  • 座りながら出来るダイエット

    座りながら出来るダイエット ウォーキングと最近筋トレ(スロトレ)を入れて運動してます。 デスクワークが多いのですが、肩こりなどを防止するためにこまめに肩回しや肩甲骨のストレッチをやっていたら思いのほか効果があり、上半身(背中や肩)がかなりすっきりしたようで関節部分がゴツゴツしてきました。 なので、腹筋辺りもやってみたいのですが、お腹の場合、どういった動作が効果的でしようか? 腿などは少し力を入れて脚を上げるとプルプルするので分かるのですが… また、こんな簡単な運動の場合、どれだけの間隔でやると無駄なく筋肉(大した筋肉ではないとは思いますが)が付きますか? 教えてください。(普段はこれとは別に運動時間を設けてやってます)

  • 肩こりがひどいです

    デスクワークの為、一日8時間くらいのパソコンと書類を書いたりしています。職業病かもしれませんが、肩がかなり凝り、背中のあたりまで痛いときがあります。湿布をしたり、マッサージに行ったりしていますが、今一です。自分でストレッチもしていますが、あまり効果がありません。肩こりでお悩みの方、何かいい方法はありませんか?宜しくお願いいます。

  • デスクワークしながらできる、肩こり・眼精疲労に利く運動がありましたらお教えください

    仕事がデスクワークのため、肩こり・眼精疲労がひどく、毎日頭痛と腰痛、肩の重み、それから首のだるさを感じています。 正直、そろそろ肩の痛みが限界に来ていますが、解消法が解りません。 なかなか会社も休めないので、仕事しながら合間にできるような運動がありましたらお教えいただけると幸いです。

  • 肩こりって体質で起きるものですか?

    慢性的な肩こりと腰痛で困っています。 デスクワークとかしてるわけじゃないんですけど なんとなくいつも肩が張ってる感じがします。 主に家事くらいしかやらないので肩に負担のかかるようなことはしてません。 これは体質なんでしょうか?

  • 肩こりの解消法(長文です)

    29歳、会社員(PCを使ったデスクワークが1日10時間以上)です。いつも眼鏡をかけています。 3ヶ月くらい前から仕事も忙しくなり、肩こりがひどくなってきました。 少し前までは仕事のない土日は痛みも少なかったのですが、最近は平日土日かまわず痛みます。目の奥も痛むこともしばしば。 同一姿勢で仕事をすることが多いせいか、首、肩をまわすとゴキゴキ・ゴリゴリ音がします。関節も硬くなっているんだと思います。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru59/59_1.html 上記あるある大辞典の肩こり解消を3つともしたのですが、あまり効果はありませんでした・・・ 何か良い解消法はありませんか?病院に行ってなんとかなるもんなんでしょうか?? (運動不足も原因かと思いつい最近プールに行きだしました。)

  • シップも擬似効果?

    アンメルツヨコヨコは擬似効果と何かで聞いたのですが 湿布はどうなのでしょうか? 私はOLでものすごい肩こりなので たまに湿布を肩に張っています。 でも擬似効果なら意味ないな。。。と思ってしまいます。 しかし張ると肩が熱くなって効いてる感があります。 湿布に頼らないとしたら やはり運動やストレッチが一番ですよね。 よろしくお願いします。

  • 運動不足と肩こりの解消について

    27歳の男性です。 仕事がデスクワーク中心でパソコンもよく使うため 運動不足と慢性的な肩こりに悩んでいます。 地方のため毎日自動車通勤なのでほとんど歩かない日もあります。 プライベートでは月に1.2回スノーボードを楽しむ程度で 他には特に何もしていません。 もともと運動神経がいい方ではなく、身体もあまり丈夫ではありません。 最近肩や首のコリにも悩まされています。 年齢的にはまだまだ若いつもりでいますが 気軽に始められるスポーツや運動不足解消の方法として 何かよいものがあればアドバイスをお願い致します。